2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全17件 (17件中 1-17件目)
1
仕事から帰ると義母「みんな、帰ってしまって誰もおらん(いない)」私「誰が居ったの?」義母「妹やら姉が来とった」私「二人とも、亡くなった人だよ。そんな人がいたら怖いよ」義母「ねえちゃん(私のこと)は昼間、あんにゃ(兄さんのこと)と出かけなかったか?」私「(ドキッ)えっ?どこへ」義母「買い物に」私「あんにゃも亡くなったよ。私、会社に行ってたよ」次に来る言葉は決まっている「私は、葬式に行ったやろうか」どうやら、昔の事が頭を巡っているらしい。最近の私の勉強によると、右脳に入っている記憶(意識)が出てくるようだ。最近、「脳」、特に右脳に興味があり、勉強中知識、知覚、知性は左脳に有り、人間の特徴です右脳は、動物も持っている宇宙意識らしいです。右脳を活発にすると動物の心が判ったり、話が出きるのかなあ妄想が激しくなったということは要するに動物に近くなったのだろうか理性、知性が失われ感情の部分が強くなりわがまま、怒る、自分勝手。なるほど・・・変に納得してしまった。
2005年01月29日
コメント(2)
私が真っ赤な防寒具を着ているのをを見て義母「その赤いの、いいなあ」私「今度、ばあちゃんにもこんな赤いの買ってあげるわよ」義母「私が、そんなの着たら、おばさん、ボケたなあと言われるわ」夫「大丈夫、もうボケとるから」義母「!!!あはは、ボケとるけ(か)?」
2005年01月26日
コメント(1)
義母は相変わらず毎朝何度も聞きます「今日は学校へ行く日か?」デイサービスへ行く日かということです。夫「もう、五回目やから教えてやらん、1万円くれたら教えてやる」義母「あははは、そんな何回も言うとるか」私「ばあちゃん、何百万円もあっても足りないよ」ばあちゃん、なかなか冗談でも1万円出すとは言わない。しょうがない、まけて千円にしてあげよう。ある日、デイサービスに一緒に行っている、近所のおばさんに話したら「私も金儲けに行くわ」と言われた我が家にとっては値打ちあるかも本当にもらえるのだったら1回100円でも最高の小遣い稼ぎ(^.^)
2005年01月24日
コメント(4)
昨日の夕ご飯のことです夫を新年会の会場付近まで送り、帰りに、ショッピングセンターで寿司を買いました。義母と二人だし、半額だし、おいしそうだし「にぎり寿司」にしました。「ばあちゃん、おいしい寿司買ってきたから、食べよ」「お父さんは、まだ帰らないのか?」「さっき、帰っていたでしょう、今、新年会に送って行ってきたところ」もう、さっきまで一緒にいたことを忘れていますさあ、にぎり寿司のふたを開けましたいか、マグロ、ぶり、??、は2カンづつありますエビ、たまご、鯛、貝、は一カンづつこりゃ、ごちそうやなあっ、おいしそう先に手が出たのは、ばあちゃん マグロを取りすばやく口へ私も、・・そこで欲の深さがひらめいた1カンのを食べなければ食べられてしまう・・・と、箸がつまんだのは鯛次に、ばあちゃんの箸の行く手が気になるひえー、またマグロ「ばあちゃん、同じの食べずに違うの食べてよ、それ私食べるから」「1つ食べたか?、忘れた」とエビにいった義母のの箸運びを気にしながら、欲望を満たしたのでした。二人で2パック目の細まき寿司も平らげ満腹。
2005年01月21日
コメント(0)
毎年、年の始めに今年の目標をさらりと決める昨年は、着実にこなしてはいたが、予期しなかった、このホームページを作成したことで完全に達成された。今年はというとちゃんと立てましたよはずかしながら、もうボケ防止活動にはいりました。といっても、まだまだ前進めざします。こっそりタイプですが公開しまーすそれは、社会活動に参加すること。そして、自分の意見や考えを少しでも言葉にすること。もう一つあります。毎日、新聞を五分以上音読すること。現在のところ、まあまあ努力しています。義母と一緒に「大人の音読ドリル」もします
2005年01月18日
コメント(0)
昨日の日経新聞のプラス1によると第一位が人や物の名前が思い出せなくなった。二位は下腹がぽっこり出た。三位は白髪が増えた。と以下は容姿に関することが多い。まぎれもなく、おばさんだと思っている私ですが。何とかしてぽっこり腹をスマートに何とかしてまだら白髪を粋なカラーヘアにまあ、この位まではごまかせるかも知れない。スカートをはけば、やっぱり分厚いタイツ。電車に乗れば短時間でも座りたい。いまさらおばさん返上は無理だ。それより、かっこいいおばさんになろうっとしかし、やっぱり一位が気になるところだ。あれ、それなど、代名詞が多くなった。テレビを見ていても俳優さんの名前が思い出せない代名詞が年々増加する。歯止めをかけなければそのような場合は言われた人は、感がよくわかったとしてもきちんと言うまで返事をしないことだそうだ夫婦で、あれこれ代名詞なし生活をしましょう
2005年01月16日
コメント(4)
息子が東京から帰省した。穴のあいたGパンをはいて帰ってきた。ばあちゃんは、「膝がこんにちわ」というとる。正月やというのにそんなズボンしかないんか、と心配した。そして、今日、娘夫婦の新居の上棟式に息子と親子三人で参加した。その、ズボンをはいて行った。式の後の直会でまた話題になった。夏は涼しいかも知れないが、冬は寒いだろう。ある人は、自分もはいていて、洗濯したら、ばあちゃんが修繕してくれたなど。破れGパンで、初対面同士で話が盛り上がりました。とても話題性のあるGパンでした。
2005年01月15日
コメント(2)
町の健康講座があり「こころの健康について」と題してあり興味があったので参加してみた義母がかかっている医者の院長先生のお話だったその前に県の精神保健福祉センターの人からストレスチェックの話があり、実際に軽いチェックを行った私は、やや過剰なストレスであった。無料でさらに精密なチェックを行っているので気軽に利用してくださいという宣伝であった。さて、本題の話が始まった参加者の顔ぶれを見てか、急に内容を変更したようであった。こころは、どこにあるかという話から脳であるということになり「脳」の構造や働きに及んだ結局、痴呆に対する解説、予防の話になってしまった。ひとつ、学んだことがあったストレスは同じ要因でも、個人の受け止め方、考え方、見方によって大きくもなりそれほどでもないときがあるという。まったくその通りだと思った大きなストレスが持続すると心や身体の病気になる。ストレスをいかに小さくするかである。私にとって、介護は、ストレスの塊であると考えるその塊をいかに小さくして、継続させるかが自分のこころの健康であろう全くの自分本位であるが介護人あっての介護だと考えて許してもらおう介護される人にとっては多くのストレスかも知れないが・・・・
2005年01月13日
コメント(1)
財布がない。通帳がない誰か部屋に入って盗っていったずーと探しているのにないこんな言葉が以前より頻繁になってきた居眠りをしていて起きると第1声はこれである。朝、部屋を覗くと探しています。そして第1声昼、昼食に帰ると私を見て第1声、これである。夕方、帰ると第1声財布がいくつあっても足りなさそう財布をポシェットに入れて腰に巻いておいてあげたらいいかしら。話題を変えようと四苦八苦食べ物の話は案外のってもらえます。
2005年01月12日
コメント(7)
年に一度の区の婦人会の新年会&総会が終りました。ようやく、次期会長さんにバトンタッチ出来そうです。30人近くいた会員は、今では19人です。定年で退会する人は、しかたありませんが離別する人がこのところ多いです。また、病気や事故で亡くなった人。など、原因は都会並にいろいろあります。そして、第一の難題は田舎故に、若いお嫁さんが来ないことです。40代、50代の独身男性が何人かいます。若い男性も何人かいますが、嫁さんをもらうと二人で区を離れてしまいます。これって、ご近所の難問ですよね。解決法はあるのでしょうか?NHKさん
2005年01月10日
コメント(0)
今、明かす誕生ドキュメント大きなお腹をかかえてお正月を迎えたのは22年前でした。お腹が突きでているから男の子だよと親戚の人に言われ喜んだ。正月ムードもおさまらない7日、破水し入院した。しかし、産まれる様子はない。今日は産んでもらいましょうのごとく薬の投与が始まった。そう、22年前の今日9日である。何時間おきかに、薬を飲まされた。陣痛誘発剤だろうか。きた、きた、きた、痛い朝から飲みはじめて、昼一番にやっと。それからが妊婦にとっての戦いなのだ。3度目とはいえ、慣れることはない。さらに、薬を飲まされた。もう、痛さをふんばるしかない。しかし、まだまだ分娩台にはのせてくれない。6時間ほど繰り返し来る陣痛に耐えただろうか。夫は、子供たちは、そんなことは考えがおよばない。義妹が腰をさすってくれたことしか覚えていない。やっと、分娩台に・・・これからが勝負。もう疲れている一人目を産んだときは、疲れて半分眠っていた。今回は、まだ少し元気だ。さあ、ひとがんばりもふたがんばりも。あとは経験者のみが知る。あの、完遂感。午後7時7分、 誕生おめでとうそして、22才おめでとう
2005年01月09日
コメント(6)
義母は、家にいるときは、1人居間に居ます。暖房は、エアコンよりファンヒーターがいいかなと思います我が家の居間にはこんなストーブが置いてあります。しかし、3時間で消えてしまいます。その前に3時間延長ボタンを押せば良いのですが判りません。何か良い方法はないかと考えたのがこれです。「ストーブのつけ方」をマグネットのプレートに書いてくっつけてあります。矢印をして「ここを押して5分待ってください」というように。初めてつけるときと、3時間で消えたときつける方法と2通りを用意し使い分けています。デイサービスから帰ったときは、初めてつけるときの方法を貼っておきます。でも、このごろそちらに気が行かなくなったようであまり効果がありません。それでも、帰ってくるとたまにストーブがついているときがあります。ばあちゃんよくやった、部屋が暖かいのが私には一番うれしい。ちなみに今日はついていました。何もないと寒いので、こたつはいつもつけています。デイサービスの日もお昼に家に戻りこたつはつけておきます。参考にどうぞ
2005年01月08日
コメント(3)
<お正月前に戻って日記を書きます。>本当にお正月が近づいてきた。義母が今まで言っていた「餅はついてもらうのか?」が現実になってきた。「黒豆は水につけたか?」が本気になってきた。ああ、どうしょう・・1度や2度聞かれるのはまだいい。朝から寝るまで毎日聞かれるのは疲れるテレビをつければ、大晦日や今年の10大ニュースなど年末を伝える言葉ばかりだ。夫とお餅や松飾の話をすれば年末だと悟られてしまう。そのたびに「餅はついたか?」「黒豆は煮たか?」そうだ、お正月だとわからなければいいんだ幸いなことにケーブルテレビは、お正月サービスで契約意外の番組が写ります。ゴルフばかりの番組ならCMもないし、お正月は関係ない。「ばあちゃん、ゴルフ見とってや」夫と「カレンダーはまだ12月6日くらいにしとこうか」夫は「餅を飾るとばれるから、なるべく遅くかざることにするぞ」義母の前で、夫との会話の中に年末、お正月らしさは禁物だあれはまだか。 それはしたか。こっちはOKよそうしているうちにもうすぐ、紅白歌合戦、本当の大晦日だ、もういいだろう。「ばあちゃん、黒豆煮たよ」「煮しめも、ごまめもできたよ」「神棚にお餅も飾ったよ」もうすぐお正月、準備できたから安心して!
2005年01月05日
コメント(2)
主婦にとって、年末からお正月は忙しい。お客さんあり、子供たちの帰省あり。構想、準備、片付け。片付けがなかったら楽だろうな。正月セットが天井から降りてくるとか。でも使用した後は、どうしよう? 馬鹿な事を考えている私ですが、忙しさも楽しんでいるかもしれない。飲んで、食べて、しゃべって。今日は、義母はデイサービス始め。 一日、ゆっくりさせてもらいます。でも、北陸は冬場、お天気が悪いので、義母のたくさんの洗濯物を、只今、コインランドリーで乾燥中
2005年01月04日
コメント(1)
お正月三が日の朝は、味噌汁のお雑煮をたべます。しかし、今年の2日はは仏様にはあげましたが、家族はご飯を食べてしまいました。しきたり破り?だって、味噌汁の雑煮きらいなんだもん。と、30年間思っていましたが、今日は食べなくちゃと思い食べていました。すっかり、主になってしまったかな。
2005年01月03日
コメント(0)
二日は新年会です。親戚の人が、我が家に集まります。新年の挨拶をし、鍋を囲んで昼食をたべます今年も無事終わりました
2005年01月02日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。元旦の朝は、我が家は家族全員が仏様はじめ神様を参拝します。そして、それぞれにひとりづつ、新年の挨拶をします。もちろん、夫にも義母にも。結構他人行儀です。いよいよお雑煮です。おっと、その前に梅干しの入ったお茶を飲まなくちゃ。そして、味噌だけの汁に、まあるいオモチを入れたお雑煮を食べたのでした。「終」
2005年01月01日
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1