2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全7件 (7件中 1-7件目)
1
・劇団------劇団飛翔 座長 恋瀬川翔炎・場所---池田呉服座 170名(満席)・お外題---すごろく道中久しぶりのユイチャンとの大衆演劇ですユイチャンは先に劇場へ入っていて、15分前に入ったら人でいっぱい今月最後の土曜日だけど、こんないっぱいになるのかなぁそしてこの劇団は通常は若いオジョウサン達も多いのに今日は少な目でオバチャンや、なぜかオジサンも多い謎・・・と思っていたら、今日は池田市の市長がお芝居に出る日なんだってそういや前の市長も出た事あったっけそのあたりの関係者が来てるんだな・・・特にオジサンお芝居は本来は真面目な話なんだけど、今日は全面お笑い仕様突っ込みどころ満載で「結局浜松のおばさんどうすんねん」と誰もが思った事でしょうなんかゲラゲラ笑いすぎて、バカすぎて、終わったらちょっとぐったりしたわ*ちなみに下段右画像の左が市長です(なんか松方弘樹みたいだった)そして舞踊ショーちなみに上段は座長の翔炎さん、年齢の割には(39歳)お綺麗ですそして中段画像が座長の息子さん、キャビア君(多分14歳か15歳)一昨年見た時はまだ子供って感じだったのに、すっごく大きくなってる~そして自分の見せ方(魅せ方)を、その年ながらよ~くご存じで(笑)まずはきれいな女形、次はリラックマを沢山着けてお茶目に、最後にメガネ男子でクールに「俺サマ」全開でしたが、表情は憎らしいわ・かわいいわで、こりゃ目が離せんねちなみにリラックマ着物の全体芝居の途中でかかってた歌が気になるんだよね、もううろ覚えなんだけどお酒を飲んでもいいですか~*いいですよ~、いいですよ~(*は合いの手)泊まってきてもいいですか~*そりゃダメですよ~みたいな歌(歌なんか・・・?)カラオケでマスターしたい
Jan 25, 2014
ミィ、サカエチャンと新年会忘年会は庶民的な中華だったので新年会は少しステキなお店へ梅田でミツバチを育てるというプロジェクトがあり、それに参加されていて梅田産のミツバチを使ったお料理が色々、照明の中も蜂の巣模様お店内全体も渋いけれどとても居心地のよい空間でしたシェフもなんか愉快・軽快な感じ(陰でザキヤマと呼んでいたワタシタチ)スパークリングで乾杯、そこからはワインをボトルで+グラス追加お料理は大好物の鶏肝のパテ、そして子羊、鶏海老のパスタやフォアグラのチーズリゾット最初は蜂蜜=甘いだから(そして甘い料理はあまり得意でない)不安があったけどなめらかなコクと深みがあってどれも本当にオイシカッタそしてお料理の質や量の割にコスパがすごくいい2時間おしゃべりしながらゆっくり過ごせましたワインも沢山あったので、今度はカウンターにも座ってみたいな時間はまだ9時半、まだ飲めるしとBELLA BOCCAへここもイタリアンな居酒屋チックでお料理が安くておいしいから本当はお腹すいてる時の方が楽しいんだけどねでも、お野菜中心のお店なので色々と頼んでしまいました最初に休憩で?ビールを飲んでまた赤ワインをボトルでいつものごとく、くっだらなくも愛すべき話を沢山して気がつけば11時半に、あわてて解散地元へ到着、エビゾーBARへ灯りがついていて、酔っぱらってると勢いでつい寄ってしまうのよねそして日本酒が珍しく4本も入荷されてて好みのお酒が多かったので車坂と賀茂金秀と結局2杯も・・・帰る頃の記憶がないんだぜでもちゃんとオットに頼まれた牛乳は買ってかえったんだぜオイシイ1日でした
Jan 24, 2014
寒くなってから、だらだらしすぎの「てん」日中の殆どをテントの中でこんな感じで過ごしているお腹をべた~っとつけちゃって、あんよも使ってないよなんか、炬燵から顔だけだしてる人みたいまぁ、ワタシも「てん」の事は言えない毎年この時期はバイトもないしそもそも冬はあまり活動的じゃないので家にこもりがちそしてこの冬は相変わらずパズドラばっかりやっている(ど下手くそなりに)でもさすがにいかんと久しぶりにビーズをいじってみた小鳥のリング、ラブリ~我ながら自分が作ったと思えないシャワー台にビーズを留めていく作業なんだけど色合いとかバランスとかを考えながら、この小さい円の中に収めるのがなかなか難しく、そして楽しいワタシ、お弁当もそうなんだけど限られたスペースに、色合いや配置を考えて詰めていく作業が「かなり」好きなのかも引き出しの整理もダイスキだしなぁちょっとビーズ熱が復活してきた感じなので(そう願いたい)他にする事もないし、新しい事やろうと思ってもお金もかかるしチマチマと作ってみよう・・・って言うてたら急に29日~バイトが入ったこんな近々という事はどっかの蔵がいけなくなったんだなま、ジェニ(笑)は欲しいし丁度良かった
Jan 20, 2014
名古屋のナオミさんと京都旅先に日程を決めたのだけど、ちょうどその日に「京都・日本酒ほろよいFesta2014」というイベントがあった3000円で参加飲食店内の4カ所で京都の日本酒90ミリ+そのお店の酒肴が食べられるというモノお昼からやっているお店もあったので、知らないお店を4軒回れるならいいかとチケット購入けど平日なのにお客さんそんなにいるのかしらねぇという事で、お昼から呑んじゃいますよ~まずは「Lumiere」へ、日本酒は鶴正酒造(五山の四季)酒肴は富有柿と春菊、マスカルポーネの白和え、九条ネギとお揚げのねぎぬた新井豆腐と海老芋の山椒餡かけ、というセットとあるビルの2階だったんだけど、なんだか昔ながらの喫茶店?という感じでさらにお昼時の後半という事もあり、OLさんやサラリーマンでかなり埋まっているこんなサラリーマン満載な所で日本酒呑んでていいのかねが、運よく中心から少し離れたゆったりしたテーブルが空きそこへ通されるけど日本酒という雰囲気のお店でも全然ないし、なんとなく不安なワタシタチが、出てきたお料理もきれい、日本酒もワイングラスでかなりの量を入れてくれた「ちょっと入れ過ぎちゃいました・・・」と女性店主、うん、90ミリどころじゃないその前に生ビールも頂きました、京都は日本酒で乾杯条例があるんだけどねそして酒肴はどれもとてもオイシイ、お店の雰囲気とは違和感があったけど一軒目に選んで大正解でしたそのまま5分程歩いて二軒目へ、お店は「醪音 六角店」、日本酒は斎藤酒造(英勲)ここの酒肴は具だくさん粕汁、本当にお野菜たっぷりですごく濃厚な粕汁でした仕込み水も別グラスで出して下さいました、さすが蔵直営のお店です日本酒が足りず濁り酒を追加で一杯、他にもこのイベントに参加中のお客さんもいましたちょっとほろ酔いになったので、錦市場をウロウロとお漬物を試食したり、ゴマ屋さんでゴマたっぷりのソフトクリームやお餅を食べたりもっと食べ歩きもしたかったけど、まだお店も残ってるしねそして三軒目へ、お店は「旬・炭火焼んまい」、日本酒は増田徳兵衛商店(月の桂)酒肴は、クリームチーズ味噌漬け、壬生菜の浅漬け、自家製鶏燻製の三点盛り燻製がとてもおいしくて、燻製盛り合わせを追加、もちろん日本酒も追加スタッフはみんな若いけど元気で親切で気持ちの良いお店でしたそして最後のお店、「BANSAN京色」へ、日本酒は松井酒造(京千歳・神蔵)もう18時を回っていたのでお客さんも沢山、イベント参加の方も結構いらしてました酒肴は、酒盗のピザ、自家製いわしオイルサーディン、焼き鳥ここがさ~、お酒の器は小さい紙コップ、酒肴のお皿も使い捨ての紙皿でさちょっと最後にテンションが下がる、やっぱり器って大事だよ~が、このお店には松井酒造の営業さんがいらしてて、丁寧にお酒の説明がちゃんとして下さいましたお酒もとてもオイシカッタ、追加でアナゴのお造り(ウマカッタ)とにごり酒をお腹に溜まる物を食べていないので、お腹がいっぱいなのかどうなのかよくわからない(笑)でも夜はまだまだこれから、とりあえずお店のノルマはこなしたし、まだまだ話す事も聞く事も沢山という事で、行ってみたかった「日本酒BAR マドカ」へ、京都らしい外観でカウンターだけのオシャレなBAR、日本酒も沢山・・・なんだけどワタシタチには居心地がいまひとつ何があわないかと言われればよくわからないのだけどお酒は久しぶりに仙禽を頂きましたそこから「醸造庭」へ行こうと河原町方面へぶらぶらと、寒いけど気持ちいい・・・が、お店が全くもって見つからず(一度行った店なのに)さすがに冷えてきて、沢山歩いて疲れてきたので、京都らしい雰囲気のお店へ入ってみるが、店の名前もお料理の画像も殆どなく・・・うん、もう酔っぱらってた事にしよう、そうしよう生ビールや鍋豆腐、九条ネギたくさんのオムレツなどを頂きましたさて時間は12時、お昼から呑んでるからボチボチ二日酔いもはじまりました近距離で申し訳なかったけれどタクシーでホテルまでけどこんなに酔って疲れてるのにやっぱり眠れなかった、カナシイ------------上段は昨日のゴマのお店の画像ですが(すごいゴマのかけっぷりでしょ)、さて2日目今日は等持院と金閣寺へ向かいます移動はバスです、バスって普段全く乗らないので勝手がよくわからないのだけどナオミサンが市バスの一日乗り放題券(500円)を買ってきてくれて、経路地図も持ってばっちりなのでおまかせ市バスだからしょっちゅう来るし、近い所から遠い所までかなり網羅していて、うん、これはとても良いさて等持院、庭園がきれいな事でも有名ですワタシは歴史脳が全くないので、パンフレットを読んでもなかなか理解できないのですが簡単にいうと足利将軍家にゆかりの深いお寺なようです平日の朝なのでワタシタチ以外に誰もおらず、のんびりとお庭を散策できましたそして金閣寺へ等持院と場所が近くだったのと、何十年も行ってないしもう行く事もなかろうと行ってみたさすがに金閣寺周辺は人がいっぱい、主に修学旅行生と中国の人ばかり、なんだか外国へ来た気分そして金閣寺はやっぱり違和感があって、少し見たらお腹いっぱいいっそ雪景色なら良かったかもなぁ、ま、ゴールドを見て金運アップという事でさてお昼ご飯、特に調べてなかったけれど「花巻屋」というお蕎麦屋さんを発見いい予感がしたので山菜そばを食べてみる、お蕎麦も山菜もおいしかった日本酒も呑めるようだったけど昨日たんまり呑んだからね、どちらからも言い出さなかったよナオミサンは16時前の新幹線で名古屋へ戻るまだお昼過ぎだし、もう少し街歩きをするかとバスで烏丸御池へ戻るふらふら歩いていると万華鏡ミュージアムを発見、300円だし入ってみる壊れやすいし貴重なモノも多いからという事で、荷物もコートもロッカーに預けて下さいとな(無料)珍しいのや美しいのや謎なモノまで予想以上に楽しめました昔の万華鏡は、カシャッカシャッと切り替わっていく感じだったけど今のはとろりとした液体にビーズが入っているからすごくゆっくりと切り替わっていくんだね海外の作家さんのだったけど、ドログリーのビーズが入っている万華鏡があって今まで見た事のない色合いや雰囲気でとてもきれいだったなぁさぁ、最後のバス、京都駅へ戻ります〆にビールを飲んで帰ろうと20分くらいしかなかったけど、必死でお店を探しごくごく飲んで旅終了一泊なんて本当にあっという間だね名古屋へも去年は結局一度しかいけなかった金閣寺パワーであぶく銭がたんと出来たら名古屋へも遊びにいこう~
Jan 15, 2014
永田商店さんから女きき酒師軍団へのご依頼で天満宮えべっさんでの、大阪地酒試飲即売会のお手伝いへ行ってきました対応時間は15時~21時、とにかく寒いだろうと(外だしね)靴の中にカイロ、腰にカイロ、背中にカイロとあったか対策を平日の夕方ということだけでなく宵戎だからということだけでなくと、とにかく、人が少ない、的屋も数えるほどしかでてない会社が終わる頃になると人が増えるのかな?と思ったけどそうでもなく、今宮戎で育ってるワタシにはびっくりでしたまぁこの場所なら、堀川戎へ行っちゃうかな日本酒は試飲し放題、チビチビ呑むんだけど寒いからか全然酔わないカイロもちっともあったかく感じない、そして時間がたつのが恐ろしく遅いそれでも少しでも多くの人に大阪酒を飲んでほしいし、売りたいし後半は「ちょっとそこのお兄さん、お姉さん、飲んでいかへん?」と半ば強引に客引きをしてましたでも実際、大阪の人が地元の日本酒を飲む事ってあまりないと思うのよねそんな中、これだけの種類の大阪の地酒を呑み比べできる機会は早々ない大阪の地酒って灘や伏見の有名どころのお酒に押されているのか必要分はきちんと地元で消費されているからかわからないけど、あまり宣伝もされない(*けどやっぱりもっと売りたいor飲んでほしいよなぁ・・・)そんな中、酒販店さん中心に「大阪地酒」を盛り上げていこうと少しづつ動きだしていて前回大好評だった大阪天満大酒会も今年も5/25に開催決定しましたワタシも大阪を愛する酒好きとして、また何かお手伝いが出来ればと思います
Jan 9, 2014
歯医者、真面目に通ってます(といっても先月は2回だけ)ただ、先生がワタシへの対応に疲れてきているような気がする前回は、衛生士さんにレントゲンとりますねと言われた透明のビニール袋に入ったままの3センチくらい高さのあるプラスチックみたいなのを見せられこれがお口に入りますと(*多分本番ではビニールを外すのでしょう)・・・てか、そのビニール袋がもう無理やん、そんなん口に入れられるわけないやん一応挑戦してみますと言い、口に半分ほど入れ込まれ、やっぱりウェ~っと「やっぱり難しいですか・・・、無理はしないでいいですよ」と優しく言われ彼女のかわいさに「もう一度だけ挑戦してみます」となぜか言ってしまい、再度挑んでみるがやっぱり無理----------そして今日は左上の奥歯の型取り先生がその準備治療をしながら、やたら「次は型取りねー」と言うからなんか変だな、きっとエヅクやつだよなと思ってたけど何かを口にいれられ(もう目はぎゅっとつぶってるから全然何だかわかんない)先生がワタシの頭をがっちり胸に抱え(動かず逃げないように)、口に指を突っ込み抑えこむ・・・何の技やねんそれでもやっぱりエヅキ、ワタシの左手が宙を仰ぎ先生の手を掴もうとさまよう先生すかさず「横を向いて!もっと!もっと!」と叫ぶ何とか横を向くとエヅキが少しおさまる、けど膨大な涙が顔をつたうあとどれくらいかかるのか聞きたいけどしゃべれないそして、あんなに優しかった先生も最近は励ましてくれない(T-T)先生が他の人の治療に移る為、衛生士の女の子に「ちょっと変わって」と言い手を放して席をたってしまったんだけど、言われた女の子がすぐ来ない(こんな一大事と思ってないから)手を離された瞬間から、史上最大のエヅキの連続、でも声はだせないし目も開けられない今度は右手を天に高く上げ、何かを掴むようにもがく、お願い誰か気づいて、もう無理すると別の女の子が「先生!」と叫び、先生が「早く!型を抑えて!」、ドタドタ、バタバタ・・・やっとこさ女の子が来て押さえてくれはじめた様子「我慢できなかったら唾は全部だしてください」って何かを口にあててくれてるんだけど違うねん、唾はでーへんねん(ワタシの場合)、むしろこのあふれる涙をぬぐっておくれで、やっぱり先生より下手っぴなので、結局時々エヅクけど先生と違い「もう少しだけ頑張って下さいね」とずっと声をかけてくれる女の子の白衣(多分)を掴みつつ、静かにもがき、涙を流し続けるワタシ「終わりましたよ!」と型を抜かれる瞬間、最大にエヅキ、やっと終了、ハァ、ハァ、ハァもう今年はこれ以上泣くことはないだろう、と思うくらい涙がでました・・・けどね、ワタシ思うんだけど普段口には入れない、あわないものいれるとエヅク(拒否する)っていうのは人間として正しい反応なんじゃないのかしら----------あまりに疲れそして何かにムカツキ、帰りにパスタ屋で生ビールを飲んだなんかもう嘔吐反射の会を作って飲みに行きたい「そう!めっちゃわかる~~!!」と慰めあいたい
Jan 7, 2014
さて、2014年が来ましたワタシの静かなお正月・お餅に玉子をつけて食べたり やっぱりこの玉子は濃い・酒を飲んだり ビールも呑んでます・漫画を読んだり ガラスの仮面も読み直そうかな・iPod touchのカバーに鳥のシール貼りまくったり 失敗してもいいやと思って始めたけど大成功・パズドラのサイトを見まくったり やっと全体の流れがつかめてきたわ・新しい炊飯器で米を炊いたり うーん、うまいのか?・足つぼマッサージをしたり てか、ほぼ呑んでるのであんまりできてないけど・てんに怒られたり そりゃ怒られるわ・・・44歳のお正月、なんか、ほんまに「ええんか」--------今年は「無理やり」「無理をしてでも」、何か新しい事も始めてみようかなぁ無理をしないのがモットーでありますが、今のワタシにはとても大事な気がしますま、そんなこんなで今年もどうぞヨロシクお願いします
Jan 2, 2014
全7件 (7件中 1-7件目)
1