PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
「藤堂高虎の群像」
1、 「はじめに」・・・・・・・・・・・・・・・・・2
2、 「藤堂高虎の出自」・・・・・・・・・・・・・・3
3、 「浅井家臣時代」・・・・・・・・・・・・・・・4
4、 「豊臣家臣時代」・・・・・・・・・・・・・・18
5、 「中国攻めと賤が岳の戦い」・・・・・・・・・27
6、 「紀州攻めに参戦」・・・・・・・・・・・・・63
7、 「九州攻めと慶長の役に従軍」・・・・・・・・78
8、 「関ヶ原の戦い」・・・・・・・・・・・・・・103
9、 「豊臣から江戸時代」・・・・・・・・・・・・110
10、「藤堂高虎の人間像」・・・・・・・・・・・・124
11、「著者紹介」・・・・・・・・・・・・・・・・134
1、「はじめに」
「藤堂高虎」(1556年~163年)近世大名。藤堂氏初代。高虎の次男、母は多賀氏。幼名右与吉、通称楊衛門。近江国犬上郡藤堂村を本貫とする。はじめは浅井氏に仕え、同氏滅亡後は織田信長に属し、後に大和郡山城主の豊臣秀長の重臣となる。秀長の下で山奉行として活躍し、彼の没後は豊臣秀吉に仕え伊予7万石、関ケ原では徳川家康に属して同国今治20万石、1608年(慶長13年)には伊賀一国・中部伊勢22万950石を領有する(津藩)大坂の陣で恩賞として1615年(元和元)に5万石を、さらに1617年には5万3000石を加増された。大坂城包囲のために築城(天下普請)を中心的に関与した。また東照宮の造営や徳川秀忠娘東福門院の入内などにも尽力した。
『藤堂高虎の群像」関ヶ原の戦い。 … 2024年11月23日
『藤堂高虎の群像」慶尚道制圧。 … 2024年11月23日
『藤堂高虎の群像」九州攻めと慶長の役に… 2024年11月23日