和レトロな暮らし

和レトロな暮らし

2015.05.26
XML
カテゴリ: 愛知の和レトロ
chiryu2

知立 (ちりゅう)の駅を降りたとき、今日から 「知立公園花しょうぶまつり」 が始まったという広告を見かけたので、ちょっと寄り道して、知立公園まで歩いていきました。知立公園は旧東海道を10分ほど歩いた知立神社の隣にあります。

chiryu3

まだ、咲き初めという感じでしたが、これからどんどん美しい紫の花が増えていくんでしょうね。花しょうぶ祭の間はここで知立名物の 「大あんまき」 も販売しています。

chiryu1

知立公園の花しょうぶは、昭和30年・32年・35年の3回にわたって明治神宮から御下賜されたもので、 明治天皇・昭憲大后御遺愛の名品種60種類 が植えられているそうです。この公園隣の知立神社もとても歴史があり、境内には国の重要文化財に指定された 「多宝塔」 があります。

chiryu4
右に映っているのが多宝塔。この池には鯉がいて、鯉の形の噴水があります。


知立公園花しょうぶまつり

会 場
交 通 :名鉄知立駅下車徒歩10分
問合せ :知立市観光協会(0566)83-1111・知立神社(0566)81-0055






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.26 23:17:11
[愛知の和レトロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: