20日の金曜日から にゃんこファミリーの次男坊ラッキーと母親ネコのチャコちゃんが、家からいなくなってしまいました。
21日の朝早くにチャコちゃんは一匹だけで帰宅しましたが、ラッキーは帰って来ていません。
前の晩、雫が寝るとき(夜中の2時頃)ななちゃんは確認したけど、チャコとラッキーは見当たらなかったんだけど。
でもいつもどこかに隠れて寝ていたりするから まあ良いかと思ってそのまま寝てしまいました。
朝方の4時頃 突然旦那様に起こされて びっくりして飛び起きたら
旦那様が「ラッキーがいない!!」と。
それから夕べはいたのかと問い詰められて 探したけど見当たらなかったけど どこかに隠れて寝ていると思っていたと伝えて、その後に「見つかるまで探したらよかった、、、」と言うと
「なんで探さへんねん!!いつからいなかった!?」と問い詰められて怒鳴られた。
でも、雫としたら にゃんこのごはん係は旦那様だから 夜にはいたのだと思っていたけど
旦那様に確認したら 「夕べはご飯をやってない、、眠くて寝てしまった」って
そっちの方がひどいやん!!
洗濯物を干すときに出て行ってしまったのではないか?
なんかいドアを開けた!?
雫の失敗みたいに言われて、、、、、
よくよく雫も1日を思い出して
お昼過ぎまでは旦那様も一緒にいた。
食事のあと仕事に旦那様は出かけた。
その後は、染料店の人が薬を届けてくれた。
ドアは開けたけど うちの子たちは家族以外がドアを開けると飛んで2階へ駆けあがる子たちだから。
洗濯物を何度も干しに行ったり取り込んだりするために外へは出たけど、ニャンコたちが出てしまったらすぐにわかるよ!
あと可能性としたら お義母さんしかいない。
あの日、2時3時頃はベッドに寝ていた。
4時頃に部屋を覗いたら お義母さんベッドから立ち上がって、、、その後は何度見てもずっと立ちっぱなしでごそごそやっていた。
もし夕飯の用意をしている間にお義母さんがドアを開けてしまっていたら
換気扇の音で人工内耳の感度が一気に下がるから 周りの小さな音まで聞こえなくなってしまうし。
普段は雫一人の時は お義母さんの徘徊を防止するためにテレビを見るのも声無しで見ている。
でも夕飯作るときは無理!!
まずはその時間帯が怪しい。
そのあと旦那様が7時に帰って来て夕食済ませて、8時前には2階へななちゃんを連れて上がっていった。
9時半までリビングでお義母さんはテレビを見ていた。
その後、お義母さんのトイレの世話をして自分の部屋へ戻ってもらった。
雫が寝る前にお義母さんの部屋を確認したら、この前に書いたように
尿袋を小さく折りたたんで赤いハンカチに包んでテレビの前に置いていた。
その時に 「こうやったら、どこへでも自由に行ける」って言ってた。
雫がリビングでテレビを見ていた時間に もしかしたらドアを開けていたかもしれない。
お義母さんがドアを開けたら ゆっくり、、、スローーーーー!!
ねこがすっと出てしまっても気が付かない。
いつも足元は見ない! ドアを開けたら外ばかりに気がいっているから。
いつもお義母さんが黙ってお出かけするときの状態を知っているからね。
もしかしたら、、もしかしたら、、、、そればかりで お義母さんを疑ってはいけないのかもしれないけど、可能性があるのはお義母さんしかいないんだもの。
翌朝、旦那様がおこるかもとは思いながらも 雫が思い出した1日の行動を説明して、可能性があるとしたらお義母さんかもしれないとのこと伝えた。
あれほど雫を問い詰めていたくせに旦那様の態度がコロッと変わった。
「 誰がドアを開けたかは問題じゃない!
それよりもラッキーがどこへ行ってしまったか?
探す方が先や!! 何もお前を責めてへん !!」
洗濯物を干しに行ったとかなんたら言っていたのは どういう意味なんだろうね?
おそらく雫に言われて その可能性が大だと感じたんじゃないかな?
でも自分の母親がやったことなら 母親を責めることはしたくないってことなんだろうね。
それでもやはりお義母さんに聞いていた。
「怒らへんから ホンマの事言うて。
ドアを開けてへんか?」
はい、、、そんなん 素直に開けましたなんてお義母さんが言うはずないやん!!
「知らん! 私は知らん!! 家から出て行ってへん、ドア開けてへん!!」
ですもんね。
認めるはずありません。
でもなにをどう言っても ラッキーが戻るわけじゃないしね。
あちこち 探しまくったけどどこにもいません。
必死にラッキーの声を聴こうと頑張るけど 雫の人工内耳の耳にはむずかしい。
それでもずっと探し続けています。
保健所や警察、近くに住む友達たちにも連絡して探してもらっています。
表と裏の道にも ラッキーの写真や特徴を書いた紙を張り付けています。
チャコちゃんの後を追いかけて一緒に出て行っちゃったんだと思う。
一人では絶対に出かけられるような性格じゃないし。
必要以上にビビリ魔のラッキーだし。
チャコちゃんは 心配で仕方がないんだろうね。
あれから玄関の前でずっと座っています。
いつもなら2階のソファの上で寝ているのに ずっとずっと 何かの音がすれば
即!反応してる。
ななちゃんも同じように 何かの音がすればすぐに玄関に飛んでいく。
いつも喧嘩してじゃれあっていた兄弟だもんね。
我が家で生まれたラッキー
お外の世界なんて知らない。
お庭でひもで繋がれながら日向ぼっこするのの関の山ぐらいのラッキーなのに。
ご飯だって自分で探して食べるなんてことを知らない子
夜は暖かいお布団で 昼はお気に入りの場所で 兄弟げんかしながら生活してた。
完全なお家ねこだもん。
今頃どうやっているのか、、、、
一人で怖がっているだろうな おなか空いているだろうな、、、
もしかしたら かわいい子を見つけてくっついて行ってしまったんじゃないかな?
それだったら 時期がすめば戻ってきてくれるかな?
そんな風に考えたり。
男の子は10日間ぐらい帰ってこないって聞くし。
でもそれは 家から出かける経験のある子だろうし、、、、、
いろんなことが頭に浮かんでくる。
早く帰っておいで ラッキー!!
PR
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ