PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
July 26, 2019
XML
​​ ​「大悲(だいひ)」

もう、この字を見ただけで、
どれほどの悲しみかと想像したが

言葉の意味は仏教用語で
「衆生を苦しみから救い出そうとする仏の慈悲」


Bバージョンには「どれだけ歩けばこの闇に光は射すのだろう…」



何年経っても つらくて忘れられない
小学校で起こった無差別殺人事件を

興味本位でなく、大真面目で取り組んだ舞台

Aバージョンは弁護士を主人公とし、
Bバージョンは被害者家族を
中心として描かれる。

重たいので、いつもだったら避けてしまっただろうな

つい先日、「古畑任三郎」の再放送を
まとめて観たばかりだったので

今泉刑事を観たくなったのが原因かも

引きずるタイプなので、
暗くて重たいものを観る時は

相当覚悟がいるんだけど、

つい!観てしまった


舞台の西村さんを観るのは初めて

犯人役の俳優さん、玉城裕規さんが
あまりにお上手すぎて

犯行後も悪びれない憎らしさ加減が
演技とわかっていても

怒りを禁じえない

この悔しさ、虚しさ、憤りはどこへぶつけたらいいのだと
ニュースを聞いた当時の感情が蘇って苦しくなる

当然のことながら、
事件の当事者は、私が忘れていた間も
ずっと苦しんできたわけだ



加害者の青年の話を辛抱強く聴き続ける
弁護士役の西村まさ彦さん


今泉慎太郎も大好きだけど、
こんな骨太の作品に
真摯に取り組まれる役者さんであることを

知れて良かった


名前の表記が変わったんだなーと思っていたら

俳優活動30周年を機に、
「俳優としてやっていく決意声明」として

2017年5月より本名の西村 雅彦から
初の芸名となる西村 まさ彦へと改名



その表明の通りの役者人生を歩んでいるんだと思ったら
胸の苦しさがちょっと救われた気がした



(2019/7/26 「大悲」紀伊國屋サザンシアター)

2001年6月8日、午前10時過ぎ。
白昼の小学校に一人の男が乗り込み、児童8名を刺殺。 15人の児童・教師に重軽傷を負わせる、
​日本犯罪史上に類を見ない無差別殺傷事件が発生した―。

舞台「大悲」[story A 大悲 31mm ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 19, 2019 09:56:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[舞台【ストレートプレイ】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: