全28件 (28件中 1-28件目)
1
ルーマニアといえば、コマネチより、チャウシェスクより有名な人物がいる。串刺し公である。ワラキア公ヴラド3世、通称ドラキュラ公は、15世紀ルーマニアのワラキアの領主であり、オスマン帝国と対立した。ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』に登場する吸血鬼・ドラキュラ伯爵のモデルの一人。再三にわたるオスマンをびびらせたのが、総攻撃をするため突進いったとき、そこには、先に捕虜となっていたオスマン兵のおびただしい串刺しにされた姿であった。オスマン軍はその冷血さにびびって戦意を失い撤退していったという。結果的に、大国をここで抑えたことにより西洋は救われたのであった。まあ、後年、かなり誇張されているのだろう。ブカレストにも、このあたりに、彼の城があった。周りは今はレストラン街となっている模様。大学中央図書館 銅像カルロ1世ロシア系じゃん。玉葱ジャン。旧共産党本部 チャウシェスクが2階のテラスで演説して、屋上からヘリでハイサヨナラ、はい、つかまって、絞首刑。左側は旧秘密警察。劇場まあ、そうやって歩いているわけだけど、ただ歩いているだけなんだよな。例えば、ルーマニアに来ているぞと意識しながらも、これは、運命なのか、偶然なのか、選択なのか。20年前には、来るとは思わなかったし、行きたいとも思わなかったのだが、なんとなく、時代と、弱い選択をした結果、時間とお金を無駄にしてやってきた。不思議だ。やってくれば、費用対効果も時間的効用も、関係なくなっている。まあ、いいかと。選択肢多いからなあ。音楽堂戦時中の飛行機の犠牲者のモニュメント凱旋門 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.31
コメント(4)
シャンゼリゼ通りを真似したという。幅4メートル、長さ40メートル、パリよりでかいとのこと。でも、人はいない。両脇は、旧共産党幹部の家。人はあまりいない。国立歴史博物館CEC貯蓄銀行国民の館は、1980年代に、当時の大統領だったニコラエ・チャウシェスクが宮殿として造成した。建築物としては、ペンタゴンに次ぐ世界で第2位の大きさを誇る、ということをプチ知識として昔から知っていた。ワシントンで、ちょとだけペンタゴンの端くれを見て、これをみて、どでかい建築ブツといっても全体像が見えないことと、周りに比較できる建物がないことから、よく分からないのである。へー、何である。見る前からそうじゃないかと思ってたのだけど、でかいなあ、でもこれが世界最大級にでかいわけ?というのが分からないのである。建物はスクエア、工事は700人の建築家、¬2万人の労働者、1500億円、シャンデリア2800、で昼夜兼行で6年を費やしたが、ルーマニア革命のため、未完成のまま。内部は天然の大理石、壁は絹張り、床は継ぎ目無しのペルシャ絨毯。会議室は10¬0以上、部屋数は3107室。勿論、国民のための館なんかではない。維持費だけでどうやねねん、だ。マンホール生活のこの本を読んだことがあるが、こういったことをこの建築物を見て思い出してしまう。チャウシェスクは、国家は人口なりを地でいき、45歳まで4人生むまでは中絶は禁止とした。避妊具も、非合法化された。中はこんな感じらしい 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.30
コメント(2)
ブカレスト2012 ルーマニア空港から市内へは、20キロ程度で、帰り、市内からメーターで25LEC(14キロで)であった。まあ、1LEC30円計算だ。そうすると750円だが、空港からは料金が加算されるので、そういうわけにはいかないが、そのときもあまりいくらか分からないが、まあ、倍以内に収まれば正解だろう。空港を出て、タクシーを確認すると、全員がよてったかって40だか50ユーロといって、こりゃ話にならないと、また空港内に入り、考える。1階下に下りて、そこから荷物を転がしながら、道を渡り、ガードレールなんかを飛び越え、駐車場までいく。この辺りにいると、タクシーが来る。(勿論、このあたりが安い、というか市内からやってきたタクシーだということを)知らなかったので、いろいろ声を掛けられて、80LECで手を打って(でも高いけど、もう面倒になったので)、連れて行ってもらったのだが、何とそいつに40LEC,タクシー運転手に40LECだ。随分、オマエが40はないだろ、おまえは10だ、タクシーに70渡すといったが、彼と、私と、運転手と押し問答の上、結局、10分程で運転手が折れて、40.40でということになった。一人で行って交渉したら、多分、40ぐらいで乗れると思う。いくらでもタクシーはいる。(時間にもよるだろうけど)まあ、税関出て、まっすぐタクシー乗るよりは安いけど。(しかし、この英語が不自由なタクシーとの間を取り持つ客引きの一人が、あの聖心女子の子を殺した犯人だった)ティラナ2012 アルバニア空港からホテルに向かうが、一応、いつも2倍程度ぼられるのは諦めている。でも、どこに国に行っても、まず、向かうのはタクシー乗り場ではなく、デパーチャーのほうである。客を降ろしたら声を掛ける。空港からは20キロ2000円ぐらいはかかる。(空港に戻る時は白タクで200レク、1400円だったが、頑張ればもうちょっと安くなったかもね)多分、頑張れば半額でもいけるかもしれない。「250」「いや200」1秒で「OK」だったから。ここで、早すぎる回答に更に値切るのも野暮だから。それに、彼、コーヒー飲んでて、ゴロゴロ転がす俺を見て、タクシーといって、ツケにして(多分よく知る店員に目配せして、コーヒー置いたまま)、走ってきたから。ウランバートル2012 モンゴル空港から市内には、正規タクシーは結構メーターがクルクル回ってしまう、なんてことを聞いていたので、積極的に白タクだ。持っているガイドブックは3年前のものでネットか古本屋で去年か一昨年買ったものだたので、それからは値段が上がっていると、想定し、1000円ぐらいでどうだと、目安をつけた。空港から市内までは30分程度である。税関を出ると、タクシードライバーが声を掛けてくるが、まずは、両替である。1階にはなく、2階の国際線出発のところに1箇所だけあった。買い取りもしているようで、多分再両替できるのであろう。そして、再び到着ロビーの1階に戻ると、気の弱そうな若い青年が声を掛けてきた。何せ、もう23時過ぎで、これ以上到着便はなく、圧倒的にこちらが有利な立場だ。仕事がありつけるかどうかなのだ、しかし、私は、今は日本経済をまだ享受しているリーマン、向こうの言い値1500円に対し、1000円(15000Tg)といったら、少し考えるふりして、OK。多分、もっと値切れたかもしれないが、私も納得価格である。それに、足が悪いのに、荷物を持ってくれようとするが、まあ、どんな国でも荷物は他人に委ねないの法則で自分で運ぶ。(ホテルでは、ボーイにチップを渡すために委ねることはある)サラエボ2011 ボスニアヘルツェゴビナ空港に入ると、珍しく怪しい東洋人を目ざとく見つけた警察は、荷物受け取り場で私を激しく尋問しようとスルドイ目つきでやってきて、パスポートよこせと恫喝するが、日本パスポートと確認するや、顔は穏やかニヤニコとなり、簡単な質問を2,3して、簡単に開放される。どうやら、隣国セルビアで中国人を受け入れており、そこから大量に不法入国しているらしく、中国人の印象が悪いようである。税関を抜けると、待合には兵士ばかりである。タクシーに乗ると、タクシーの運転手が「今日は霧が出てねえ、リュブリャナから来た飛行機が今日の1便目の到着なんだよ」ということであり、帰りの飛行機が心配となり、霧で足止めになんかならないだろうなと悪夢が蘇る。タクシーの運転手も、最初不機嫌そうだったが、日本人と分かると、何故かベリーグッドと、急に愛想が良くなった。上の世代の方々ありがとう、いつも感謝である。つまり、場合によっては、こちらの言い値で乗れるときもある。リュブリャナ2011 スロヴェニア東欧一の経済に反して、小さな空港で、日本の地方空港以下であり、便数も少なく、空港を出ると、もういきなり何もなく、この国何もないのとちゃうか、と不安になる。町へのバスは1時間に1本、タクシーは完全メーター制で、40ユーロ程度と26キロでかなりの値段。41ユーロだったので、42(20ユーロ2枚と2ユーロ硬貨1枚チップのつもりで)渡すと、1ユーロおつりをくれた。その前にレシートを出すのだ。どの店に行ってもレシートをまず最初に出す。何と、ぼることないのか、と感心した。そこで、初めて、この国は東欧で一番経済的に豊かな国ちゃうか、と思ったのであるが、その通りであった。ほとんど、旧西のよわっちい国並み経済度である。元々、西側とのつながりのほうが強く、ユーゴ時代も西側の窓口のような役割を果たし、産業はいち早く発展したようである。中欧東欧ではEU参加一番乗りである。それにしてもタクシー高い。行きと帰りか同じ値段に近い国も珍しい。流しのタクシー捕まえるの珍しいかというと、10分あれば大丈夫だ。マスカット2011 オマーンオマーン空港からは、タクシーで凡そ40キロ離れており、1500円から2000円である。空港を出るとタクシーカウンターがあり、そこでホテル名を伝えると、支払いを済ませるのである。勿論、空港の上乗せはされている(帰りは1250円、5リアルであった。要交渉)コロンボ2011 スリランカそんな訳で、トイモイ博士、いつもバカみたいにやる方法は、値段を参考にしつつ、出発ロビーに向かうのである。基本、どの空港も出発着ロビーに向かい、客を降ろすタクシーを鷹の目のように探すのである。 そんなわけで到着ロビーに向かう。ここで味噌であるが、多くの第三国では、到着したら客を降ろしてすぐ去れと警察がにらんでいるのである。それでも、この国では、2台のタクシーだけが悠長に停まっていた。声を掛けられ、ブースで聞いた値段の半額程度で交渉成立である。すると、警察が勝手に助手席のドアを開け、そして中をチェックするふりをして、助手席から賄賂を受け取った。多分駐車料金であろう。後部座席からちょっと見えたが、昼食は十分に食える金額であった。ガイコクジン価格、しかも、本来なら空席で帰らなければならないのに、人を乗せて戻れる、それぞれにメリットのある仕業であった。損したものはいないが、あえていえば、本来入るべきお金が入らなかったブースの生真面目な(でもぼったくりすぎ外人価格)の到着ロビーのブースのタクシー会社だろうか。損は0だけど。 それにしても、スリランカはタクシーというのが分かりにくく、基本、タクシーはバンであり、バンはバンであり、もぐりであり、天井にもフロントガラスにもタクシー表示がないので,何がタクシーなのか分からない。(そういうわけで、コロンボ市内から道端でタクシーを拾おうとしたが、どれがタクシーが分からないので、その辺の旅行代理店を数店当たり、空港までのタクシーを手配した。頑張ればもっと安くなるのかも知れないが、市内から30キロ1時間かかるタクシーは、まあ、1500円(2011年5月)である。荷物が少なければオート3輪も可能である。それだと1,000円ぐらいであったが、私はもう中年なので、エアコン効いた服が汚れない1時間も排気ガスにさらされないタクシーを選んだのであった。勿論学生時代であればバスである、そして、空港まで、今は列車もあるのだ、いくらだったかなあ、wwwエアポートドットlkで分かるよ)そういうわけで、あまり、空港からタクシーに乗る時は、まあ2倍おられても仕方ないよね、という精神的余裕度では望んでいるが、たまにはお得だなあってこともある。グアテマラ空港からタクシーでアンティグア行ったときも、50キロ以上あるのに、安くて、聞き直したものな。
2012.08.29
コメント(6)
右端はコソヴォビール。ティラナビールStela Beer はエジプトにもそんな名前のビールがあった。参考。他にもいくつかあるけど、しっかり調べてるね。ルーマニアビールレモンビールや、チェリービール、ダメだ、口に合わない。“URS”はルーマニア語でクマという意味。ウルススは、いかつい名前に、熊。びいるってやつは・・・・ちょと、飲みすぎた感じだった。なんだか、酔えば世界は同じ。 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.28
コメント(4)
自転車に無理矢理乗りなさい標識。セクスショップもまあまあある。えらい雑やねえ。国立劇場前旧共産党前。チャウシェスクが最後の演説をして、この屋上から速攻でヘリで逃げた。シャウシェスク裁判ルーマニアと思ってタラムーランルージュでした。ローマニアと思ってタラ、パリでした。文字が薄れてきたから塗っている。レディガガが来て、ぼでいがーどにやられニュースに。コメントも。1000超えらしい。どうぞ、回転中です。暇だったんで、路上で声を掛けられて、もらった宗教冊子に番号を追ってつなぐ遊びを60年ぶりぐらいにやってみた。やっぱりおもしろくなかた。ルーマニアの歌手は鼻つまんで歌います。ブカレストは、こんな感じ。非国民の館 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.27
コメント(2)
Jackeyなのかjackieなのか、果たして、他にもあるのだろうか。ジャッキーチェンは昔は前者だったそうだが、今は後者の綴りのようだ。タランティーノのジャッキーブラウンも、後者であり、女性である。ジャッキーシュチワートはカーレーサーであり男性であり、後者だ。その他、ネットで見たがだいたい後者だ。男女差もなさそうだが・・・。ヤフーアンサーではこんな答えが(正しいか不明)。Gender of name: Jacky/Jackie?So I was wondering about your opinionsIs the name "Jacky" a guy or girl's name or is it unisex.Or do you guys believe it should just be "Jackie" if she's a girl→Answerer 1Jackie can be either a man or woman's name. Jacque is short for Jacqueline as well if it is a woman's name.ジャッキージャッキーというDJもいたようだ。まあ、JACKIEと綴っとけばいいかなと思った次第。 そういえば、仕事でも電話などで、○○さんですね、それではメールしますので(FAXしますので)アドレス(番号)教えてください、といいつつ、苗字の漢字を確認するのを忘れ、カタカナ様にて送付することもある。ところで、日本の苗字もいろいろあって、別にエライとかそうでないというのはないけど、何をいおうか忘れた。多分、薬師丸とか釈とか珍しい名前のことをいおうとしたのだが、多分そうだろう。ところで、ジャッキー調べてったら、綴りで、ニュアンス的に階層が違うこともあるらしい。でもそれは地域が変われば逆になったりしてヨーロッパなどの階級社会で住んでないと分からないかな。日本でニュアンス的に中村さんと仲村さん、中邨さん、中邑さん、仲邑さん、ニュアンス的にどれが上層であるかなんかないからね。斉藤さんも斎藤さんも放浪さんも名前ではどちらがエライとか高貴とか爽やかとか怪しいとかないからね。前にも書いたけど、何となく、今まで会った中で一番かわいそうな名前は、貴答正子さんに、前達夫君だ。
2012.08.26
コメント(4)
オリンピックは好きですか~?ヨーロッパにいると、いやこのコマネチを排出したこの国でさえ、シーンである。10点満点を連続したコマネチ、一挙にルーマニアの名前を世界に知らしめた。モントリオールで金3つ、モスクワで2つ、チェウシェスクから誉められ特権階級になりつつも、その後秘密警察がいやだったのか、チャウシェスクの息子に言い寄られすぎたのがいやになったのか、1998年アメリカに亡命、しかし、1ヵ月後、ルーマニア革命。 その後、決心して、ルーマニアで結婚式を挙げるために一時帰国したが、国民は、彼女を攻めなかったのである。そんでもって、彼女のルーマニアでの評価はどうなんだろう。おそらく、英雄だろうが、いいよな、おまえは才能もあって、みたいなやっかみもあるかも知れない。(体操でルーマニア3つメダルとってた) まあ、それはそうとして、オリンピックどうなんだ。もう終わるけど、テレビ見ても男子マラソンしてない。時々結果を放送しているだけだ。私自身も、陸上競技は自分が昔してたからタイムリーに見ても楽しいけど、あとは、ダイジェスト版で十分だ。急に強いからって、見たこともない競技を頑張って応援することができない、非国民か、金を取ったら嬉しいけど、まあ、だからって何かよく分からん。サッカーも卓球も柔道もフェンシングも、まあ、結果見たらいいかって感じというのは、ヨーロッパ人も同じじゃないか?普段応援しているサッカーや、アメリカならアメフトやバスケ、まあ、そういうほうが、知っている選手や応援している選手がいるから、オリンピックよりそっち応援じゃろうなあ。しかし、金銀どうの数もさ、国民の人数で割らないとね。あるいは競技人数?しかし、なかなか黒人には勝てないよ。そういう意味でジャマイカとかニュージーランドは一番すごいって話。日本は、かなり劣っている。 歩いてたら、オープンエアスポーツバーがあって、何かオリンピックやってた。まあ、昼間もあって客は3組で、何か誰もテレビ見てなかった。まあ、頼むからもう日本ではオリンピックせんといてくれよ。 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.25
コメント(4)
マクドナルドのような謎のM何かの記念碑のようだ。子供が滑り台にして遊ぶそうだ。プロバンス色のような建物まあまあ多い。建物守る衛兵おらず。洗濯物干してました。カンボジアを歩くと、待ち歩く人の40代以上は、自分が誰かを殺したか、親類が殺されたかの人たちなんだな、と思ったが、ここでは、40歳以上の人の半数が全財産、ねずみ講で失ったと思うと、うわあ、なかなか厳しいなあ、と思う。ボーリング、決まった。一方通行、長い、これイタリアにあるのと同じやな。さすがアドリア海対岸にある国。街中、カジノだらけ。なかなか街の色は派手。遊園地。ちなみに、アルバニアを訪れる日本人は年間1000人だ。意味は? 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.24
コメント(2)
大きな声では言えないが、ティラナは、飲食繁華街どおりがまあだいたい500メートル四方(blv.gjergi fishto/deshmoret e 4 shkurtit/abdyl frasheri/sami frasheri ウムラウト省略)の囲まれたエリア以外は、旧共産圏のだだっぴろい道路である。なるほど、アルバニア語はおそろしく子音が多く、読みにくいのである。 マザーテレサ広場、誰もいないし、広場の中心にはなにもない。ティラナ大学、ふ、終わり、先を急げ、いや、何も急いでなかった。この辺り、だだっ広いだけで、人間もあまりおらず、旧共産圏のやりそうなこっちゃという感じである。考古学博物館国際文化センター(旧エンヴェル・ホッジャ美術館)ほったらかし、という感じ。市内の中央の川国立美術館国民の半数以上がイスラムというが、そういうのは、服装上ではよく分からない。開国から20年、さすがに当時、馬車がヨーロッパなのに、主な移動手段という時代は、さすがに終わり、ロマ(ジプシー)の物乞いもほんの数回しか逢わず、まったく他の旧東欧とそう変わらない雰囲気となっていた。ティラナ一古い建物、ジャーミアエトヘムベウト(イスラム寺院)、時計塔スカンベルデグ広場・・・ティラナの紹介がされるときは、この馬に乗った像がよく紹介されている。これは、オスマントルコのスレイマン1世なのか。スレイマン1世(パシャ=提督とも)は、ハンガリーからベオグラードから領土を広げた。その一環だろうか。ここアルバニア。実は、ネット調査の結果、スカンデルベク像と判明。ティラナの人口は50万人都市なので、その小ささも分かるであろう。土産物屋は、時計台の近くに4,5件ある。親切なおばちゃんだった。国立歴史博物館アルバニアには、ホッジャという奇妙な人物がいた。ウキシペディアを要約ホッジャは、戦後の1946年にアルバニア人民共和国の建国を宣言、最高指導者となった。ホッジャは正統派マルクス・レーニン主義を宣言し、スターリンを崇拝、ソ連寄りの政策を取った。ソ連と対立してチトー主義を掲げたユーゴスラビアとの国交を断絶。しかしスターリンの死後、フルシチョフによる「スターリン批判」が行われるとソ連との外交関係を絶ったどころか、ワルシャワ条約機構を脱退、コメコンも脱退。その後、中国に接近し援助を受けた。しかし、その後中国はアメリカやフランコ体制下のスペインやチリのピノチェト政権と反共国と接近したため、中国批判をし、中国からの援助は途絶えた。1967年には「世界初の無神国家」となり、あらゆる信仰は、公的にであれ私的にであれ、違法となった。1975年に米ソデタントの波から東欧諸国と西欧諸国が参加した全欧安全保障協力会議とヘルシンキ宣言も拒否して欧州の安全保障の枠組みからも外れたアルバニアは、隔離させる鎖国政策を断行。1978年に「アルバニアは世界で唯一マルクス・レーニン主義国家である」と宣言。ホッジャはユーゴスラビアのチトーだけでなく、同様にソ連と距離を置いていたルーマニアのチャウシェスク、北朝鮮の金日成に対してもマルクス・レーニン主義に反すると批判して共産圏の陣営でも孤立を深めた。連携したのは、ニュージーランド共産党や日本共産党を始めとする「アルバニア派」と呼ばれる各国の政党だけであった。ホッジャは1985年死去。76歳。葬儀に際しては、ホッジャの遺言により外国政府の弔問は拒否、ソ連からの弔電は突き返され、外国人ジャーナリストの入国は許可されなかった。1980年代には、欧州一の最貧国とまで揶揄されるに至った。(この頃、馬車が活躍している写真を見たことがある)1989年から全国的に反政府デモが続発し、ホッジャの後継指名を受けたラミズ・アリアが1990年から徐々に開放路線に転化。1981年日本との国交を樹立。民主化を争点とした1992年総選挙によって、戦後初の非共産政権が誕生した。共産主義時代の残滓の清算や市場主義経済の導入、外国からの援助導入などを政策化し、国際社会への復帰を加速させたが、市場主義経済移行後の1990年代に未熟な市場経済につけ込む組織的なネズミ講(ポンジ・スキーム)が流行し、1997年にネズミ講の破綻を契機とする暴動が発生した(1997年アルバニア暴動)。経済は破綻状態となった。国旗はイーグルだ。山に囲まれている。みんな揃って平等に貧しく・・・正しい共産主義?もホッジャが死んで、国外に逃げる人が続出。外の世界を知って、やる気のある人にとって平等は良くないと思ったのだろう。機会の平等というのが必要なんだろうねえ。 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.23
コメント(2)
初めて訪れる国では、ある程度ぼったくられるのは仕方ないとしても、値段で交渉したが結局降りるときに少しもめるのが普通で、それでも、今のところ、何とか、危険を察しながら怯えながら進む。でも最後の最後は相手にゆだれられ、る。先日のルーマニアでもニアミスした。偶然かもしれないが、男であることや、お金持ちというのは命を救うのかもしれない。誰からも声を掛けられず(かけられたら、俺から金をふんだくるんだよな、としか思えない、し、まあ、だからといって、怒る訳ではなく、そらそうやんな、と思うだけで、ほんまに金せびられなかったら、オマエほんまにいい奴だよなと思うようになった)学生時代も、旅行者と共に、空港から同乗することはあったが、現地の人は、ないなあ。でも、そんな初歩的な基本的な危険察知度も、慣れというのは恐ろしいので、気をつけなければならない。あれは20寝に錠前にニュースになったが、W大学故Y君の先輩が、タイの新婚旅行で、空港に向かう途中、ぼったくりタクシーと喧嘩になって殺された。これが旅行慣れしてなかったら、しぶしぶ金を払っていただろうが、先輩は、タイに10回以上行ったことがある自称旅行慣れしていて、タクシー相場も知っている、新妻にかっこいい姿をさらしたい?、こんなとこでぼられたらなめられて今後の日本人旅行者のためにならない、オレはタイのことしっとるねんぞというちょとした自己顕示欲、そのあたりが出てしまったのであろう、トラブルは大きくなり、カッとなった運転手にドンムアン空港はずれで殺されてしまった。旅行慣れの驕りがでてしまったんだなあ、とY 君はいった。それから、私もぼられても、嫌味の一つはいいつつも、基本穏やかに交渉しつつも、いやな思いをして、金を払うようにしている。(ま、それは、大きくてもせいぜい、2,3000円ぼられた程度だから。その後、私の生活に何の影響もないから、悔しがって気分を害してそれで済むから。それもいやなら公共機関で行くってものだ)学生時代、日本の東京にマニラから帰ってきたときも、そのとき、そのままトモダチに東京で会った(風任さん以外のカンチャフライヤーズの皆さん)のだが、「大丈夫だったか」と心配された。その日、マニラでじゃパ行きさんを斡旋するプロモーションを経営するフィリピン半分在住の名古屋の人が、空港ぬ向かう途中、片腕を切られた事件が発生したのだ。勿論、私は、バスで空港に向かったのだが。その半年前、大学生の私は、上海で名古屋で高校生に会った。彼は失恋で、上海まで何故かやけくそできた高校生。しかし海外が怖くて仕方なく、上海到着当日私をみつけてアニキアニキとまとわりついてくる。私も当時は19歳、弟のように感じた。私は「チベットにいく」とだけ伝言を残して別れた。そして2週間後ぐらいだったか、彼はチベットの首都ラサに現われた。それも数人引き連れてリーダーのように。「トイモイさんがいいっていうから来ましたよ」って。そして数年後、日本で彼は私の家に遊びにきた。私はもう社会人。「トイモイさんがフィリピンも面白いっていってたこと、やっと分かりました。ラテンにはまってます」っていっていた。あのときは、フィリピンで仕事をする親父を忌み嫌っていてて、その反発もあって上海に何故か来たと言っていた。あの国はアホみたいでオモロイよ、と言っただけなのだが。 そのとき、彼は、親父、実は、アレから、タクシーで空港に向かう途中にいざこざになり、片腕切り落とされたんです、と言った。それから、私は、人生に大きな影響を及ぼすものではない限り、信条思想に関係なく屈することにしている。漫画ゴルゴ13で、誰かが、そんなに第一線で長生きする秘訣はと、ゴルゴに聞いたとき、「秘訣はないな、強いて言えば、ラビットになることだ」と言った。 確かに、タクシーのって、「ハイ、600万円です」といわれたら、まず、戦うだろう、命張って。(まあ、そういわれたら、この車買うよというだろうけど) バスは安全かというと、まあスリもあるけど、タイでは明らかに空港に向かうバスの運転手の目がヤーマー(覚醒系薬物)か何かで血走ってた。ありゃあ、やばかったなー。
2012.08.22
コメント(2)
そんな訳で、ルーマニアに行くことになった。帰ってきたら、こいつはいたたまれない。私の居たときに、日本人女性殺された。それも空港からだ。8月15日、彼女とニアミスしている。15日空港に私も居た。ご冥福お祈りします。ルーマニアは、国も東欧ではでかいが、人口も多い。昔、チャウシェスクの子といって、無茶苦茶人口増やしたよな。チャウシェスク政権時代の人口大増進政策によってルーマニアの人口はバルカン半島一となっったが、子供を育てきれなくなった親が子供を捨てるといった事例が続出し、大量の孤児を出してしまい、孤児院は常時満員状態となった。ルーマニアの歴史(ウキペディアを省略)1881年ルーマニア王国樹立。第一次世界大戦では連合国側で参戦。ルーマニア軍は開戦からたった3ヶ月後で首都ブカレストを陥落させられたが、休戦後の1918年12月1日には、ブコヴィナ、トランシルバニア、ドブロジャ、ベッサラビアを獲得し、大ルーマニアを実現させた。第二次世界大戦では、ハンガリーやスターリンのロシアにケちょンケチョンにやられ、王政廃止の原因となる。最初、ルーマニアは枢軸国について戦ったが、ソ連軍侵攻により、1944年に政変が起こり連合国につき(1944年のルーマニア革命)、ナチス・ドイツと戦端を開いた。戦後、ベッサラビアとブコヴィナをソ連に奪われ、ソ連軍の圧力の下、1947年の12月30日に人民政府が成立。王政は廃止され、ルーマニア人民共和国となった。1965年にはチャウシェスクが指導者の地位につき、国号をルーマニア社会主義共和国へ変更。1974年には大統領に就任し、独裁体制をしいた。その間、アメリカ合衆国、西ヨーロッパ、中華人民共和国と外交関係を交わし、「東欧の異端児」と呼ばれるようになった。急速で過度に重工業化を目指し、西側からの技術の導入や機械の輸入で債務を膨張させた。対外債務は飢餓輸出の結果完済したものの、ルーマニアの経済は疲弊。ルーマニアには石油が埋蔵されていて資源面で優位なことが、東西冷戦、中ソ対立においても、独自の立場の維持を可能にした。ソ連にゴルバチョフが登場し、ペレストロイカをはじめ、1989年にはベルリンの壁の崩壊に連なる、東欧の民主化の波はルーマニアにも波及した。ポーランド、ハンガリー、チェコスロバキアなど、東欧諸国が無血で民主化を成し遂げる中、チャウシェスク大統領は権力の保持を企図したため、暴動が発生。ルーマニアだけは、流血の革命による民主化となった(1989年のルーマニア革命)。チャウシェスク夫妻は即決裁判で銃殺刑となった。その様子は映像で世界中に配信され、「ベルリンの壁の崩壊」の場面と並び、東欧民主化を国際社会に見せ付けることになった。(これニュースで何回もみたよね)その後、民主化はされたが、高失業率や経済成長の停滞で前途は多難なものとなり、今も旧東欧圏では遅れをとっている。また、トランシルヴァニア地方の少数民族であるハンガリー系住民との民族問題を抱えている。2007年、EUに加盟。ルーマニアは、東欧で、唯一のラテン系といわれており、ノリノリじゃないかと期待はする。何の期待だ。空港から市内へは、20キロ程度で、帰り、市内からメーターで25LEC(14キロで)であった。まあ、1LEC30円計算だ。そうすると750円だが、空港からは料金が加算されるので、そういうわけにはいかないが、そのときもあまりいくらか分からないが、まあ、倍以内に収まれば正解だろう。空港を出て、タクシーを確認すると、全員がよてったかって40だか50ユーロといって、こりゃ話にならないと、また空港内に入り、考える。1階下に下りて、そこから荷物を転がしながら、道を渡り、ガードレールなんかを飛び越え、駐車場までいく。この辺りにいると、タクシーが来る。(勿論、このあたりが安い、というか市内からやってきたタクシーだということを)知らなかったので、いろいろ声を掛けられて、80LECで手を打って(でも高いけど、もう面倒になったので)、連れて行ってもらったのだが、何とそいつに40LEC,タクシー運転手に40LECだ。随分、オマエが40はないだろ、おまえは10だ、タクシーに70渡すといったが、彼と、私と、運転手と押し問答の上、結局、10分程で運転手が折れて、40.40でということになった。一人で行って交渉したら、多分、40ぐらいで乗れると思う。いくらでもタクシーはいる。(時間にもよるだろうけど)まあ、税関出て、まっすぐタクシー乗るよりは安いけど。そうやって、ホテルに早々とと到着し、夜だったが、今晩中ならウエルカムドリンクが無料で後ろのバーで飲めるんだぜ、といわれて、荷物を置いて5分で降りてきて、フロントで地図を貰って、バーで、ビールというと、ニコニコ笑いながらソーダ持ってきた。しかし、もらった地図の広告がおかしい。エスコートクラブがこの国では流行っているのか?朝起きたら、前の家は工事している。夏だが、エアコンはつけたり消したり。シースルーのエレベーターで朝ごはんに向かう。ホテルを出る。地下鉄(僕がいえる柄じゃないんだけど、この人、かなり顔のほうは不自由でした) 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.21
コメント(2)
アルバニアはイリュア人というのが、住んでいた。古代ギリシアからの干渉はなかたのか、それが、海に出かけるのに熱心で、あまり内陸部には興味を示さなかったようで、アルバニアの湾岸がちょと賑わったようである。その後のローマは、どうやら内陸部にやってきたようで、バルカン半島、アルバニア方面は、さくっとローマに破れ、ローマに併合される按配。その後、東方から移動してきたフン族、ゴート族そして、ヨーロッパ内ではゲルマン民族の大移動などで、ローマ帝国も経済的、政治的に混乱し、東西に分裂することになった。そのまま、アルバニア地方も、東ローマ帝国すなわちビザンツの領域に属した。 そして、スラブ人とかブルガリア人がやってきて、イリュア人エリアは狭まった。 その後セルビア人に占領されて、そしてすぐにオスマントルコに破れて、オスマントルコになっちまう。15世紀、やっとこさアルバニアの民族的な英雄、スカンデルベグが登場。彼は、もともとオスマントルコの元で軍事訓練を受けたのであるが、トルコのアルバニア侵略に対して勇敢に戦い、また互いに争っていた纏まりのなかったアルバニアの氏族社会をとりまとめて、アルバニアという独立の統一国家をはじめて築いた。が、独立10年で彼は死亡、またもやオスマントルコとなる。 この頃から、ビザンツのキリスト教から、オスマンのイスラムに改宗が相次ぐ。その後、19世紀末にはオスマントルコ支配はグデングデンになりはじめた。それに乗じ、バルカン戦争において、アルバニアは独立をめざし武器をとって闘い、1912年11月28日に独立を宣言。しかし、ハプスブルク帝国、英国、フランス、プロシア、ロシア、隣国セルビアがいろいろ画策し、国土の広さが決まり、最初の首都は、デュレスに置かれた。その後、アルバニアは王政になり、イタリアのムッソリーニと仲よくして、イタリアの影響は政治的にも文化的にも強くなった。がそれは、チャカリ、単なる見かけで、イタリアはアルバニア侵攻して、イタリアに併合された。イタリアの降伏後はナチスドイツがアルバニアに侵攻してきた。その後、パルチザンとソ連軍による全土解放が行われ、アルバニア共産党を中心とした社会主義臨時政府が設立された。1946年には王政廃止とアルバニア人民共和国設立を宣言、エンヴェル・ホッジャを首班とする共産主義政権が成立した。アルバニアユーゴと仲が良かったが、コソヴォ問題で結局、ユーゴと断交、親ソ連へと大きく傾斜した。しかしスターリン死去を契機として「スターリン批判」がなされ、スターリン主義者であるホッジャの権力を動揺させる懸念し、中国と仲良くして、ワルシャワ条約機構を脱退。その中国も文化大革命に乗じて自国も無神国家を宣言、文革の終わりによって、中国も嫌いだ!と、鎖国。開国したと思ったらねずみ講で国家破産は書いたとおりだ。 (そうやって、いろいろ調べてみたのだが、何故か大学の時にポーランド経済史という科目を取っていたことを思い出した。89年よりチョと前なので、共産圏の時代だよね。あ、そだ、尖閣に立ち入って、ワイワイ叫びながら強制送還された香港の奴ら、ほとんどが、昔、天安門事件の頃に民主化を訴えていた奴らで、中国追い出されて香港に逃げたんだよね。望郷の思いか中国に帰りたくなったんじゃない、それには、愛国を示せ、カモシレナイ。まあ、ありゃ、日本が低位置に無理矢理上陸させて、即、強制送還、もう最初から決まってたんだよね。彼らが本気で尖閣は中国領土って考えて居おるのか?アイドントノー、悲しい元民主化活動家。反面、韓国大統領、韓国大統領って、辞めたら自殺か逮捕だよね。何とか、それ阻止したいと思ってるんじゃろな、哀れよ。でも、年とってる人は、本当は日本の土地っ分かっているんでしょうけどねえ、教科書で教えられた子供達は仕方ないけど。)唯一の日本語 窓から外を見る。 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.20
コメント(0)
8月、イスタンブール、えーっ、4回目にして、初めて宮殿に向かうが、向かうまでの日向は暑く、涼しい日陰沿いに(あまりないが)とろとろと歩く。ここは年間200万人が訪れるそうで、人がイーパイであるボラポラス海峡広大な敷地で、疲れ人満載椅子に、だらーと地べた生活的ソファ、いいね。ガラタ塔が見えるトニカク、トプカプは400年の栄華を誇ったオスマンの絢爛豪華、というよりは、広い庭園に、ちょこちょこと小部屋(小建物)が点在(各スルタンが自分の小部屋を増築していった)、またはひっついていいるので、ヨオロッパゴージャスどうじゃいワレ、こんちくしょう!宮殿とは赴きが違うのである。こりゃ、遊牧民の名残か、確かにモンゴルもなーんも残ってないからね。もしヨーロッパ的なんが好きなら、ドルマバフチェ宮殿だね。とにかく、どこにトイレがあるのか分からないのが難点だ。(結局探しきれなかった。女子トイレはあった)とにかく、入館からずっとトイレを探していただけの見学となった。1.あいさつの門2.ドーム下の間3.台所(陶磁器展示室)4.武器展示室5.至福の門6・謁見の間7.スルタンの私室(肖像画展示室)8.聖なる外套の間(聖遺物展示室)9.財宝室(細密画展示室)10.財宝庫(宝物展示室)11.遠征室(衣装展示室)12.アフメット3世の図書館13.割礼の間14.ハレムの入り口15.正義の塔16.黄金の道17.母后の区画18.アフメット3世の食堂19.帝王の間イエニージャーミー 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.19
コメント(6)
イスタンブールから南下して5時間半でイエメンという予定が急遽変更となり、まあ、このまま帰国するのも何なんで、空港でうろうろしながら、困った時の世界地図を開き、結局、東欧で興味がある国、アルバニアに行くことにする。アルバニアまでは1時間半程度で、時差も1時間ある。首都はティラナだが、チラ、チラ、またはティラ、ティラと発音しているのが聞こえる。アルバニアの国土は最大で南北が約340km、東西が150km。海岸部の平野以外は起伏があって山がちな地形が多く、国土の約7割が海抜高度300m以上。モンテネグロ・セルビア・マケドニア共和国との国境地帯にはディナラ・アルプス山系の2000m級の山々が列を成している。飛行機が降り立つ時にはアドリア海が見える。ティラナはアドリア海から30キロほど内陸に入ったところである。(不思議なことだが、中高校時代の地理で覚えたことが不思議な懐かしさをあぶりだす。ヨーロッパの海で言えば、イスタンブールに着くときは黒海が見え、エーゲ海、アドリア海、イオニア海、そして大きく地中海・・・こういうとき、それなりに曲がりなりにも勉強しといてよかったかなあ。そっか、ノスタルジーにために地理の勉強してんだなあ。何だかおかしいなあ、と思うのである。初めて知った名前にはノスタルジーがないからな、なくてもいいんだけど、今回、アルバニアに来たのに、いまだ結局、首都ティラナ以外の都市を何も覚えてない)アルバニアに何故興味があったのか。それは、アルバニアは他の旧東欧諸国とちょと毛色が違うからである。1980年代まで鎖国していたのである。そして、開国したら、急に資本主義社会にさらされ、国家的ねずみ講で、国民の3分の1がが財産を失ったという稀有な国なのである。(当時ニュースで見たよなあ。ギリシアにすごい人数を乗せた難民船が対岸のギリシアにやってきてた)ウキペディアを略して掲載。1944年11月29日、パルチザンとソ連軍による全土解放が行われ、アルバニア共産党を中心とした社会主義臨時政府が設立された。1946年には王政廃止とアルバニア人民共和国設立を宣言、共産主義政権が成立。1948年、隣国、ユーゴスラビアと断交。1961年の中ソ対立からソビエト連邦を批判、1968年にワルシャワ条約機構を脱退すると、実質的にソ連を仮想敵国とした極端な軍事政策を取る。ソ連と袂を分かつ一方で中華人民共和国に接近して各種援助を受けたものの、近隣諸国とはほぼ鎖国状態のままであり、経済状況は次第に悪化した。また1967年に中国の文化大革命に刺激されて無神国家を宣言、一切の宗教活動を禁止した。1976年に中国で文化大革命が収束し、改革開放路線に転換すると中国したので中国からの援助もなくなり、1980年代には、欧州一の最貧国とまで揶揄されるに至った。1989年から全国的に反政府デモが続発し、徐々に開放路線に転化を開始した。日本との国交も1981年に樹立している。1991年に国名を「アルバニア共和国」に改称、市場主義経済を導入し、外国からの援助導入などを政策化し、国際社会への復帰を加速させた。しかし、市場主義経済移行後の1990年代にネズミ講が流行し、1997年のネズミ講の破綻で、国民の3分の1が全財産を失い、もともと脆弱を極めたアルバニアの経済は一瞬で破綻した。多くの市民が抗議のために路上に繰り出し、詐欺から国民を守ることができなかった政府への不満から暴徒化し、これによって政権が転覆し、無秩序状態となるという暴動が発生した。現在は沈静化しているものの、現在に至るまで尾を引いているといわれている。ねずみ講は、ボスニアヘルティゴビナの武器輸出関連でなかなか波状しなかったらしい。勿論、戦争が終わって速攻で波状。月利10~35%という投資利回りに引き寄せられた人々が殺到。 この頃、ヨーロッパで珍しく、まだ馬車が走っていたが、さすがにあれから20年。それは観光以外なくなっている。鎖国、最貧国とはいえ、平等が蔓延していたらしいのが、幸福という意味でどうだったのだろう。昔、ソ連のブレジネフ時代の大いなる停滞という時代を思う、それは何でも行列に並び不便で仕方ない時代であったが、飢えることもなく、人は実質週に3日程度しか働いていないとか、そのくせ、国民の多くが別荘持っているとか、それなりに良かったのか?分からないが、無駄な貧富の差を生まなかったのは、良かったのか、寒いのいやだけど、これからは、ロシアやカナダの時代やなあ。ウエルカムの温暖化)空港到着、空港は沖止めだが、バスで100メートルぐらい進むと、空港建物に入り、入った瞬間に、入国審査ブースがあり、何の会話もなくすんなり入国。アルバニアで思い出すのは、その鎖国と、無神論、ねずみ講と、マザーテレサ(マケドニア出身アルバニア人)とジョンベルーシ(アルバニア移民)だ。何回同じ映画みたかというのかで、多分「ブルースブラザーズ」は私の人生ベスト3には入るだろう。グーグルみたいな模様なので、勘違いしたが、イーグル。この国の国鳥だ。空港からホテルに向かうが、一応、いつも2倍程度ぼられるのは諦めている。でも、どこに国に行っても、まず、向かうのはタクシー乗り場ではなく、デパーチャーのほうである。客を降ろしたら声を掛ける。空港からは20キロ2000円ぐらいはかかる。(空港に戻る時は白タクで200レク、1400円だったが、頑張ればもうちょっと安くなったかもね)多分、半額でもいけるかもしれない。ホテルに到着し、イスタンブールでネット予約したばかりだが、すぐにチェックイン。ところで、空港の名前は、ティラナ・マザーテレサ国際空港である。小さな空港である。両替は、ディパーチャー方面に歩き、レンタカーブースがあるところあたりに並んでいる。でも、特にすることはないんだ。というか、どこが見所というのかよく分からない。予想されるのは、2,3時間歩いたら終わりだ(「実際そうだった」)ホテルでは、若い白人女性が、いっぱい掃除清掃をしていた。遠くで、ディスコ音楽が鳴っていた。 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.18
コメント(2)
イスタンブールの空港チェックインカウンターで、いよいよ、幸福のアラビア、イエメンへ向かうこととする。日本からイスタンブールまで遥々12時間、そこからイエメンの首都サナア(サヌア)まで5時間半である。サナアというのかサヌアというのはよく分からない。(しかし、オスプレイは、どうきいても、アスプレーかアスプリーに聞こえるのだが、アスプリーがよいと思う。何だか、皆もきっと雄PLAYと何やらゲイの空気を感じてしまうし、ましてや尻PLAYなら、益々男らしくなっちまう。) 「イエメンはビザがいりますよ・・・だから搭乗券を発行できません」 「え、アライバルビザでOKのはず、日本人・・・・」私は、行く前から、うっかりしていたのだ。アラブの春とか、その前からの治安悪化により、ビザが事前に必要になったというのに、うかり、「イエメン、ビザ」で検索して、1~3ページぐらいまでグーグルで表示されるものをチェックしていたにも関わらずだ。(あとから見ると、それは2007年とかそんなのばっかりで2010年のいつかからかビザの事前取得が必要になり、東京なら1日で取得できるが、イスタンブールやカイロ、そのあたりではもっと時間がかかるどころか、日本大使館でレターを貰わないといけないことになっていた。しまった、公式のエンバシーのホームページをチェックしておくべきだった)ちなみに、これも、ついでにブックマークしておく。(「ビザのいる国、日本人」)行けない事が分かり、なかなかやる気のなくした私は、もう帰ろうか、(てかまだ出国したばかりだけど)と思った。帰れない、というのも何度かあったが、もう、行けません!になっちまった。イスタンブールの空港で立ち尽くす・・・。やることなくなった・・・。 なんとか、3ヶ月以内にまた行こうかと考える。何となく、イエメンは昔の建物のままで、他の国とはじぇんじぇん違うのである。次回旅行のネタ空港から市内まではタクシーで30分、料金は2,000YR(600円)程度。空港出口付近にカウンターがあり、そこで手配が可能。それ以外にも、言い寄ってくる運転手と個別に交渉YR1=100フィルス=0.36円(2011年7月27日現在)バスやダッバーブ (乗り合いタクシー) のようにいちいち行き先を確認する煩わしさがないし、それに行動範囲も飛躍的に広がるので、富豪はタクシーで市内移動だ。空港と市内の間の移動では結構法外な値段を請求されるが、市内の移動であれば1回につき300YRとか400YRくらい。メーター制ではないので、交渉。「ダッバーブ」と呼ばれる乗り合いタクシーが、タハリール広場、バーバルヤマンなど市内の主要な地点を結んでいる。大抵はミニバンで、車体横の黄色い線が目印。決まったルートを走っており、流しをつかまえて行き先を尋ねて乗る方法と、乗り合い場に停まっているものに乗り込む方法の2通りがある。特に停留所などがあるわけではなく、降りる場合は運転手に合図すれば止めてもらえる。料金は20YR程度で、下りてから運転手に支払う (車の外から助手席側の窓越しに運転手に支払う。おつりの受け取りも同じ) 。タクシーに比べれば料金がはるかに安いが、行きたい地点によっては複数回乗換えが必要なんで、勝手の分からない短期滞在では使えなさそう。旧市内の内部、あるいは旧市内とその周辺 (タハリール広場など) くらいであれば、十分に歩いてまわることができる。また、旧市内のスーク (市場) 付近は車の乗り入れができないし、路地によっては幅員が狭くて車の出入りができない所もあるため、旧市内の観光に関する限りはむしろ歩いたほうが効率的である (それに、歩きながら旧市街の景観を堪能することがサヌアにおける重要な観光要素の) 。バーバルヤマンの周辺などに、両替商が数軒あり、大体どこも右の画像のような、紙幣のイラストを看板代わりに出して営業をしている。レートはどこも似たり寄ったりで、空港よりよい。イエメン・リヤルは再両替厳しいのでこまめに。イエメンでは一般に大衆食堂は男性の社交場になっており、女性が入ることはまずない。女性の旅行者にとっては甚だ不便だが、トラブルを避けるためにもホテルのレストランなどを利用したほうがよい。なお、タハリール広場周辺や新市街には現代風のカフェなどもあり、そのような場所では女性のみの旅行者でも利用可能と思われる (欧米の女性旅行者は連れ立ってそのような所をよく利用している) 。フレッシュフィッシュ (Fresh Fish) バーバルヤマンの城門を出て右手に100mほど歩いたところにあるレストラン。魚の看板 (右画像) が目印。典型的なイエメンの大衆食堂で、看板となっている魚料理のほか、チキンやマトンなども扱っている。バーバルヤマンの城門を出てすぐ右側を見ると目に飛び込んでくるレストラン兼カフェ (正式な名前は他にあるのだろうが、残念ながらアラビア語の看板しかないので、手がかりになる地番を仮の名前で置いてある) 。 チキンの丸焼き (ハーフサイズあり) やその他地元の人が食べる豆料理や羊肉の料理、それにジュース類などを楽しむことができる。夕食時に出てくるスティック状のパンは、「外はカリカリ中はモチモチ」を地で行くもので、とてもうまい。英語が分かる店員も何人かおり、たまに外国人女性旅行客がカフェとして利用している。パレスチナレストラン (Palestine Restaurant) タハリール広場前の道を、国立博物館とは逆の方向に150mくらい歩いた道の向かい側 (Al Asdeqa Cafeteriaの向かい) にある。ショーケースから料理を選んで注文できるので、比較的外れが少ない。料理の種類が多く、牛、鶏、羊などの肉類やサラダ、パスタ、ライスなどから好きなものを選べる (料理は一品あたり半人前程度の分量があるので、ふた皿も頼めば十分) 。大衆食堂の部類で、いつも多くの食事客で賑わっている (女性客はいない) 。英語の分かる店員も何人かいる。Al Asdeqa Cafeteriaタハリール広場前の道を、国立博物館とは逆の方向に150mくらい歩いた道沿いにある (右画像参照。はでな店構えなので遠くからでもそれと分かる。ちなみに、何軒かの店が長屋状にくっついて営業しているが、向かって一番左側の店) 。店を入ったところにあるショーケースから料理を選んで注文できるので、比較的外れが少ない (料理は一品あたり半人前程度の分量があるので、ふた皿も頼めば十分) 。英語の分かる店員もおり、タハリール広場を訪れる外国人観光客が多く利用している (女性旅行客も問題なく利用できる) 。値段も他のレストランにくらべると比較的安い。イエメンはイスラム国家のため、一般に酒類は高級ホテルのレストランなどごく限られた場所でしか飲めない。その代わりサヌアの街角にはチャイハネやカフェのように気軽に飲み物類を楽しめるところが結構あり、伝統衣装に身を包んだ男性が道端に出した椅子に腰掛けてお茶を楽しんでいる。店構えも、右画像にあるような軒先を使った簡単なものから、レストランとさほど変わらないようなものまでさまざま。なお、イエメンでは、紅茶などの飲み物類は一般に最初から砂糖がたっぷり入った形で出されてくるので、間違っても追加の砂糖を入れないように (砂糖の量を自分で調整できるのは、外国人客に手慣れたホテルのカフェくらいしかない) 。新市街、タハリール広場付近などにはインターネットカフェが数件ある。料金は10分間でYR10~15程度。通信速度はそれほど速いとは言えないが、ブラウザは比較的新しいバージョンであり、ウィキトラベル日本語版などは問題なく読める。日本語入力は設定されている場合とそうでない場合がある。なお、キーボードがアラビア語仕様となっており、アルファベットのqwerty配列などはそのままだが、記号などの配列が日本のそれとは若干異なっている。「カート」と呼ばれる植物の葉を口にたくさん詰めてに噛んでいる。カートは、噛みつづけていると弱い幻覚作用が現れる葉で、イエメンの男性の間では社交の道具としてなくてはならない嗜好品となっている。カートは一袋は安いもので300リヤール~、高いもので4000リヤール。一般公務員(イエメンでは安定しているかなり高い給料水準である)の所得一ヶ月150ドル(=30000リヤール)を例にすると、仮にその激安のカートを30日としても9000リヤール、約三分の一。イエメンでは、サヌアなどの主要都市から陸路で他の都市へ移動する場合、大抵はツーリストポリスの発行するパーミッション (許可証) が必要となる。パーミッションは、パスポートの見開き部分とイエメンのビザのページのコピーがあれば、無料で発行してもらえる (行く先々の検問所で取られるので、同一のパーミッションについて複数枚のコピーが必要) 。ただし状況は流動的で、パーミッションがあったからといって目的地まで確実に行けるとは限らず、途中で追い返されるケースもある模様。ワディ・ダハール— サヌアの郊外15kmほどの谷あいにある集落。谷の頂上、中腹、谷底など付近一帯にいくつかの集落が散らばって存在している。最も有名な建物はロック・パレス (右の画像) 。サヌアからは所要30分から1時間程度 (交通手段により異なる) で、タクシーをチャーターするか、バスなどを乗り継いで行く方法がある。ワディ・ダハールへの旅行については、パーミッションは不要。 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.17
コメント(6)
アルメニアとかグルジアはビザいると思ってたわ。ちなみに、これも、ついでにブックマークしておく。(「ビザのいる国、日本人」)Africa(結構、注射証明いるけど)ノービザBotswana・Lesotho・Malawi・Mauritius・Mayotte・Morocco・Namibia・Réunion・Senegal・Seychelles・South Afric・SwazilandアライバルビザなどCape Verde・Comoros(24時間)・Djibouti・Ethiopia・Kenya・Madagascar・Mozambique・Tanzania・Togo・Uganda・Zambia・Zimbabwe(意外なのはゼネガル。ダカールのあるところだな。あと西サハラって、国じゃねえよな・・・トーゴ、ポツンとOKかよ。ボツワナはサハラ以南で経済的成功収めているみたいね)AmericasノービザAnguilla・Antigua and Barbuda・Aruba・Bahamas・Barbados・Bermuda・Bolivia・Cayman Islands・Chile・Colombia・Costa Rica・Dominica・Dominican Republic・Ecuador・Grenada・Guadeloupe・Guyana・Haiti・Jamaica・Martinique・Montserrat・Netherlands Antilles・Nicaragua・Panama・Paraguay・Peru・Puerto Rico・Saint Barthélemy・Saint Kitts and Nevis・Saint Lucia・Saint Martin・Saint Pierre and Miquelon・Saint Vincent and the Grenadine・Suriname・Turks and Caicos Islands・Venezuela・アライバルビザCuba(まあ、ブラジル除く南米とカリブだね。ブラジルはビザパスポート郵送不可で関西では名古屋で取得なんで平日2日も名古屋行けないので、ブラジルに行けません)AsiaノービザArmenia・Brunei Darussalam・Cyprus・GeorgiaアライバルビザIraq (only Iraqi Kurdistan)・Qatar・Timor-Leste・(クルド人地区のみ、イラクOKなのか。あとは、アルメニアとグルジアが意外だった。)EuropeノービザAndorra・Croatia・Gibraltar・Ireland・Macedonia・Moldova・Montenegro・Serbia・(今回、モルドヴァのキシナウに行こうかと思ったんだけど、自粛してしまった。イエメンショックのため)OceaniaノービザSamoa・American Samoa・Cook Islands・Fiji・Kiribati・New Caledonia・New Zealand・Niue・Solomon Islands・Tuvalu・Vanuatu・Wallis and FutunaアライバルビザPapua New Guine・Tonga・Australia(ネットビザ)まあ総じて、ビザがいるので鬱陶しい国は、私の中では、ナンバーワンがロシア。そしてベラルーシ、ブラジルかな。それにしても、今は、パキスタンなんかビザいらんかってんけどねえ。そして、イエメンだ。 2012夏、アルバニア・ルーマニア・トルコ旅行 イエメンへ、あれ?の旅 2012年夏旅行 gourmetの旅 2012年夏旅行 drinkの旅 アルバニアへ アルバニア イスラーム ティラナ ティラナ 派手な建物 アルバニア国立歴史博物館 ルーマニアへ ルーマニアそれなりに ブカレスト 観光案内 1 ブカレスト 観光案内2 ブカレスト 共産圏建物 ブカレスト ホテルからの風景 ブカレスト テレビ鑑賞 トルコ イスラーム イスタンブール トプカプ宮殿 ビザ
2012.08.16
コメント(4)
アライバルビザOKと思ってたら、急に事前にビザ必要に変わってた。
2012.08.11
コメント(8)
まあ、何となく通り道なんで、また何回目じゃ、3回目の士林である。耳ありホー子 2012 台湾 新北 淡水へ 新北 淡水 捜奇博物館1 新北 淡水 捜奇博物館2 新北 淡水 捜奇博物館3 新北 淡水 捜奇博物館4 新北 三芝貝殻廟1 新北 三芝貝殻廟2 新北 金剛宮1 新北 金剛宮2 新北 金剛宮3 新北 金剛宮4 新北 金剛宮5 新北 金剛宮6 台北 檳榔 台北 士林 台北 中年旅行 台北 gourmetの旅
2012.08.11
コメント(4)
13枚目のチョコレート空港の銀行で両替したら、チョコクレタ。すごく、銀行員の両替の女性が恥ずかしそうに、渡してくれて、こっちも結構、照れた。子供の頃、裏山で大規模な造成工事があった。トーメンが事業主で、大林組が造成して戸建て用地を千単位で作った。ぞうせいには2年はかかったと思うのだが、工事現場を現場を回るジープに見つからないように逃げ回るのが楽しかった。移動は、土管の中で、地下を張って移動するのである。今見たらウットウシイガキ共だったと思うが、子供の頃はスリルが何ともいえない。子供の頃、こういうところに行った。おお、玄武洞の絵葉書ある。確かにあの頃、延暦寺や金剛山に行った。中1か中2の頃である。1980年代後半、罰金も安かった。原付で50キロ以上オーバーで捕まったが、免停3ヶ月、罰金、15000円だった。未成年だからサービス料金だったのかも知れない。それにしても免許センターで、警察に、どうやったら原付で50キロ以上のオーバーができるのだと逆に聞かれてしまった。いや、あのー、100キロで走ってたからです・・・と控えめに私は答えた。今年前半で、面白かったのは、意外と韓国だったかもなあ。屋台は幸せな気分になるし、暇でよかった。ファッションショーは始めて見に行った。ムー大陸良かったです。チンギスハンを詳しく調べようとしましたが、まだ、未完成で、もう没になりました。
2012.08.10
コメント(4)
最近何度か、意味なく話題にしているが、学生時代というのは、危険な部分があった。暇だから、考えすぎておかしくなるのだ、下手するとしにいたる病まで引き起こす。学生時代は、自分の周りに、たまたま自殺者は出なかったが、ノイローゼは普通にいた。今はどうなんだろう。2,30年前に比べて、若者は減って、大学は増えて、進学率が高まって、でも、そんな大卒の就職受け入れ口ないよ、しかし、そんなおかしなことになっても、表に出てこないのは、マスコミの大きな広告収入源が大学にあるから、文句はいえないのだ。最近、大学の宣伝を電車内とかでもよくみる。もはやわらっちゃうのは、立地を売りにした大学・・・何学部があるとか、どんなことを学ぶのか書いてない。都会で便利としか・・・これって何だ?まあ、確かにどこに大学があるかは、重要だとは思うけど・・・。大学にいくと、プライドも変に高くなっちゃうのでしょうか。 プライド高いって何だろう、仕事を通じて社会貢献したいとか自分を高めたいだろうか。ほとんど会社は他社もやっているから別に究極なくてもいい会社だろうけど、自分を高めるって・・・世の中厳しいなあ。しかし、何で人が減るのに、大学増やしたのだろう。短期的な儲けシロだったのだろうか。 ちょっと、母校の高校のHPの進路先をみてみたら、大躍進しているようにみえるが、多分、大学が簡単になったんだろうなあ。という気がする。兵庫県の私立大学一覧をネットで検索してみたら、知っている大学関西学院大学 甲南大学 甲南女子大学 神戸海星女子学院大学 神戸学院大学 神戸夙川学院大学 神戸松蔭女子学院大学 神戸親和女子大学 神戸女学院大学 神戸薬科大学 神戸山手大学 神戸女子大学 兵庫医科大学 武庫川女子大学流通科学大学芦屋女子短期大学 聞いたことある大学芦屋大学 大手前大学 甲子園大学 神戸常盤大学 聖和大学 園田学園女子大学 姫路獨協大学 大手前短期大学 夙川学院短期大学 頌栄短期大学 武庫川女子大学短期大学部 神戸松蔭女子学院大学短期大学部 聞いたことない大学関西看護医療大学 関西福祉大学 関西国際大学 近畿医療福祉大学 近大姫路大学 神戸芸術工科大学 神戸国際大学 神戸ファッション造形大学 聖トマス大学 宝塚大学 神戸女子短期大学 神戸常盤大学短期大学部 兵庫大学短期大学部 湊川短期大学 神戸ファッション造形大学短期大学部 神戸山手短期大学 東洋食品工業短期大学 姫路日ノ本短期大学 産業技術短期大学 聖和短期大学 園田学園女子大学短期大学部 宝塚医療大学 兵庫大学 兵庫医療大学 近畿大学豊岡短期大学 甲子園短期大学 今後、潰れるしかないんだろうなあ。もう半分ぐらいの私立は定員割れだし。
2012.08.09
コメント(2)
最後に都市消失した
2012.08.08
コメント(4)
さすがに、最近は、寝る時にタイマーエアコンをつけ、暑くなっては起きて、2、3回エアコンを付け直して寝るという日々ではあるが、喧伝されているように、省エネエアコン得なのかどうかは、結局買ってみないと分からないというものだ。調べてみると、JISでは、1日18時間運転してどんなけお徳か計算している。そう考えると、年間1万2万電気代が浮いてくるといっても、1日3,4時間だから、年間5,000円の節約にもならない、が、エアコンはいくらだったか、今のは、5年前に旧型のアンチ省エネ新品エアコンを3,4万円(別途取り付け1万円)で買ったものだから、多分、十何万の省エネエアコンを買うのは、私の場合、損しかないように思われる。まあ、温度設定やフェルターの掃除とかも1割以上は変わってくるだろうから、買い替えよりも、むしろ、掃除だ!(といいながら、掃除が面倒なので引越しを考えるぐらいだから、お金や理屈で動いているわけじゃあないんだけど) 車に関しては、分からないが、私の車は、正直リッター6キロなので、たまにレンタカーを借りると、燃費の良さにびびる。といって、カタログを見るのが面倒なので見ないが、それでも、リッター、30キロ以上がイーパイあるみたいだが、あれって本当なのか、いろいろ最高の設定や条件したときだよね。最近、ほんま、ガソリン代が高くなっているような気がするけど、それでも、売っているわけの分からん水やお茶より安いよね。考えようによっては、ガソリン安い。(しかし、運転が面倒で運転が「下手」な私には、馬鹿でかくて、安定した車がラク珍だ) 携帯電話は、日によって使用の有無に関わらずバッテリーの減り方が違うのだが、どうやら、電波の悪いところは電波をつなげようと携帯電話頑張るらしい、それに移動しまくると、中継地点をどんどん変えていくので、減りやすいということだ。まあ、よく分からんけど、表示の裏でグラグラ何かが作動している場合もあるんで、何や分からん。携帯電話は、そっと置いておくことが大切だ!あ、それ、固定電話か。いろいろある電化製品の中で、ちょこちょこ私の場合、買い換えるのが、パソコンとデジカメだ。デジカメは激しい使用(ぶつけたり落としたり)で壊れるからだが、デジカメ程度では画素数がアップしてもあまり意味がないということは、前々から分かっている。パソコンはどんどん重くなって鬱陶しいので、面倒なんで買い換えるのだが、そう考えるとお金の使い方がアンバランスだが、単位あたりに直すと、更にいろんなことがアンバランスだ。特に効率がいいのが、お気に入りのジーンズだ。もう1回あたりの使用料は安いし、他のジーンズはいまいちフィット感がないので、結局洗濯以外それを履くのだ。そう考えれば、ジーンズは、最高にFITするのであれば5万円ぐらい出してもいいはずなのだ。 数字で分からんのが健康診断、メタボとかコレステロールである。何度も書いたけど、一言で言えば、多少恰幅のいい人のほうが長生きするということだ。長生きするのがいいのかどうか、それはよくわからないけど。
2012.08.07
コメント(4)
子供の頃からのいくつかある中での未来の乗り物がリニアである。その後金丸が地元山梨で実験させて、まずは利権をひっぱっていた。まず政治で考えられることは、簡単なことで、政治家の目標は地元活性よりも票集めなので、いろんな大型プロジェクトは標榜し、要求していくが、着手はなかなかしない。だって本当に着手されてしまうと、もう何か建築されたり、道路や鉄道やリニア、新幹線、本当に通ってしまえば、もう、終わりだ、票に結びつかない、だからやりますよ、予算とりましたよ、と期待感を煽り、それでいて、実行はゆっくりゆっくり、行うのである。常に進行中というのが都合がいいのである。それに、本当に新幹線やリニア開通しちゃうと、その場所、スルーされますから。九州新幹線しかり、つくばエキスプレスは便利になって、つくばに来る人が増えるのではなく、つくばから便利なので出て行く人が増えた。そんなことは政治家は知っているはずで、儲けたのは地主だけ。飛行機だって、茨城空港、ああ、中国や韓国から来て、速攻でバスが迎えに来て東京行きますよ茨城スルーですよ、おわり。 東京大阪、あるいは名古屋、リニアを通す意味は、正直あまりないと思う。今の、3時間、2時間を30分や1時間短縮することに、どのくらい意味があるかというと、その投資金額を考えれば、ほとんど、ないように思う。 必要なのは、羽田-成田とか、伊丹-大阪-関空の短期路線だろう。15分ぐらいで空港行けたらいいよね。まあ、関空廃止して欲しいけど。上海も、中心部までいけば、かんぺきだ。 ところで、エコ観点からみると、非常に難しい点があって、鉄道と飛行機ドッチがエコやねん、なんか言われながら、一見、飛行機は不経済に見えるけど、どんなけ線路敷居て、「環境破壊」しとんねん、という点からみると、飛行機は飛行場を作るだけで済むので、何ともいえませんよね。
2012.08.06
コメント(0)
長い間(30年ぐらい)ゲームセンターには近寄っては居なかったが、最近クイズゲームに1回してから帰るという日が時々ある。カードを作って、他ネットでつながった3人と戦うのだが、最初は連戦連勝であったが、強くなると、なかなか勝てなくなる。勝てない理由は、簡単な問題の答えるスピードに負けるのだ。若い奴らは瞬発力と、問題先読み力があり、早押しでは答えが分かったときには、もう誰かにボタンを押されてて、緊張感で老化防止しているのである。(老化防止とは別に思っていないが、よく考えたら結果的にそうなっている気がする)そんでもって、誰も答えられない問題に時々答えられるのは、マイナー思考というか、人生の歴史か、いや、相手は何歳か不明だけど。それに、いろんなジャンルから選ぶのだが、アニメ漫画とエンタメ系はほとんど分からないのが、クイズに弱いジャンルであり、これを選択されると、大変厳しい。(しかし、昔のアニメは結構答える)それに、なかなか分かっちゃ居るけど、答えがなかなか出てこないという感じもするが、それは若いときからそうだったような気がする。何だかしらないけど、すっと覚えている答えなんかもあるわけで、「ははを尋ねて3千里のマルコが連れていたサルの名前は」というのに対して「アメディオ」とすっと出たり、「ミニラ」とか「デビルウイング」とか「ペギラ」とか覚えているものなんだなあー。 まあ、それはいいとして、いつ行ってもいるおっさんがいる。帽子をかぶって、飯もそこで食っているのだ。密かに先輩と呼んでいるが、毎日夜ずっとゲームをしているのだが、いったい働いているのか不明だ。パチンコで飯を食うためとかなら分かるが、いつもいるのが不思議だ。世の中には、いろいろ訳の分からない人がいるものだ。まあ、クズゲーマーにならないよう、注意します。
2012.08.05
コメント(6)
今もあるのか知らないけど、クイックカードローンというのがあって、週末、お金がなくなったら1万円をよく引き出した。5日後の返済で50円の利息なので、普通の銀行で105円とられるより安かったからである(勿論2万1000円以上引き出しては高くなるけど)。よく、ファミリーレストランでドリンクバーを利用するが、ドリンクバーの値段は200~300円くらいが相場。ドリンクバーの原価は、基本的に1杯5~8円程度。見ていると、原液を薄めて提供しているものが多いので、ほとんど、水だ。ファミレスとドリンク会社はほとんどの場合、「たくさん消費すれば消費するほど仕入れ値を下げる」という契約を結んでいるらしい。そういえば、ハンバーガーショップの定番メニューは、それぞれの原価はハンバーガーが約60~80円、ポテトが約15円、炭酸系ドリンクが約8円。前に、中国でマクドの原価を誰かが暴露してたよな。とにかく、ドリンクを売れってことだよね。飲食店もそうだよね。というこては、悪意ある飲食店は塩辛くすることが大切だ!ポテト塩がようけ振りかけられているファーストフード店も注意が必要だよな。(今日、2,3年ぶりにマクドのハンバーガーを食べた。今、フレンチなんたらをやっていて、あっさりしてて普段のより旨かった印象)居酒屋では、団体で行くと、すぐ飲み放題を頼んでしまうのが常で、お徳とうより幹事が会計が面倒だからという面が多いのだが、ビールとワインと日本酒は薄められないので、ひたすらこれらを飲むことが大切だ。ダメ。チューハイメニューが充実している飲み放題にしているのも納得だ。夏は、ビールだが、冬はそうでもないので、居酒屋は飲み放題では冬のほうが儲かるってことだよな。まあ、私には、飲み放題も食べ放題も元を取ることはできない。できるとすれば、ビフェでローストチキンだけをひたすら食べ続けるとか、なので、多分気分が悪くなる。何せ、金持ちなので、フレンドリー、ランチバイキングでも700円払って、食べ過ぎて気分が悪くなるのを常としているからだ。危険ぞ。しかし、ドリンクバーの2,300円とうのは、元取れてないなあと分かっていても、一般人が、ま、いっか、と許せる金額なのである。それでも、僕は、おなかがチャプチャプになるまで飲む。
2012.08.04
コメント(4)
前回は、表面を見ていただいたのだが、今回は、裏面、というか洞窟内に入っていくの心である。 しかし、いくつか、目標までの物件をバスを乗り継いで転々と巡ると計画したが、貝殻廟は、近くの町からでも公共機関はないので、タクシーで行くしかないということだ。そこで、電車(MRT)終点の淡水駅前で、考えた。ぼーっと立って考えるだけでは暑いので、裏のコーヒーショップでアイスコーヒーを飲みながら対策を練ることにした。指でキロ数を適当に測り、タクシー料金を計算した結果、5,000円ぐらいで交渉して、走ってもらおうということで、自分の中だけで決定した。駅前には客待ちタクシーがあり、これでは、メーター制なので、その向こうで数台休んでいるタクシーに目をつけた。そのなかで、気のよさそうなじいさんがいて、個人タクシーとなっている、これだ、と目をつけ、地図を取り出し、「ここ、ここ、ここ(と漢字を指差し)行って、くるーっとまわって、戻ってくる」と指差し、最後に唯一知っているマンダリンで「おいくら?」と聞いた。じいさんは、ウームウームと考えながらうなずき、周りに数人集まってきて、わいわい談義が始まり、行ってくれるのはいいけど、いくらよ、と聞くが、頑としてメーターだという。じゃあ、だいたい、いくらよ、というと、やっと英語が少し話せるおっちゃんが、2000元(6,000円程度)あれば行けるよ、と言ってくれたので、予算オーバーだが、もう面倒だな、面倒パワーを持ち出して、乗り込む。おじさんも、先ほどまでウンウン頷いていたが、途中で、車を止め、もう一度行き先を確認、まだ腑に落ちないようだが、手を合わせて祈るポーズをすると、頭に電気が灯ったようで、オーオーなんちゃらかんたらと、盛んに頷き、レッツゴーである。しかし、心臓に悪いぐらいメーターが進むのが気になった。そして幸いにも、停まっている時間帯は、エンジンも止め、料金はかからず安心した。頭を珊瑚で突き刺され、血を噴出しながら先に進む。ありがたさも身に染みるが、後ろから参拝者が現れ、急かされる感じもある。珊瑚と貝で出来たこういうところが竜宮城なら、どうしますか。二枚貝もびっしりだが、背中を掻くことができない。出口が見えた。反対側から出てきた。最終的に、4時間後戻って来た頃には1500元(4500円)であった。 2012 台湾 新北 淡水へ 新北 淡水 捜奇博物館1 新北 淡水 捜奇博物館2 新北 淡水 捜奇博物館3 新北 淡水 捜奇博物館4 新北 三芝貝殻廟1 新北 三芝貝殻廟2 新北 金剛宮1 新北 金剛宮2 新北 金剛宮3 新北 金剛宮4 新北 金剛宮5 新北 金剛宮6 台北 檳榔 台北 士林 台北 中年旅行 台北 gourmetの旅
2012.08.03
コメント(2)
というと、何だかよく分からないのだが、学生時代にやたら貧乏旅行してきて、20代前後で人生の趣向が規定されちまって、腐っても、ぶらぶらから死ぬまで死に切れない、じゃなく、死ぬまでふらふらする、でもドロップアウトしきれなくて、それなりに働いている。下手すれば社会的にエライといわれるほうに来てしまう(個人的にはえらくない。みんな私の風貌や思想、年齢には尊敬しないが、私の地位や立場や会社を尊敬するフリをする悲しい事実だ)、そんな人も、まあ日本も広い、何万人もいるはずだ。まあ、類は友を呼ぶから、私の周りでも、生粋の旅行人でいつまでも貧乏旅行をし続ける求道者は少なく(放浪さん他数名)、でも、どんなけ、ちょっと行ってくるわで休みには出かける奴は多いままだ。好きなんだねえ、というか衝動を抑えられないのか、いや、もう隙間を埋めないと生きていけないのか・・・え、1週間もあるの、何していいかワカラヘン、どうしよ、てな奴もちょこっとはいるのである。あ、オレか。 かといって、頻繁というほどではないけど、出かけるので、まあ、働いているので、まあまあ快適なところに行ったり泊まったりしようとするが、日常なので奮発してという気にはならず、それなりに、というところに落ち着くわけであり、その目安は、世界中どこに行っても、7000円だ。何でだ、それはわからないけど、3000円のときもあるし、15000円のときもあるけど、1000円以下はなくなったし、3万円以上もない。(騙し取られるのは3万円以上は普通にある)。それに、若者が外にでなくなったというのは、統計でも出てて、何かと忙しい40代男性というのは、案外、10代20代より、海外旅行をしているという事実もある。(その割には合わない。行くところが決まっているのだろうか。私の期間が短すぎるのか。)まあ、そんなこんなで、あと10日ぐらいで、行き先を決めなくてはならない時期が来てて、また日記どころではなくなってきているのである。はーあーめん。 2012 台湾 新北 淡水へ 新北 淡水 捜奇博物館1 新北 淡水 捜奇博物館2 新北 淡水 捜奇博物館3 新北 淡水 捜奇博物館4 新北 三芝貝殻廟1 新北 三芝貝殻廟2 新北 金剛宮1 新北 金剛宮2 新北 金剛宮3 新北 金剛宮4 新北 金剛宮5 新北 金剛宮6 台北 檳榔 台北 士林 台北 中年旅行 台北 gourmetの旅
2012.08.02
コメント(8)
いよいよ、お待ちかね、長かった金剛宮も全6回で終了である。まずは、神妙にどちらかで手を洗え候え。閻魔さんに挨拶からである。赤白人間、あ、もう人間じゃねえ。従者も猛者である。もう、このくらいのべろだしちょんまじゃ、驚かなくなってしまう神経衰弱さ。さて、横のトンネルに入っていく。輪廻していろんなもんになります。でも考えたら昔の人口より増えているから、今の世の中半数は前世は人間ではなく、畜生だったってことだね、そりゃ世の中ダメになるよね。佐賀地獄大阪地獄スリランカ地獄香港地獄ラオス地獄高知地獄お湯かけてくれてくれて親切だね金沢地獄赤い涙天国の人も物見遊山に地獄へ。皇后様?後ろはその旦那様?地獄全景。ゴール、1位か。鬼「ごはんどうぞ。」女「ありがとう、あれ、何もはいってないよ」鬼「オメがご飯だ!」女「ギャフン」ああ、ノコギリで手を切ると、目口から血が出るシステムなんですね。ああ、ノコギリで足を切ると、口からだけ血が出るシステムなんですね。地獄にも重量挙げがある。この選手はバランス悪いな。鬼、臼挽きで働かされている。ああ、銃も使われているのですね。終わり。全て。 2012 台湾 新北 淡水へ 新北 淡水 捜奇博物館1 新北 淡水 捜奇博物館2 新北 淡水 捜奇博物館3 新北 淡水 捜奇博物館4 新北 三芝貝殻廟1 新北 三芝貝殻廟2 新北 金剛宮1 新北 金剛宮2 新北 金剛宮3 新北 金剛宮4 新北 金剛宮5 新北 金剛宮6 台北 檳榔 台北 士林 台北 中年旅行 台北 gourmetの旅
2012.08.01
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1