前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

2013/02/12
XML
カテゴリ: Xiaojie
小姐が「勉強がおもしろくない」と言うので、

「簡単だから 答えがすぐわかっちゃう。特に算数」とのこと。

あぁ、そういうわけね。学校で習っている内容がおもしろくないってこと。
そんなアナタに、はい、母の手作り問題ノートをどうぞ。
漢字検定までは漢字の復習に専念していたけど、
終わったんだから また算数に戻るぞ!

ある程度できるようになって自信がついたら、次に必要なのは壁に当たることだと思う。
頑張ればできるけど、簡単にはできない問題をやるのがいい。

自力で解けなくても、正しい答えを教えて同じ問題をもう一度やらせればよい。
1回できなかったのが、もう1回やったらできるようになった。これが克服体験である。
できる問題ばかりやっていても力はつかない。

4年生の単元はすべて終了し、5年生の範囲に突入した。
分数や小数の計算など、抽象的概念を前提とした内容を学ぶので
まだ3年生の小姐には難しいだろうけど、やってできないことはない。
算数はSTEP BY STEP で、公文式だって、できる子はどんどん進んだ内容を
やらせてもらえる。それと同じだと思っている。
「難しい問題が解けた!」という達成感が、小姐をさらにやる気にさせる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/17 03:38:29 PM
コメント(1) | コメントを書く
[Xiaojie] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


oZTEBHsvjpyO  
gordon さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

虎猛子

虎猛子

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

王島将春@ Re:楽しい半年間の始まりです(03/29) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランド(07/05) 「SANRIO バニー &amp; マッティ 」に、上…
chanchan@ 教えてください 子どもの門限で検索していてたどり着いた…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
matt@ lfSrlZtCdzuWymnFs vdjOgZ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: