全32件 (32件中 1-32件目)
1
1195kmノーライドは四日距離は短いが、乗らない日が少なかったのはよかった。これから暖かくなっていくので無理せず乗り込んでいこう。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間40kmコルナゴCT1登坂反復練習シッティング6回×2セットダンシング1回セット間に軽くストンプ(重いギヤに慣れていこうという程度なので、ギヤは53×19、ハンドルバー上を持って)今日は昨日に比べずいぶん寒い。練習後、右アキレス腱、ふくらはぎアイシング
January 31, 2008
コメント(0)
このモデルのようにシートステイが湾曲しているのは、見かけがあまり好みではないですが、「コルナゴのコンフォートモデル」で重量も軽量に仕上がっているようなので、乗ってみたいモデルのひとつ。小さいサイズの完成車写真を見ると、見かけも思ったほど悪くないか(逆にこの形状は小さい方が様になる?)自分には少し大きいサイズのJETカラー(ペタッキはレースでこのモデルを使ったのだろうか?)ならJOKERに吊るしてありました(正確なサイズ、値段は忘れました)シートが立っているが、ピラー径は27.2のようなので、通常のセットバックピラーが使えそう。トップ518(スローピング) シート角75.3 1100g新フレーム検討→Derosa KING3注文決戦用候補Derosa KING3LITESPEED ARCHONCOLNAGO C50LOOK 595CARRERA ESTREMOLIGHT普通のレース用候補Cannondale SUPERSIXBlue RC7候補外TIME、PINARELLO人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間45kmコルナゴCT1低強度ではあるが、少しの登りも含み、多少変化をつけて今日は非常に暖かい。練習後、右アキレス腱、ふくらはぎアイシング(少し踏み込むと気になるか)
January 30, 2008
コメント(0)
インプレ記事などで、乗りやすく軟らかそうな印象のあるフレーム米国のブランドは価格が安いのも魅力「RC6」は、以前セキヤに吊るしてあるのを見たと思いますが、爽やかな色使い。トップ525 シート角74 重量1080g(RC6は912gと軽量)新フレーム検討→Derosa KING3注文決戦用候補Derosa KING3LITESPEED ARCHONCOLNAGO C50LOOK 595CARRERA ESTREMOLIGHT普通のレース用候補Cannondale SUPERSIX候補外TIME、PINARELLO人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練30分10kmコルナゴCT1今日も小雨雨は、ウィンドブレーカーを着ていればカッパが必要ないくらいで、自転車も布切れで少し拭き取ればきれいになる程度だったが、止む気配もなく、今の状態からすれば昨日までの三日間はけっこう乗れていた感じだったので無理せず軽く乗っただけ練習後、右ふくらはぎアイシング
January 29, 2008
コメント(0)
今回からは、練習、普通のレース用に乗りこむ場合のフレーム候補だったものの紹介。アルミにこだわったのか、カーボンフレームブームに乗り遅れた感のあったキャノンデールからのフルカーボンレーサーバイク数年前に出たフルカーボン「シナプス」は軟らかく乗り心地がよさそうですが、お店の人に聞くと、レースに使うには・・・キャノンデールといえば、チッポリーニ(今季復帰のうわさも?)の強力スプリントを支えた硬いアルミモデルの印象を持っているのですが、最近は軟らかくなっているとの評判ジロでは、アルミモデルでシモーニ、クネゴ、アルミ+カーボンモデルでディルーカが総合優勝をしています。 SUPERSIXは、硬くなさそうですが、リクイガス、バルロワールドなどプロチームでも使用しているので、剛性面の不安はないのではと思います。サーベロ「R3」と同じくらい細いシートステイは、外見的にガンガン乗るには少し不安かなと感じてしまうのですが・・トップ515 シート角74.5 525 74.5新フレーム検討→Derosa KING3注文決戦用候補Derosa KING3LITESPEED ARCHONCOLNAGO C50LOOK 595CARRERA ESTREMOLIGHT候補外TIME、PINARELLO人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間40kmコルナゴCT1登坂反復練習シッティング6回×2セットダンシング1回途中から、風花がきれいだと思ったのは束の間で、けっこうな雪というか、雨というか、みぞれになったので、練習終了。練習後、右ふくらはぎアイシング
January 28, 2008
コメント(0)
今日は昼から、低強度でのLSD多摩川自転車道→浅川→多摩御陵いつもの夜練に比べ、昼間は暖かく気持ちよく走れます。後半、右アキレス腱、ふくらはぎに少し痛みを感じたので、今日の目標の100kmいかずに、95kmで練習終了先週末が85kmだったので、このペースで単純に週に10kmずつ距離を伸ばしていけば、一ヵ月後には140km乗れることになるので、あせらず。冬は古傷(昔、立ちゴケしてビンディングペダルが外れず、右ふくらはぎ肉離れ)が、気になるときがあります。帰宅後に、右アキレス腱、ふくらはぎをアイシングクリートも足入れを深くするように調整シディ・ジェニウス6.6(バッソモデル)に変えてから、あまりクリート位置を気にしていなかったが、あらためて見るとかなり足入れが浅い。 ↓けっこう深く調整左は目一杯浅くなっている感じオタカムはこれくらいSIDIは、足入れが深めの位置にクリート穴があると聞いたことがあります。アキレス腱、ふくらはぎの調子が気になるときは、まずクリートの位置を気にします。とりあえず右だけ深くして様子を見ようと思います。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習4時間95km補給なしコルナゴCT1LSDといっていいのかというくらいの低強度だが、腰の状態がひどくなることなく4時間乗れたのでよかった。
January 27, 2008
コメント(0)
250kmノーライドは二日一ヵ月後のウィンターロードをシーズン初戦に出来ればと思っているので、腰の様子を見ながら、運動強度に変化をつけた練習を入れていきたい。ランニングでいうスピードプレイ的な走りから、ジャムライド(数人で、ローテーション、スプリント、山岳賞争いなど)、仮想レースと、実戦へつながることを意識していきながら人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習3時間70kmコルナゴCT1強度は低いままだが、多少変化をつけて高回転(といっても120回くらいまで)、テンポを少し入れて多摩川自転車道を走っていたら、明日のウィンターロードに出場するubuge565さんと遭遇一緒に百草園をゆっくり登る(約8分 ubuge565さんにとっては遅すぎたか?)ロードレースらしいロードレースは初めてとのことですが、和田峠14分の登坂力を生かしていいレースが出来るでしょう。練習後、温泉明日は、強度にあまり変化をつけずLSDの予定(無理せず100kmくらい乗れれば理想的)
January 26, 2008
コメント(0)
今回の候補に入れなかったフレーム「VXRS ULTEAM WORLDSTAR」を候補として挙げなかったのは、現在決戦用としてVXRSに乗っていて他のフレームに乗ってみたいから VXRSは非常にいいフレームだと感じているので、色んなフレームを思う存分に乗って、「その中から一台だけを選べ」、と言われたら、「VXRS ULTEAM WORLDSTAR」を選ぶ可能性は高いのではないかと思いますが、TIME→TIMEでは面白くないなとPINARELLO「PRINCE CARBON」、「PARIS CARBON」と乗ってみたいフレームではありますが、「硬い」のではないかという印象があります。 サイクルモードの時に「PRINCE CARBON」の左右のリヤエンドを指で挟むように押したら、硬かった・・(指で押すのと乗るのでは違いますが)剛性第一のパワーライダーにはいいと思いますが、自分には乗りこなせないのではないかと。「ピナレロ」は、インデュライン、ウルリッヒを支えたフレームなので、憧れはありますが、腰の状態も考え候補外 BMC、メルクスも重厚で硬そう。 TREK、スペシャあたりは、見かけがあまり自分の好みではないか新フレーム検討→Derosa KING3注文決戦用候補Derosa KING3LITESPEED ARCHONCOLNAGO C50LOOK 595CARRERA ESTREMOLIGHT決戦用フレームの候補は、このようなところでしょうか。これからは、普通のレース、練習で乗ってみたいと思う、さらに快適性を重視した場合のフレームを紹介予定。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習真夜中練30分10kmコルナゴCT1時間があまりなく、練習としての意味はほとんどないが、ペダリングを確認する程度に、日付が変わる頃から軽くライド
January 25, 2008
コメント(0)
昨日雨で乗らず、明日も乗れない可能性があるので、今日はきちんと乗ろうと思ったが、風が強い。学校脇の坂で反復走をしようとしたら、校庭の砂が砂嵐のようだった・・今日の装備は、コレ+プチプチシート+手袋二重(百円ショップのフリース手袋に、安物のアウトドア用っぽいもの)、帽子もサイクリングキャップの上にニット帽の二重(途中ですぐに脱げるように)寒くはなかったが、強い風でペダリングがバラバラ・・登坂反復練習シッティング6回×2セットダンシング3回×1セット月が明るくきれいだった。 「月がとっても青いから遠まわりして帰ろう・・」清水みのるの詞が美しい名曲人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間40kmコルナゴCT1
January 24, 2008
コメント(0)
何といっても、サイズオーダー出来るのが魅力。小さいサイズは、イスを後退させたい自分にはシート角が立ちすぎていることが多いので、オーダーしてみたいという気持ちはずっと持っています。サイズだけでなく、乗り味も「レーサー」、「ノーマル」、「ツーリング」とオーダー出来るようです。その場合、硬いのが好みでない自分には、「ノーマル」、「ツーリング」どちらがいいのだろう?古くは、キアプッチ、パンターニと二人の偉大な山岳王を支えたカレラですが、カレラと言えば、「シマノレーシングチーム」の使っていたアルミフレームの印象が強くあり、反応がよく、進むのではないかなとサイズオーダー 重量1000g新フレーム検討→Derosa KING3注文決戦用候補Derosa KING3LITESPEED ARCHONCOLNAGO C50LOOK 595人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日は雨のためノーライド
January 23, 2008
コメント(2)
ルックは、カーボンフレームの先駆的ブランド 軽量、細身で、登りを軽快に走れそうな印象があります。独特なピラー形状ですが、後退幅は、ある程度確保できそうな構造。高さは、付属のピラー用スペーサーが1mm単位(?)でしか調整できないようですが、適当なパッキンのようなものを勝手に使えば微調整出来るのかな?と586もよさそうで、外見は595より好きかなという感じですが、なるしまで聞いたところでは595の方が軟らかいとの事。 ルックは、レース会場でよく見かけるブランドなので、天邪鬼な自分にはユーザーが多すぎるかなと・・トップ520 シート角74.5 重量1080g新フレーム検討→Derosa KING3注文決戦用候補Derosa KING3LITESPEED ARCHONCOLNAGO C50人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間45kmコルナゴCT1
January 22, 2008
コメント(0)
検討していた新フレームですが、第一候補に挙げたDerosa KING3を今日注文しました。 今年発表される新モデルでもっと乗りたいと思うのが出る可能性(昨年トレックがずいぶん変わって、次に大幅なモデルチェンジがあるとしたらジャイアント?と勝手な予想)も考えましたが、「KING3」以上に惹かれることはあまりないかなと思い決めました。受注発注で、通常の納期は3~4ヶ月だが、「KING3」はもっと時間がかかる可能性があるとのこと。何店かに足を運んだり、メール、電話をしたりして、結局、割引率の一番高かったJOKERから注文しました。自分の聞いたところでは、JOKER20%、dioss15%、なるしま7%、カンザキ5%、北浦和スズキ3%、セキヤ価格未設定、(他に、メールに返事が来ない店もあり・・)、くらいだったように思いますが、記憶は曖昧です・・(価格変動もあり?)乗れるのはいつになるか分かりませんが、これからじっくりとパーツ選び(「Derosaには、カンパ」でしょうが、ホイールの共用、操作性等考え、やはりデュラか)せっかくなので、検討した他の新フレーム候補については、書いておこうかなと思います。新フレーム検討決戦用候補Derosa KING3LITESPEED ARCHONCOLNAGO C50人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日はノーライド
January 21, 2008
コメント(2)
言わずと知れた、レース用ロードバイクを代表するブランド一流プロのパワーを受け止められる硬いフレームという印象があるのですが、ずっとCT1に乗ってきたこともあり、コルナゴの安定感は魅力です。重量が少し重いかなと思っていたのですが、先日行ったなるしまに吊るしてあったフレームの実測重量は1100g以下だったと思います。コルナゴにハズレはないと思いますし、インプレ記事など読んでも、コルナゴのカーボントップモデルはどれだけ進むのだろう、と乗ってみたくなります。外見の美しさも魅力。C50、エクストリームC、エクストリームパワーとトップモデル級が三つあるので、コルナゴを選ぶ場合そこでも悩むところでしょう(一番軟らかいのは、C50?)トップ518(スローピング) シート角75.3CT1は、トップ527、シート75のホリゾンタルで安定感があったので、イスを後退させたいこともあり、サイズ選択も迷うところ。新フレーム検討決戦用候補Derosa KING3LITESPEED ARCHON人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習3時間半85km補給ビスケットコルナゴCT1多摩川自転車道から浅川、多摩御陵LSD程度のたった3時間半のライドだが、お腹減るし、後半は脚が動かない。練習不足は明らかだが、あせらず。練習後、温泉
January 20, 2008
コメント(0)
チタンと言えば、「LITESPEED」と言ってもいい存在で、乗ってみたいブランドの一つ。パナチタン、コルナゴCT1と乗ってきたので、チタンのしなやかさはかなり好みです。ヒルクライム帝王も確かVORTEXに乗っており、昨年取り替えるまで、同じフレームを何シーズンも使っていたとの事。好きな選手ビランクが、フェスティナ時代に乗っていたチタンモデルもライトスピード製にプジョーのロゴを貼って使っていたと聞いたような。少し前のライトスピードには高い剛性のイメージがありましたが、ARCHONのインプレ記事ではそれほど硬くなさそう。チタンには長持ちするイメージもあり(実際に、CT1はかなり乗り込んでいます)、長く乗り続けられるのでは、というのも魅力。トップ長、XS515、S525シート角、XS74.5、S74.0と寝ているのがうれしい。重量も、XS1038g、S1056gと十分軽量(ライトスピードはあまり鯖読みがないと思います)新フレーム検討決戦用候補Derosa KING3人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
January 19, 2008
コメント(0)
315km少しずつだが、毎日乗ることが出来た。来週も、今までと同じく、週二回(中2~4日間隔)程度の登坂反復練習、時間がある日は少しずつ距離を伸ばしていきLSD、それ以外の日はイージーライドの予定。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習2時間半55kmコルナゴCT1日曜の天気が悪いなら距離を少し伸ばそうと思っていたが、予報では持ちそうだったので、予定変更し、接骨院に行ってから練習へ読売ランド周辺での登坂反復練習シッティング6回×2セット多摩川自転車道を軽く流してから、近所の坂で軽いギヤを使いフォームを確認する程度にゆっくりとダンシング5回×1セット
January 19, 2008
コメント(0)
決戦用新フレーム検討候補の最初に挙げるのは、やはり「KING3」 インプレ記事でも、硬くなさそうな感じで、外見も美しい。デローザには、好きな選手ガルゼッリのイメージもあり、このフレームはかなり乗ってみたいのですが、納期が・・問い合わせをしたところ、納期は未定(ディルーカ、サボルデッリが移籍したLPRチームが使用することもあり、一般販売用の納期が遅れる?)独特なピラー形状で気になるポジションは、一番小さいサイズ(BB上~トップ53.5)の場合、BB中心からイスのレールまでの可動範囲が600~620mmとのこと。自分の場合、BB中心~サドル上面まで645~660程度なので、高さは問題なさそう(レールからサドル上面は、PAVECX45mm、2個所有しているASPIDEFXは、マイナーチェンジしているようで、旧(最初期型)40mm、新35mm) 後退幅はこのピラー形状ではギリギリか。イスで調整するならSMPがかなり引けるとJOKERでは薦められました。トップ長520 シート角74.45 重量950g人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
January 18, 2008
コメント(4)
昨日は風が冷たかったので、今日は風除けため、ゴミ袋と、通販で自転車部品を買ったときなどについてくるプチプチシートを使ってみました。ダウンジャケットと同じ原理で、空気の層が暖かい。暑くなってからは、たたんでポケットへ自転車の整備などをする時に、床にプチプチシートを敷いてその上に座るのもとても暖かいです。防寒対策その一 上半身編その二 下半身編その三 風よけ編その四 体温調節編その五 通勤編その六 日の出前の朝練編その七 激寒編その八 リサイクル編人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間45kmコルナゴCT1今日の装備は、コレ+プチプチシートで、ちょうどいいくらいだった。明後日あたり雪かも知れないので、明日はある程度乗りたい。
January 18, 2008
コメント(2)
少しずつ練習出来るようにはなってきましたが、まだ腰の調子があまりよくなく、普通のレース用のダモクレスは硬く少しつらいと思うので、新しいフレームも検討してみようかと情報収集。現在決戦用のVXRSは、軽く、よく進み、硬くなく衝撃吸収も素晴らしく、硬いフレームを好まない自分にとっては、これに近いものはなかなかないのではと思っているので、新調する場合、VXRSと2台共を決戦用とするのか、それとも新フレームをダモクレスのように普通のレース用とし、VXRSをこのまま決戦用にするのかということも考えながら。検討するうえで、考える点は、硬くない細身のフレームで、スプリントに強い必要はそれほどないが、登りだけでなく平坦、下りも走れること決戦用の場合は、フレーム重量1100g程度以下で、硬くなく「進む」ということを期待して普通のレース用の場合は、1300g程度以下で、練習、レースと快適に乗り込むことが出来るのを期待してサイズは、トップ長510~530 (VXRSは515、ダモクレスは525、コルナゴCT1は527)VXRSが若干安定感に欠ける気がするので、出来るだけ515~525シート角は、イスを後退させるポジションを取るので寝ている方がいいが、ピラーで調整することも考えて見かけが好みでない物は検討外そのままダモクレスを使う可能性も十分ありますが、とりあえず思いつくままにこれから候補を挙げていこうと思います。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練30分15kmコルナゴCT1風が冷たかった・・
January 17, 2008
コメント(0)
夜練2時間45kmコルナゴCT1登坂反復練習すべてシッティングで6回×2セットその後、フォームを確認する程度に、ダンシングを何度かクラフトのインナーを着て行ったおかげもあるのか、今日は昨日に比べかなり暖かかった。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
January 16, 2008
コメント(0)
新宿ガーデンシネマでチャップリン特集がやっていたので、観て来ました(劇場の中はかなり暑かった・・)チャップリンをきちんと観るのは、初めてのようなもの「ライムライト」は、チャップリン後期の代表作美しいテーマ曲と「人生に必要なものは勇気と想像力と、ほんの少しのお金さ」のセリフはとても有名でしょう。David Mattehws & NY Friends『テリーのテーマ(「ライムライト」より)』脚が動かない(と思っている?)バレリーナを、チャップリン演じる落ち目のコメディアンが助ける。どんな状況でも希望を捨てず、やせ我慢でも「なんとかなるさ」と前向きに生きる。観客の受けがよくない舞台の後で、化粧を落とす姿・・・赤狩りにより、チャップリン自身がアメリカから追放されてしまう心境も反映しているのでしょうか。自分の好きなパンドラの箱の話を思い浮かべました。(箱を開けると災難が飛び出してきて、人間はそれに悩まされるようになったが、箱の中には「希望」だけが残った。なので、「希望」だけは決して人間を見捨てない)最後はチャップリンと並ぶ喜劇王であるバスター・キートンとの掛け合い!本当にすばらしい!「時は偉大な作家だ。つねに完璧な結末を書く」本日の練習夜練2時間40kmコルナゴCT1走り出しはかなり寒く、手袋をしていても指先が寒いと感じたのはこの冬初めてか人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
January 15, 2008
コメント(0)
昨日、今日は、やっと冬らしい日昨日は、高幡不動での登坂反復練習の予定だったが、多摩川自転車道は風が強く、高幡不動まで行くのがつらそうだったので、読売ランドの裏側へ変更腰の調子があまりよくなかったので、軽めに6回×2セット多摩川の川原では出初式今日は寒いせいか、いつもの休日よりは人が少なかったので多摩川自転車道を流す。装備は、ベビーオイルを腰、両脚に塗り(ケガが気になるところを中心に、べたつかない程度に)、タイツ、レーサーパンツに、バンダナを左右の大腿筋膜腸筋辺りと腰にはさみ、レッグウォーマー靴下は普通の物を一枚のみ、甲の部分に風除けパッドとビニール袋をはさみ、靴下シューズカバーニット帽、冷たい空気と排ガスを吸わないために口元にバンダナ薄い夏用インナーに、半袖レーサージャージ二枚、薄めの長袖ジャージ、ベスト、アームウォーマー、ベストと長袖ジャージの間の前面に風除けのゴミ袋をはさみ、ウィンドブレーカー走り出して2~30分は寒くてなかなか身体が動かなかったのですが、途中からは暑くなってきたので、ウィンドブレーカー、アームウォーマーは脱ぎ、ニット帽はポケットに入れて持っていったサイクリングキャップと交換。追い風区間では手袋を外し、ベストのジッパーも開けていました。ネックウォーマーでもいいかと思ったのですが、バンダナで正解。東京ではこの気温くらいが一番寒いと思うので、厚手のジャケットを着るよりは、走っているうちに暑くなってくるので、重ね着で対応した方がいいのではないでしょうか。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習3時間70kmコルナゴCT1心拍数135~150のLSDペース程度で自転車道を走り続けると脚を休められないので、今の自分にはけっこう疲れる。
January 14, 2008
コメント(0)
185kmノーライドは一日ゆっくりだが、少しずつ乗れてきているので、あせらず徐々に質、量を上げていきたい。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日は、雨なので無理せずノーライド昨日まで十日連続乗っていたので、ちょうどいい休みになったが、昨日油断して腰がまた少し不調か・・・
January 12, 2008
コメント(0)
夜練30分15kmコルナゴCT1雨かと思っていたが、降らなかったので軽くサイクリング程度に人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
January 11, 2008
コメント(0)
2007世界選手権は、距離270km、累積標高差は5800m!という非常に厳しいコース。修善寺など登りの厳しいコースでのホイール選択の参考にもなるかなと思い注目してみました。コロブネフ(2位)は、同じCSCチームの他のメンバー(フォイクト、シュレックら)が、リム高のあるZIPP303、404を使っているのに対して、202と思われる低いリム高のホイールを選択していたようです。先頭集団の選手達を見ると、登りの厳しさからかディープリムの選手は多くなく、フルクラムの二人、ベッティーニ(優勝)とポッツァートは前後ディープリム。エルミガーはボーラ(?)、シュレックは前303後404(?)くらい?シューマッハ(3位)、ウェヒマン、レベリン、ボーヘルトら、シマノホイールを使用した先頭集団の選手達では、ジルベールが後輪にリム高の高い7850-C50を使っている以外はリムの低い7850-C24だったような。カンパのエバンスもボーラではなくハイペロンのようでした。同じくカンパのルークマンスは、前ハイペロン、後ボーラ(?)ベッティーニ(フルクラムレーシングスピード)ポッツァート(〃)コロブネフ(ジップ202)シュレック(ジップ前303後404)エバンス(カンパハイペロン)エルミガー(カンパボーラ)ルークマンス(カンパ前ハイペロン後ボーラ)シューマッハ(シマノ7850-C24)ウェヒマン(〃)ボーヘルト(〃)デッケル(〃)クローン(〃)サンチェス(〃)レベリン(〃)ジルベール(〃後7850-C50)(TV画面からの推測)勝負所で出来た先頭集団15名中、シマノホイールが過半数の8名7850-C24はよさそうなので、少なくとも前輪は欲しいです。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間半35kmコルナゴCT1ノーライドでもと思ったが、明日から天気が下り坂のようなので、平坦路を気持ちのいい程度の速度(心拍計も付けずに)で脚を回すように
January 10, 2008
コメント(0)
NHK衛星のダイジェスト放送を録画して観ましたが、やはり面白かった!このレースで一番強かったのは、ベッティーニ。素晴らしいパフォーマンスを見せたのは、コロブネフ。この二人が、一位、二位になったのはふさわしいと思います。2007年は、距離270km、累積標高差5800m!という厳しいコースでの開催。残り二周を切った登りで、レベリンがペースを上げ、コロブネフと二人の逃げにウェヒマンらのペースアップで、15名の先頭集団が出来、さらに登りでベッティーニが自ら揺さぶりをかけ、シュレック、シューマッハの3名にコロブネフとエバンスは下りで追いつく(ここでの選択と頑張りがコロブネフを表彰台に)が、先頭5名と追撃10名弱の差はわずか。追撃集団のペースが上がらず、業を煮やしたボーヘルトが単独で追いつこうとするが及ばず。しかしこの頑張り!引退してしまうとの事で、歯を剥き出して走る姿がもう見られないのは非常に惜しい。このレースのベッティーニはかなり積極的でした。持ち味の武器である「口」も使っていましたが(エバンスが標的になってた・・)、ベッティーニらしい躍動感に溢れ、勝者にふさわしい走り。ラボバンク時代の、ロシアナショナルチャンピオンジャージがかっこよかった印象のあるコロブネフも積極的に自分で活路を切り開く、本当に素晴らしい走り。シューマッハは、ある程度実績を重ねてきたことで、ちょっと慎重になったか、名前を売り出してきた頃の積極的な走りをしてくれたらもっと面白かったかなと(走っている本人にすれば勝ちたいと慎重になるのは当然なのですが…)サンチェスが得意の下りで仕掛けようと試みたり、ウェヒマンが昨年に続き登りでいい動きを見せたり、やはり世界選手権は自転車ロードレース(ワンデイレース)の最高峰。すでに200km以上走っているのに、勝負所では絶え間ないアタックの応酬!、一流プロ選手は化け物だなと・・人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間40kmコルナゴCT1登坂反復練習新しく見つけた坂(10%弱か)で1分×6回1分はまだけっこうきつかったので、近所の坂へ移動して30~40秒×6回すべてシッティングで、計2セットフォームを確認する程度に、勢いをつけないダンシングを1回
January 9, 2008
コメント(0)
夜練2時間40kmコルナゴCT1人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
January 8, 2008
コメント(0)
夜練1時間20kmコルナゴCT1雨上がりだが、路面はあまり濡れていなかった。RCサクセションRCサクセション『雨上がりの夜空に』人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
January 7, 2008
コメント(0)
今日は、なるしまフレンド原宿店へゆっくりとサイクリング千駄ヶ谷で待ち合わせたubuge565さんが来るまで、千駄ヶ谷周辺をサイクリングというか、ポタリング千駄ヶ谷駅前の東京体育館ここのトレーニングルームは2時間450円で誰でも利用できるので、自分も数回利用したことがあります。なるしま旧店舗(現在は入門車中心の店舗)のすぐ近くには、将棋の神様「鳩森神社」将棋会館がすぐ近く国立能楽堂明治公園ではフリーマーケット外苑周辺道路は通行止めで、子供自転車教室絵画館2月11日にはここでクリテリウム(学連主催)が開催され、ツール五度優勝の名選手ベルナール・イノーが来場するとの事。ubuge565さんと合流してからなるしま原宿店へこちらになってからはまだ2、3回しか来たことがないと思います。千駄ヶ谷と原宿の間くらいでどちらの駅からも歩いて10分くらいでしょうか。今日の目的は、レースでも強い選手でもあり、知識が非常に豊富な、なるしまチーフメカニックにデローザKING3について相談すること。乗ってみたいという気持ちがかなり湧いてきていて(実際購入するかはまだまだ未定)、納期や自分が気にするポジションが出せるのか(付属のピラーではあまり後退させられないと思われる)などを付属品以外のピラーを加工して使えるのかなどは分からないが、ヤグラをいじったりして後ろに引かせることは出来るかもと。納期は輸入元に問い合わせてもらうことに。チーフメカニックさんはパワーライダーなので、最近のフレームは一年乗っていればへたって来るのがわかるとのこと。今季はへたりがこないアマンダに乗る予定だということでしたが、自分も国内メーカーで一番(唯一?)乗ってみたいと思うのが、アマンダ硬くないフレームは?と聞いたら、LOOK595、585(586は硬いと)や、スコットアディクト(CR1のイメージで皆硬いと思っているようだが、アディクトは硬くない)などと以前はコルナゴだけ目立った価格だったのが、最近はどのメーカーのフレームも値段が上がったとも2階のウェアーは在庫豊富靴は、スペシャライズドやTIMEの08モデルもありました。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の走行40kmコルナゴCT1
January 6, 2008
コメント(2)
都心から近く、多摩川自転車道からもすぐなので、有名な登りだと思います。京王線「京王よみうりランド駅」の高架下から読売ランド入口へ向かって約1km。最大10%平均勾配7~10%程度でしょうか。少し九十九折になっていて、緑に向かって登る雰囲気も自転車乗りが惹かれるところ。残念なのは交通量が多いことで、大型車も多く通るのでペダリングに集中して登るというわけにはいきません。自分も自転車に乗り始めた頃はよく走っていましたが、練習で距離を乗ることが苦にならなくなってからは、入山峠、和田峠など集中して走ることの出来る八王寺方面に行くことが多くなり、久しぶりに今日こちらの方面に来ました(南武線が高架になっていたのも知らなかった)今日は目的がリハビリのための登坂反復練習だったので、1kmの登りは登らず、多摩川原橋から稲田堤方面を回って読売ランドの裏側へ読売ランド裏側には、民家の間を抜ける道に15%程度の所があり、自転車を始めた頃は何度も登っていました。ものすごく久しぶりで、今日は38×27でゆっくりと。以前は42×19のギヤでよく登っていたなあと。。そこで登坂走1セット(6回)を終えて、周辺をサイクリングしてみつけた手頃な坂でもう1セットその後、ゆっくり走っていたら小田急線にぶつかったので、小田急線「読売ランド前駅」側から読売ランドへの登りをゆっくりと京王線側からよりも勾配が緩くダラダラと登ります。こちら側から脇に入った読売ランド裏側への住宅街の道もかなりの勾配のところがあり、ここも以前は激坂練習に何度も登っていました。戻ってきた多摩川から見えた富士に沈む夕日がとてもきれいだった!人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習2時間半55kmコルナゴCT1練習後、温泉
January 5, 2008
コメント(0)
310kmノーライドは一日人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
January 5, 2008
コメント(0)
腰が気になり、フィジークパブェCXを導入したこともあり、思いっきり後退させていたポジションを少し変更セットバックピラーを利用しても、以前のASPIDEFX利用時に比べ、5mmくらい前になったでしょうか。左右のバランスが悪く、左尻が逃げるように感じていたペダリングもこの機会にきちんと意識して直そうと思います。ナンバ走りなどのように重心(身体、脚)の移動が大きな力を生み出せると思うので、踏み込む脚に上手く重心を乗せていけるように、少し前に踏み込む意識をし出しました。こうすると、腰への負担は減りそうですが、やはり四頭筋(太腿前側)、そして膝に負担がかかる(早速、右膝が少し気になる)ので、ポジション、ペダリングとも、どのくらいがいいのか、バランスのとり方が難しい・・オフシーズンだからこそ、じっくりと取り組めることなので、無理せず試行錯誤。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習3時間75km補給ビスケットコルナゴCT13時間連続乗るのは、約一ヶ月ぶり練習前の食事が少なかったせいもあり、3時間でもお腹が減った。いい天気で、昼間は暖かいというか、冬装備で運動をすると暑く感じるくらい。箱根駅伝で棄権者が出るのもうなづける(?)練習後、温泉
January 4, 2008
コメント(2)
長過ぎたスカンジウムピラーを工具箱にあったノコギリやペンチで無理やり削ってポジションを出せるようにしてみたので、クラシック仕様のためにはカーボンピラーよりも頑丈だろうと、コルナゴCT1に取り付けて練習へ気のせいといえる程度かもしれないが、カーボンピラーの方が衝撃吸収してくれるような気がしたので、結局帰宅後にまたカーボンピラーへ変更。腰が気になるうちはカーボンピラーを使用して、VXRSにどちらのピラーを使うか(あるいは別に用意するか)は、シーズンが近づいてから考えようと。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習2時間半60kmコルナゴCT1走り初めも多摩川自転車道富士山がきれいに見えた!近所の短い坂へ移動して、登坂走(強度はまだまだ非常に低く)1セット目は5%程度の緩い坂を中心にシッティングで6回2セット目は10%強を中心に8回、最後の2回はダンシング練習後、温泉
January 2, 2008
コメント(0)
全日本選手権五輪代表のかかった全日本で自分の力を出し切っていい走りをすることそれを最大の目標に四年間走ってきた。
January 1, 2008
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1