再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

週刊 読書案内 勢… New! シマクマ君さん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

「枕草子」を読んで… New! 七詩さん

暴炎注意報 New! はんらさん

カレンダー

2015年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の天声人語にこういう文章があった。夏痩せと秋バテの関係を面白く伝えているので、ご紹介して、追って残暑見舞いの言葉としたい。


2015年8月22日5時0分
 先日に続いて子規と漱石の話だが、親友だった2人には掛け合いのような俳句がある。百人一首でよく知られる〈忍ぶれど色に出(い)でにけり我が恋はものや思ふと人の問ふまで〉をもじったもので、子規はユーモラスに〈忍ぶれど夏痩(なつやせ)にけり我恋は〉と一句を仕立てた▼片や漱石は、「正岡子規へ送りたる句稿」として〈物や思ふと人の問ふまで夏痩せぬ〉。ともに明治29年の作だ。句作のいきさつや、あとさきは寡聞にして知らないが、2人して悠々と興趣の世界に遊ぶかに見える▼そのころ、子規は東京に、漱石は熊本に住まっていた。体ひとつで高温多湿に耐えるしかなかった時代である。夏痩せする人は多く、その言葉は万葉の昔からあった。時は移って、いまは夏場の「冷え」に注意が必要という▼室内も車内も冷房は備わり、多種多様な氷菓も手招きをする。体の外からも内からも冷やされて、疲れやだるさを呼び込みがちだ。〈一匙(ひとさじ)のアイスクリムや蘇(よみがえ)る〉子規。これぐらいなら、体に障ることはなかったろうが▼高校野球は幕を閉じて、あすは暑さが収まる候とされる二十四節気の処暑。なるほど、朝夕は秋の走りの空気を感じる。といっても残暑は油断ならないし、少しゆるんだ暑さのなかで、ひと夏の疲れが出るころでもある▼「秋バテ」という言葉を、昨今ときどき耳にする。夏場に体を冷やして自律神経の働きが乱れ、それが秋への変わり目に現れてくるという。文明病であろう。夏痩せより手強(てごわ)いかもしれない。


さて、私はというと、元気です(^-^)/。10年くらい前までは「夏痩せ」という言葉の意味が実感として理解出来なかった。夏は比較的活動的になる。しかも、かなりの汗をかくので、「とっても運動をした」という勘違いを起こしやすい。世間は夏痩せ注意としきりに言っている。結果として、防衛反応として「よく食べる」という行動を起こす。よって私の夏のイメージはいつも「夏太り」だった。私は「食欲をセーブする」ということをイメージ出来ても「食欲がなくなる」ということは、意味不明の言葉だったのだ。

流石にこの10年間の猛暑の中で、2回ほど「今日は食べたくない」ということを経験した(食べたけど)。世間並の感覚を垣間見て、やっとその人たちの苦しみに寄り添うことが出来るようになったかもしれない。これが成長というのだろうか。

しかも私は「秋バテ」ということも、実はまだよくわからない。7年前に父親が亡くなって父親の一軒家を私が譲り受けたのだが、おかげで夏はある程度風が通り、冬は底冷えしないまともな家に住むようになった。そこで私は経費削減のために一切クーラーを使うことを止めた。ついでに車も1人で乗る時には使っていない。つまり明治の子規の暮らし方を実践しているのである。よって、夏場に体を冷やして自律神経の働きが乱れるという「文明病」にはかかっていない。

ただ流石にこの間の猛暑は異常だったのでは無いか、と思う。真似はやめて欲しい。子規には出来なかった、夕方にはマクドナルドに入って涼しくなるまで待つという裏技もやっていた。それでも11時過ぎて涼しくならない日も、異常に増えた。



残暑見舞いの写真を探したのであるが、なかった。数日前の「記録的大雨」になる直前の風景を貼り付けます。こうやってみると、雨曇は時に「禍々しく」やって来ます。古代の人たちはこういう雲を「龍神」として畏れたのだろうな、と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月22日 11時42分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: