プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[1]:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) 「タオ」さんへ 宇都宮、高二、長岡はEG…
「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2023.11.03
XML
テーマ: 鉄道(22234)
国鉄NC1形コンテナ(日通ペリカン便)


今回はコンテナです。

かつてはトミックスのNゲージストラクチャとして製品化されていたペリカン便デザインのNC1コンテナ。
昔、まだ若かりし頃に情景用として購入してあった同コンテナを1組だけ所有していましたが、模型談義の中で絶版になっていたことを知りました。




今では再販されることが見込めなくなってしまったペリカン便コンテナ。
同じく絶版となってしまった日本たばこCABINとの懐かしいコラボです。タバコのデザインと言うだけで闇に葬られてしまった気の毒なコンテナ模型。自分が30年以上もCABINを吸っていたので、特に思い入れがあって購入していたものです。

これも激レア? 日通ペリカン便コンテナ NC-1





遥か昔のコンテナなので、もうこの世には存在していないと思っていました。
この日、珍しく都外の現場があり、地図を見ると川崎貨物駅の近くでした。本来なら川崎駅からバスで行けば楽なのですが、どうしても初めての川崎貨物駅を見たくて早めに出発。京急の小島新田駅からグルっと川崎貨物駅を歩きました。

そして中の様子を見ながら歩いて行くと、あろうことかこのような光景に出会ったわけです。
国鉄コンテナ塗装だけでも十分貴重な年代ですが、まさかペリカン便コンテナが2個もあるとは、夢にも思いませんでした。




光線や風雨に晒されてしまっており、塗装もかなり褪せてしまっていますが、懐かしいペリカン便コンテナであることは十分に判ります。しかも、番号も完全に判別できるため、現在残っているのかどうか分かりませんが、大変貴重な資料となっています。
本当にこの光景を捉えることが出来たのは非常にラッキーでした。





模型の方をアップで見ると、現在の製品レベルと比較するとかなり落ちてしまうディテールですが、塗装デザインそのものの精度がかなり高いことが判ります。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.03 02:44:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: