MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2021年10月25日
XML
カテゴリ: 気になる風景
西早稲田交差点から新目白通りの方へ下っていくと、水稲荷神社(→→→​ こちら

水稲荷神社境内の入口に「堀部武庸加功遺跡の碑」がありました。

これは講談や芝居で知られる「高田の馬場の決闘」(→→→​ こちら ​)に助太刀で参加し18人を斬ったといわれる堀部安兵衛(本名は堀部 武庸(ほりべ たけつね)で安兵衛は通称,旧姓は中山)の事績を称えた石碑です。
ちなみに18人を斬ったというのは講談の創作で、本当は3人だったそうです。
そして、その武功を見込まれ、堀部安兵衛は浅野家家臣堀部弥兵衛の養子になり、赤穗浪士として吉良上野介を討ち果たしたということです。

なかなか立派な石碑が建立されていました。
この石碑は明治43年(1910)に茶屋町通りの一隅に建立されましが。その後、昭和46年(1971)に水稲荷神社に移設されたそうです。



【つづく】

人気ブログランキングへ

高田馬場を探して(その5) 堀部武庸加功遺跡の碑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月25日 00時10分08秒 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カルガモ・国会前庭… New! ごま塩5151さん

本能寺の変 信長自… New! ただのデブ0208さん

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

朝顔を移動させたら… New! あきてもさん

飲めばどんどん痩せ… New! super☆makoさん

ケイトスペード バッ… New! お買い物中毒【悪女】ハイブランド購入品♪さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

参加国がどんどん減… New! あけやん2515さん

いつの間にか木曜日 New! mamatamさん

遅れ馳せながらアジ… New! ヴェルデ0205さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: