全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日はやりたい事満載の一日で朝はいつもと同じ時間に起床して午前中のうちにサクサクと家の中で活動ランチしてすぐに美容院。カットとカラーリングで帰宅したのが4時半それからミシンをだしてカタカタと。。。まだ途中。PCからアクセスの方は気がついてくださったかな。トップページ右側にガーデニングっていうブログペット的なのをつけてみました。まだ芽もでてない状態だけどどんなふうに育つのか楽しみメロパークとかいうのがかわいいなぁって思ったけど楽天ブログって他社のものって基本つかえない仕様になっているようで残念。最近の楽天さんはやっとアバターとか始めてくれて嬉しいです。さぁミシンに戻ります。
2009.02.28
コメント(8)

本日2回目の更新です。雪が降った記念更新しておかないと雪ってワクワクしちゃうぼんこちゃんが朝、家を出る頃からちょっとミゾレになっていてオフィスに上がった時は白いのがいっぱい降ってたの窓のそばで数人が「雪だ雪だ」って騒ぎながら「人事からメール来てない~?」なんて小さな期待。なんで人事からのメールかと言うと。。。雪国の人には信じられないだろうけど東京で雪が降ると交通機関がとんでもない事になるから帰れなくなる人も出てくるのそうなると会社負担のタクシーで帰ったり会社がホテルを用意しなくちゃならないから早めに「仕事に支障なければ帰宅していいよ~」ってメールが人事から来るの(台風の時も同じく)でも今日は昼過ぎに雨になっちゃってつもらなくて残念だったけど。。。子供が学級閉鎖になって喜ぶのと同じだね外はまだ冷たい雨です
2009.02.27
コメント(8)
ホワイトデーのお買い物で フランフランに行ってきました お腹ペコペコだから カレー食べてから帰宅しま~す。 (^O^)/
2009.02.27
コメント(6)
腹もみでした。 今日で6回終了 全体的に3センチ弱減 人がどう思おうと ゴッドハンドとぼんこちゃんは だいぶスッキリしたのを実感♪ 帰宅途中で寄り道 やっぱりうどんは讃岐だわ~ 明太子おにぎりもつけちゃった。 (^O^)/
2009.02.26
コメント(12)

この前、キャスの布と一緒に注文したのに届かなかった缶がやっときました週末に催促メールをしようと思ったんだけど「7労働日中に送る」って書いてあったような気がしてもしかして別送かな、と思って催促メールは送らないでいたんだ。勢いこんでメール送ってダブりで届いちゃったら返送するのも面倒だしイギリスに住んでいたからなんとなくイギリス人のやっちゃいそうな事想像できちゃったりしてそしたらやっぱり別送でしたコレがそのお品物 かわいい~中には糸がぎっしり詰まってますかわいいから使いたくないなぁこういう缶ってとっても英国的だと思うんだなイギリスの蚤の市に行くと古い紅茶の缶とかお菓子の缶が売っていたりして中には「缶」の値段じゃないのもあったりしてだからぼんこちゃんもエリザベス女王の戴冠50周年記念で発売されたフォートナム&メイソンの紅茶の缶を中身を飲んじゃった今も大切にしてます。いつか価値がでるかな。。。コレは学生時代に英国で買って今でも愛用中のLetter Case缶もちろん「缶」のお値段でした
2009.02.25
コメント(8)

テレビを見ながら手持ちのメジャーをカスタマイズしてみました。表裏両面テープを使ってキルト芯をはさんで布を巻いて木工用ボンドで継ぎ目にレースをつけました。なかなかかわいい仕上がりで満足丸いほうは最近買った100円ショップのです。でも。。。テレビ見ながら引っ張ったり引っ込めたりしているうちに約4cm引っ込まなくなっちゃったかわいくカバーしたのにちょっと残念四角いのは昔懐かしい第一勧業銀行からの粗品でハートのマークの銀行中学1年の時から使っていたらしく1年X組ってマジック書きがありました。壊れずに今でも大活躍な優秀メジャーこれからも大切にしま~す
2009.02.24
コメント(8)

ぼんこちゃんの部屋はこんな感じになってます。石鹸屋さんですいい香りよんこの前作った石鹸デコパージュがぼんこ父の「好み」のツボにはまったらしくホワイトデー用に作ってほしいってオーダーされちゃったもちろんちゃんとしたお礼も購入するって作るのは楽しいからmore than welcomeなぼんこちゃん早々に作り始めました。石鹸は家にあった贈答品を使うようにとのぼんこ母の依頼でほとんど材料費はかかってません。ペーパーナフキン3種類買ったけど使ったのは1枚づつだし。。。ローヤルコート乾燥中テカテカしてます前回はペーパーナフキンを使ったけど今回は布でも挑戦してみたの生地は破けないからとっても扱いやすいのただ乾燥したときにザラザラするからぼんこちゃんは爪の表面を磨くネイルファイルでザラザラをとりながらローヤルコートを重ね塗り。石鹸の「彫り文字」もうまく隠れて布のデコパージュ気に入りました見覚えのある生地もチラホラでしょかわいくラッピングしてぼんこ父大喜びですチョコくれなかった人にもあげちゃうかなぁ~って言ってました
2009.02.23
コメント(10)

花粉の季節がとっても憂鬱です今朝もなんだかモタモタとして活動し始めたのはお昼近く昨日の午後と夜はちょっとだけソーイングをしたけどこの週末は全然プロダクティブじゃなかった~昨日作ったアイロン台カバー納戸で失礼します今までは大きな風呂敷をかぶせていたんだけどネットでお得な生地を見つけたので縫ってみました2m500円よん♪切り落とし部分でティッシュボックスカバーもできましたPCデスクの横に下げて使おうと思ってリボンで吊るすようにしました。花粉の季節はティッシュが手放せませんまだまだ生地が残っているから他にも色々と作れそうです。最近お気に入りの手芸ナカムラさん150cm巾2mカットで500円!!
2009.02.22
コメント(10)

昨夜の六本木ヒルズ森タワーからの夜景です雨が降った後で空気が澄んでいたからとってもキレイな夜景でした森タワーお隣りのテレビ朝日を52階展望台からパチり高さが伝わるかな?渋谷方面真ん中の光の線が首都高速道路こんな時は渋滞がいいですね新宿の高層ビル群ちょっと距離があるからあまりキレイに写らなかったね東京タワーバレンタインスペシャルなのか記念写真を撮ってくれるコーナーがあって誰もいなかったので撮ってもらっちゃいましたそれもハートのオブジェを持たされちゃってちょっと恥ずかしかったけど記念になるかなと思って1200円奮発して記念写真も購入しちゃった。さすがに恥ずかしくてその写真はアップできません
2009.02.21
コメント(8)
お誕生日プレゼントで 六ヒルからいただいた 東京シティビューの 2名様無料ご招待券 今月しか利用できないので ダーリンと来てみました。 午後になってとても空気が澄んだから 眺めは最高。 (^O^)/
2009.02.20
コメント(4)

週末に注文したKath Kidstonの生地が今日、届きました。注文から4日で到着なんてイギリス人もやっと世界に追いついてきた久しぶりの海外通販。円高に気を良くして日本では高くって買えないKathの生地を買っちゃった。楽天でみると10cmで800円とかでメートルだと8000円他でみても値段が安いのはカットされてるのとかだしちなみに15%の免税後の価格が青い方が140cm幅で10.43ポンド1ポンド135円で計算して約1408円白い方が140cm幅で15.65ポンド1ポンド135円で計算して約2113円送料の35ポンド(約4725円)を入れても安いよね。ただひとつ問題。同じ通販でも英国の通販って間違いが多いの。久しぶりに買ってやっぱりやられちゃった~って感じ他にもかわいい缶を注文したんだけどどこにも入ってない袋の中にも請求書にも忘れられてる。それとも別便でくるのか。。。明日にでもメールで確認しなくっちゃ面倒くちゃい。あとで、ちゃんと生地のサイズも確認しなくっちゃ。でもかわいい生地で何を作ろう楽しみ~ソーイング休暇をとりたくなっちゃう
2009.02.19
コメント(10)
3月の終わりがボーナス時期の我が会社。全然期待してないけど人事考査の時に今回は自己評価でAをつけても上司評価ではAはつけられないしBの数も限られるんだよって言われたのね。だからボーナスが出る部署もあるのかなって思っていたぼんこちゃん。今日、会社社員用ネットに本国の取締役からのお知らせが載ってた今年はボーナスでませんつらい決定ですが・でませんだって。ぼんこちゃんには出ないと思っていたけど誰にも出ないのはやっぱりさみしい。先日、遊びに来てたフランス人の友達とも仕事があることがボーナスなんだよって話をしたけど(でも彼は2台目のフェラーリ買ったんだって)確かに毎日会社に行けてお給料が貰えてるって幸せな事だもんね。ぼんこちゃんの会社が入居しているビルもなんだか寂しい感じよちょっと前まではナントカ族とかって持てはやされてたのにねランチが混まなくなったから確実に人が少なくなったのがわかる太郎よ(我が家の中学生じゃなくって)もーどうにかしてくれ。しっかりやってくれれば国民はサポートするぞ。
2009.02.18
コメント(6)

バレンタインのプレゼントはこの前のネクタイケースと実はもうひとつありました。お友達のブログでみた家族写真の石鹸デコパージュがきっかけで自分でも作ってみようと思い挑戦した石鹸デコパージュぼんこちゃんもダーリンの愛犬の写真で作ってみたの四角い石鹸だと普通紙でもキレイに貼れたしいいかもなんて思いながらイタズラ心が。。。ダーリンが写した富士山の写真で昭和の香り漂う粗品チックのを作成ついでにぼんこちゃんの写真のもどーよって感じで作っちゃいましたそして「ドン引き」用にしようと決心してラッピング~喜んだか欲しくないと思ったか今はどうなってるかはちょっと不明ですがコレがそのお品。富士山とダーリンの愛犬の石鹸デコパージュですちょっとビニールが光ってますがさすがにぼんこちゃんの写真は外してあります。富士山のは後ろをみたら「◯△商事株式会社」って金文字で入ってそうでしょ。
2009.02.17
コメント(8)
今日は久しぶりに昔一緒に働いていたフランス人から東京に来てるから今から会えないかって連絡があったのちょっとビックリ。。。仕事中だけど30分ぐらいだったら抜け出しOKだからスタバで会ってきました今はアメリカに住んでるんだけど家族共々日本が大好きでどうしても遊びに来たいって事で1週間だけだけど休暇をとって遊びに来たんだって。もっとゆっくり話しがしたかったけどぼんこちゃんは仕事中だしお友達も次があるしで慌ただしく1時間足らずだったけど楽しいひと時でした。突然の訪問も嬉しいものです。久しぶりに聞くフランス語訛りの英語がやけに新鮮でした。明日は京都に行くんだって久しぶりの日本を満喫してほしいです
2009.02.16
コメント(8)

やったーBINGOなんだ。。。即効1万ポイントじゃないんだBINGOの「B」を選択ドキドキやったー50ポイントってハズレじゃん50円か。。。簡単にはいかないね初めてのBINGO当選報告でした
2009.02.15
コメント(8)

出張が多いダーリンにお願いされていたネクタイケースバレンタインのプレゼント用に作ってみました。ただネクタイケースのイメージが全然なくってまずネクタイを前にアレコレと考えながらの作業でまたそれも楽しかった中はこんな感じに平面になってネクタイをベルトに通してマグネットボタンでベルトをとめて(ネクタイはぼんこ父のを借りました)ネクタイが滑らないようにフラップを元に戻して三つ折りにして紐で結ぶようにしました。本当はファスナーのほうが良かったのかもしれないけど難しそうだったので断念。でもネクタイがシワにならないように真ん中だけに帽子用の芯をいれたからしっかり仕上がりました。ダーリンも「アイデアだね~」って言いながらとっても喜んでくれました。これを縫った時に帽子の芯の堅さとサテン地の滑りでかなり縫い目が不安定でもっとしっかりしたミシンが欲しいと思った次第です。
2009.02.15
コメント(10)

暖かな一日で花粉もガンガン飛んでてマスクが手放せない一日でしたそんなバレンタインデーぼんこちゃんはダーリンとお気に入りのお蕎麦屋さんへ出かけてきましたいつもは外まで並んでいるけど今日はラッキーにもすぐに入れちゃいましたまずは板ワサともずく酢で乾杯ここの蕎麦がきはモチモチで最高ダーリンは鴨せいろぼんこちゃんはおろし蕎麦お腹が満足したらお散歩に行きたくなって庭園美術館を散策梅が咲いてましたとっても暖かくって半袖になりたい位でした陽が当たって暑くても凛とした姿の僕バレンタインのプレゼントは明日アップします。これはぼんこ父の本日の結果今年は土曜日だったから少なかったなぁと言ってました。
2009.02.14
コメント(10)
昨夜の日記は結局、外出先からメール更新した分が後になってアップされて時系列が。。。いつもフライングしてランチに行く例の粕漬けのお店で写真を撮ったからライブでアップさせたかったのに残念明日はバレンタインですね。ぼんこちゃんは昨夜、腹もみの先生からチョコレートを頂きました。「太っちゃうから朝食べてね~」だって。なんとも面白い先生で憎めない人なのだ。さぁバレンタインイブお出かけしてきま~す
2009.02.13
コメント(6)
今日は腹もみに行ってきました 先週は風邪で休んじゃったから 2週ぶりでした。 今日はなんだか痛かった。 今、帰宅途中で 大好きな粕漬けのお店で夕食。 いつもランチでくるだけだけど 定食は夜も同じお値段で うれしい。 さぁ、いただきます! (^O^)/
2009.02.12
コメント(6)
さっき外出先からメールでブログ更新したのに1時間以上経っても反映されてな~い思わずもう一回携帯の送信履歴から再送信しちゃったけどきっと忘れた頃に2回アップされちゃうんだろうなぁ。この前も同じ現象だったんだけどコレってぼんこちゃんの携帯が悪いの?それとも楽天ブログの新しい仕様??
2009.02.12
コメント(4)

壁紙がキレイになって今まで使っていたゴミ箱がなんとなく薄汚れて見えたのでシートタイプの壁紙で張り替えました。前は壁紙屋さんがサービスでやってくれたから自分でやるのは初めてだったんだけどシートタイプだから簡単でした。このゴミ箱はただのプラスチックでとっても事務的なものなんだけど壁紙を貼って使うと部屋の中で目立たなくっていいの。残ったシートでトイレクイックルのケースも白く変身させました。トイレの中に置いてるんだけどいつもパッケージの文字が邪魔だなぁって思っていたの白くしたら生活感が少し薄らいでいい感じ丸みのあるものに貼る時はカッティングシートがいいそうです。
2009.02.11
コメント(8)

くじ運が良くないぼんこちゃん今年も全然期待してなかったけど切手シートが当たった本心は温泉旅行が欲しいって思ってたけどかなりの狭き門だしねぇ去年なんて何も当たらなかったからそう思うと今年はラッキーかもずいぶん昔の話だけどお友達からきた年賀状に「昨年のお年玉年賀状ぼんこちゃんからのでテレビが当たりました。ありがとう」って感じの文章があってなんか嬉しかったのを覚えてます。それはそれでスゴイよね
2009.02.10
コメント(12)
今日は月に一度の通院日でした。今回はなぜか月曜日いつもは火曜日今回はなぜか10時予約いつもは9時半10時の予約だと予約がずれこんじゃって遅くなる事が多いんだけどやっぱり。。。こういう日に限って11時には婦人科の定期検診あり婦人科を時間通りに受診しようと思うとかなりイライラしちゃうから最初から乳腺外科が終わり次第向かう事にしてのんびり読書しながら待機結局、婦人科に行けたのは12時近く読書たっぷりできて満足婦人科ではすぐに順番がきたのでその後はとってもスムーズに済んでランチをしてから久しぶりのエステぬいでビックリ靴下に穴が開いてました。恥ずかしかった~角質掃除してもらってまつげパーマもしてお肌ピカピカ
2009.02.09
コメント(10)

久しぶりにダーリンとデートダーリンの出張ぼんこちゃん家のリフォームダーリンのインフルエンザぼんこちゃんの風邪で、約1ヶ月ぶりでしたロールキャベツのおいしいアカシアでランチミシンを買い替えようかなって思ってるぼんこちゃんに付き合ってもらってミシンをいくつか見てきました。シンガー、ブラザー、蛇の目、ジャガーミシンのメーカーってヘンな名前ばっかりロックカッター内蔵のがいいかなって思っていたけどミシン屋さん曰く家庭用のは良くないってどうなんだろう結局コレっていうのがなくってなんだか良くわからなくなって帰ってきました。みなさんはどんなのをお使いですか?家の中では携帯電話を買い替えたぼんこ父が着信音だかなんだかイロイロと音を出しまくってますうるさいから自分の部屋にいけばいいのに。。。
2009.02.08
コメント(10)

まだ頭の回りがスッキリしない感じだけど熱がすっかり下がって今日はのんびりと家事とお裁縫お昼寝ブランケットを縫いましたオフホワイトのフリースに綿生地を合わせてブルーの水玉で縁取りました赤ちゃんの時に使っていたようなイメージのブランケットを作りたかったのテレビ見る時にちょっとヒザにかけたりするのも軽くていい感じ前に作った水玉のお昼寝枕とも相性がいい感じで今日も満足初めてフリースを使ってみたけど思ったよりも扱いやすくって気に入りました。今回も材料はネットで購入手芸ナカムラさんは掘り出し物多数で助かります。今回は使わなかったけどはしごレース5mで300円だったし生地類も端切れって載ってるけどだいたい2m単位になっててとっても便利なの。今日のフリースは2m580円。厚地のフリースだからお得だと思うんだけど。。。近所に手芸用品屋さんがないぼんこちゃんにとってはとっても便利なのだ
2009.02.07
コメント(8)
とうとうダウンしちゃいましたただの風邪だそうでお薬をもらってきて一日寝ていたら熱も下がって明日は大丈夫そうです。
2009.02.06
コメント(9)
![]()
お友達のブログで石鹸デコパージュを見て興味がわいちゃったぼんこちゃん調べてみたらケマージュっていうニスみたいなのがあれば自分でもできる事を発見。さっそく楽天でサーチケマージュは見つからず類似品(?)のローヤルコートっていうのを購入頂き物のペーパーナフキンを使って家庭用の石鹸で作ってみましたすっごい簡単。これはお家のリフォーム前の試作品。キラキラは手持ちのネイルカラーを使ってみたけどなかなかいい感じかも。これからイロイロ試してみよっと。石鹸はお得なコチラを使用
2009.02.05
コメント(8)

去年のお誕生日にダーリンからもらった物のひとつ人生銀行(貯金箱)電池が切れちゃってスクリーンには何もなくただの貯金箱になっちゃってるけどそれでも一応貯金は続けてました。なんたって10万円分の500円玉が入るっていうし1年経過したので中身をチェックしてみました。合計42,000円÷12ヶ月で=月3,500円の貯金か。。。う~んちょっと少ないかな。気持ちでは5-6万円は貯めた感じだったんだけど10万円までまだ半分以上あるからそのまま貯金箱に戻しちゃった。考えるとこんなにいっぱい500円玉どーすればいいかわかんないし銀行に持っていくのも面倒だし。。。よし!キリ番ゲットの方にあげちゃおうかなぁ(もちろん嘘です)
2009.02.04
コメント(8)

節分の今日会社の人が近くの(でもないか。。。)神社の豆まきに行ってお豆を頂いてきてくれました。なんとぼんこちゃんには一袋お裾分けしてくださいました汗いっぱいかいて一生懸命もらってきてくれたのをぼんこちゃんが貰っちゃうのも悪いと思ったんだけどお誕生日だったからって気を使ってくれました。うれしいです。琴欧州が来てたんだって。写真も見せてもらっちゃった。この節分のお豆でこの一年、無病息災を信じます。これから我が家の豆まき。散らかるから一部屋一粒ね、だって。
2009.02.03
コメント(8)

会社のデスクの上にマイ上司からのカードが置いてあってお誕生日おめでとうキミと一緒に働けて光栄だよ。今日はお誕生日ランチとしてロブションに行こう。という感じのメッセージ。実は友達とも約束してて太っ腹の上司は「一緒に誘えばいい」って言ってくれたんだけど残念ながら友達はランチ後にミーティングがあったからロングランチはダメで。。。でも気持ちよく上司のお誘いの方を優先させてくれたの。ランチのコースが終わってデザートも終わったところで奥の方から歌声が。。。サプライズのデザートチョコレートのメッセージつき名前も書いてあって感激今日はかなりのカロリーオーバーだ~腹もみの先生には内緒にしたい。。。
2009.02.02
コメント(10)

やっとカーペットが全部終わりました階段も明るくなって留守をしていたぼんこ父も帰ってきてとても満足そうでした。後は細かいところを後日やる事にしてお昼過ぎに終了しました。そして今日は。。。うふっぼんこちゃんのお誕生日ですぅぼんこ母自慢のちらし寿司インフルエンザになっちゃったダーリンとは残念ながら会えなかったけどでお祝いしてくれたし携帯電話の画面にアイコンがでててポチッとしたらHappy Birthday~~ってメロディが鳴りました。自分で設定した覚えはないんだけど。。。良いお誕生日でした
2009.02.01
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1