全13件 (13件中 1-13件目)
1

「年賀状投函は25日までに…」分かっちゃいるけど中々そんな時間を作れなくてギリギリまで延ばし延ばしにしていた私が悪いんだけど、、昨日のこと、、「さぁ今日中に作っちゃって明日には投函しないとね~」息子からは20数人の友人にどうしても元旦着で出さなくちゃいけないから~!!!ってひつこくせかされていたし(ならおまえが作れよ!って話なんだけど、、)取り合えずの作業は完成しててあとはプリントするだけだったんだけどそのプリンターを置いてる旦那の部屋に入って目が点になりました、、、「・・・な、な、無い!!!」なんとあのでかくて重いピクサスが消えてる~~~うっそぉ~~~!!!絶対絶命やんっ!!!くっそぉ~~なんてことするのよ~~っといくら旦那の事を恨んだところであちらも脚本に追われる身、、それも致し方ない荒技だったんだろって思い直して直ちに次の行動に移りました、、捨てる寸前だったエプソンの古いプリンター登場、、ほんま、よくぞ置いていたこと!!が、しかし、、ここでも私は壁にぶち当たりました、、Vista 対応してないしぃぃぃ、、、エプソンのHPを調べてみるとどうやら対応可となってるんだけどどうしてもうまくいかなくて深夜まで四苦八苦、、仕方なくこれまた古い方のLavieちゃん登場、、ところがここでさらにさらに壁に激突、、Lavieちゃん初期化してから忽然と印刷不可となったままずっと放置してました、、ちゃんとセットアップ出来てるのに印刷の段階でプリンターがうんともすんとも、、あぁぁ、、もうわからんっ!!!ついにギブ、、つーーか明朝エプソンに電話した方が早いぞ!って(もっと早く気づけよ)そして今日、、エプソンに電話、、「それはインクがないからです」の一点張りだった男性にひつこく食い下がり晴れてトラブル解決しました、、ほっ、、、なんとか今日中に投函出来るぞ、、安心したところで次の用事が待ってました、、私の代わりに朝から会社で雑用をしてくれてるHさん達に差し入れしなくちゃ~~っと言う事で毎年恒例の「シュークリーム」を持って会社まで行って来ました、、これは私の女性限定差し入れ☆私の顔を見るなり「おっ、、なんかいいもん持って来てくれたんか??」て言う課長に対しては「別に~~」っとエリカ様コメント(笑)で、そんなの関係ねぇ女性陣は「いただきま~~す♪」「どぉぞぉ~頂いて~~♪」って、はははその後、事務処理を済ませ私は仕事納めとなりました。。。会社を出て買い物をしているとグランマから電話、、ディナーのお誘いでした、、ラッキー☆久々に美味しい中華を堪能出来ました、、これは私がはまっている黒酢の酢豚ちなみにこちらは息子が好きなノーマル版で、帰宅すると家中にケンタッキー臭が、、、食卓に息子の大好きなクリスピーがいっぱい置いてありました、、忙しくて家庭放棄が続く旦那からのささやかなお届け物ってとこでしょうか、、、しかしながら今夜はもう食えんっ!!~追記~年賀状の宛名を手書きして郵便の窓口へ持って行ったのは午前3時過ぎの事でした我ながら「御苦労様~」って気分
December 25, 2007
コメント(4)

クリスマスイブでした…☆年々手抜きが進む我が家のディナー幸い、超多忙の旦那さま「不在」と言う事で息子の好きなピザやカレーでクリア~最近カメラを取り出した時には原型を留めていないロースカツをのっけましたスモークサーモンはやっぱ薄切りが良い!と確信した、失敗こいだ~グランマから大粒のカキをどっさり頂きました、、が、、食べ切れない~ま、この程度の料理でしたが息子はとっても満足しておりました、、シャンメリーと共に(笑)ケーキはとうぜんホール買いしてません、、しかも私の独断で「チーズケーキ」だったし、、、クリスマスにチーズケーキ、、、変??
December 24, 2007
コメント(3)
数日前に個人懇談が終ったかと思えばもう終業式、、あっという間に冬休みに突入しちゃったよ~~師走とはよくいったもんだよねほんと、毎日が慌ただしく駆け抜けていくのだ~~まだ仕事残ってるんだけど最悪、風邪ひいちゃったしだっるぅ~~息子の通知表見てさらにだっるぅ~~
December 21, 2007
コメント(0)
一番最近買ったCDSPICEViva Forever 大好き!
December 20, 2007
コメント(1)
私はスポーツ観戦おたく、、中でもフィギュアスケートには目が離せません、、「何がそんなにいいのかわからんっ!!!」って息子は言うんだけど、、テレビの前を横切ろうものならまじ切れするほどかぶりつきで観てます、、私はず~っと前からキムヨナちゃんの大ファン、、とにかく美しすぎる!!妖艶でいて儚げで、、選曲もいいっ!!!ヨナちゃんのフリーを観ていてクリスティーナアギレラのCDも買ったし、、そう「リフレクション」☆そしてタンゴも素敵!!!で、これはフリーシーンでの選曲ではないんだけどDuo Orientango のEl Tango Para Violin と言う曲で大好きなんです、、でも悲しいかなどこにもCDが売ってなくて、、どなたか入手先御存知じゃないでしょうか??
December 15, 2007
コメント(0)
今年第一回目の忘年会でした、、会社の課長2名と仲の良い3名合計5名だけの秘密の忘年会~♪なぜ、秘密かと言えば、、巷は忘年会だらけだけど我が社はまさに繁忙期なり、、私たちは別に時間さえ空けばどこで何しようと自由だけど課長はそんな午後7時あたりに退社するなんてあり得ない話、、役員なんかに発見されようもんなら始末書もんだな、、だから私はミナミのカニ道楽で個室を予約!と言ったのに、、「甘太郎でええやないか、、」と言ったのは課長なのだ、、で、遅れて駆け付けて「なんで甘太郎やねんっ!!」って言ったのも課長でした、、もぉぉぉ、、忙し過ぎて自分の言った事も忘れてるんかっ!!さらに今年は割り勘だとよ、、ほぇぇぇ、、予算削るなぁぁぁ、、さらにさらにカラオケ行くか!って誘っておいてこれまた割り勘だったしぃぃぃ、、今年は課長が小さく見えた。。。
December 14, 2007
コメント(2)
今日は実家の母の誕生日でした、、今年はディナーの約束をしていたにも関わらず5日ほど前に「風邪をひいちゃったの~」っと言う事で延期とあいなりました、、いつまでも若くて元気♪っと言えどもやはり高齢だし、、無理は禁物、、「好きなだけ寝てる事が出来る結構な御身分なんだし家でゆっくりしていれば~~」なんてちょっと妬み半分な言葉と共に久々にお花をプレゼントしました、、数年前までは毎年贈っていた母の大好きなシクラメンです、、最近は色んな品種があるんですね、、花弁がフリルになってたり、、ぼかしになってたり、、今年選んだのはオレンジエッジ縁取りがとってもキュート!で、もちろん私はホームセンターで購入したのでこれよりかな~り安くお買い上げ~~~~いかほど~~~♪
December 11, 2007
コメント(1)
最近は友達と行くカラオケが楽しくて滅多とお誘いがかからなくなったのですが久々にそんな息子から「カラオケ行こ~」って誘われてホイホイと行って来ました♪で、何を思ったか今日は採点で勝負しよう~なんて言いだして1曲ごとに出た採点をこまめにメモしていた息子、、まぁあれって何を基準にした採点なんだかよく分からないんだけどね、、トータル2時間ほど交代で歌いまくって結果は私の大勝利、、はっはっは、、、10年早いのだ~~夕食は風月のお好み焼スーパーで売ってる混ぜて焼くだけのもの、、あぁ楽珍で美味しいぞ~♪今日はストレス解消日だったなぁ。。。
December 9, 2007
コメント(2)
顔を会わす度、「今度ランチでもどう?」っとお誘いの声をかけてくれる会社のK君、、ぼちぼち9年目となる仲ですがこんなおばさんを飽きもせず誘ってくれてありがとう~☆そうそうもうK君ではなくK課長なのだ、、、「何がいい??」っと聞かれ「お任せするわ~」のパターンが多いけど今回はすご~く食べたかったのですかさず「インド料理!!」っとリクエストしてみました、、で、パリワールへ美味しかった~~~なんか幸せな気分
December 7, 2007
コメント(5)
何の前ぶれもなく突然同行を強制してくるお方、、弱い者いじめが得意でところかまわず怒鳴り散らし「アホ、バカ」扱いするあの方、、何度も言うようだけど入社後一度は「辞めます!!!」っと退職届を叩きつけた若手社員はゴロゴロ、、深夜であろうと呼び出しがかかると朝まで飲まされる、、で、その後若手くん達は一睡もせずにお仕事であの方は半日行方不明となられる、、とーぜんどこかでぐーすか寝ておられるのでしょう、、その酒癖の悪さでついにへたこがれまして挙句「次長」にまで格下げとなり今ではかなり宙ぶらりんな存在で笑ってしまいそう、、ただきっぱりお酒は断たれたそうでメタボまっしぐらだった80キロ以上の巨漢がかなりスリムで見やすくなりました、、K君の携帯着信音がいまなお「ジョーズ」かどうかは分かりませんが、、(笑)そんなU次長から電話がかかり「今日は同行しようと思うんだけど~♪」って、、で、返事をする前に「じゃま?」っとも、、「ええ、邪魔です!!」とは言えないだろーーーが、、しゃぁない、つきあってやるか、、って気分、、ほんとは今日はあちこちダダっ~~~って限られた時間内に回らなくちゃいけない予定だったんだけど、、そう告げると「いいじゃんっ、ダダ~って回れば、、」って、、・・・ダダ~??まじ??かなり嫌な予感、、午前の仕事を終えてランチタイムも終えさぁ、、出陣!って車を走らせてわずか15分ほど過ぎた頃後ろを走るU次長から電話がかかりました、、「ちょっと眠気が来ちゃったんでコーヒー飲みたいんだけど、、どっかお店入ってくれる?」って、、うっそぉ~~~!!!冗談やめてくれ~~いまランチもコーヒーブレイクも済んだとこやんっ!!!バックミラーで見ると今にもうなだれそうな最悪な顔してるしぃ、、だから言わんこっちゃないっ、、ついてくんなよなぁぁぁ、、もぉ~~
December 5, 2007
コメント(1)
会社の20代のT君と同行でした、、例のイケメン君とはまったく違ったタイプでこちらはとってもまじめで細かいタイプ、、仕事も一つ一つ丁寧にこなしていくみたいだしなかなか好感がもてるんだけど、、現場において、、あれ??ってこけそうになりました、、ある先生を訪ねて行ったんだけど不在、、5分ほどで戻りますって言われてその時T君が言った言葉、、「それではお待ちさせて頂かせて貰います」????おい待て!それっておかしいだろ、、こう言った場面では私はたいがい「それでは待たせて頂きます」って言っちゃうんだけどこれも間違いか??あぁ、、敬語の使い方って難しいよね~我が社の社員は全員「日本語検定2級」を受けたんだけど合格者の数は公には出来ないそうです(爆)
December 4, 2007
コメント(5)
少し前の事だけど突然、右手の親指に違和感が、、、そうこうしているうちに分厚い本などを掴もうとするとズキンっ!と痛みが走るようになりまじまじと観察するとそれはどうも第一関節あたりでなんとなく熱ももってて「痛いなぁ~」って言いながら夕食を取ってる最中に例の如くグランマがひょこんとやって来て「それは腱鞘炎よ、明日整形外科に行って来なさい」とかなんとか言い残し帰って行った、、翌朝は水道の栓もひねることが出来ないくらい痛くて「やばいなぁ、、仕事に支障をきたすじゃん、、」とか思いつつも仕事に出たらあらら、、不思議、、、車のハンドルを握ってる指からいつの間にか痛みが消えてて、、「何なの??」って気分、、で、仕事帰りに夕食の買い物をしていると「指の具合はどう?いま阪急にいるから何か買い物ない?」ってグランマからメールが入り私もいま買い物してるからって返信した、、それって私にすればイコール「いらない!」って意味だったんだけど帰宅するとすでにいくつかのお惣菜が届いてた、、その中の一つの「酢豚」は結構高いお店のものだとは分かってたけど「超不味っ!!」ゴロゴロと入ってる豚肉は見事にどれも食べれる部位じゃなくてグランマには悪いけど「こんな不味い酢豚食べた事ないよね~」ってで、グランマの事だからきっと「美味しかった??」って聞くはずだし息子とどう返事する??って打ち合わせしたりして(笑)さらにその翌朝、、今度は「手が痛くちゃ料理も出来ないでしょう?今日は筑前煮とか作るけどいる??」ってメールが来て「今日は塾だから夕食は9時だし私も帰宅が遅いです」「指も何だったの?ってくらい平気です」ってな返信をした、、じゃぁ、また今度ね!って言って欲しかったんだけど「遅くても持って行くわよ」なんて返信が来ていりません、、なんて言えないもんね~仕方なく「またメールします」って返信してそこでメールは一旦終わった訳、、その「またメールします」って文面はお互いによく使うし「つーかー」に近い意味合いのはずだったのにこれがその後の「カチーーン」事件に発展しちゃいました、、帰宅後に「いま帰りました、後で頂きに行きます」って言えば「ついでがあるから届けるわ」って言われグランマ参上、、で、早速ぐたぐた前置きが始まって挙句に「いるかいらないのか分らないから作る分量に困った」って、、へっ???なんでもかんでもどかーーんっと作るグランマ様なのにいまなんとおっしゃいました??って気分よ、、「あとでメールします」って言ったきりどうするとも言わないし、、って言われたよ~~~なんで?今さらそのような事を??わざわざあとメールでいるやいらんなんてこの嫁がありえんだろーーが!そんなやり取りしたことねーぞ、、いる?と聞かれりゃ「頂きます」の絶対服従制度、、よもやそう思ったなら何故そう聞かないの??思わず言っちゃったわだったら「だからどうするねん?!」って一言言ってくれれば良かったのに、、って、、「それはどーもどーもすみませんっ!!」ともね。でもそう言いながら思うのよね~私は何にもお願いしてないんですけど~ってね。なのにいつも「すみません」「すみません」って言わなくちゃいけないはめになるのだ~(T_T)格言っ!!思いやりと押しつけは隣合わせってか、、、、~追記~案の定聞かれました、、「そうそう、昨日の酢豚どうだった??」って、、さすがに前代未聞の不味さは「美味しかった」とは言えないしはっきり「美味しくなかった」と斬らせて頂きました、、ちょっとプライドが傷ついたみたいだったけどでもグランマが作った訳でもないしね~お惣菜の酢豚なんか買う奴が悪いんだ~もっと言うなら我が家に酢豚なんか持ってくるな!って気分で、グランマが届けてくれた手料理の数々、、ワンパターンだなぁ~っと思いつつ食べるなり「美味しい~~!!」を連発の私でした(笑)
December 2, 2007
コメント(3)
あ~っと言う間に12月に突入してました、、相変わらず私は「必殺仕事人」の毎日です、、身体はくたくただけど精神的にはまだまだ大丈夫みたい、、でもこの先「大掃除」が待ってるんだよなぁぁぁ、、それを考えるとちょっと凹む、、ぼちぼち「ながら掃除」から始めるか、、まずはバスタイム中のタイル磨きだな~
December 1, 2007
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1