ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Dec 10, 2017
XML
カテゴリ: 気分障害
今週は5連勤だった。やはり土曜の疲れには抗えず、ほぼ1日テーブルに突っ伏して過ごした。夕方には予期せず兄が家に来た。親が来て欲しいと言っていたようである。甥の大学入学が決まったとのことで、用意してあった入学祝いを渡した。兄が家に来ることはあまりなく、来ても突然予期せず来るので外出せず家に居たことが幸いした。昨日、唯一意味のあることであった。


弱り目に祟り目で、土曜は疲れで夕方までダウンし、日曜は回復すると思っていた。土曜の夜にMacのiTunesのアップデートをしたら、OSが死んだ。仕方なくOSの再インストールなどしていたらやたらと時間がかかり、生活リズムを崩して昨晩は満足に睡眠がとれなかった。今は睡眠不足で怠い状態でブログを書いている。


アップルというのは酷い会社である。自分のところで製造したパソコンのソフトをアップデートさせてOSが壊れるなんてずいぶん酷い話だと思う。OSの再インストールで設定とデータが保持されているのは当たり前といえば当たり前だが百歩譲ってまぁよしとして。しかし、再インストールしてなんだか動作が緩慢になった。


さて、意味のない人生とはどいういことだろうか。逆に意味のある人生とはどんなことだろうか。家庭を作り、子供をもうければそれだけで意味のある人生なんだと思う。そうすると、世の中の大半の人は意味のある人生を送っているということになるんだろう。


子供をもうけなくても自分にとって意味のある人生もある。自分のやりたかったことを実現して充実した人生を送るとか。そんな人生を送れる人をうらやましく思う。


僕はもう子供をもうけることはないだろうし、これといってやりたいと思うこともない。ただ淡々と時間が過ぎるだけの人生である。まさにこれが意味のない人生なのだろうと思う。


それでもその意味なく過ごしている時間を少しは楽しめるようにバイクに乗ったりしてきたが、今の状態では土日に乗るなんてことは5連勤の時には無理である。


前は土曜の朝から200〜300kmぐらいのツーリングに行って、翌日は休養するという感じだったが、今は100km程度乗っても翌日に疲れが残ってしまう。土曜は休養、日曜にバイクに少し乗っても月曜に疲れが残ってしまう。来年の7月には車検なので、その前に売却してしまおうかなと考えている。乗れないバイクを敷地に放っておいても仕方がない。


意味のない人生の時間が無味乾燥に過ぎていく。これほど虚しいことはないのかもしれない。生まれてこなければよかったと思い、親に嘆くこともあるが、親からすれば苦労して育てた子供であるから、そう思うのは相当な親不孝者なのだろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 10, 2017 10:51:08 AM
コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: