全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は 鉄板焼屋さんで お野菜たっぷり☆ バーニャカウダで ダーリンもニッコリ (^O^)/
2009.07.31
コメント(8)
今日のランチはハワイアンのお店へここランチ850円なの友達はロコモコぼんこちゃんは夏野菜のカレーいろんな野菜がのっていて彩りもかわいくて味もなかなかその野菜の中でも一際かわいい黄色いお野菜しし唐をもう少し細く長くした感じきっとしし唐みたいな味だよ~って友達も言うからパクリと食べてみたの目の前真っ白頭から火がでて目からは涙お行儀悪いけどすぐにペーパーに出しちゃった。唇も口の中もヒリヒリして痛いほど辛くてお冷一気しても足りず余計に辛くなっちゃって髪の毛が逆立ってる気がした程友達も「ここにポテトがあるよ!」「ここにナス」って辛くない野菜を教えてくれて次々に口に入れるももう味なんてしないの。あっと言う間にカレー完食食後の紅茶には珍しくお砂糖をいれた次第。その間に隣りの席の男性が同じ体験をしたらしく手を上げたかと思ったら大きな声で「水!お願いします!」って。お仲間ゲットで心の中でちょっと嬉しかったぼんこちゃんです。オフィスに戻ってきてからその黄色い野菜を調べてみたらたぶんだけど「黄金唐辛子」友達は大爆笑マンガに出てくるぜんまい仕掛けのおもちゃみたいだったってアレは一言教えてくれないとヤバイよ~今まで口にした食品の中では一番辛いものでした。飲み込んでいたら今頃お腹がおかしくなっていたと思う。口の中がまだザラザラしているぼんこちゃんです。
2009.07.30
コメント(16)

暑くなってくるとなんとなく気になる玄関のニオイ消臭ビーズを置いてるんだけどかわいくない。。。だから隅っこの見えないところに隠しがちそうすると効果が半減な気がするの。何かかわいい入物がないかなって探していてこの前買い物に行ったときにやっと見つけました生きてる「げっ歯類」は苦手のぼんこちゃん実はうさぎちゃんも本物は苦手。。。でもうさぎの雑貨は大好き消臭ビーズは背中にそのまま入れちゃってます一週間ぐらいでビーズが小さくなってくるからまた注ぎ足してます。我が家のお気に入りは「せっけんの香り」今まではこんなのがデンとしてました。
2009.07.29
コメント(12)
今日はいつものメンバーが夏休みで一人ランチお昼休みに用事もあったから近場の中華でササッと済ませてお支払いしようとお財布を開けてビックリ!お札が入ってなかったの全額小銭で1200円お支払いそれも五百円玉貯金をしているから持っている小銭は100円玉以下イチニーって数えながら。。。10円玉も混ぜてお財布スカスカになっちゃった。お財布開けた時にハッとしちゃったからレジの人もたぶん事情を察知したはず。小銭ってどんどん増えちゃってお財布が重くなるからと思いながらもでも面倒だからそのままにしてる性格今日はそんな性格に感謝これ几帳面なダーリンだったら今ごろ調理場で皿洗いだよ。そんなわけでコンビニで一万円に満たない金額を下ろすと二千円札ででてくるっていう噂今日やってみました!ファミマで9000円8000円で挑戦。結果でないじゃん。
2009.07.28
コメント(16)

先日の音楽祭の写真インターネットで注文していたのが今日届きました。普通のLサイズの写真はすぐに見つかるんだけど学年全員のワイドショットはだいたいこの辺!ってわかっていても皆似ていてわからな~い!注文の時に全体写真は6切をオススメしますって書いてあったのにアルバムに貼る都合を考えて8切にしちゃったのよね。。。オススメは正しかったわ~ぼんこ両親は何も見えないらしく祖母に虫眼鏡を借りてきて確認する始末。祖母に至っては虫眼鏡でみても。。。DVDの到着は9月らしいからそれに期待してます。
2009.07.27
コメント(8)

もしかして今日はこの夏一番の暑さ?ぐらいにすっごい暑かったです。それでも日曜日だから掃除に洗濯汗ダラダラになったおかげで家の中はサッパリそいでもって写真は金曜日の夜に泊まった芝公園プリンスホテル17時チェックインのプランだけど会社のある金曜日ならお得感バッチリ38平米ダブルバルコニー付きプリンスホテルには珍しいゆったりしたバスルームジャグジー付きのバスタブとシャワーブースも嬉しいベッドはこの広さダブルでも3人仕様(?)楽しい週末も終わりあー明日からまた会社だ~
2009.07.26
コメント(14)

今日はダーリンと新宿でランチ目の前に食べ物が来る前は写真撮ろう!って思っているのに目の前に食べ物が来た途端そんな事は忘れて食べ始めちゃうでも今日はダーリンが食べ始めちゃったぼんこちゃんに変わって撮ってくれましたひつまぶしひつまぶしは2杯目が一番好き~この後セールの洋服を見て。。。ダーリン好みのワンピースを3枚試着でもね~そういうの似合わないのよ。スタイルがついていかないの申し訳ないねぇ。。。でもダーリンの好みがわかったからそんな感じで体型カバーしてくれそうなのを探してみよっと。
2009.07.25
コメント(18)
今日は ダーリンと花金 (さすがに古いか。。。) 雨が降ったり止んだり 風があっても ちょっと動くとムシムシ (^O^)/
2009.07.24
コメント(8)

在住区の歯科健診でした。いつも通りの好成績ただ自分で気になるところがあって。。。相談したらセラミックを入れましょうとの事出費は痛いけど歯は大切だからお願いする事にしました。この前ミシンの日に作ったものピルケース錠剤とバンドエイドなんかを分けて入れるように仕切り付き中身を入れるとこんな感じ前にも同じ形のを作って使いやすいから。。。ちょっと曲がったところも手作り感たっぷりでまー良し!
2009.07.23
コメント(10)

昔むかーし近所の人にレース編みを教えてもらっていた事があってその時に頂いたレース糸とか揃えた道具でシュシュを作ってみました。水色のレース糸白のレース糸生成りのレース糸の三本取りを太めのかぎ針でザクザクと編みました。編み図はネットで探して一番簡単そうなのを選択。あんまり複雑なのは読める自信なしもうひとつは夏の綿糸でざっくりした出来上がりのコチラこれはダブルフリルにしてみたの。テレビを見ながら(聞きながら)短時間で出来ちゃうし散らからないから平日に出来ちゃうのがうれしいこのベージュの糸は綿毛糸なんだけどまだ5玉ぐらいあるの。何かに変身させたいけど。。。棒編みは苦手だしなぁ
2009.07.22
コメント(10)

今日は雨だったけど涼しいのが嬉しかった~先日の話だけど。。。会社から帰ってきたらぼんこちゃんの部屋にドーンと箱が置いてあったのお中元で頂いた石鹸ぼんこ母から無言のデコパージュのリクエストでした。作るの大好きだからさっそく前回の残りのコート剤と手持ちのペーパーで作りました夏っぽい柄で自己満足~家で使うには多すぎるからかわいくラッピングしてぼんこ母がお友達にプレゼントするそうです。前回はぜーんぶぼんこ父が持っていっちゃったから今回はぼんこ母が行く先を決めたいんだって。ぼんこちゃんが使ってるローヤルコート(ケマージュ)は楽天では見つからず。。。でも水性防水剤が同様らしいです。
2009.07.21
コメント(12)

7月初めからマヴァラ バイターストップを使い始めた太郎くん前回の日記通りほとんど一日おき塗り直すサイクル最近は自分でも器用に塗れるようになって爪も伸びてきました!まだまだ小さい爪だけどこのままお手入れを続けていればいいかな、と思って。お手入れは爪切りじゃなくって「爪やすり」を使うように太郎くんに渡しました。その方が切り過ぎたりしなくて深爪にならなくっていいかな、と思って。本人はクセが完全に抜けるまで使うつもりみたい。楽しかった3連休はあっと言う間に終わっちゃって明日からまた仕事。でも今週は4日だけでちょっと嬉しいね。
2009.07.20
コメント(10)

午前中からデートお茶しながら秋の旅行計画の打ち合わせ旅行社へ行ってご相談一応仮予約ランチしてイタリアンビュッフェブラブラして暑いから屋内をメインにカラオケして採点機能を活用してトータル点数で負けた方が夕食をおごる事に。。。食事して帰宅。ダーリンご馳走さまでした!なかは水餃子
2009.07.19
コメント(16)

海外から里帰り中の親友とランチ&ショッピング&お茶w/おしゃべり一年ぶりだけど話す事が次から次へと湧き出てきちゃって古いお友達だとお互いの両親とも面識があるから家族の話も通じやすいしね。楽しかった~和食屋さんでランチをしたけどお話しが忙しくて食べ物の話は。。。終わった後に「おいしかったね~」のただ一言。とっても美味しいお店なんですよ!時間を忘れてあわてて外に出たら夕焼け空東京駅を背中に皇居方面の景色バイバイした後とっても楽しかったってメールがきました。彼女の子育てが一段落したらまた旅行に行きたいねってお返事しました。
2009.07.18
コメント(10)

ヒルズで再び花畑牧場が登場。今回はさすがにダレも生キャラメルに並んでいません。と言うか、行列はなくちょっと寂しげ今日はその花畑牧場カフェでランチホエー豚丼ミニコラーゲンラーメン(味噌チーズ)アイスティー1280円也ペーパーディッシュでこの値段。ホエー豚は確かに柔らかいだってスライスが薄いもん丼は小さめだけど甘めの味付けで半分ぐらいで飽きてきて最後まで食べきれませんでした。キャベツが恋しくなった~お肉を丼の外に無理やりはみ出させてるから手がベトベトになっちゃうし。。。ウエットおしぼりはないし。。。なーんかイマイチ×4ぐらいだった。友達も同じくガッカリ気味でも外に出てきたらウナギイヌ発見で元気復活待って~~浜名湖立体花博のPRだったようです。お土産を頂きました。ウナギイヌとモザイくんのシール特産の割り箸
2009.07.17
コメント(10)
![]()
昨夜はマッサージと鍼をやってもらって仕上げにキネシオテープを貼ってもらいました。このテープをやってもらうのは2回目背中の筋肉に沿って2本肩甲骨から腰までしっかり貼ってくれました。鍼とマッサージでかなりラクになったけどまだいつも通りに動かすのは怖かったからテーピングは安心感があって良かったみたい。しっかり安眠できたし、朝起きたときがとってもラク昨日とは別人になれましたよ~キネシオテープは肌に負担がかからないように接着面がウエーブ状になっていてカブレにくいんだって。確かにカユクならなかった。でも間違った貼り方をすると逆効果で痛みが増すことがあるから素人さんが貼るときは引っ張らないで押さえる感じで貼るようにって1回分を置いていってくれました。でも自分じゃ無理背中だもん。。。腰痛の原因は不明だけど先生いわく胃腸が弱っているとどうしても背中が張るそうで(確かに痛かった)それと冷房の冷えが重なったんでは?だって。自分ではあまりわかってなかったけど左半身クビから尾てい骨あたりまで筋肉が緊張してたって。鍼を打ってもらってすぐに背中のある一部分がポワーって熱くなってきて自分でも筋肉がほぐれていくのを実感。鍼ってすごい!今夜はストレッチして寝ようっと。
2009.07.16
コメント(10)
今日の東京も暑かったです。毎日が記録更新の季節ですね~胃腸風邪は良くなりました。みなさん、ありがとうございます!太郎くんは今日も学校お休み。明日は行けると思います。ぼんこちゃんが2日会社休んだから太郎くんも真似っこなのだしかし。。。本日のテーマをチェックしている方にはもうバレていると思いますが腰痛がはじまっちゃいました。床擦れではなく腰痛。orz左側の腰から腿の外側にかけて痛いっす。風邪で休んでいたのに腰をかばった歩き方で会社では「ギックリ腰で2日休んだ」みたいな空気になってました。ちなみに胃腸風邪はオフィスで流行中だそうです。(人事部情報)今夜はいつもの指圧の先生が鍼を持って来てくれるので明日には回復予定
2009.07.15
コメント(10)
今朝も昨日に引き続き体調イマイチで2日連続でお休みしちゃった。早朝に胃痛で目が覚めた太郎くんまでもが同じ症状でやっぱり微熱でダルいらしく学校お休み。太郎くんは近所の医院に行って風邪薬をもらってきました。ぼんこちゃんは午後になってからだいぶ元気がでてきて夜は食事もしっかり食べられて回復した感じです。明日に備えて今夜も早くに寝ます。
2009.07.14
コメント(16)
東京地方は今日がお盆の入り亡くなったおじいちゃんが帰ってきました。(。。。帰ってきたはず?)それなのに今朝はダルくて起きられず熱を計ったら微熱でした。仕事はお休みしちゃったゆっくり寝たけどまだ微熱がある模様。久しぶりの発熱だわ。。。昼間なのに夢を見ちゃった。窓から見える雪化粧の富士山と暗い東京タワーをデジカメで撮ってる夢富士山の夢をみるなんて初夢じゃなくても縁起がいいよね!今夜はもう寝ます。
2009.07.13
コメント(8)

今日は月に一度の窓ガラス清掃の日いつものお兄さんプラス新人さん赤西くんタイプのかなりかっこいいお兄さんにビックリそれなのにぼんこちゃんたら掃除機かけていてスッピンの汗だく姿。。。恥ずかしかったから逃げちゃった投票日の今日だけどぼんこちゃんは既に不在者投票を済ませていたのでどこにも出かけずに午後はDVD鑑賞ラックママさんおすすめの「マルタのやさしい刺繍」を見ました。スイス映画。舞台はチーズで有名なエメンタール地方とっても景色がスイスっぽくってのんびりとした村の良さがバッチリこのタイプの映画はぼんこちゃん大好きだけどコレはそれにも増して手作り大好きさんなぼんこちゃんはマルタの作る手作りランジェリーにうっとり~久しぶりに刺繍をしたくなっちゃった。昨日作ったストラップ2本会社のセキュリティーカード用デジカメ用
2009.07.12
コメント(10)

今日は朝ゆっくりスタート太郎くんと二人でパンケーキサンドの朝食パンケーキにハム&チーズ目玉焼き付き果物はパイナップルのんびり食べ終わったらほとんど11時近くでブランチになっちゃった。そうは言っても太郎くんはお腹がすいちゃうからランチはお蕎麦。ぼんこちゃんは手作りりんごゼリー本日の手作りは小物をいくつか。。。今日のお披露目はブックカバー裏側はベージュブックマークはピンクのリボンにキラキラチャーム実はこのチャーム下着についてたモノ下着がダメになった時に何かに使えるかなってカットしておいたの下着は捨てちゃってもかわいいレースとかこういうチャームやお花はついついカットしていつか何かに使えないかな、って。。。こうやって活用できた時は嬉しい。
2009.07.11
コメント(12)
太郎くんの学校の音楽祭でした。(小学生から高校生まで)有休使ってぼんこ母と一緒に行ってきました。今年は東京国際フォーラム(さすがの音響でした!)小さい子達は楽しそうに会場の大きさに負けない大きな声で歌ってる姿がとってもかわいかった上級生になると男子の低い声と女子の高い声のハーモニーに感激会場内は撮影が禁止だったので残念ながら写真はなし。DVDの発売が待ち遠しい指導してくださった先生方に大感謝です。
2009.07.10
コメント(6)
マイケルが亡くなってもう2週間なんだ。。。MJメモリアルを今日初めてYouTubeでみました。マイケルが亡くなったってやっと実感してきたかも。。。イギリスではBBCとチャンネル5が同時中継だったんだって。日本ではニュースでちょっとやっただけなのかな。娘さんのパリスちゃちゃんの言葉にもジーンときたけどブルックシールズのスピーチには涙が出ました。ムーンウォークを初めて見た時はビデオの逆回転だと思ったけどすぐにクラスで大流行になって黒板に解答を書きに行った帰りはクラス皆お約束のムーンウォークだったり手袋は片手だけにしたり。ファンじゃなくてもマイケルの影響大でした。R.I.P.亡くなる前のリハーサルのビデオもかっこいい。MJ's last rehearsal
2009.07.09
コメント(8)

七夕の夜の東京ライトダウンは思ったほど暗くならず。。。ちょっと期待はずれ確かに家から見える高層ビルは電気がいつもよりも消えてたけどブラインドの隙間から光が洩れていたし高速道路沿いの大きな看板は煌々と電気がついていたしいつもとあまり変わらないような。。。あまり暗くなるとたった2時間でも治安が心配だったりするからこんな感じでいいのかもね。この前歩いていてみつけた井戸ご丁寧に。。。この時代なんでも免責事項つきです。
2009.07.08
コメント(12)

イタ電は電話番号指定拒否登録をして一件落着!「携帯番号を変えてまた電話をかけてこないといいけど」とガッカリする事をダーリンには言われちゃった。。。とりあえず気分を変えて土曜日に縫ったものです太郎くんのお弁当箱用巾着と大きめコースター大きめコースターはキッチンで急須用に使うもの。薄い色だと茶渋の問題があってどうしても長持ちしないから黒にしたの。(2枚はエプロンを作ったときの余り布活用)太郎くんの巾着はこの前、バッグの中で邪魔にならないようにスリムお弁当箱を買ったからそれ用に作ったの。「黒にして」って言うから手持ちの黒でなんとか。。。太郎くんには内緒だけどチェックの部分の生地はぼんこちゃんが中学生の時に家庭科でスカートを作ったときの余り布ずーっと生地箱の中に入れておいてやっと日の目を見れました。生地の在庫がずいぶん増えてしまったから小物をいっぱい作って消化したいです。七夕の今夜は8時から2時間高層ビルやマックの電気が消えるんだって。どのくらい暗くなるのか楽しみ
2009.07.07
コメント(10)
今日は眠かった~理由は二つありまして。。。ひとつは太郎くんとYouTubeで盛り上がってしまい寝るのが遅くなっちゃった。(これは楽しかったから)もうひとつが最悪ベッドの中でウトウトしたら枕元のが鳴ったのダーリン、家族、会社、一般って着信音を変えている一般着信音だから誰かな?と思って番号を見たら080XXXXXXXXとりあえず出てみたんだけどガサガサ聞こえるだけだけで切れちゃってまたすぐに今度はテレビ電話が鳴ったの何を隠そうテレビ電話なんて初めてだから眠いながらも焦ってしまい普通の電話のように耳にあてちゃったの。「もしもし」って言ってもまたガサガサしているだけ。。。間違えなんだろう切ろうとモニター見てビックらこいた下半身丸出しよ!!!気持ち悪すぎ携帯テレビ電話を使ったイタズラ電話って21世紀だよね。。。ショックですっかり目が覚めてベッドの上で正座をしてしまったよ。みたらSMSメールも着ていて開けたらやっぱり猥褻メッセージが一行。あったまきた~着信記録を消そうと思ったけど次回わかるように「変態野郎」で登録しておきました。着信拒否のやり方は後でマニュアル確認しますがなぜこの番号にかかってきたのかが知りたい。レストランとか予約の時に携帯電話番号を教えてるけどなんだか考えちゃうよ。。。相手はこちら側の画像を見れたのだろうか???そしたら今またSMSメールがきた。かなり気持ち悪いです。こんな理由で寝不足って。。。さっさと着信拒否にして今夜は早く寝ます!
2009.07.06
コメント(10)

アップルタイザーとフレーク寒天でゼリーを作ってみました食べる時にクローブで煮たレーズンとシュワシュワのアップルタイザーを合わせました。アップルタイザーは100%果汁で砂糖保存料なし気分的にもいい感じ。写真はイマイチだけど実物は涼しげなゴールデンカラーフレーク寒天の分量がわからずテキトーに入れたら固いゼリーになっちゃったので小さく小さく切って誤魔化しちゃいました。カロリーウオッチャーにはおすすめのデザートです。ジュース1本はすぐ飲めちゃうけどゼリーにしたら1本分は食べきれないもの。フレーク寒天は簡単でお気に入り
2009.07.05
コメント(12)
今日はぼんこ父の会社行事で両親と太郎くんは一泊でバス旅行静かな我が家です午前中のうちに買い出しお化粧したり着替えたりするの面倒だから勇気を出してスッピンでユニクロのストレッチパンツにユニクロのTシャツで行っちゃった「あ、こんにちは。雰囲気違うから気がつかないところでした」って言われちゃった本当は気がつかなくても良かったのに~お昼は讃岐うどん(だけど関東風にカスタマイズ)夜は野菜とホタテのホイル焼き(野菜13品目!)酢の物お新香スープ掃除もしたし洗濯もしたしミシンもちょっとしたしかなり充実の一日でした。
2009.07.04
コメント(6)

今日は会社帰りに美容院いつもは土曜日なんだけど今日は特別。ぼんこちゃんの担当の美容師さんは子供さんがいるからいつも6時ぐらいまでで日曜日がお休みなの明日の予約だったけど美容師さんの都合で今夜やってもらえました。土曜日に半日つぶれちゃうよりも夜のほうがラクチン夏向きに長さは変えずに軽くなるようにいっぱいレイヤーをいれてくれました。
2009.07.03
コメント(10)
![]()
今日は何も思い浮かばずさっきからあっちウロウロこっちウロウロYouTube見たり。。。アップする時間が遅くなっちゃった我が家の中学生お恥ずかしいですが爪を噛むクセがありまして爪がどんどん小さくなっちゃうのでも爪を噛んでいる姿は見た事がないから授業中に噛んでいるんだと思うそろそろお年頃だし噛んだ爪じゃーちょっと。。。で探しました。コレ!ネイルカラーを塗るように爪に塗るんだけど舐めるとかなり苦い色は透明でそんなには光らないから中学生男子でもOKポテチを食べて指を舐めるとガーンってする位ニガイんだって。本人が塗って、って持ってくるからやる気あるんだと思う。水泳部でほとんど毎日泳ぐから一日置きに塗ってます。太郎くんの爪が伸びますように!
2009.07.02
コメント(12)

昼間のお台場は家族連れが多いけど夜になるとカップルが多くなってロマンチック気分を満喫してます。とっても休暇気分になっていつもはやらない事をしよう!ってスクラッチ宝くじに挑戦。ダーリン3枚=600円ぼんこちゃん2枚=400円うふっぼんこちゃん500円当たりその500円でお台場スペシャルのプリクラいたずら書きでグジャグジャになっちゃったけど思い出の一枚完成!オレンジの空ピンクの空レインボーブリッジ空のピンク色とライトアップされた橋がステキでした~最近の屋形船は赤提灯だけじゃなくってピンクとかブルーでまるでロックンロール屋形船風向きによっては屋形船からの音楽が聞こえてきたりして納涼気分屋形船と自由の女神ちょっと曇っていたけどそれでもキレイな三日月
2009.07.01
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1