きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

バックナンバー

・2025年02月
・2025年01月
・2024年12月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(325)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(236)

写真撮影(県内)

(244)

写真撮影(県外)

(206)

ご近所写真

(108)

ドライブ

(158)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(104)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(18)

自動車・バイクについて

(138)

春夏秋冬・季節について

(416)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(164)

星空・天文学を楽しむ

(96)

科学・化学・考古学など

(34)

健康管理・定期健診など

(308)

文学・美術・歴史・地理など

(38)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(48)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(172)

政治について一言

(46)

各種イベント

(154)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(362)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)

(6)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(590)

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
かねやん0701 @ Re[1]:新型コロナ感染 経過報告(07/20) MoMo太郎009さんへ ご心配ありがとう…
全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月) | 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)
2015年10月03日
XML
テーマ: 在宅介護(1604)
らくらく介護 しんどい気持ち軽くする(12) 認知症(上) 現実とのズレ埋める

●許す気持ち
年を取ることで起こる物忘れと、認知症の物忘れは異なります。
一般の人は食事後しばらくすると何を食べたか忘れても、食事をしたことは覚えており、ヒントがあれば思い出せます。
認知症の人は食事をしたこと自体を忘れてしまい「まだ食べていない」と言います。家族は「ウソつかないで。このお皿が証拠よ」と問い詰め、本人は「あなたが食べたんじゃないの」と返し、言い争いになるのです。
認知症の人に、思い出させようと問い詰めたり、叱ったり、覚え込ませることは無意味です。本人には叱られたという感情だけが残り、家族を嫌いになってしまうのです。
介護は、認知症のことを理解し「腹を立てず」「許せる」気持ちをもつことから始めましょう。
認知症が進むと、過去・現在・未来という時間的つながりがあいまいになり、交錯してきます。
そのため現実とズレの生じた非現実の独自の世界が生まれます。本人はこの世界の中で自分らしさを保とうとしながら、懸命に生きています。
介護者は、この世界を理解し受け入れると同時に、現実の日常生活への橋渡しをしながらともに生き、寄り添うという介護が必要となります


らくらく介護013.jpg

●自分らしさ
幸子さん(78歳、仮名)は、50歳の息子と2人暮らし。夫を亡くしてから物忘れが目立つようになり、アルツハイマー型認知症と診断されました。いつも大きなキューピー人形を抱いています。
人形の名はターボー。息子が子どもの時の呼び名で、息子のことはいつもそばにいる親切なおじさんだと思っています。
認知症が進み、新しい記憶からなくしていく幸子さん。現実の世界に適応できなくなり自分らしさの危機に直面します。
そこで幸子さんの心は、残された記憶の中で一番充実し輝いていた、子育て中の若い母親時代の自分に戻り、自分らしさを取り戻そうとしていると考えられます。
幸子さんに、普通に買い物や食事、トイレ、入浴を促してもなかなか応じません。そこで息子がターポー(人形)の後ろから子どもの声で「母ちゃん、散歩に行きたい」
と言います。
幸子さんと息子は、ターボーを真ん中に手をつないで外出します。ターボーが「肉ジャガ食べたい」とねだるので、幸子さんは途中のお店で材料を購入します。息子と一緒に肉ジャガをつくり、3人で食べます。
夕方になるとターボーが「お風呂に入って遊びたい」と言います。ターボーの体を洗う幸子さんの背中を息子が流します。幸子さんはターボーと湯につかり、百まで数えて上がります。
独自の世界に寄り添った息子の支えで、認知症で生じた現実生活との溝が埋まり、幸子さんは穏やかで充実した毎日を過ごせているのです。
介護福祉士・森永伊紀

認知症の問題行動に合わせた介護
竹内孝仁・国際医療福祉大大学院教授の分類
●葛藤型:元気な頃の自分を取り戻したくて「さわるな」と怒鳴ったりする。プライドを傷つけず本人が納得する方法を工夫する。
●回帰型:現実で維持できない自分を過去に戻って取り戻そうとする。本人に合わせ気持ちを満たす。
●遊離型:自分の世界に閉じこもる。心を開くきっかけを探し、心の扉を開いていく工夫をする

「しんぶん赤旗」日曜版 2015年9月27日付掲載


「ター坊」というキューピー人形を媒介に、過去と現実の世界をとりむすぶ。
マンガの様ですが、認知症の人はそれで自分を取り戻せるのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月03日 23時05分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[知っておきたい認知症・らくらく介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「文の京」を歩く(そ… New! MoMo太郎009さん

霜柱は見納め? スチ… New! kororin912さん

ルミナリエ最終日 vissel-篤胤さん

しぶ珍の気まぐれブ… しぶ珍さん
ぶらり兵庫・ぶらり… MARI.さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: