2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
リアリティーセラピーメンバー仲間の提案事例に対してのスニスカ所見!あなたにも読んでもらおうと、メールの返事を記載しました。挨拶しても、話しかけても無視して返事してくれな人、、、どうするかね~私だったら。1、自分がちょっとわるいことしたな~の後そうなった場合 無視されてもしばらく、自分が嫌なおもいしても挨拶し続けるかな、そして、機会が出来たらあやまる。あと何くれとなくその人によくしてあげる。2、身に覚えのない場合、 もしかして知らずして傷つけているかもしれないし、自分のこと誤解して気分を害しているかもしれないので、挨拶はして普通に接する。 そして、2人になる機会が出来た時もしくはメールなど で、私に対して何か、気分を害すること面白くないおもいを持ってるの?とたずね聞きだす。 ふ~んふ~んと冷静に。 そしてもしわるいことしてるようだったら、謝る。 あと何くれとなくその人によくしてあげる。 誤解のようなら、コミニケーションとるようにしてつとめ て仲良くなっていく。 そうしても直らないばあい、まだ無視し続ける場合、 無視続ける人に挨拶話しかけても、自分が平気ならそうす る。 もしそうすると自分が気分を害してくるなら、無視する人 に自分も挨拶しない。 ほうっとく無理しない。 その人のことはもうほうっておいて、自分も相手も楽しく なるひとと話をしとく。 そんなこんなしてて、ふと相手の方から挨拶してきた時、 話しかけてきた時は、喜んで対応する。 こんなところでしょうか。要するに自分が出来る精一杯の ことしたら、後は相手や、時間の経過や、天の神さんに任 せておくということでしょうか。さ~て往く薫風を惜しむ5月最後の土曜日は、約束してたT嬢がきて近くのイタ飯やで(それにしてもここらホント、イタ飯屋多いよね。しかももどこもおいしいんだよね。)おいしい昼食をとった後、彼女がCDを持ってきて、私のパソコンで録音してくれましたね~。PCとても弱い私、以前友達が教えてくれ以上に、もひとつ録音や削除が理解できました。ありがとう。とその間に、この子がワラビモチを好きだったのを思い出し、アッそうそうと材料があったので作りました。 とTちゃん鍋のところに来て、「私も作りたい」というのでもう一度作り方を伝授。おいしかったよ~。ワラビ餅手作りするとおいしいんだ~。しかも安い!!オススメ!コツは水を多めにしてやわらかく。そして弱火で良く練る。出来たらスプーンを二本使って氷水に落とす。冷えたら引き上げ、すぐに、きな粉に砂糖たくさんと塩を隠し味にして混ぜ、たっぷりかけていただく。 その後は前に行ったパリ、イタリアの旅行の写真を見せてといわれて、、、一緒に見て説明したりしてると、また旅行にいった気分~~~~は~気持ちいいことは何回でも味わうといいんですね。なんか得した気分~~~でしたね。スニスカお金使わんと遊ぶのじょうずね~。さーそれでは、今夜は先日行ったロスコさんのセミナーのマップまとめるぞっと。Tちゃんの録音してくれたアジアンチックな癒し音楽を聞きながら。昨夜は正観さんの 本読んでマップにまとめたし、、スニスカの運が良くなる勉強もいよいよクライマックスに到達しつつある。かくしてスニスカの5月の夜は更けていく、、、、 え!?デートでもしんかいな!って?そ!そ!そうやの、、スニスカ男性にもてるのにやぶさかではないんだが、ムフムフ、、カップルといえば、ロスコさんとみどりさんのようなカップルいいよね~~ 陰陽2相1対というそうな。それにしても彼と彼女は美男美女やね。凄くスピリチュアルな人というのはやはり容姿も美しくなるものですよね。さてはて、今日も御目文字かかれてありがとうございます。 HAVE A NICE WEEKEND!!
May 29, 2004
コメント(0)
もうすぐ5月も終わっちゃいますよね~スニスカの大好きな、表参道!?の欅たちもそよそよと薫風にそよいでいまする。私ねどうしても今運の良くなる勉強が好きで、インテリアコーディネーターの仕事を2の次にして、1番においてしてるんですけどね~。そうすると、この間も友達(この子は普通人なんですね)にリアリティーセラピーのことやら、運を良くするノウハウとか、キャッシュフローゲームのこととかつい、白熱して言ってたんですね。その子がアリティーセラピーのこととか聞くもので。すると、スさん、ちょっとおかしいよ。ちょっとアブナイん違う?ちょっと危険!とか言われて、ちょっとぐっさりきてすごすごと帰ってきたんですけどね。私、ロスコや津留晃一さんの言うことほんとにそうだとおもうんですよ。つまりこの自分を取り巻く現実、見える現実、展開していく現実は、実は自分の心にあるネガを映し出してるんだと。でその子の一件もいろんな感情がわいたものの、まあ自分の心のなかのネガにこんなのがあったんだな~と思いながらすごすごと帰って来たんですけどね。で帰ってね、傷ついた!?心で何気なく本田健さんの普通の人が億万長者になった本の出版記念のCDをマップにしてあったのを何気なくひらいたんですよね、、とそこに書いてあった「億万長者は何か宗教がかっている。そして変わった人が多いと、、」その言葉が天の励ましのように聞こえました。(んだ~、私2010年に億万長者になってるつもりですからね。といってもこの夢そんなに執着ないんだけど、2番目か3番目の夢でして。)日本人の宗教アレルギーは聖徳大使の時代からといいますからわからないことはないんですよ。ちなみに私のことおかしいゆうたこは昭和に入ってから出来た新興宗教にはいってますけどね。そのことを私は否定しません。それでその子が幸せなんですから。方や私は八百万の神なんていうのが宗教的には好きで、つまりあらゆる物に人に神は宿っている、そして表層意識に邪魔されないでおのおのの神の意識が発露されていればいるほどそのひとはレベルが高いのだと。まあもうその子ともう付き合いも疎遠になるのかな、と思っていると、ケロリとして何子ちゃんが誘ってるから、ご飯食べましょなんてメールがあり、会って話してるとまたわたしの話きいてくれるんですよ。なんやわからんけど女の子にもててるスニスカですね。家にもようきてくれるしね、話聞きたい言うてくれる人おおいしね。そんでこないだエナジー牧場さんのUママが神田さんの横に座って聞いたというお話のひと下りがいたく納得できましてね。下記です、、■使命について 人は何らかの使命を持って生まれてきている。神から(宇宙というべきか)与えられた特性に目覚めて、それを行動に移した時、神はその人の生活が楽になるよう先ずお金に困らないようにされる。その使命を必要とする人脈までも次々と用意してくださる…。だって、お金に困ってたり、生活出来なかったら使命がまっとう出来ないでしょう…。 このくだりに感じいりましてね。ほんとにそうなんちゃうかな~と、最近インテリアの話にしても、精神世界のことにしても、大きな話やタイムリーな話が多くて、ありがたく導かれていくには、ホント自分の 内面レベルを下げない、内面のネガを良くすることが大事だとおもいます。自分の表層意識、自我意識に負けない覆われてしまわないことが大事ですよね。ある人がある時、楽天日記あまり宗教がかると読者が離れてしまうよ、、と忠告してくれたのもものかわ、こんなことを書きました。スニスカの近況、、、、今日も御目文字かかれてありがとうございます。
May 25, 2004
コメント(0)
みずみずしい薫風香る中、スニスカご近所で開かれてる、RT勉強会に下駄履き!?古いな~ミュールでいってきましたよ~今回先生は「虐待」について学んでこられたところで、湯気の出るような情報を湯水のごとく披露して下さり、とてもよかったですよ。 (^^)”” ありがとうございます。虐待する親子の間では、親の方に問題がある。最初しつけという名目で始まる場合が多いそう。実は親のはけ口として子供(弱い者)への虐待がある。やりだすととまらない。してるときは快感があるのだそう。暴力の後はやさしくなる。ので夫婦間だと「あの人は根は優しい人なんだ」なんて勘違いするらしい、、、終いに肋骨折られて救急車なんてことあるんだそうな。そういえば、夫婦間でも最初はお前が悪いなんて名目ではじまるんだよね。親子間の問題に戻すと、本当はやってる親の方をカウンセリングしないといけないんだそうな。極度な虐待を受けた子は、感じるな、泣くな、思うな、考えるな、騒ぐな言うなと自分に自己指令をだし ーーー無表情ーーーーーー言われたら自分が悪いと思うーーー自分はいても役に立たないんだーーー失語症その他ーーとなるらしい。この子供のカウンセリングはとても難しく、その子供は過去に生きてて今に生きれない、、、プレイセラピーとか選択理論を取り入れていく。そして がんばれたそのこをよくがんばれたねって、そのこを丸ごと認め受け入れていく、、と、、、究極の虐待の本 「IT と呼ばれた子」 お奨めするこの作者は本当に素晴らしい人でね、子供時代に凄い虐待を受けてて、虐待ということを世に知らしめるために神さんがこの児童体験を与えたのかと思うほど。ちと暗くなったかな?あなたはそんなにひどい虐待を受けてもないし、私も含め受けてても多少だろうとおもいます。えっ!誰か虐待してるって?何しろこんなによくしゃべれてるし人前にもしゃしゃりでてるしね~あ~よかったわ~いずれにしても多少の体験は、虐待っつうのは、えーとあのことの10倍、100倍凄いこと~なんとなく想像つくわ~ということに使える貴重な体験として、ありがたがりましょうね!今日も御目文字かかれてありがとうございます。
May 21, 2004
コメント(0)
前回の 続きでーす。でじゃー悪くなりそうな人間関係を良くする手立てっていうのがあるんだよ。ひとまず前回の復習ごらんあれ!人間関係がギクシャクしだすと、人間て拍車をかけるように7つの致命的習慣を使ってますます人間関係を悪くするのだそうな。それって何と思う?批判する。責める。文句を云う。がみがみ云う。脅かす。罰する。褒美でつる。これらを使ってますます泥沼!爆発化に進むんだそうです。では次い、、、、人間関係を良くする7つの習慣~スニスカ的に実行しやすく砕いて云うと、、、、相手の生い立ちも含めて思いやる。勇気を与える。相手の話を、聞いてあげる。応援する,有形にまた無形に。(目に見える形でも目に見えない形でも)信頼する。プラスを与える(物でも、いい情報や教えでも何でも、ユーモアをいうて相手に笑いを与えるなんてのも含まれるよ)。フレンドリーに接する。微笑む。ですじょん!もちろん自分の出来る」範囲から、ひとつからでもです。その上で微笑みながら、ここをチョコっとこうしてくれたらありがたいんだけどな~わたしうれしいんだけどな~なんて自分の希望を、チョコっとお伝えしとく。あくまでも強制でなく。んねっ!今日も御目文字かかれてありがとうございます。
May 17, 2004
コメント(0)
Gウイークいかがお過ごしでしたか?私は、前半はリアリティーセラピー集中講座(選択理論心理学)を4日間受けてきました。現実をひとつずつ、行動改善言葉改善していくことで人間関係が良くなり、、、ひいてはあらゆることによく及ぼしていくという療法です。人生の重要な核に、自分の重要な人との人間関係が上手く行かないところに、いろんな悩みや病気も出てくるという、、それと人は5つの欲求を常に願っているということ。生存(何とかして生きたいという基本的)の欲求、愛し合いされたいとか、仲間家族とともにいたいという欲求、自分は価値があり認められ力もほしいという欲求、縛られなく選択の自由もあるという欲求、楽しく生きたいという欲求を持っていて、人それぞれその5つの欲求度は違う。ので人が自分と違う欲求ラインを持っててもそれば認めれば人間関係上手く行く。あいつおかしいとか悪いとか思わない。ただし犯罪に触れるとか、人の欲求の邪魔をして自分だけのさばってるとかは別にしてね。人間関係がギクシャクしだすと、人間て拍車をかけるように7つの致命的習慣を使ってますます人間関係を悪くするのだそうな。それって何と思う?批判する。責める。文句を云う。がみがみ云う。脅かす。罰する。褒美でつる。これらを使ってますます泥沼!爆発化に進むんだそうです。Gウイーク後半は、実家に帰ってね。早速、両親のちょっとした口争いをちゅうさいしました。 お互いに批判、悪いところを述べかけてて、ムード悪くなってたのを、お父さんにはお母さんの良いところ、家に貢献したところ、をいい、お母さんには、お父さんの良くあそびよく仕事するところ、ほんとに仕事士でだからこんなに晩年不自由ない、、などと言うてあげると、そうだ、そうだということになって、、双方納得。丸くおさまりました。 良いところって、当たり前になってて、皆忘れるんですよね。あえて口に出してあげると再確認していいみたいですね! ちなみに相手と友好的になるには、聞く耳を持つ。応援する。思いやりを持ってあげる。信頼する。勇気を与えたりはげましたりする。フレンドリーである。微笑む。貢献する。だそうです。やはりスニスカ運を良くする勉強の法が、今は楽しいみたい!今日も読んで頂きありがとうございます。
May 9, 2004
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()