プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2024.03.17
XML
テーマ: 鉄道(22218)
EF62牽引:急行「越前」



東京から北陸へ行く場合、富山・金沢へは信越本線~堀く本線経由が一般的でしたが、福井は微妙な位置にあり、距離的には信越本線経由が微妙に近いものの、時間的には東海道新幹線~北陸本線経由が有利でした。

北陸新幹線など影も形もなかった時代、唯一福井へ直通する夜行急行がありました。

「越前」は、上野から信越本線経由で福井まで運転された、北陸急行の中では1番距離の長い夜行急行でした。編成は、荷物車、A寝台、B寝台、グリーン車、普通車自由席で、普通車指定席は連結されていません。途中直江津まではEF62が牽引しています。

「越前」は夜行列車でしたが、上野着が7:05と比較的ゆっくり到着するため、冬期においても上野口での撮影が可能な列車でした。特徴としては、私の知る限り近代化更新後の旧型客車で統一されており、荷物車もパレット積み対応のマニ37(青)で、EF62の前面警戒色以外すべて青で統一されていたイメージがあります。



昭和55年10月頃 蕨~西川口間にて EF6223牽引 上り「越前」



昭和57年5月頃 浦和~南浦和間にて EF6222牽引 上り「越前」





昭和57年11月13日 上野駅にて EF6237牽引 上り「越前」到着



昭和57年11月14日 大宮駅にて 上り「越前」到着

この区間において、定期列車でEF62を見るとことが出来たのがこの「越前」と夜行急行「妙高」のみでしたが、「妙高」は駅撮りも出来ないほど早朝の到着時間であったため、実質的に写真に撮ることが出来たのはこの「越前」だけでした。

「越前」は上野~福井間を信越本線経由で設定されていましたが、昭和57年11月の上越新幹線開業時に上越線経由であった「能登」の廃止により、運転区間を金沢で打ち切りされた挙句に愛称まで乗っ取られてしまうことになります。やはり、福井県に入らない列車名に「越前」を使用することは出来なかったのでしょう。

この上り「越前」は、臨時運用のカマの送り込みスジとして使用されていたそうで、EF62同士やEF58との重連運用が生じることが多かったそうです。しかし、当時はそのような情報を知る由もなく、私は一度も見ることができませんでした。

EF58・EF64牽引:急行「能登」(旧型客車時代)
489系:急行「能登」

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.17 06:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: