全47件 (47件中 1-47件目)
1
宿は、湯坂温泉かんぽの宿 左腰が気になるので、温泉にゆっくり浸かって、夕飯をたくさん食べて、今夜は早く寝よう。
May 31, 2008
コメント(0)
逃げ二人平塚1分20秒差中村1分50福田3分とバラバラ 残り二周 これから宿へ移動するので結果までは伝えられません。
May 31, 2008
コメント(0)
内間、小森抜け出し20秒差平塚 その後3名、中山ホームへの登りでチェーンを落とし少し遅れる。
May 31, 2008
コメント(0)
ラバネロ平塚、コルナゴ中山、京産大中村、ボンシャンス小森、アンカー福田、鹿屋体大2名は内間と野中だが、野中がメカトラで遅れている模様 差は4分半
May 31, 2008
コメント(0)
逃げ7名 ラバネロ平塚、コルナゴ中山、京産大中村、ボンシャンス小森、アンカー福田、鹿屋体大2名 メイン集団ペース上がり、追走吸収。 先頭との差は4分半くらいか。
May 31, 2008
コメント(0)
逃げ7名 鹿屋体大、ラバネロ等 追走3名は3分差 写真のメイン集団と先頭はもう5分差 残り6周70キロ
May 31, 2008
コメント(0)
思っていたよりいい天気。日が差して暑い感じ。
May 31, 2008
コメント(0)
昨日はある程度早く寝ようと思っていたのですが、ストリーミングを観たら、ディルーカをサボルデッリが引いて飛び出す展開。 アスタナが追って捕まえるかと思いきや、差が広がる。 それからは画面から離れられない。 昨日はノルウェーの放送局のストリーミングを観ていましたが、今ジロで一番安定していて、途切れなく最後まで楽しめました。 サボルデッリもディルーカも、雨でも前後カーボンディープホイール(ボーラ)で下りをかっ飛ばす! 登りの力は少し落ちているかもしれないが、サボルデッリの下りの速さは健在!ディルーカが離れぎみになることが度々。 LPRチームはディルーカの逆転のために、15分前を逃げていたアシストも待たせて合流させる。 雨の中、ディルーカを引き続けるサボルデッリが本当にかっこいい! サボルデッリを切り離し、ゴールへの登りではディルーカが渾身の走り! マリアローザのコンタドールのグループではリッコが飛び出し、コンタドールは付いていけず。 マリアローザの行方は誰に?というステージレースの醍醐味を味わえる展開! 結局、リッコが4秒、ディルーカが20秒までコンタドールとの差を縮めることに成功しました。 これまで3位にいたシモーニは完全にブレーキ。アシストに引かれゴールする姿は、シモーニの時代の終わりを象徴する場面になってしまうのでしょうか…。 最後のTTの力関係を考えると、まだコンタドール有利(ブルセギンが粘り、大逆転の可能性あり)だとは思いますが、サボルデッリ、ディルーカとLPRチームの捨て身の攻撃に拍手!
May 31, 2008
コメント(0)
新幹線のぞみ9号で広島へ移動中。 自由席は満席に近い埋まり具合。
May 31, 2008
コメント(0)
ロードレースの日本チャンピオンを決める大会であり、今年は北京五輪の代表選考会でもある全日本選手権全日本で完走すること(=「日本のロードレーサーのTOP30に入ること」だと思います)は自分の夢ですが、今年も満足いくような練習を積めているとはとてもいえない状態。今持っている力を残さず出すことを目標に、明日から広島へ行ってきます。装備はVXRS 6.9kg200kmの長丁場、足きりになっても、昨年と同じくモブログレースレポートをするつもりですので(どこよりも早く日本チャンピオンの速報を出来るように?)、誰が日本チャンピオンになるのかに興味のある方はちょくちょくこのブログをのぞいていただければと思います。(五輪代表がその場で発表されるとしても、それまで待たずに自分はレースが終わったらすぐ帰ると思います)人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習2時間55kmVXRSで練習したかったが、小雨だったのでダモクレス平均心拍数127 最大177百草園でレースペース(ソリア)一本 6分58秒 平均156拍ALPSLAB route「百草園」腰が気になってはいるが、若干向かい風、路面が少し濡れているので下りはいつも以上に慎重にというなかでは、そんなに悪くないか(全日本のようなレースでいい走りをしたいと思えば、あと一分は楽に早く走れないと・・)
May 30, 2008
コメント(0)
全日本選手権の準備として、カーボンリム用ブレーキシューを交換したのですが、船にシューが奥までなかなか入らない。力を込めて押し込んだら、手に豆が・・アルミリム用のシューに比べ、かなりはめにくく感じます。なにか裏技でもないのかな?シマノのシューでブレーキの効きに問題は感じていないのですが、スイストップやコリマに変えようかなと思うくらい・・人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ小雨で腰が気になるので、本日はノーライド
May 29, 2008
コメント(6)
明日から天気が下り坂で、もしかすると全日本選手権(6/1 広島)までずっと雨の可能性もあるようなので、今日はいつもの夜練の前にVXRSに7850-C24を装着してほんの少しだけ乗ることに(結局、1kmも乗ってないかな?)カーボンリム用シューを新しい物に交換して前のみ装着(前だけを確かめればよかったので、後輪はADX-1で)7850-C24はブレーキ面が広くてうれしい。(練習用ホイールのリフレックスは狭い・・)これでは下過ぎるので要調整ボントレガー XXXライトでは最近、前ブレーキング時に振動が起きるので、どうなのかを確かめたかったのですが、問題無さそう(XXXライトのブレーキ面にリムセメントが付いてしまっているのかな・・)交換したステムもポジションが出ていて問題無し。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間20kmダモクレス左腰が少し重く、左ハムが少し気になるので軽く乗っただけ。明日は天気と体調を見てノーライドでも
May 28, 2008
コメント(0)
ジロは、本日休養日昨日は大きな山場と思われた山岳TTペッリツォッティがまさかの勝利でしたが、総合争いの有力所はあまり差が付かず。首位のコンタドールからリッコ40秒シモーニ1分21ブルセギン2分ペッリツォッティ2分05ディルーカ2分18メンショフ2分47優勝争いはここまででしょうか。残り5ステージ山岳二つ、平坦TT一つ山で付いていければ、TT強いブルセギンが最終日に逆転という展開も考えられますが、クライマー達についていくことは厳しいか。ディルーカ、メンショフには捨て身の攻撃を仕掛けて欲しいところ。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間55kmダモクレス読売ランド裏側でレースペース(ソリア)三本ALPSLAB route 「読売ランド裏」それなりのペースと思っていたが、一本目に少し前を登っているライダーを発見。登り切るまでに追い付こうと、かなりペースを上げることに(登り切る手前になると、そのライダーさんがたれて来てしまったので、もう少し粘ってくれればと全く勝手なことを考え・・)一本目は、1.5km 4分08秒二本目と三本目は、1.8km 4分32秒、4分25秒一本で脚がつらく、二本目、三本目の向かい風が・・8分イージーに移動して、多摩川土手沿い公道で巡行(メディオ)15分半6分イージー、3分メディオ軽くスプリントもどきを二本(まだまだ全然フォームを作ることすらできない・・)脚につらさが来るくらい練習で走れたのは今年初かな(これ以下の練習しかしていなければレースをまともに走れないのは当然か)練習後、右腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋と少し気になった左膝をアイシング
May 27, 2008
コメント(0)
熊野でのレースに参加する予定でいて、熊野といえば「中上健次」(新宮市出身)であろうということで芥川賞受賞作を読みました(受賞者初の戦後生まれらしいです)まず本の感想とは関係ない話から。ツールド熊野のサイトの掲示板を眺めていたら、「ABとはなんですか?」という質問があったのですが、自分が読んだ文庫の最初に収録されている「黄金比の朝」の冒頭にちょうど「abandon=放棄する」と偶然出てきました(主人公の予備校生の単語帳のABC順から?)リザルトにABというので思い浮かぶのは、ジャパンカップ以前は5%ルール(優勝者の時計から5%以上遅れたら、たとえゴールラインを通過しても完走としない)があったので、途中で足切りにならなくともゴールするまで気が抜けませんでした。日本ランキングがあって、それにより全日本選手権に出られるかどうか(ランキング上位100名が参加できる)が決まっていた時には、ジャパンカップのアマチュアレースは点数が大きく、自分のようにランキング100位に入れるかどうかの選手にとって、ジャパンカップを完走できるかどうかは非常に重要でした。完走できたかと思って結果を見たら、「AB」となっていたときはがっかり・・・ここから本を読んだ感想けっこう疲れました。精神的にも肉体的にも余裕があるときでないとつらいかな・・どの作品も、人間関係が複雑で誰が誰だかわからなくなることが度々・・読みやすいとはいえなかったです。複雑で粗暴な家庭環境に育った者が、必死に自分を律しようとする。「血」には抗えないのかと、自分探しをする姿。DVモノによくある、暴力を受けて育った者が、親になり自分の子供に暴力をふるうという連鎖(鶴見俊輔が、「虐待の万世一系(?)」と言っていたような)皆苦しんで生きているが、何とか自分を世界の中に位置づけようとする。先入観かもしれませんが、収録されている中では、「岬」がずば抜けていい出来に感じました。主人公の自分探しも疾走感があるように感じられ、人間も舞台も他の作品に比べれば鮮明に。「俺は日本のフォークナーになる」と中上健治は言ったそうですが、自分が読んだフォークナーはもう少し遠巻きに描いているような気が(使われている南紀弁にそう思わされてしまったのか、確かに内面の細かい心理描写というのとは違うか)『ポスターのチェ・ゲバラだけが、ぼくと同じように、身を律して眠らず起きているように思えた。』黄金比の朝より
May 27, 2008
コメント(0)
ジロは大きな勝負所である登りTTジロが始まる前に、このステージでペッリツォティが勝つと予想した人などいないのではないでしょうか。セラもどうしちゃったんだというくらいの活躍!総合争いは誰も抜け出すまでの力はないというところか。トッププロでも平均勾配8%を超えると平均時速20km以下このステージでどんな機材を使っているのか、色々写真を探してみたいです。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間半35kmダモクレス回復走運がいいことに、自分を避けるように雨が降っていた模様。帰り道はかなり濡れていて自転車、ジャージがハネで汚れるくらいだったが、ポツポツとしか降られることなく。
May 26, 2008
コメント(0)
一週間後の全日本選手権(広島)で投入する予定の7850-C24にチューブラータイヤを貼り付けました。チューブラータイヤ貼り付け方法向きはこっちでいいのかな?付属のホイールマグネットは必要最小限でうれしい。前輪のみ購入でもホイールバックが付いてたり、こういうところもシマノはいいです。タイヤ付きの重量は833g同じ条件で測ったボントレガー XXXライトは844g全日本はこういう感じの装備で行きます。普通はレースの準備や、自転車の整備は練習後にやることが多いのですが、今日は路面が濡れていたので、練習前にツアーオブジャパンのTV中継(東京MXTV)を見ながらやっぱり福島兄選手のように積極的に走らなきゃな人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習4時間110km平均心拍数126 最大159補給羊羹、菓子ダモクレスタイヤ貼ったり、準備したりしていたら、走り出すのが夕方に・・疲れが取れないのか、心拍上がらず、腕が重い・・日があるうちに八王子へと、ある程度のペースで。八王子霊園は4分05秒、陣馬街道は18分15秒向かい風だったかもしれないが遅い・・かなり力を入れて踏んでいるつもりだが進まない・・・ALPSLAB route 「陣馬」もっと距離を乗りたいところだったが、調子が悪い時はダラダラ乗らないほうがいいかな。練習後、腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシングジロは連日厳しいコースだが、混戦のまま。ノルウェーの放送局のストリーミング中継を観ていたのですが、そのままゴスペルの番組(歌は英語)も観てしまった。
May 25, 2008
コメント(0)
東日本実業団ロードでも、ハンドルがズレてしまったVXRS付属のTIMEモノリンクステムしらびその下りではドロップを多く握ったこともあり、大丈夫でしたが、ITMミレニアムカーボンハンドルの時にはネジをきつく締めこんでも、今までに何度もズレてしまっているために不安を感じます。ハンドル固定部が四本ネジの物に交換しようかなと、Derosa KING3にどのステムを使うかも考えながら探していました。以前に、運んできた自動車から降ろしたら、ネジ止めの部分(肉抜き部分)が破損していてレースに出られなかったという方を目撃しているので、肉抜きされているものはあまり使いたくありません。出来ればカーボンと思っていましたが、カーボンステムは選択肢があまり無いので金属製でもと。重量はそんなに気にしないでもと思っていましたが、いざ探すと、どうせなら軽めの方がいいかなと、やはり150g以下に目が行きます。値段は、1~3万円程度(ITMのようにアルミやアルミカーボン巻きに実価格3万円以上はちょっとかな・・)候補として考えた物は、DEDAではフルカーボンの「フォルツァ」軽い「MAG00」や、「アインシュタイン」軽さなら、リッチーカーボン巻きアルミどちらもよさそう。TIMEと同じ80度の物はポジションが出しやすいかなと、ITMやシマノプロ結局は、ハンドルとステムは同じメーカーにしたほうがいいという定説に従って、ベッティーニも使っているFSAの115にウエムラサイクルパーツに水曜深夜(木曜に日付が変わった後くらい)に注文して、今日(土曜)の午後到着。EVOCXなども一緒に入手(EVOCXが五千円切っているのはここだけではないかな?)早速、重量測定をして交換(長さはともに90mm)カタログ値140gに対して131gTIMEモノリンクはカタログ値110mm124gに対して130g今回のステム交換で少し重くなるかなと思っていたのですが、重量は変わらず。角度が、TIME80度に対してFSA84度ステム下のスペーサーを1cm抜いてほぼ同じ高さ四本ネジはやはりしっかり締まるのであまり締め付けすぎなくてもよさそう。四本を均等に締めないといけないので、ポジション変更が少しだけ面倒になるかTIMEのゴテゴテした感じに比べてずいぶんすっきりした見かけにこのステムを使い続けるようなら、コラムクランプ部が短くスペーサーが目立つのでコラムを切ろうか人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
May 24, 2008
コメント(3)
425km毎日乗ることが出来た。これくらい以上はレースをこなしながらでも毎週乗りたいところ人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習雨練80km午後遅くからの出動だったので、雨の中で昨日の疲れも感じるので軽めにダモクレスに泥よけをつけ雨装備。サイクリングキャップ、半袖ジャージ二枚(一枚はインナー代わり)、にアームウォーマー、ウィンドブレーカー、半袖カッパレーサーパンツにレッグウォーマーを膝までまくって靴は、シディ・ジェニウス6.6(バッソモデル)を汚したくないので、オタカム雨も冷たくなく、この格好で少し暑いくらいだったのでちょうどよかった。
May 24, 2008
コメント(0)
シディ・ジェニウス6.6(バッソモデル)を購入した時に取り付けてから、初めての交換(約一年使用)特に右が緩くなってきたように感じているので交換(内返し、外返しに動く)結果は、多少改善されたがあまり変わらないような気も・・ペダルがへたってきているということでしょうか。交換するときは、なるべく同じ位置にするため、写真を撮ってから古い物を外して、それに合わせて新しい物を取り付けています。使っているのは、ダモクレスとコルナゴ CT1には、SPD-SL最初期型の7750を付け替えて使用TIME VXRSには7800Derosa KING3が来たら7810と思っていましたが、もっと早く交換した方がいいかな・・人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習B通+夜練80km昨日、今日は久しぶりに(半年ぶりくらい?)、片道ずつB通ダモクレス(ずっとコルナゴ CT1だったので、ダモクレスでのB通は初めて)昨日は余裕を持って出発したので、ちょこっと遠回りして45km朝の6時でも半袖短パンでいいくらい暑い。今日は、途中からいつもの夜練コースに入り80km(久しぶりのB通で、携帯を忘れてきたことに途中で気付き引き返すということもあり・・)明日から天気が下り坂のようなので、距離、強度とも少し多めに激坂区間では勢いをつけて登ったり、ダンシングを入れたり夜練コースでは多摩川土手沿い公道を自動車の流れに乗るペースで走ってから、読売ランド裏側の1.5kmほどの登りを四分くらい×二本。レースペース近くまで上げて帰りにある短い登り三本もペースを上げてペースを上げたせいか、久しぶりに交通量の多い道を走って排ガスを吸ったせいか、肺が疲れているように感じる。腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシング
May 23, 2008
コメント(0)
北京五輪の代表選考を兼ねた全日本選手権(6/1 広島)レース十日前になってやっと参加が確定したという通知がきました。力不足な状態なのは分かりきっているが、自分の出られる中で一番大きいレースなので、今の全力を出せるように準備をしよう。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間半40kmダモクレス今日も軽めに平坦巡行腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシング
May 21, 2008
コメント(0)
ディルーカ、リッコはけっこう遅れた。ディルーカは、インタビューで(クレーデンに対して?)1分半に遅れを留めたいと言っていたようだが・・人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練2時間55kmダモクレスビルドアップ最後は2分48秒10分イージー後、多摩川沿い公道巡行16分途中、タヌキか、いたちのような動物が河原の草むらから出てきて道を横断。左四頭筋にまだ疲れが残り、ペース上がらず。雨で水量の増えた川面に風で漣が立って、満月が明るく照らす。今夜の多摩川はなかなかいい光景。腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシング
May 20, 2008
コメント(0)
輪行で前日移動。立川からスーパーあずさ一号。乗り換えの時間を考え岡谷までの特急券を買っていたが、上諏訪で数分停車したときに、ホーム向かいに飯田線が来ていたので乗り換える。飯田線で宿の最寄り駅「平岡」までは4時間・・一つの車両に数人の乗客しかいないので、座席に横になれるくらい。前夜4時間ほどしか寝ていないので、たっぷりと寝る。車両がけっこう新しいせいか、静かな揺れで心地いい。車中の広告最初遠めに見た時は、小さな劇団が「太陽がいっぱい」をやるのかなと思ったら、「太腿がいっぱい」という豊橋競輪の宣伝自分はとても気に入りましたが、どれだけの人が分かるのか・・平岡駅で3howksさんと合流し、宿へ向かう。天竜川沿いをゆっくり走って、宿に荷物を預けて受付&試走のため会場へアキレス腱がまだ気になり、コースまでの移動でもけっこう登ってきたので(標高差500mくらい)、コース全てを登るつもりはなかったのですが、3howksさんも自分もトレーニングレース的な位置づけとして今回のレースを走るので、試走でも登ることに。途中で3howksさんを先に行かせて自分は残り1km強の地点まで登る。駅からレースコースゴール近くまで標高差1600mほど登ったことになります。アームウォーマも持たずに走ったので上りは暑いくらいだが、夕方になり日が陰ってきて下りは寒い。受付でもらった要項(冊子)を身体の前面(インナーとジャージの間)に風除けとして入れて、なるべく早く下る。対向車に気をつけながらですが、気分はジロ山岳ステージでの逃げ。宿の風呂で水シャワーとの交替浴をして、山菜や海老、鯵のフライなどの食事。腹いっぱい食べて、9時過ぎ就寝。けっこうよく眠れ、5時半起床朝食は軽めに、パン、パワーバー、ヨーグルト、ウィダービタミンゼリーキネシオテープを右アキレス腱、右腸脛靭帯、腰に貼って、ホットクリームを少し塗る。レースコースへゆっくりと移動スタート地点下を数度往復してウォームアップスタート地点は混雑しているので、並んで待たされる感じでしたが、ちょうど日が当たる所だったので、身体は冷えず。いつもどおり早く並ぶことはしないので、後方からのスタートコースは、最初の3kmくらいがある程度きつく、その後はずっと緩い勾配が続き、残り700mから激坂スタート後のきつい所で、後方から追い上げるが、けっこう脚にきていて20~30番手まで。結局、ゴールまでそのあたりの位置で走った感じ。途中、追い上げてきたシクロクロス世界選代表のスワコの選手といいペースで走れた時もあったが、ずっとは続かず(スワコの選手は10位まで追い上げたようなので粘れれば・・)BR-3、ホビーレースの先頭に抜かれたあたりで、以前から気になる時がある左股関節の違和感が大きくなり一気にペースダウン。残り1kmで3howksさんが追いついてきたが付いていけず。最後の激坂は34×25でも止まりそうなくらい・・レース展開は、最初の2kmくらいで先頭は10名程度に絞られた模様。優勝はコンドルさんレース前に「調子は?」と聞いたら「走ってみないとわからないですね」ということでしたが、さすがは乗鞍チャンピオン!有言実行を見習わなければ。自分は、トレーニングレースという位置づけなので、レース後すぐに栄養補給をしてから、コース裏側の道へ。こちらの道が本来のコースで、昨年はしらびそ高原から3kmほど下った所で通行止めでしたが、今年は地元の人に聞いた所、下栗の里まで降りられるとのことでした(早く下りたければ、集団下山を待たずにこちらから戻ることが可能でした)レース後は脚が一杯なので、ゆっくりと何度か数kmを往復。緩めの勾配でアップダウンもあるのですが、調子に乗って10km以上下ると、コンクリート舗装の激坂が登場。来年からこちらのコースになるとすると、道幅の狭い下りがヒルクライムの途中に現れることになりそうです。集団下山、関係車両の下山が済んだ頃を見計らってコースを下る。規制が解除されていて対向車に注意しながらですが、前日の試走時よりも飛ばすことができ気持ちよく下る(九十九折なので最高速は64km/h)ヒルクライムレース参加時は、せっかくの下りを気持ちよく走りたいので、集団下山が終わるのを待ってから単独で下ることをよくします(富士山国際ヒルクライムは集団下山でもそれなりの速度で下れるよう誘導してくれています)先に下山していた3howksさんと宿へ向かっていると、yabemanさんが、静岡まで自動車に載せて行ってくれるとのことにDA79、電動シフターのことやギヤ選択(yabemanさんは52×36、12-21のクロスレシオで今回走られたとのこと)など、いろいろと面白い話をさせていただきながら静岡着(車中でアイスクリームを使って右腸脛靭帯アイシング)yabemanさん行きつけのイシカワサイクルさんに寄るというので、ちょうど欲しかったスペシャのスペシャのインソール(新モデル)等を購入。新蒲原駅まで送っていただき、そこから輪行で帰宅。yabemanさんありがとうございました!走行距離レース前25km、レース15km、レース後80km装備TIME VXRS+ボントレガー XXXライト6.8kgコンパクトドライブ50×34 12-25(スプロケは練習用の物を使用)今年初のヒルクライムで、どれくらい走れるかと思っていたのですが、甘くはなかったです。高い強度へ少し上げることが出来ても、それを続けることが出来ず。自分が走り続けられる強度がどれくらいなのかもまだ掴めていなかった状態。四頭筋の方がつらく、尻、ハムをうまく使えていないので、腰への負担を少なくするため、後退幅を少なくしたポジションでのペダリングをまだモノに出来ていない。時計は、昨年(ホビーレース)に比べ2分半ほど速いが、集団の大きさや、機材の差(昨年はダモクレス+キシリウム)があるので状態は昨年とそんなに変わらないでしょうか。ケガの方は、下りで腰を上げてドロップを持ってのダンシングも少しは出来るようになってきたので、気をつけながら練習強度を上げていって、スプリントやインターバルを入れていければ。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練30分10kmダモクレス四頭筋に疲れ、腸脛靭帯も気になるので軽くと思っていたが、雨なのでほんの少し乗っただけ二日連続6時前に起きていたので、今朝も目が覚めてしまった。そのまま心拍数を測ったら38(40以下はいつ以来か思い出せないくらい)普通は疲れがあるときの安静時心拍数は高くなると思いますが、以前にも、きつい練習の次の日に心拍数が下がっていることがありました。
May 19, 2008
コメント(0)
本日の夕飯は、小田原駅の鯛めし。 ご飯にでんぶがかかっていて、おかずは少量だが、貝の佃煮、竹輪と、レース後の蛋白質が欲しい時にうれしい組み合わせ。
May 18, 2008
コメント(0)
トップから5分遅れの25位と惨敗… 今の実力は、BR2でもこんなものということでしょう。 気持ちいい気候、とてもきれいな景色の中で、(レース後も80キロ)乗れたことはいい練習になったはず。 栂池までの3週間で、どれだけ上積み出来るか。
May 18, 2008
コメント(0)
気持ちのいい気候で、半袖ジャージ、レーサーパンツで登りは暑いくらいでしたが、アームウォーマーも持たずに行ったので下りが寒かった。。 移動と試走で80キロくらい。今の自分にとってはちょっと疲れた。 宿のご飯を腹一杯食べたので、ゆっくり寝て明日に備えよう。
May 17, 2008
コメント(0)
のどかな単線電車で移動中。 緑がまぶしく、こんな所で毎日練習出来たら本当に気持ちよさそう!
May 17, 2008
コメント(0)
しらびそへ移動中。 スーパーあずさ一号はかなりの混雑(指定席満席)で、指定席車両のデッキにも人があふれてきている感じ。 指定席を早めに買っておいてよかった。
May 17, 2008
コメント(0)
今年初のヒルクライムやっと練習出来てきていた所でアキレス腱に痛みが出て、今週はあまり練習できず。まだアキレス腱をかばっての走りになりそうですが、目標は10位以内人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間25kmダモクレスアキレス腱に疲れを残さないよう軽く練習後、右アキレス腱、腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシング
May 16, 2008
コメント(0)
ジロ第七ステージは山頂ゴールステージ優勝は、ジロステージ優勝経験者のセラ、ブエルタ山岳賞経験者のカルデナスらを突き放し、LPRチームのボシシオ総合争いの有力どころでは、ディルーカ(今日のDerosa KING3は緑)、リッコ、コンタドールがライバル達に早くも50秒差をつけました。最初の山岳で一分近くの差がつくとはリッコのアシストで、山岳の力はずば抜けているといっていいピエポリの引きに、ディルーカが遅れそうになる場面も。ピエポリが付いている分リッコが有利なような気もしますが、これから一日で大きな差がつくステージがドンドンやってくるので、まだまだわかりません。山岳に入ると、仮面が一気に剥がされ、力のない者はふるい落とされます。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
May 16, 2008
コメント(0)
今週末は長野しらびそでのヒルクライムへ参加予定。昨年の自走コースは、飯田に宿をとってそこからだったのですが、矢筈トンネルは自転車通行禁止と警察に止められ、迂回路は通行止めしらびそ(飯田から)今年は平岡駅からの自走で行こうと計画しらびそ(宿へ)駅からコースへ向かう途中に宿を予約。宿までは10kmほどしらびそ(レースコースへ)宿からコースまでは15~20kmほど人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間半40kmダモクレス平坦路でLSDより上の強度で巡行(メディオ程度か)帰り道の短い登りは、ある程度の勢いで二本練習後、右アキレス腱、腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシング
May 15, 2008
コメント(0)
ジロ第四ステージは集団スプリントで若いガヴェンディッシュの勝利少ししか見ていませんが、ガヴェンディッシュのフォームはハンドルにしがみつくような前傾姿勢で自転車を振っていました。自分も最近は自転車をわざと振り、骨盤の下に踏み込み脚が来るようなフォームを意識しているところ。昨日のスプリントの展開は、競輪を思い出しました。本線にいたベンナーティに対し、ハイロードのアシストが後方から捲り上げ、その番手にいたガヴェンディッシュが行き場を失ったアシストを捨ててベンナーティの番手に追い上げ切り替えてから差し込む。ハイロードとしては、立ち遅れた状態から無理やりガヴェンディッシュを連れて行った感じだったので、狙っていた展開というよりは運よく恵まれたというところでしょうか。今日の第五ステージは逃げが決まったようで面白そうな展開でしたが、自分がストリーミングを見た時には終わってしまっていました・・・ミラーがメカトラで自転車を放り投げる場面もあったり・・見たかった・・人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間半40kmダモクレス読売ランド裏側のいつも登坂反復練習で使っている1km程度の登りを2回アキレス腱に負担をかけないようにと高ケイデンスで久しぶりに100回転以上で登りを走ったのですが、やはり高ケイデンスの方が自分には早く走れるなと帰りの短い登りもある程度の勢いをつけて二本練習後、右アキレス腱、腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシング
May 14, 2008
コメント(0)
少し前から、右足の爪先が若干内側に向くようになってしまっていました。クリートの位置を直そうと思ってはいたのですが、練習が終わると忘れていたり・・・アキレス腱が痛くなった原因がそこにもあったのかなと。今日の練習後に、靴底の目盛りと平行になるように直して、少し足入れも深くしました。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間半35kmダモクレス今日もまだ抑えてだが、平坦では少しペースを上げて。短い登り二本を入れて練習後、右アキレス腱、腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシング
May 13, 2008
コメント(0)
ジロ第二ステージは、シチリア島を縦断する、ある程度のアップダウンがあり、最後もゴールへ向かって3.7kmで200mほど登るコースどんなホイールを使うのかなと見ていましたが、ディルーカ、ルハノは、前ハイペロン、後BORAソレールは昨年のツールでも前輪だけR-SYSを使っていたと思いますが、昨日も前輪R-SYS、後輪コスカボアルティメイトのよう。前輪はアルミの制御力が欲しいというところでしょうか(コンタドールもですが、落車が大したことないといいです)ソレールのチームメートで、平坦系のアシストであるカルカーニは前後アルミリムのコスカボのようでした。ベッティーニは前後ともROVALのディープコンタドール、ライプハイマーは前後とも低いリムのXXXライトずっと逃げていたロースリは、前輪アルミ(レーシングゼロ?)、後カーボンディープのレーシングスピード前輪にリム高の低い物を使い、後輪にディープリムというのが結構多いなという印象人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
May 12, 2008
コメント(0)
LPRチームのメンバーが銀色のKING3に乗る中で、ディルーカは今まで緑のKING3に乗っていたと思いますが、第二ステージの写真を見ると、ジロでは黒(フォークエンド、リヤエンドが市販車の赤ではなく緑のよう)でかっこいい!自分の注文したDerosa KING3も黒(カーボンカラー)なので早く乗りたい!人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間半35kmダモクレス昨日ノーライド、一昨日も軽くだったので、身体は動きたがっている感じだが、アキレス腱はまだ気になるので抑えて。自己流足底板を土踏まずから拇指球にかけて入れていたので、それを踵に移す。練習後、右アキレス腱、腸脛靭帯、大腿筋膜腸筋をアイシング
May 12, 2008
コメント(2)
イタリア国営放送でジロネット中継観戦勝ったのはリッコのようですが、残り2kmでストリーミングが完全停止・・・いい所が見られず・・・人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日はノーライドせっかく雨が止んでいたのですが、アキレス腱の調子がよくなく寒いので本日はノーライド歩くと痛いので、今日はじっとして過ごしました(明日からはどうしたって少しは歩かなければ行けないので)
May 11, 2008
コメント(0)
今日は一日中、しとしと雨模様昨日けっこう乗ったので今日は軽めに昨日の練習前まではなんともなかったアキレス腱が、右だけでなく左も気になる。コルナゴCT1に泥よけを付けて(ステム交換後初乗り)気温も少し低いようなので、服装は冬装備に近く。サイクリングキャップ、インナーにクラフトの冬物、半袖レーサージャージ、長袖レーサージャージ、ベスト、カッパ(袖付き)両脚にたっぷりとベビーオイルを塗って、タイツ、レッグウォーマーにレーサーパンツ靴は、シディ・ジェニウス6.6(バッソモデル)を汚したくないので、オタカム。靴の上にビニール袋を履いてから靴下シューズカバーアキレス腱に負担がかからないように多摩川自転車道をゆっくり二往復しただけ土曜でも雨の日は人が少なく走りやすい(すれ違ったロードレーサーは三人くらい)服装はちょっと暑いかもと思いましたが、身体が熱くなるほどペースを上げていないのでちょうどいいくらいでした。ステムが短くなりハンドルポジションはよくなった感じでしたが、イスがダモクレスに比べ後ろ過ぎたので要調整。練習後、自転車をホースで水洗い。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習3時間80km補給なし(朝あまり食べなかったので途中からお腹減った・・)コルナゴCT1両アキレス腱をアイシング明日も雨の予報。なるべくペースを上げて走りたいが、無理せずアキレス腱に負担がかかり過ぎないように。
May 10, 2008
コメント(0)
今日からジロ・デ・イタリアアスタナの参戦が急遽決まり、優勝争いはどうなるでしょう?アスタナの三人(コンタドール、ライプハイマー、クレーデン)は表彰台を独占するくらいの実力と言ってもおかしくないと思いますが、準備がどれだけ出来ているか。優勝候補は、リッコ(サウニエルデュバル)、メンショフ(ラボバンク)、ペトロフ(ティンコフ)、バリャベック(AG2R)、ブルセギン(ランプレ)辺りでしょうか。物凄い登りTTステージがあるようなので、登りの走れる選手となると、シモーニ(セッラメンティ)Derosa KING3に乗る昨年優勝のディルーカも楽しみ。予想は難しいですが、ライプハイマーかな。ガルゼッリ(アクアエサポーネ)を観られないのが本当に残念・・・人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
May 10, 2008
コメント(0)
565kmノーライドは一日時間のある日が多かったので、距離を乗ることが出来た。だいぶ走ることが出来るようになってきたので、質も上げて行きたい。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ
May 10, 2008
コメント(0)
熊野を欠場したので、久しぶりに平日の昼間に練習これから週末にかけて天気がよくなさそうなので、今日はLSDで距離を伸ばそうと前回までのロングライドは、なるべく負荷を上げないようにして、ペースを下げるのはかまわないという感じだったのですが、今日はある程度のペースを維持するように(なるべく135拍以下には落とさないように)今日のコースは、多摩川自転車道、浅川、小仏峠を一回半登る(一回目がバスと対向車のすれ違いにあって、引き返したので)一番傾斜がきつい辺りに、高く大きな木の藤の花がきれいにALPSLAB route 「小仏」八王子霊園は4分15秒、陣馬街道を和田峠タイムトライアルスタート地点まで19分ALPSLAB route 「陣馬」入山峠方面へ向かい醍醐林道入口まで夕焼け小焼けの前の道の工事が終わって、路面がきれいになってました。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習6時間165km補給キットカット、菓子パン今日も120kmまで補給なし(水道水のみ)で走っていたら、帰りの向かい風でハンガーノック気味にダモクレス平均心拍数129 最大164けっこう疲れて脚にも負担が大きかったか、左膝、右アキレス腱とふくらはぎが後半痛み出す。練習後、右の腸脛靭帯と大腿筋膜腸筋、アキレス腱とふくらはぎ、左の膝をアイシング今日までの一週間(七日間)で565km明日は雨の予報なので、軽く乗る予定。
May 9, 2008
コメント(0)
熊野の土曜の降水確率90%・・腰、腸脛靭帯がまだ気になる状態で、今の自分にとって無理して出る必要はないと判断し欠場。最初は金曜の夜に移動ということを考えていたのですが、熊野は思っていたより遠く無理なので、明日朝から移動する予定でした。熊野に行かなければ、明日からの三日間は時間が出来るので、レースに出るのと同じくらい練習をきっちりしようかなと。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間半30kmダモクレス練習後、右腸脛靭帯と大腿筋膜腸筋をアイシング
May 8, 2008
コメント(2)
参加を予定しているツールド熊野個人ロードレース情報があまりないのですが、ゴール地点(熊野少年自然の家)から推測すると、UCIレース(120km)の前半部を使った55kmのようです。ALPSLAB route 「熊野」このコースだと、千枚田を登って下って、ゴールへ少し(1.5~2km)登ってという感じ。エントリー人数も少なく(40人ほど)、札立峠を登れないのは残念・・千枚田の登りも5kmほどだと思うので、着を狙うならゴールへの登りが勝負になりそうですが、それでは面白くなく、自分にとって結果を求めるレースではないので、山岳賞狙いで走ろうかなと。ケガの様子と天気を見て欠場の可能性もあり。「ALPSLAB route」は、自転車乗りにとっては面白い!公道レースのコースや、初めての場所で、駅からコースまで自走で遠征する場合などはとても参考になりそうです。お気に入り練習コースの入山峠ALPSLAB route 「入山峠」平均9%ということはないと思いますが、けっこうな登りであることは分かります。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間25kmダモクレス昨日は自転車に乗らなかったが、けっこう(かなり)歩いたので、腰、腸脛靭帯が少し気になる。練習後、右腸脛靭帯と大腿筋膜腸筋をアイシング
May 7, 2008
コメント(0)
今日も曇り空明日は乗ることが出来ない予定なので、今日は雨が降っても乗ろうと、カッパを持って結果的には、山の中、平地に帰ってきてからと、ポツポツと来ることはあったが、運よくカッパを着るほどではなく。持って行ったのは、百円ショップのビニールカッパの袖とフードを切ったものたたんでセロテープを巻いています。軽く小さく、邪魔になるほどではないので、今日のような天気の時は持っていたほうがいいでしょう(カッパがなくても大丈夫な気候にはなってきましたが、雨は体温をかなり奪います)今日のコースは、多摩川自転車道、浅川、八王子霊園は4分15秒、陣馬街道を和田峠タイムトライアルスタート地点まで登ってから、入山峠方面へ向かい醍醐林道入口まで下ってきて、小津の九十九折からトンネルを避けて遠回りをして、美山町土曜75km日曜115km月曜155km三日間で345km、今日までの一週間(七日間)で550km乗ることが出来た。まだまだペースはサイクリング~LSD程度(今日も少し上げられればと思ったが、ゆっくりとしか走れず)と非常にゆっくりだが、距離を乗ることが出来るようになったのはうれしい。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習6時間155kmダモクレス補給キットカット昨夜、今朝(練習前)と食事を多めに摂ったので、どれくらい補給無し(ボトル二本は水道水)で行けるかなと試したら、5時間130kmまで平均心拍数115くらい(途中きちんと表示されなかったので、推定)、最大158走り始めは、腰が気になったが、途中からはそれほどひどくはなく。疲れは溜まっているはずなので気をつけよう。練習後、左膝、右腸脛靭帯と大腿筋膜腸筋をアイシング
May 5, 2008
コメント(4)
昨夜のNHKラジオ深夜便は、イーグルス特集「I can't tell you why」歌い出しから、サビ、コーラスと、静かな深夜に聴くにはぴったりの落ち着いた曲調好きな曲ですが、久しぶりに聴きました。
May 4, 2008
コメント(0)
来週の熊野のレースではどのホイールを使おうかなと最初は、前後XXXライトで行こうかなと思っていましたが、しらびそヒルクライム(5/18)全日本実業団TT(6/8長野栂池)富士山国際ヒルクライム(6/15)と続くヒルクライムでは、前後XXXライトか、前7850-C24、後XXXライトを使用する予定なので(6/1全日本選手権は前7850C24、後EC90AEROの予定)、後輪のタイヤをあまり減らしたくないなということで、前XXXライト、後キシリウムで行こうかなとキシリウムのタイヤの状態はまだ使えるかなというところですが、ヤスリ目がなくなってきて、所々小さな穴が開いてきているので交換(下りのないヒルクライムならこのままでレースに出ます)タイヤを外したので重量測定やはりけっこう重い・・交換したタイヤは、EVOCXではなく、CXELITEの白カーボンホイールにはEVOCXを使用しますが、キシリウムなら空気抜けの非常に少ないブチルチューブのELITEの方が面倒がないなと(しなやかさなどは薄いラテックスチューブのEVOCXには到底及びませんが・・)外したタイヤはヒルクライムか、練習へ使いまわし人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習4時間半115kmダモクレス補給なし平均心拍数118、最大151ゆっくりと無理せず多摩川自転車道、浅川、八王子霊園は5分、陣馬街道は行楽の自動車が多いので、入山峠方面へ向かい醍醐林道入口まで呼吸器に負担をかけない程度に乗っているので、体調はほとんどよくなったようだが、途中から少し腰が気になる。練習後、左膝、右腸脛靭帯と大腿筋膜腸筋をアイシング明日は腰の様子を見ながら、LSDに少しペースアップを混ぜて、100~150km乗れれば。
May 4, 2008
コメント(0)
420kmノーライドは一日少し体調を崩しちょっと足踏み来週は無理せず乗り込んで、週末は熊野でのレースへ参加の予定人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習3時間75kmダモクレス路面の乾いた午後から、体調を見ながら無理せずサイクリング程度に明日は100km超乗れれば
May 3, 2008
コメント(0)
決戦ホイールを新たに入手したので、久しぶりに新品リムへの貼り付けをしました。ホイールによって微妙にリム径が違い、同じタイヤでもはめ具合が違うので、まず、のり(リムセメント)を付けずに、使用するタイヤをホイールにはめてみます。実際のりを付けてはめる時に、どれくらい引っ張りながらタイヤを取り付けていけばいいのかを確認します(きつければ最後にタイヤを無理やり伸ばすことになり、緩ければ最後に余裕が出来て、どちらにしても口金側とその逆側でタイヤの伸び具合が変わってしまう)今回のEC90AEROは、タイヤ(EVOCX)をはめるのが結構きつかったですが、一度はめると少しタイヤが伸びるせいか、実際に糊付けしてからの時はそれほど苦労せず。その後で下地作り。のりをリム面に均一に塗り乾かします。自分の場合、厚くは塗りませんが、ここで乾かして下地をしっかり作ってしまいます。カーボンリムは、はがす時にカーボンの表面が一緒に剥離してきてしまう恐れもある(通常は大丈夫だと思いますが)とのことで、下地をしっかり作っておけば、タイヤ交換の時は下地の上からはがれてくれると思います。ひっくり返した自転車にホイールを取り付けた状態で、下地作りをしてそのまま乾かしました。延長バルブは、ホイール付属の物(胴部分を延長する物)は使わず、バルブコアの上からさらにかぶせて延長する物を使用(もし途中で緩んだ場合でも元のバルブコアが緩まなければ空気が抜けないのでそちらを使っていますが、延長部が緩んでいると空気を入れることはできなくなります。胴部分を延ばすだけの物の方がほんの少し軽くなるでしょうか)元のバルブコアが緩まないようにラジオペンチで締めこんで、空気漏れ防止のシールテープ(水道管等用の東急ハンズで5m100円の物を使用)を継部分内ネジ部と締めこんだ上からも巻く。丸一日置いて下地が乾いたら、のりをリムとタイヤに塗って(リムには多め、べたついて作業しにくいのでタイヤには少しだけ)、タイヤをはめます。キシリウムやXXXライトのリム(25mmほど)であれば、タイヤをはめてから口金が真っ直ぐになるように調整できましたが、ディープリム(EC90は56mm)ではきちんと真っ直ぐになっているかが分かりづらい(今回少しタイヤの外周がすこし波打ってしまったかなと思いましたが、乗って気になるほどではなく)少しだけ空気を入れて、センターを出してから、一杯に空気を入れてはみ出てくるのりはガムテープなどで取る。今までは、はみ出たのを「よりしっかり接着できるだろう」というくらいの感じでほうって置いたので、キシリウムなどはこんなに汚い・・自分の使っているパナのリムセメントの強力な接着力であれば、はみ出た物はきれいにした方がいいなと、新ホイールを機に思い直し、今回はかなりきれいに(今までに比べればですが・・)10気圧くらい空気を入れて、はみ出た物をガムテープでペタペタ(ベリベリ?)と。かなりの量のガムテープを消費・・重量の推移はホイール単体781g ↓下地作り後784g(塗る前と塗った後での、リムセメントチューブ重量差も測って約5g) ↓のり塗布後796g(リムセメントチューブ重量差約15g) ↓タイヤ装着後1073g(タイヤ265g+延長バルブ5g+タイヤ側のリムセメント数g)同じ条件で測ったXXXライトに比べ45g重い。人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日の練習夜練1時間25kmダモクレス体調が戻ってきたが、小雨だったので軽く。雨が強くなってきたので練習終了。まだ少しのどが痛いので、1時間でちょうどよかったか。右腸脛靭帯と大腿筋膜腸筋をアイシング明日から四日間の連休(今のところ、6日は乗れない予定)当初は、3日 100~130km 入山峠TTなど仮想レース的に高強度4日 60~80km イージー5日 150~180km LSDなどと思っていましたが、少し体調を崩してしまったので、3日 50~80km4日 80~120km5日 100~150km体調を見ながら、強度は無理せず楽にという感じで徐々に距離を伸ばせれば
May 2, 2008
コメント(2)
実業団東日本ロードを走ったこの状態(速度計、ボトルケージ二つ付き)で6.8~6.9kg前回の重量測定から、部品構成がかなり変わっているので、その紹介もハンドル ITMミレニアムカーボン→FSA K-Force shallowステム タイム90mm変速レバー DA10S STIイス ASPIDE FX→スペシャPHENOMピラー タイム→HARPスカンジウム→タイムブレーキ DA10Sチェーンリング DA10S 52×39→ストロングライトCT2 50×34→アウターアルテグラSL50、インナーCT2 34クランク DA10S 170mm→TIME ASXTITAN 170mmBB DA10S→TIME ASXTITANFD DA10SRD DA10Sスプロケ DA10S 12-25→DA10S 11-23チェーン DA10Sペダル SL7800車輪 ボントレガー XXXライト→前XXXライト、後EC90AEROタイヤ EVOCXVXRSインプレ重量測定人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ本日はノーライド体調がよくないので大事を取って。
May 1, 2008
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1