猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! masatosdjさんへ 今晩は。 まだ6月です…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
masatosdj @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! こんばんは。 この時期で この気温 大変…
星影の魔術師 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! いつもありがとうございます。 32.8℃ とは…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 梅雨入りもま…

Calendar

2020.01.13
XML
カテゴリ: 旅行記




二人ともすべて完食でした。ぺろり




徳島駅から特急うずしお8号で高松駅まで行き





JR土讃線に乗り換え



JR予讃線に乗り換え




丸亀駅に到着。

駅構内には有名な丸亀の団扇や




お正月らしいめでたい鶴亀の飾り物が






紅白の柳餅花も綺麗でした。






丸亀の汚水槽の絵は丸亀城と団扇




駅から丸亀城を目指して歩きました。

向こうの方に見えてきましたね。




気分転換しながらひたすら歩きました。




かなり上の方に見えますね。

敵に攻め込まれないためには

高さも必要なんでしょうね。





内掘の北側中央部に

堀端の高麗門(二の門)が見えてきました。









城内側の櫓門(一の門)を入り

振り返ったところです。








かつては藩主の屋敷地だった

芝生広場で飴湯がふるまわれていたので

生姜を入れて頂き

身体が温まりました。

この人力車で上まで行けたらどんなに良かったことか。





ご機嫌な相方




坂道の傍らには山茶花が花盛りでした。




大手門から山上に向かう山道は

見返り坂と呼ばれています。



笑顔でいられたのはここまででした。しょんぼり


(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.13 07:00:13
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: