お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2013/09/01
XML
カテゴリ: 家族



よしくんはテコンドー教室のみんなとプールに行ってきた。

途中、師範の先生から
カカオでよしくんたちがプールで遊んでる写真が送られてきた。

全く、便利な時代ですね~


夕方になって、よしくんが元気に帰って来た。

海水パンツやバスタオルを洗わなきゃね~

ん?!?!?

「よしくん、持って行った水中メガネは?」


「あぁそれね、
プールで失くしちゃった。」

なんだってー???????怒。


「水泳帽も無いけど?」

「あれ?
帽子はちゃんとカバンに入れたけど?」

でもカバンの中に無いじゃん!!!

「おっかしいなー」
とよしくん。

おかしいのはオマエの頭の中だよっ!!!



一昨日の夜、はんらは水中メガネにも帽子にも


これだけ頻繁にモノを失くしてくると、
もはや、
ワザとではないか?
と勘繰ってしまう。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/09/01 12:12:16 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おかしいのは・・・(09/01)  
私は、あまりに頻繁で、
怒る気力も失せました。
旅行中も呆れることが多くて、
ストレスかかるのは私ばかりなので、やってられないわ。

あら、よしくんたら、
デジカメが教訓にはなりませんね(;一_一) (2013/09/01 12:56:10 AM)

Re[1]:おかしいのは・・・(09/01)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さん

>私は、あまりに頻繁で、
>怒る気力も失せました。

怒って治るものなら!
怒っても怒っても治りませんが、一体どーなってんでしょう~?!?

>旅行中も呆れることが多くて、
>ストレスかかるのは私ばかりなので、やってられないわ。

よしくんの未来のお嫁さんに、今からゴメンネを言っておきます。。。

>あら、よしくんたら、
>デジカメが教訓にはなりませんね(;一_一)

全くなってないようで呆れちゃいます。。。
コーちゃんも呆れ、夫も呆れてます。
でも夫には「それでも可愛いマンネ」みたいです。。。^^;

(2013/09/01 07:32:21 AM)

Re:おかしいのは・・・(09/01)  
三河の住人  さん
海水パンツは あったのでしょうか

注意力散漫、心ここにあらず。
物を忘れるのは 一生治りません!

私もこれまで どれだけ 物を なくしてきたことでしょう。

指さし確認を習慣付けると おおいに改善できます。
「帽子よし」・「メガネよし」・「パンツよし」

最近の私は
「サイフよし」「携帯よし」「入れ歯よし」です。


(2013/09/01 07:51:40 AM)

Re[1]:おかしいのは・・・(09/01)  
はんら  さん
三河の住人さん

>海水パンツは あったのでしょうか

海水パンツとバスタオルはありました。
2点失くして2点持ち帰ったので、100点満点の50点の成績です。

>注意力散漫、心ここにあらず。
>物を忘れるのは 一生治りません!

私もそんな気がしてます。。。
私も夫もあまり物を失くさないのに、一体この遺伝子はどこから。。。???

>私もこれまで どれだけ 物を なくしてきたことでしょう。

>指さし確認を習慣付けると おおいに改善できます。
>「帽子よし」・「メガネよし」・「パンツよし」

よしくんは今回、帽子はちゃんと確認したって言い張るんです。
CCTVで巻き戻して見てみたいです。

>最近の私は
>「サイフよし」「携帯よし」「入れ歯よし」です。

なるほど・・・
物を失くさない私には、そんなのが効果あるの?って思えてしまいますが、ご経験者からのアドバイス、今度からよしくんに指導してみますー。

(2013/09/01 08:38:32 AM)

Re:おかしいのは・・・(09/01)  
だいあ さん
本当によく物がなくなるものです。でも、韓国のママたちに聞いてみると、先生が怖いので忘れてきたりしたときに、ちょっとだけと借りていく場合が多いそうです。この借りるという解釈が日本と違うんだなーと思ったりしたんですが^^
今回のよし君の場合、いれたはずのものがないというのは家の息子たちにもよくあるケースです。次男なんか、新しいものを買ってもらいたい時、わざと失くすんじゃあないかと疑った時期もありました。
ちりも積もればなので今まで失くしたものの金額を集めれば、全身パックが何回か出来そうです(笑) (2013/09/01 12:05:51 PM)

Re[1]:おかしいのは・・・(09/01)  
はんら  さん
だいあさん

>本当によく物がなくなるものです。でも、韓国のママたちに聞いてみると、先生が怖いので忘れてきたりしたときに、ちょっとだけと借りていく場合が多いそうです。この借りるという解釈が日本と違うんだなーと思ったりしたんですが^^

確かに「借りる」の解釈は日韓で違いますよね。
「絶対返してね」
と言わないと返ってこないですよね。。。

>今回のよし君の場合、いれたはずのものがないというのは家の息子たちにもよくあるケースです。次男なんか、新しいものを買ってもらいたい時、わざと失くすんじゃあないかと疑った時期もありました。

私もちょっと疑心暗鬼です。。。

>ちりも積もればなので今まで失くしたものの金額を集めれば、全身パックが何回か出来そうです(笑)

考えただけで白髪が増えそうです。

(2013/09/01 06:26:27 PM)

Re:おかしいのは・・・(09/01)  
うちのさっちんも忘れ物をしたので、バス会社に電話をすると言っていました。(´;ω;`)

どうして?と思いますが、朝葉もよく物をなくします。ので、遺伝しちゃったみたいですね。!Σ(×_×;)!

よしくんのばあいはなんででしょうか?
(2013/09/01 11:33:16 PM)

Re[1]:おかしいのは・・・(09/01)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さん

>うちのさっちんも忘れ物をしたので、バス会社に電話をすると言っていました。(´;ω;`)

見つかるといいですねー。

>どうして?と思いますが、朝葉もよく物をなくします。ので、遺伝しちゃったみたいですね。!Σ(×_×;)!

>よしくんのばあいはなんででしょうか?

私は、もちろん皆無とは言えませんが、そんなに失くしません。
急に晴れ上がったときの傘の置き忘れだけ要注意です。

(2013/09/02 07:59:48 AM)

Re:おかしいのは・・・(09/01)  
yanpa555  さん
記憶媒体の劣化が激しいヤンパです。
アヤベーとも言った言わないの応酬。^^;)


よしくんはのんきなだけでしょう。
あんまりカリカリしたお子だと可愛くないじゃない?
まだまだかわいいマンネなのでしょう。



(2013/09/02 02:02:57 PM)

Re[1]:おかしいのは・・・(09/01)  
はんら  さん
yanpa555さん

>記憶媒体の劣化が激しいヤンパです。
>アヤベーとも言った言わないの応酬。^^;)

アヤベーさんの味方をしておきます。

>よしくんはのんきなだけでしょう。
>あんまりカリカリしたお子だと可愛くないじゃない?
>まだまだかわいいマンネなのでしょう。

のんきすぎて、今日も宿題をしていかずに居残りです。
ここまでのんきなお子もどうかと思います。。。

(2013/09/02 04:16:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 New! ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… New! 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: