あ、コンヴェルサシヨンだ~。
これを置いているお店は本格的フランス菓子のお店と判断していいって、以前どなたか(シェフ)がおっしゃっていた伝統菓子。
…私、習いっぱなしで、作ったことがない…
ナイフを入れた瞬間から崩れ始める、このはかなさがいいですよね。

ガレット・デ・ロアの余り生地を安易にカスタードとフルーツで使い切ってしまった自分を反省~。こういうものを作らなくちゃいけませんね。 (2009.01.14 02:06:27)

美味しいつれづれ日記

美味しいつれづれ日記

2009.01.10
XML
カテゴリ: 今日のお菓子
先日のフィユタージュアンベルセの2番生地を使って焼きました。
コンヴェルサシヨンは、「会話」という意味の伝統的なフランス菓子です。
表面に、糖衣を塗って焼き上げた表面は、パリンとしてコンコンと弾けるような感じです。
食べるとサクサク、シャリシャリして美味しいです。
中にはアーモンドクリームとキャラメリゼしたリンゴを入れてみました。

DSC01180.JPG

DSC01186.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.10 21:52:13
コメント(2) | コメントを書く
[今日のお菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コンヴェルサシヨン(01/10)  

Re[1]:コンヴェルサシヨン(01/10)  
えこす  さん
ガレット(gateau2006)さん
余り生地の利用を考えるのは楽しいですね。2番生地にぴったりの選択だったでしょう?なかなか作りたくても作れない事って多いですね。まさしくこのお菓子がそうかも。アーモンドクリームも余っていたのでこのお菓子を思い付きました。 (2009.01.14 20:45:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

えこす

えこす

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: