ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Aug 15, 2018
XML
カテゴリ: 気分障害
最近はめっきりブログの更新が滞っている。


まぁアクセス数を見ても寂しいものだし、たまに更新しても見ている人はいない。一応ツイッターに投稿してはいるが、アクティビティを見てもURLをタップしてくれている人はあまりいない。


ツイッターに代表されるマイクロブログの時代なんだろう。noteというのもあるらしいが。


盛んにブログを更新していた頃にnoteというのがあったら使っていたのかもしれない。今となってはもう更新意欲がないので、それを使って何かを表現する気にもならないが。


メンタルを病んでから17年目の夏である。メンタルを病んだ頃に子供が産まれていたら、丁度、欅坂46の平手友梨奈と同い年だ。(まじかよ)


大学を卒業して今までの期間が独立した期間だとしたら約25年だが、そのうち健常だったのが8年、障害者だったのが17年である。1/3が健常者、2/3が障害者だったということになる。


健常者の1/3の期間は消費の期間だった。まだ若くて大学の延長のような時代なので友達とよく遊んだし、車も買った。結婚もした。


結婚にはやたらとお金がかかった。婚約指輪だの結納だの結婚式だの新婚旅行だの。(お祝いをもらったという面はあるが)


バブル期入社の嫁さんだから、長期休暇は決まって海外旅行。お金が貯まる気配はなかった。というか仕事のことで余裕がなくて気にしてもいなかったけど。





離婚して実家に戻って鬱なので活動をしない。活動しないということは消費をしない。振り込まれた給与の大半が毎月毎月蓄積されて行く。その状態で17年が経過した。そうするとどうなるか。


はっきり言って、障害者になって生活保護ということも頭をよぎった。休職をしてはそうならないように復職するのに必死だった。そうして17年が経った。


「あ、俺もう働かなくたって生きていけらぁ」


という状態になった。人生あがりである。


でもなんだか虚しい。


頑張って働いて幸せな消費をしたいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 15, 2018 03:52:16 PM
コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: