こんばんは。
私の近隣ではコンビニが乱立していますが
意外に下位なんですね。


(2019年10月07日 22時04分01秒)

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2019年10月07日
XML
カテゴリ: 社会問題
​​平成30年の経済産業省の商業統計と総務省の人口推計値から、都道府県別に人口10万人あたりのコンビニエンスストアの店舗数を調べました。
なんと、北海道が第一位で奈良県が最下位。ちょっと実感がわかないですが、北海道は面積も広いし人が分散して住んでいるから店舗数は多くなりそうですね。
奈良県が最下位というのははなぜなんでしょう。


htmlのタグがわからないので、画像で張りつけました(^_^;)
【つづく】


人気ブログランキングへ

都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月07日 00時10分11秒
コメント(40) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
●10/7 ぽち、完了しました ^^^)/
(2019年10月07日 00時22分25秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
いつもありがとうございます。
ラグビーお好きだったんですね。最近やっと面白さがわかって来ました(^^;

奈良は不思議ですね。

応援完了です。 (2019年10月07日 01時29分18秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
●愛知県は7位。
たしかに近場にもけっこうあって、撤退、新規開店も多いです。

(2019年10月07日 07時20分49秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
 おはようございます。前人未到400勝投手元巨人の金田正一さんが、6日午前4時38分、急性胆管炎による敗血症のため、都内の病院で死去。プロ野球全盛期の名選手が次々と世を去っていくのは寂しいです。
 人口当たりですと、北海道が一番なのですね。群馬も上位、交通の便の悪いところほど多いのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2019年10月07日 07時29分01秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
エンスト新  さん
おはようございます
奈良は電車で数分乗ると京都だからコンビニが少ないみたいと以前、ブログ仲間が書いていました。 (2019年10月07日 07時37分54秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
saltyfish  さん
私の県は、多い! (2019年10月07日 08時21分33秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
super☆mako  さん
おはようございます☁️
『外国人』の記事にコメント⭐️応援📣ありがとうございます😊
コンビニの24時間営業はどうなるのでしょうか❓
10/7も応援📣完了です‼️
(2019年10月07日 08時55分06秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

コンビニの数より、

歯医者の数の方が

多いそうですよ・・

のポテチ・・・


(2019年10月07日 10時44分44秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
歩世亜  さん
今晩は。

北海道は地元のセコマが人口の少ないところまで出してくれるので、店舗数が増えているのでしょうね。 (2019年10月07日 14時34分40秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

腰の痛みは快方に向かっているのでしょうか?

私の二つ折り皮財布のスナップボタンが緩くなった。
財布には2つのスナップボタンが使われている。

二つ折り財布の外側に小銭入れが付いている。
緩くなったスナップボタンの修理依頼をネットで依頼。

スナップボタンは2種類付いているがバネの方だ。
修理依頼の為、財布の写真を3枚撮って添付した。

修理先の窓口からオス側もメス側のドットボタンを、
交換したいと言って来たが修理方法の手間は5倍掛かる。

愛着ある財布と伝えたせいか修理代が1万円以上掛かると。
使い勝手の良い財布だが新しい財布を買うと連絡した。

続きはまた明日 (2019年10月07日 14時47分53秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
ロゼff  さん
こんにちは

やはり東京千葉神奈川の首都圏のコンビニ数がすごいですね。
いつもありがとうございます。

応援☆ (2019年10月07日 14時50分56秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
私もよくわかりませんが、奈良県は吉野の山奥とか、すごい小さい集落が多いです。基本は移動販売の車で日用品買うとかです、都市部以外はコンビニしても客が来ないと思います。 (2019年10月07日 14時54分28秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
神風スズキ  さん
How are you ?

 早朝散歩の時は
小さな秋を感じられるようになってきました。
朝陽や朝焼けが1年で一番美しいのは
ここ長崎では11月です。

 香港、なかなか騒動が収まりませんね。
中国本土への抵抗が大きすぎます。
香港の現状を見ていると
日本の若者の貧弱さを感じます。

 韓国、困った国ですね。両班(やんばん)気質が
今も根強いですね。儒教の精神のとりちがいです。

 北朝鮮、異常な所ですから
まともに話し合いなどできません。
独裁国家の典型です。

Have a good day.

☆ 長崎からガッツ応援完了です。


(2019年10月07日 16時46分10秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
Mew♪ さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます‼️
厚い雲に覆われ、とても寒い仙台に移動してきました。なんとなく時間がゆっくり流れているような感覚がします。
応援☆ (2019年10月07日 17時40分01秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
dekotan1  さん
コンビニは利用しませんが、

あると便利でしょうね。

昼ご飯を買っている人がおられます。☆ (2019年10月07日 18時28分58秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
神奈川、下のほうみたいですがうちの近所にはわんさとありますよ。駅に行くまでの900mくらいの間にセブイレ3、まいばす3、ローソン3。この数字は使えない無意味な数字ですね。 (2019年10月07日 19時25分08秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
木昌1777  さん
こんばんは。コンビニ好きですか?自分は好きではなく、、滅多に行きません。
スーパーで間に合わせ、、後は自分で作ります。北海道が多いのは解る気がします。車社会でしょう?奈良県は山ばかりで、、コンビニを作る所が無いのですよ。自然を残したいので、、奈良に一票入れます。 (2019年10月07日 21時51分52秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
おもしろい統計ですね。
こちらは、上位でビックリです。
こちら今日は午前中は爽やかな晴れで、
その後、曇ってきて夜には雨になりました。
応援☆
(2019年10月07日 22時36分39秒)

Re:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
いつもありがとうございます。
8日の応援完了です。 (2019年10月08日 00時10分13秒)

Re[1]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
いわどん0193さんへ
応援📣ありがとうございます。 (2019年10月08日 08時19分18秒)

Re[2]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
ラグビー、面白いですね。
(2019年10月08日 08時19分47秒)

Re[3]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
いわどん0193さんへ
コメントありがとうございます。
コンビニ🏪なくてはならない存在になりましたね。 (2019年10月08日 08時21分00秒)

Re[4]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
身近に商店街がないとコンビニ🏪を使う人が多いのかも。 (2019年10月08日 08時22分13秒)

Re[5]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
エンスト新さんへ
コメントありがとうございます。
わざわざ電車に乗ってコンビニとはインコビニエントですね。 (2019年10月08日 08時23分17秒)

Re[6]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
そうですね、近くに商店が少ないとコンビニ🏪に頼りますね。 (2019年10月08日 08時24分48秒)

Re[7]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
super☆makoさんへ
コメントありがとうございます。
24時間営業どうなるのでしょうね? (2019年10月08日 08時25分58秒)

Re[8]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
悠々愛々さんへ
コメントありがとうございます。
そう言われてますね。 (2019年10月08日 08時26分32秒)

Re[9]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
歩世亜さんへ
コメントありがとうございます。
商店街がないとコンビニ🏪に頼りますね。
(2019年10月08日 08時27分13秒)

Re[10]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。
同僚の先生に診てもらいました。
湿布をくれてあとは運動ですね。 (2019年10月08日 08時29分00秒)

Re[11]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
ロゼffさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
確かに店舗は多いですね。 (2019年10月08日 08時29分53秒)

Re[12]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
クレオパトラ22世さんへ
コメントありがとうございます。
日常の買い物が不便だとコンビニ🏪があると便利ですね。 (2019年10月08日 08時31分06秒)

Re[13]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。 (2019年10月08日 08時31分38秒)

Re[14]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
Mew♪さんへ
コメントありがとうございます。
応援📣ありがとうございます。 (2019年10月08日 08時32分06秒)

Re[15]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
dekotan1さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
田舎だと商店街がないので、コンビニ🏪があると便利です。 (2019年10月08日 08時33分06秒)

Re[16]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
シャク返せでごんす01さんへ
コメントありがとうございます。
統計へのリテラシーがないですね。 (2019年10月08日 08時34分43秒)

Re[17]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
木昌1777さんへ
コメントありがとうございます。
日常の買い物ができない地方だとコンビニ🏪があると助かりますね。 (2019年10月08日 08時36分05秒)

Re[18]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
marine/マリンさんへ
コメントありがとうございます。
人口あたりの店舗数なので、これからも出店があるかも。 (2019年10月08日 08時37分26秒)

Re[19]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
neko天使さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。 (2019年10月08日 08時37分56秒)

Re[20]:都道府県別人口10万人あたりのコンビニ店舗数(その1)(10/07)  
ヴェルデ0205さんへ
応援📣ありがとうございます。 (2019年10月08日 08時38分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

ダニに噛まれ脳炎を… New! 歩世亜さん

会津若松プチ散策 New! けん家持さん

テーブル胡蝶蘭黄色 New! ヤスフロンティアさん

生活習慣を改善して… New! まちおこしおーさん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

ヘラブナ釣り師が多… New! Saltyfishさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

コメント新着

mamatam@ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その12) 沼袋親交会(06/27) New! むかし都立家政に友人一家が住んでいて、…
Saltyfish @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その12) 沼袋親交会(06/27) New! 地下駅化・・・まだまだ発展する余地があ…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: