2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
残り二日です。昨日までで『大掃除』は完了・・・まあ・・・普段の掃除より、ちょっと頑張ったそんな感じ。今日は、『私の実家』でお餅つきです。毎年恒例。つきたての餅を『タッパ』に入れてすぐに持ち運ぶので・・・変形してしまうのも・・・毎年恒例。子供達に先の持って帰ってもらいます。旦那と私は、『安売りフードセンター』に蟹を買いに行く予定。見るだけになってしまうかもしれないけど。明日は、御節作りですね。今日から準備し始めようかと思ってます。元旦には、旦那の実家に帰省。その時に『オードブル』として、少し持っていこうと考えてるんで・・・ちょっと多めに作っとかないと・・・大晦日の夕方には旦那と、また買い物です。近所のスーパーで『刺身の短冊)が半額になるんで・・・お正月用に狙ってます。さて・・・これが年内最後の書き込みになると思います。突発的な・・・何かが無い限りね。今年も、自分の勝手な考えや意見なんてつらつらと書いてきました。ここに書いて・・・ストレス発散・・・そんな感じでしたね。多分・・来年も好き勝手な事を書いて行くと思いますが・・・『ア~~~┐(´~`;)┌ かんべん』って、感じで見てください。では、良いお年を・・・
2006.12.30
コメント(4)

年末のこの時期に・・・・オークション入札・落札しまくりです。何から・・・火がついたのか???娘にDSのソフトを落札して・・・・・オークションサイトを見ているうちに・・・ぽぽちゃんの『中古』を見つけて何気に入札・・・波乱も無く落札。(すでに到着したんだけど、なんと『お風呂でぽぽちゃん』でした)で、それをみていたら・・・『男の子ぽぽちゃん』も出品されていて・・・(写真は新品だけど、購入品は中古)入札。これは、ちょっとがんばっちゃいました。で、落札。最初の『中古』は髪の毛が・・・・悲惨な状態。で、『ウイッグ』を検索『ブライス』のウイッグが、使えると判明。格安品を発見。赤毛だったけど、・・・良いの、良いの。で、落札。それらの商品がこの年末に届きます。あ~~~勢いって・・怖い。望むなら、旦那が休みになる前に・・・届いてほしい。
2006.12.26
コメント(6)

買い物に行って、帰ってきては・・・『買い忘れ』に気づいてます。最終的に、29日30日に慌てているんだろうけど・・・。玄関前に飾る『晴れ着のぽぽちゃん』が、完成。背景とかは、今から飾らないと・・・。次は2月・・・・イベントって何かな~~?
2006.12.26
コメント(0)
息子と同級のお隣の子が、進級できないかもしれない。と、学校から言われたそうです。テストの成績は、学年でも10番以内。ですが、二学期からの出席日数が。。。足らないそうです。『不登校児認定』というものを受けると、少ない出席日数で対応できるので受けて欲しいといわれたようです。それでも、三学期からは、極力登校して欲しい・・・とも・・・不登校が再発(??)したわけは・・・『担任がイヤ』らしい。なんで、嫌いかはいろんな理由を言っているらしいし、お隣さんも、担任が悪いと、考えている様子。ん~~でも、彼女の『不登校』になるきっかけはいつも、担任嫌い・・・小学校も、中学校も・・・それが、最初だったから、理由にして、行かなくなっているだけじゃないのかな??うちの子達も、『この先生嫌い・あの先生嫌い!!』と、いつも言ってます。でも、学校には行く。私は・・・多分こう言う『一生付き合うわけじゃないから、ハイハイって言っとけば~~』嫌いな人を好きになる必要もないし・・・でも、円滑な人間関係は必要。上辺だけでもね。もう一人の不登校の同級生。学校に行けたのは、最初の一週間でした。今は・・・・完全に引きこもり状態。『不登校認定』は受けたそうです。でも、もう進級は難しいでしょう。『学校を辞めたいのか?代わりたいのか?』その意思表示も無い様子です。親は、完全にお手上げ状態みたいです。うちにはうちの悩みはありますが、多分、子供についての悩み(成績とか)は幸せな悩みなんでしょうか?
2006.12.22
コメント(2)

以前、『たかじんのそこまで言って委員会』で勝谷誠彦さんが、紹介していた本です。気になっていたので、読んで見ました。■内容紹介■ 高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた!1969年春、横浜の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「28年前の酒鬼薔薇事件」である。10年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含めたすべての記憶を失っていた。そして犯人はいま、大きな事務所を経営する弁護士になっていたのである。これまでの少年犯罪ルポに一線を画する、新大宅賞作家の衝撃ノンフィクション。こんな本です。読んだ当初はいろんなことを思ったんだけど・・・鳥頭で・・・忘れちゃったわ・・。少年Aは『医療少年院』にはいります。彼は・・『病気』と判断されたわけですよね。そして、『診療』を受け、出所し、弁護士になった。立派に更生した!!と、言う事だよね。でも、殺人事件を起こした人の『更生』って、『後悔』や『懺悔』であって欲しいと思うのは間違っているのかしら・・・そう考えると、彼は『更生』していない。『謝罪』・・・どうすることが『謝罪』なのか・・。彼は、一言『謝罪』に来て欲しい家族に『いくら必要なんですか??』みたいな言葉を投げかける。彼は『更生』したのか・・・。先日、ニュースで『少年犯罪』の特集が・・同じ事件の加害者が、年齢だけで、分けられて『少年鑑別所』と『少年刑務所』に行きます。『刑務所』は、反省と贖罪を導くところ。『鑑別所』は教育(?)するところ。同じ時期に出所したけど、懺悔の気持ちを持っているのは『刑務所』に行った人。『鑑別所』から出所した加害者は、『ハク』が付いた・・・そんな感じになっているそう。年齢での量刑は、どうなんだろう。起こした犯罪で、量刑は決まるもんじゃないのかな??加害者弁護で『人権派』と言われた『有名な弁護士』がいたそうです。その弁護士は、自分が『殺人事件の被害者』になった時、始めて『被害者の気持ち』に気づいたと、言ったらしい。また、まとまりの無い文になってしまいました。・・・反省・・・・
2006.12.22
コメント(0)
二ヶ月に一度の内科検診でした。ヘモグロビン値は5.7良好。相変わらず・・・・貧血気味。あと・・・・看護士さんが・・・『○○(不明)が高いですね??』先生・・・・『疲れてる??』私・・・・『いいえ・・・(常に眠いけど・・汗;)』こんな会話があったぐらい・・・。疲れは無いけど、眼底出血で、左眼の視界は網目状本を読んだり、パソコンをしたりしていると頭痛がしてきます。そこら辺かな・・・。検診も、三ヶ月に一度でいいかも・・・に、なりそうだったんだけど・・眼科との兼ね合い(手術)で、また二ヵ月後になりました。予定が決まったらって、事でした。帰りは、いつものように『自分にご褒美』を、買いました。
2006.12.21
コメント(2)
先日、こちらの市内でバスが人を轢く事故がありました。もちろん、事故にあった人は不運だし・・・運転手、ちゃんと見ろ!!って、言いたくなるんだけど・・・この事故は、誰が本当に不運で、しっかりしなきゃいけなかったんだろう・・・って、考えます。被害者は・・・・お酒を飲んで、路上で寝てしまっていたようです。最初は、どこかに寄りかかっていたのかもしれません。でも、横に倒れて路上に上半身が・・・・運転手は・・・時間としては夜です。夕方ではありません。何かの上に、乗り上げたことは感じたようです。逮捕時には、人とは思わなかったと、証言していました。最近の報道では、その道を再度、通った時に警察車両に気づき、人を轢いた事を知っていたようです。この運転手は、どの程度の罪になるんでしょう??解雇は・・・決定しているようですが・・・何年か前に、こんな報道を聞きました。渡ってはイケナイ道・・・途中には、植え込みもあって反対方向に行くのは無理。そんな道を、植え込みも乗り越えて入り込んだ人が、撥ねられた事故。この運転手が、無罪??多分、普通の量刑よりも軽い罪になったという、報道です。これは、アリでしょう・・・。車は凶器だから、運転者が気をつけるのは当たり前。でも、歩行者も『死』を意識してないと・・・。今日も、小学生が車の間から抜けようとして事故になってましたね。多分、いつもやっていたことなのかもしれません。・・・・不運だったって、事ですか??・・・・
2006.12.21
コメント(0)
国公立に行って欲しいのは、正直なところなんだけど。でも、自分の息子の『おつむの程度』は分かっているし・・・無理をしてまで・・・・というのもないし・・・今よりちょっと努力をして、行きたい学校に行って欲しい。明日、提出なので『親子会議』です。説明会では文系・理系のコース決めだけだと思っていたので・・・希望大学名まで書かなきゃいけないなんて・・・『どうする??どう書く??』旦那は『公立しか行かせられない!!』『自宅通学しなくてどうする!!』の、一点張り。で、自宅可能の学校を検索してみました。息子の勉強したいのは・・・情報処理。この学科のある公立はありました。県立です。第一希望として、こちらを書くことにしました。でも、公立にいけるとは・・・ちょっと甘いかもしれない。私立では、理系で有名な学校があります。そちらの方を・・・息子も、私たちも考えていくつもり。付属の高校があったのよね~~~。今年は、定員割れしたらしいって噂もあったし・・・こっちに行っとけば・・・よかったかも。今となっては・・・の話
2006.12.17
コメント(4)
先日の『保護者会』で、2年生からのクラスわけについての話がありました。で、昨日『希望についてのプリント』が・・・これに、書いて『クラスわけ』の参考するそうです。長男は・・・就職を考えて『商業科』に行きました。でも『就職難』で大学を勧められ、なんとなく『大学』へ行き、今、『就職』に手こずってます。こんな感じだったので、旦那は、次男は最初から『就職』で・・・って、言ってたけど・・・今は、どこの高校も『進学』が当たり前だし・・・内心は・・・行って欲しいと思ってるはず。だって、長男の時も・・・・途中で、『大学』はいけないのか??とか、同僚の息子さんの話とか・・・煩かった。人の子供の話なんて・・・私は全く関心ないんだよね・・・・。次男にちゃんと聞いたら・・・『大学』に行きたいといいました。進路希望は『理系・文系』わけと理系の『物理・生物』わけです。更に希望する大学も・・・そこまではまだ、考えてません。それに、どこにどんな学部があるのかも・・・『工学部』とは言っているけど・・・うちの弟と同じ『東海大』にでもしとくかな??あ・・・・私立だった・・・公立に行って欲しい・・・。その前に・・・息子の成績か・・・う~~~ん、どこか行けるのかな??
2006.12.17
コメント(2)
今日、娘は友人たちと『クリスマス会』です。色々、持ち寄ってみんなで、DSをやるそうです。何の会なんだか・・・・リクエストで、『クリスマスケーキ』を作ります。昨日、『スポンジ』を焼きました。『何でも、良い』のお言葉を頂いて・・・いたって、プレーンな『生クリームケーキ』になる予定です。自分たちで、300円ぐらい出してショートケーキを買ったほうが美味しいと思うんだけど・・・今日、こちらは『雨から雪』の予報。雪は降らなくても、かなり冷え込みそうです。風邪引かないでね~~。
2006.12.17
コメント(2)
ちまたを騒がしている『ノロウイルス』ですが・・・こういうのって、あまり身近に感じられなくて・・・帰宅してからの『手洗い』も、かなり・・・雑。ところが、関東圏に住んでいる『弟』からメールが・・・・『ノロウイルスに感染自宅療養中』あ~~驚きです。早速メールを返しました。『すごい、さすが流行り物には目が無いね!!』さて・・・さて・・・四日間『自宅療養』で快方に向かっているそうです。『飲み会』の翌日から、何人かが『罹患』した様子。食べ物よりも、潜伏期にいる人がいたのかも??と、言ってました。あれっ??これって、風邪みたいにうつっていくものなの??結構、身近なのかも・・・もうちょっと『注意』して行こうと思いました。ちょっと・・・だけど。
2006.12.15
コメント(4)
1件目に関連して・・・思い出したんだけど。旦那の姉さんは、同居。約・・・・20年ぐらい前からかな。お姑さんが、ものをはっきり言う・・・結構『きつい人』です。で、姉さんは・・・見る見る痩せていきました。義母も二言目には『○○は苦労して・・・かわいそう』でした。で、20年たって・・・今、その家を『仕切って』いるのは姉さんです。お姑さんの言葉も、簡単に流し・・・『ハイ!ハイ!!』って、感じ。先日、『みかん獲り』の手伝いに行った旦那が、帰ってきて言ってました。女は強いよ~~~。
2006.12.14
コメント(2)
何で、朝も早くからこんなにどきどきしながら電話をかけないといけないのか・・・旦那が自分で話すって言ってたのに・・・あれだけ、言って請け負ってたくせに・・・逃げやがった・・・・結婚して、23年・・・毎年『お正月』は旦那の実家でした。行かなかったのは・・・私の母が亡くなった時と、伯母が亡くなった今年。遅くとも、30日には帰って大掃除や御節作り。帰省の足は『バス』子供が成長するにつれ・・かさばる着替え荷物。当初、義兄の家族も帰っていたけど、18年ぐらい前から、いつの間にかフェードアウト。今では、すっかり『お客様然』と元旦に来訪でした。で、今年から、『元旦に日帰り』を、義父母に・・・提案。これって、言い出したのは旦那なんだよ。私もそれのほうがいいけど・・・『嫁』だし。話しは自分でして・・・って、言ってたのに・・・。今朝、他の用事で電話しなくッちゃいけなくて旦那から・・・話しといて・・軽く言われて・・・話しました。もちろん『了解』をすぐにもらえたんだけど、なんかね~~、嫁としては本音は??なんてこと考えちゃうよね~~。さ~~今年から、家族でお正月です。やっぱりうれしい。
2006.12.14
コメント(2)
野田さんと、佐藤さんのニュースを見ては・・・『なんだかね~~(苦笑)』と、呟いてます。佐藤さんの『必死』さに・・・引いてます。『政治家って、選挙のことしかないんだね~~』志あって、政治家になったなら、『これからの私を見て!!』なんて事とか言えない??言えないんだろうね・・・。次の公認の確約を貰う為に・・・『必死』だね。なんか見ていて・・・バッカみたいって、思っちゃう。
2006.12.11
コメント(2)
今日は、次男の保護者会に出かけました。次男の学校は『実家』の近く寄ってきました。父は寝てました。大音響のTVはつけたまま。。。。。。よく寝れるな~~~。。。。ボーナスが出たので『お小遣い』や預かっていた年賀状用の住所録とか渡しに行ったんだけど・・・『煮炊きは、食事の支度の時だけする・・・』って・・・・時間の空いたときに、調理をしていたんだけど・・3度続けて鍋を焦がしたそうです。忘れてしまったんだろうか??ちょっと・・・へこんでました。父は、今年で75歳。旦那に言ったら・・・近くにアパートを探しといた方がよくないか?って・・・・・・・同居しようとは思わないらしい・・・・まあ・・・私も同居はちょっと辛いかも・・・そろそろ、考え時なのかもしれません。
2006.12.09
コメント(4)
夕べ8時頃、消防のサイレンが・・・防犯無線でも、『○町(私の住んでいる町です)で火災、炎上中』と、鳴り響きました。『うわ!!どこ?どこ??』旦那と、次男は外に飛び出しました。野次馬根性・・・フルパワーです。場所は、我が家からかなり上ったところ。延焼など、全然心配無し!!のところだったんだけど。建材の燃えるにおいが、かなりしてきました。先ほど、そのニュースが・・・アパート火災だったようで人に被害は無かったようです。火元は20代女性の部屋。『鍋をかけたまま外出』らしい・・・・正しくは『鍋をかけているのを忘れて外出』だねでも、この人火が出た時は、家にいたらしいんだけど・・・火は怖いね~~。何もかも、無くなってしまいます。
2006.12.09
コメント(2)
DS到着しました。北海道からの発送。5日出しの7日です。こんなもんだよね。梱包も丁寧。商品も、新品でした。そういう出品だったから・・・当然なんだけど。ソフト2本付き(リクエスト)だったんで、さっそく、次男と娘はハマリまくってます。主導権は・・・娘。なんでかしら・・・力関係か??クリスマスプレゼントの前倒し・・・だったんだけど、また『ソフト買って~~~』って、言い出しそうです。
2006.12.07
コメント(4)
先週の土曜日に、次男が風邪で学校を休み。今も、咳きと鼻水に苦労しながら登校しています。今日は、長男が朝から『調子が悪い』といいながら登校。早退して帰ってきました。同じような症状・・・うつったようです。所かまわず、『コンコン、コンコン』娘にうつるのも時間の問題って感じです。で、私や、旦那にうつっていくのも・・・長男は、今週の金曜日。就職の面接に、名古屋まで出かける予定なんだけど・・・最悪の状態での、面接になりそう。旅費は半額返金してくれるらしいけど、それでも、結構な出費です。採用してもらえるといいんだけど・・・ちなみに、旅費は『何でも領収書を貰って請求してください』って事でした、就職といえば・・・長男が、今のところ何社受けたのか分かりません。福岡の『クリーニング会社』と、今回の『ゲームセンター関係の会社』とでも、これ以上受けているみたい。大学は地方の私学だし・・・ネームバリュー無いから、鼻であしらわれた事もあったらしい・・・私は、自分が選んで納得できるなら、どんな会社でも、良いじゃんって、考え。だから、特に息子にも、何も聞かなかったんだけど。旦那は、今回の名古屋行きを知って・・・何で・・と思ったらしい。受けて良い会社か、どうかって・・・相談して欲しかったらしくって。でもさ・・・じゃ受けてはいけないトコってどんなとこ??学校に来てる『求人』だもの。それが目安ってことじゃないのかな~~。
2006.12.05
コメント(0)
旦那は・・・・残業になったって・・・5時過ぎに連絡がありました。で、私一人でヤ○ダ電気に出かけました。夕飯の仕度は済んでいたんで、急いで・・・ヤ○ダ電気・・・・無い商品を展示するな~~~!!購入予定価格の商品は、ことごとく在庫なし。結局、来た道を戻ってホームセンターへ・・・同じ商品が・・・それも、こっちが安い!!ちょっと、いい買い物が出来た気分です・・・・
2006.12.04
コメント(4)
出品者様から、連絡あり。スムーズに支払いまでは行きました。メールも、とても丁寧で・・・でも、安い買い物ではないんで、到着までは、不安は残ります。昨日は、本当に冷えました。どうしても、ストーブが一台足りません。昨日も、見て『買おうかな~~』って思ったんだけど・・・旦那の携帯の機種変更をしただけで帰ってきました。で・・・・夕べは二階が寒かった。私たちの寝室と娘の部屋が続き部屋なのですが、ストーブ無しで・・・エアコンを点けたけど・・・なかなか暖かくならない。今日、ストーブを買いに行きます。娘のリクエストで『お芋の焼けるストーブ』って事で石油ストーブを・・・ボーナスが・・・羽根が生えて飛んで行きます。
2006.12.04
コメント(0)
世の中は『wii』なのでしょうが・・・我が家では、冬のボーナスで『ニンテンドーDS』を購入することにしました。ソフトは『クリスマスプレゼント前倒し』って、事で。そう、私は軽く考えていたんです。『もう、いつでも買えるだろう・・・・』って。んが・・・・・無い!!どこを探しても、無い。子供も、私も『購入モード』に入ってました。帰宅して、『ネットショッピング』を検索。ありません・・・・・『在庫なし』の嵐・・・・最後の手段です・・・『ネットオークション』に・・・あります・・・価格も色々で・・・『欲しいモード』入ってます。『即決!!』の商品で購入することにしました。・・・高め(><でも、中に『ソフト2本付き』というのがありました。これにしました。普通購入よりは高めだけど・・・納得できる範囲です。今は、連絡待ちのところ・・・評価欄など確認して・・・安心できる感じのようです。でも・・・・・これだけ、商品は『ちまた』に無くてどうして、この人はこんなに出品できているのか??なんでだろう??この辺りが、若干の不安を感じさせる・・・ところかな~~??
2006.12.03
コメント(0)

ラスト一ヶ月に突入~~~がんばるぞ~~何を??玄関のぽぽちゃん、衣替えです。クリスマスバージョン。この後、周りを飾り付けます。昨日、11時までかかって作りました。近くで見ると、かなり縫い目は怪しいです(汗;)あ・・・・壁飾り歪んでる・・・・
2006.12.01
コメント(3)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


