MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年03月16日
XML
カテゴリ: 大人の遠足
さらに目黒通りを西向かって歩いて行くと、目黒寄生虫館(→→→​ こちら
名前の通り、「寄生虫」を専門に扱う研究博物館で、南満洲鉄道株式会社の衛生研究所に勤務していた医学博士・亀谷了(かめがい さとる)が私財を投じて昭和23年(1953)に創設した私立博物館です。

国内外から収集された約300点の寄生虫の標本資料や関連資料が展示されています。

私立博物ではありますが、入館料は無料です。しかし、入館料を徴収しないため来館者による寄付金とともに寄生虫に関する書籍やTシャツやキーホルダーなどのグッズの販売が収入源となっています。
入館して寄生虫のホルマリン固定標本や寄生虫罹患者の写真等を見学するのは大変参考となりました。

寄生虫といえば、MoMo太郎が以前住んでいた福岡県久留米市では、日本住血吸虫症という寄生虫による風土病があり恐れられていましたが、その日本住血吸虫の宿主のミヤイリガイ(宮入貝)撲滅が行われ、日本住血吸虫症を克服したそうです(→→→ こちら )。
下の写真は久留米市宮ノ陣と小森野の間にあるリバーサイドパークに建立されたそのミヤイリガイの供養石碑です。







【つづく】

人気ブログランキング
人気ブログランキング


冬の散歩を楽しむ(その4) 目黒寄生虫館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月16日 00時10分11秒 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

朝顔を移動させたら… New! あきてもさん

飲めばどんどん痩せ… New! super☆makoさん

ケイトスペード バッ… New! お買い物中毒【悪女】ハイブランド購入品♪さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

参加国がどんどん減… New! あけやん2515さん

いつの間にか木曜日 New! mamatamさん

遅れ馳せながらアジ… New! ヴェルデ0205さん

渋沢栄一ゆかりの酒… New! まちおこしおーさん

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

皇居周辺うろうろ New! やすじ2004さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: