お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2006/03/06
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 韓国生活

昨日は、忠清南道のホンソン郡というところの「鳥貝祭り」に行って来た。

鳥貝の画像、見てね

鳥貝


行く途中で、「スドク寺」を発見。
これは、イェサン郡というところにある。

ここは、結構有名なお寺なのだが、これまで一度も行った事がなかったので、早速、立ち寄ってみた。

スドク(修徳)寺 。(ハングルですが)

有名なお寺とは知っていたが、昨日はものすごーい人出だった。

やっぱり、暖かくなって、みんなこうして外出してきたのね~。

お寺なので、トドク(つるニンジン)やその他、いろんな山菜のビビンバや山菜定食のお店がいっぱいで、ヘルシーな(?)お昼ご飯を食べる。


を結んでいると書いてあった。

お寺の後ろには、山があって、暖かかった昨日は、そのまま山歩きに向かう人も多かったが、はんらたちはスドク寺を見ただけで、そのまま海へ向かった。


そして、ホンソンの海辺へ。

鳥貝は、「しゃぶしゃぶ」というメニューになっている店が多かった。
1キロが4万2千ウォン。

初めて鳥貝のしゃぶしゃぶを食べてみたが、やわらかくて、とても美味しかった。^^

その後、残ったスープ(鳥貝のだしが出ている)に、カルククスという手打ちうどんを入れて、食べる。
(どんだけ食うとるねん?!^^;)


はんらたちは、長く、内陸部や東海のほうに住んでいたが、韓国の西海はとっても面白い。

引き潮・満ち潮があって、海が干潟になったり、また海になったりする。

時間によって、あっという間に、今いた陸地に潮がどんどん満ちてきたりするので、子供たちも面白がって、長い時間、遊んでいられる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/06 12:51:55 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
知印良品  さん
烏貝って、ムール貝のことだっけ?!
あれ、洗うのが大変で、食べたらおいしいんだけど
その作業がいやで、なかなか購入しない面倒くさがりの知印です。
あぁ~~でも、残り汁でカルククスはとってもおいしそうぅ~~~

(2006/03/06 12:06:59 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
私も矢印良品さんと同じ質問です。
鳥貝って、ムール貝の事???

はんらさんご一家は、本当にフットワーク軽いですわ~。
コーちゃんもよし君も、いつもいろんなところに出かけて、いろんな体験して、視野の広い大人に育ちそうですね!!

はんらさんの日記を読んで思い出しました。
前回、シオモニがトドクを一袋持ってきて、それがそのまま冷蔵庫に潜んでいるのを。。。
他にも持ってきてくれたパンチャン、スタッフたちに不評なので、今日廃棄処分しなきゃ。。。
(2006/03/06 12:21:19 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
知印良品さん

>烏貝って、ムール貝のことだっけ?!

違いますよ~。
画像、見えませんか?
白くて、もっと大きな貝です。
(ムール貝は、韓国では1キロ5千ウォン程度だと思いますが。。。)

>あれ、洗うのが大変で、食べたらおいしいんだけど
>その作業がいやで、なかなか購入しない面倒くさがりの知印です。
>あぁ~~でも、残り汁でカルククスはとってもおいしそうぅ~~~

ムール貝、私はあまり美味しいとは思えません。
フランス料理の材料と言うのが信じられないほど。
(2006/03/06 12:54:36 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
はあちゃんママ2002さん

>私も矢印良品さんと同じ質問です。
>鳥貝って、ムール貝の事???

画像が見えにくいのかな?と思って、日記にもアップしました。
こんな貝です。
西海のほうにしか無いのかなあ?

>はんらさんご一家は、本当にフットワーク軽いですわ~。
>コーちゃんもよし君も、いつもいろんなところに出かけて、いろんな体験して、視野の広い大人に育ちそうですね!!

ただの遊び好きにならなきゃいいんですが。。。(^^;)

>はんらさんの日記を読んで思い出しました。
>前回、シオモニがトドクを一袋持ってきて、それがそのまま冷蔵庫に潜んでいるのを。。。
>他にも持ってきてくれたパンチャン、スタッフたちに不評なので、今日廃棄処分しなきゃ。。。

わはははー。^^
そうでしたか?
私も、トドクって好きじゃないんですが、昨日食べたのは、さすがに美味しかったです!
(2006/03/06 12:57:28 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
mitsuru318  さん
私も初めて見ました。
全羅道には見かけない貝です。おいしそうですね~

山は沢山ありますが、海は木浦、ワンド辺りでしょうか?
刺身は食べに行きますが、貝を食べに行くようなところはないかな!!
カルククスもおいしそうです。 (2006/03/06 02:07:22 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
mitsuru318さん

>私も初めて見ました。
>全羅道には見かけない貝です。おいしそうですね~

私も、今回初めて見ました。
西海のほうでだけ、取れるんでしょうかね?

>山は沢山ありますが、海は木浦、ワンド辺りでしょうか?
>刺身は食べに行きますが、貝を食べに行くようなところはないかな!!
>カルククスもおいしそうです。

西海あたりは、秋には海老が美味しいです。
勿論、日本の海老には全くかないませんけれどね。。。
(2006/03/06 02:14:08 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
lovely_eko  さん
鳥貝はハングルでどういうのかな??高いですが 美味しいのよねー そーえばムール貝は 似た発音でしたよ ムルだったかなー 韓国に来たばかりのとき シオモニに教えてもらいました。

先週シオモニに魚介類をいただいて アサリなどのむいたものが 冷凍庫に3個以上もあります。 早く食べなくては。。。 (2006/03/06 02:24:33 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
まつも8686  さん
早速ガイドブックの地図で場所を確認しました。
2時間位で行けそうです。
私貝類大好きなんですよ。
いつまでやってるんですかね?
(2006/03/06 02:42:17 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
知印良品  さん
画像見えました。
ぜんぜん違うじゃん~!!
おいしそうぅ~~

(2006/03/06 03:50:12 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
カルボ さん
画像見てきましたが、大皿にいっぱいくるんですねー。ダイナミック~!
獲りたては甘そうに見えますが、どうなんだろう?
(貝好きっ子♪)
西海岸の方はどんな感じなんですか~?
上の階のスッキーさんが将来リゾート地になるからって土地買ったそうですが。^^


(2006/03/06 04:07:21 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
三河の住人  さん
トリガイって こんな貝だったのですねえ。
居酒屋で これを わさび醤油でたべます。
歯ざわりの すごくいい 酒の肴です。

私は これが好きです。
でも 日本では ほんの少々食べるだけです。

韓国の 刺身といえば 量が多い。
山盛りで出てくる。
ので びっくりします。

トリガイ 1kgなんて どうやって食べるのでしょう。



(2006/03/06 05:18:49 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
lovely_ekoさん

>鳥貝はハングルでどういうのかな??

ありゃりゃ?
やっぱり、画像見えませんかねぇ?
「セチョゲ」と言います。
「鳥」の「セ」に「貝の「チョゲ」です。

>高いですが 美味しいのよねー そーえばムール貝は 似た発音でしたよ ムルだったかなー 韓国に来たばかりのとき シオモニに教えてもらいました。

こちらのほうでは「ホンハプ」と言いますが、地方によって違っているのかもしれませんね。

>先週シオモニに魚介類をいただいて アサリなどのむいたものが 冷凍庫に3個以上もあります。 早く食べなくては。。。

うちの家族は魚介類が好きで、みんな目がありません。^^
(2006/03/06 06:30:11 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
まつも8686さん

>早速ガイドブックの地図で場所を確認しました。
>2時間位で行けそうです。

「ナムダンリ」「ナムダン港」というところで、お祭りをやっています。
もう、メインのお祭りは終わってしまったみたいなんですが、食べるのはまだまだ食べられそうです。

>私貝類大好きなんですよ。
>いつまでやってるんですかね?

取れるのは、いつまで取れるんでしょうかねぇ?
(2006/03/06 06:32:19 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
知印良品さん

>画像見えました。
>ぜんぜん違うじゃん~!!
>おいしそうぅ~~

おいしかったですよー。
見た目は硬いのかと思いましたが、やわらかかったです。
(2006/03/06 06:33:14 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
カルボさん

>画像見てきましたが、大皿にいっぱいくるんですねー。ダイナミック~!

たくさん来ましたが、うちの大食い家族では、1キロも、あっという間でした。
山菜定食を食べていなければ、みんな全然足りなかっただろうと思います。^^;

>獲りたては甘そうに見えますが、どうなんだろう?
>(貝好きっ子♪)

さっと湯に通すんですが、やわらかくて美味しかったですよ。

>西海岸の方はどんな感じなんですか~?
>上の階のスッキーさんが将来リゾート地になるからって土地買ったそうですが。^^

どのあたりでしょうか?
ホンソンも、イェサンも、今回道庁の移転が決まって、活気付いているようですが。
(2006/03/06 06:36:19 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
三河の住人さん

>トリガイって こんな貝だったのですねえ。
>居酒屋で これを わさび醤油でたべます。
>歯ざわりの すごくいい 酒の肴です。

私たちは、さっと湯に通したのを、コチュジャンで食べました。^^
ワサビ醤油も美味しそうですね!

>私は これが好きです。
>でも 日本では ほんの少々食べるだけです。

>韓国の 刺身といえば 量が多い。
>山盛りで出てくる。
>ので びっくりします。

>トリガイ 1kgなんて どうやって食べるのでしょう。

うちの家族は、半分、喧嘩しながら食べてました。
もっと安かったら、何キロも食べていたかも?(^^;)
(2006/03/06 06:38:22 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
shinhwa1905  さん
スドクサ、ちょうど1年ぐらい前に行きました。
元僧侶の方と一緒に行ったので、普通の人は
車を降りなければならないところも「○○僧侶に
会いに来ました」というと、寺の近くまで車で
行けて、最高でした。 (2006/03/06 06:56:59 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
shinhwa1905さん

>スドクサ、ちょうど1年ぐらい前に行きました。
>元僧侶の方と一緒に行ったので、普通の人は
>車を降りなければならないところも「○○僧侶に
>会いに来ました」というと、寺の近くまで車で
>行けて、最高でした。

元僧侶の方とお知り合いだなんて、とっても面白いですね!^^
駐車料金だけで2千ウォン、入場料は家族みんなで5千ウォンも取られてしまいましたよ~。
私も元僧侶の方とお知り合いだったら、タダで入れたのに?!(^^;)
(2006/03/06 08:51:30 PM)

西海って・・・。  
どこだろう?面白そうなところですね。
韓国に行くときは、いろいろ教えてください。
と言いつつ、まだいつになるかわかりませんが:へ; わかっているのは、8日からカイジュウタッソーとわが妹けいきーと私の三人でベルギーに行くということです。^-^珍道中、ご期待ください。 (2006/03/06 09:47:56 PM)

Re:西海って・・・。(03/06)  
はんら  さん
☆ウルトラの母☆さん

>どこだろう?面白そうなところですね。

韓国の西海岸のことなんですが、東海岸や南海岸とはまた違ってて、引き潮・満ち潮の盛んなところです。

>韓国に行くときは、いろいろ教えてください。
>と言いつつ、まだいつになるかわかりませんが:へ; わかっているのは、8日からカイジュウタッソーとわが妹けいきーと私の三人でベルギーに行くということです。^-^珍道中、ご期待ください。

ベルギー、いいですねぇ!!!
羨ましい~。
楽しんできてくださいね~。^^
(2006/03/06 11:05:44 PM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
コモ1208  さん
烏貝おいしそうです!
私は貝類はたいてい好きで、すし屋でも貝ネタだけ厳選して食べるんで、そんなにたくさん貝だけ食べれるなんてうらやまし~!
1キロの量がわかんないけど、高い貝なんでしょうか?日本にもあるのかなあ?
貝の名前って結構よくわかんないから。烏貝って初めて聞く名前だけど、ひょっとしたら食べたことあるのかも。
あ~貝しゃぶ~!
貝だしたっぷり(勝手に!)カルグクス。
食べたい~~! (2006/03/06 11:14:29 PM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
コモ1208さん

>烏貝おいしそうです!
>私は貝類はたいてい好きで、すし屋でも貝ネタだけ厳選して食べるんで、そんなにたくさん貝だけ食べれるなんてうらやまし~!

へぇ~、貝ネタ?!
私は寿司屋で、貝ネタを選ぶことはあまりないわ~。
セレブは貝ネタだったのねー。^^;

>1キロの量がわかんないけど、高い貝なんでしょうか?日本にもあるのかなあ?

私たちは高いと思ったけれど、貝ってこんなもんかな?
ハマグリやアサリより高かった(当然!^^;)。

>貝の名前って結構よくわかんないから。烏貝って初めて聞く名前だけど、ひょっとしたら食べたことあるのかも。

上で、コメントで三河の住人さんが、居酒屋で肴で召し上がってると書いてらっしゃいますね。

>あ~貝しゃぶ~!
>貝だしたっぷり(勝手に!)カルグクス。
>食べたい~~!

しゃぶしゃぶはやわらかくて、美味でしたよ~ん。
セレブ向きかも~。^^
(2006/03/07 12:02:55 AM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
さくらlove  さん
遅れてしまったあああ。(あ、いつも早いか遅いかなんだけど、笑)
鳥貝のしゃぶしゃぶ、写真で見てもかなりおいしそう~(よだれゴックン)
日本酒によく合いそう。ポン酢かわさび醤油でさっぱりと頂きたい・・・
(もう既に日本酒と合うと決め付けている、笑) (2006/03/07 12:35:44 AM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
yanpa555  さん
スドクより「トドク!!」なアジョッシです!
鳥貝もいいなあ。
いいなあ。
いいなあ。

食べすぎです。
(2006/03/07 07:47:45 AM)

Re:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
うわっ♪おもしろそうだし おいしそう♪
最近 どこへ行こうか???と ネタがつきてきたので こういった面白い所を紹介してくれるの 非常に嬉しいです。
あ~柔らかい貝にお汁でカルククス すごーく おいしそう~ (2006/03/07 08:36:22 AM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
さくらloveさん

>遅れてしまったあああ。(あ、いつも早いか遅いかなんだけど、笑)

なんの、悪妻さん。
私はいつも遅れておりますです。^^;

>鳥貝のしゃぶしゃぶ、写真で見てもかなりおいしそう~(よだれゴックン)
>日本酒によく合いそう。ポン酢かわさび醤油でさっぱりと頂きたい・・・
>(もう既に日本酒と合うと決め付けている、笑)

私は酒を飲まないのでよくわかりませんが、でもやっぱり鳥貝は、ワインとかよりは、日本酒が合いそうな感じです。
(2006/03/07 11:28:39 AM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
yanpa555さん

>スドクより「トドク!!」なアジョッシです!

わははー。
座布団一枚!!^^

>鳥貝もいいなあ。
>いいなあ。
>いいなあ。

いいでしょー?

>食べすぎです。

いいんです。
(2006/03/07 11:29:51 AM)

Re[1]:「ホンソン鳥貝祭り」と「スドク寺」(03/06)  
はんら  さん
ここあ2003さん

>うわっ♪おもしろそうだし おいしそう♪
>最近 どこへ行こうか???と ネタがつきてきたので こういった面白い所を紹介してくれるの 非常に嬉しいです。

私は、ここあさんの牧場に、非常に興味があります!^^

>あ~柔らかい貝にお汁でカルククス すごーく おいしそう~

たまにはいいですねー。
いつもは行けないけれど。。。
(2006/03/07 11:31:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 New! ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… New! 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…
nik-o @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! こうしたコンサートに行く事は無いけど、…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ニコ67さんへ あ! 私が行くところも近…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: