ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Sep 3, 2014
XML
テーマ: 家庭菜園(57688)
カテゴリ: 今朝の菜園作業
1時半GBと言っても、改造ソファー録画視聴中居眠りていたのでい時間はロスタイム。5時WU、外は真っ暗だし半睡状態で文春1月号のグラビア頁日本の顔有働由美子さんから拾い読み。名画が語る西洋史も面白い。今回はヘンリー8世へ直談判。イギリス国教会成立のいきさつが述べられていて「ヘンリー8世調べてみよう」と食指が動いた。同級生交歓を飛ばし読みして、次は巻頭随筆トップの立花隆さん「古典フラと神道」を読んだ。フラとは、ワイのフラダンスのこと。古典フラは宗教性を持ち、我が国の神道に通じるものがあるとのこと。読んでみてナルホドそうであろうと納得できた。フラダンスハワイの娯楽だとしか思っていなかったのでオドロキである。

最後の時間をかけて読んだのが村上春樹新作小説-女のいない男たち-「イエスタデイ」。その1「木野」に通じる草食系らしい男子二人の短い交流を書いた静的な物語。会話中心に話が展開するのでテンポが良く読みやすい。

6時10分GU、20分からヤブツバキ生垣の立ちあがり面の刈込。脚立に乗り緑壁面の刈り込み終了。残渣の椿の枝葉だけを裁断して45L透明ポリ袋詰めにした。二袋約30キロくらいを日当たりのよい菜園に置いて乾燥させる。最終的には木灰を作りアクマキ用にするつもり。「ホシダ、エビヅル、ツユクサ」等は燃やせるゴミで出す。

生垣、まだ天辺分の切りだしが済んでいない。量的には天辺分が一番多い電動バリカンを買ってきた方がうまくいくかもしてない。
    天辺部分は赤線に沿って刈り込まねばならない。

  • 140903生垣剪定完了せず.jpg

8時40分から菜園収穫。ゴーヤ、オクラ、ナスが適当に採れた。

    ゴーヤ収穫累計296本、明日には目標だった3百本に到達する。

  • 140903ゴーヤ6本収穫累計296本.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2014 11:40:02 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

クレオメの開花 / オ… New! wildchabyさん

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

ピノガールにネット New! choromeiさん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

06月27日 空心菜 … New! hatabo1237さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: