ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

黄金虫 New! 秩父武甲0231さん

ネコと焼きナス New! kororin912さん

アイスランドポピー… miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) miko 巫女さんへ 興味を持って読んでいた…
ラビット大福 @ Re[1]:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) 秩父武甲0231さんへ 帰宅は深夜になりまし…
miko 巫女 @ Re:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) 興味津々 頭の体操の一句でした (・∀・)…
秩父武甲0231 @ Re:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) こんにちは 遠距離までのお仕事お疲れ様…
ラビット大福 @ Re[1]:枇杷採りて庭に黄色の山となす(06/16) miko 巫女さんへ 我が家のものは擦れたり…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2015/03/14
XML
テーマ: 鉄道雑談(1525)
カテゴリ: 鉄道
3月14日の今日、北陸新幹線の開業で、鉄道業界は今年最大の話題に沸いている。


福島県での仕事の帰り。
常磐線の帰路は久ノ浜からだった。
駅に着くと上りの電車がホームに到着していた。
乗車券を買う時間がない。
(Suicaが使えるのはいわき駅まで)
瞬間どうしようかと思って躊躇していると、駅員が、
「その機械のボタンを押して、後は着駅で清算してしてください」と言う。

ボタンを押すと画像の小片が出てきた。
『乗車駅証明書』だ。

乗車駅証明150310.JPG



調べてみるとその発券機は『乗車駅証明書発行機』というもの。
無人駅に設置するものだ。
久ノ浜駅も無人になることがあるのだろう。
おかげで乗車券を買わずに、さっと乗り込むことができた。
いわき駅からのスーパーひたちにもスムーズに乗り換えられ、計画通り上野駅に着いた。

今回初めて期せずして『乗車駅証明書発行機』を使った。
ごちゃごちゃと多機能な券売機ではない、ボタン一つというのが気に入った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/03/14 05:39:48 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: