猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年10月23日
XML
カテゴリ: フレンズ



お姫さんの餅投げがあるのですが、

私はいつも拾えないので

今回は和宮の姫さんの真下で身構え

紅白餅の赤い餅を2個もゲットできました。

いよいよ姫道中が出立です。


奴さんは毎年近くの短大に留学中の

東南アジアの学生さん達です。




今年は坪内逍遥生誕160年、

姉妹都市提携30周年記念という事で

坪内逍遥に扮した当市の市長さんと

ウィリアム・シェイクスピアに扮したオーストラリアの市長さん




オーストラリアの御一行様が先頭を歩きます。








何しろ衣装を着けて1キロ強の距離を

2時間かけて練り歩くので

途中で休憩をします。

この日は秋晴れで汗ばむぐらい暑い日でした。




全員で記念撮影







左側のご夫婦は足元のたびと草履を

熱心に撮っています。



再び出立します。

両市長さんたちは市民に手を振って応えられます。




















途中沿道で3回ほど毛槍を投げる実演をしました。

学生さんたちはこの日の為に

一生懸命練習をしたそうです。




火縄銃の演舞です。



愛知県古式砲術研究会の皆さんです。




大蛇伝説を大蛇隊の皆さんが

勇壮豪快に操って大蛇が踊りました。





御神火太鼓の皆さんが

和太鼓を力強くたたき演奏されました。




お姫様たちは

十四代将軍 家茂の正室、和宮(かずのみや)

八代将軍 吉宗の正室 真宮(さなのみや)

十代将軍 家治の正室 五十姫(いそひめ)

十二代将軍 家慶の正室 楽宮(さざのみや)

十三代将軍 家定の正室 寿明姫(すめひめ)

の5名です。


楽宮様



五十姫様



和宮様



真宮様


姫様たちが脇本陣に到着です。



寿明姫様(左)と楽宮様(右)


勢揃いした姫様たち


そして

壇上に勢揃いした御一行様です。



この後、夜7時からは

ホテルで姉妹都市30周年記念の式典

並びに懇親会がありましたので

私は準備のため家に戻りました。

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月23日 08時08分02秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます。
オーストラリアの御一行様を楽しませてもらいました。
美しく綺麗な御姫様の鮮やかな色合い、素晴らしい。
目の保養になりますね^^
いつもお世話になり有難うございます。
今日も♡良い一日をお過ごしくださいませ。
(2019年10月23日 07時07分54秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

おはようございます。
オーストラリアの御一行様を見て下さってどうもありがとうございます。

毎年秋の行事として開催される姫道中に全員が参加して楽しい思い出作りができたことでしょう。

お姫様たちはみんな地元の娘さんたちが綺麗なお姫様に変身されています。

こちらこそいつもたくさんの温かいお言葉をありがとうございます。
Grs MaMariKoさんも良い一日をお過ごしくださいね。 (2019年10月23日 08時20分51秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
meron1104  さん
これは、彼らに撮って素晴らしい体験になりましたね。
女性は着物を着て、男性は・・・なんでいうのかしら?羽織り?を羽織って楽しまれたんですね。
誰も珍しく感動的だった事でしょう!
案内、お疲れ様でした。 (2019年10月23日 08時26分28秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

おはようございます。

ちょうど御一行様の来日に合わせたかのように中山道秋まつりの姫道中が開催されましたので、参加されました。
そうなんです、着物や陣羽織は初めての経験でとても喜んでらっしゃいました。
どうもありがとうございます。 (2019年10月23日 08時40分59秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
オーストラリアからこんなにたくさんお客様
大変な賑わいですね
男性は鎧兜をに身に着けたかったんじゃないかな
他の国からすると物珍しくて面白発見が多いのかな

(2019年10月23日 11時51分21秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

オースチラリアの方々も

行事に参加されて、

おおいに楽しまれた事

でしょうね・・・



(2019年10月23日 11時53分48秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
エンスト新  さん
こんにちは
記念祭にもなったのですね。
毛槍、かなりの重さあったのでは?と推測します。 (2019年10月23日 12時32分16秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

オーストラリアの女性の着物姿、慣れないから辛そう。

歯医者の診療予約時間はいつも確認して行っている。
まだ3回目の診療なので、いつもは変だと思うが。

歯科医師が痛かったら手を挙げて下さいと言うが、
そのように言われると返って緊張してしまう。

キーンと言うエアータービンと呼ぶ道具だろうか。
歯を削る道具で先に付ける細いバーにはダイヤの粉が。

私はキーンと言う音が近づいて来ただけで手を挙げた。
まだ何もしていませんよと言うが麻酔を打ってもらう事に。

麻酔注射もかなり痛いと思いますよと念を押される。
麻酔を打つ前に感覚を麻痺させるものはないかと聞いた。

歯科衛生士たちが笑うのでそれほど可笑しいのかと思う。
麻酔を打ちますよと言われ思わず両手に力が入った。

続きはまた明日 (2019年10月23日 12時43分21秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

今日は。約20名ほどの御一行様がいらっしゃいました。

鎧兜をつけて2時間も歩くのは大変ですからね。

多分彼らには初めての経験で、とても面白かったと思いますよ。 (2019年10月23日 12時47分46秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
悠々愛々さんへ

今日は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、オーストラリアの御一行様も記念式典だけでなくこういう楽しいことにも参加していい思い出作りができたと思いますよ。 (2019年10月23日 12時51分54秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今日は。
はい、今年は坪内逍遥生誕160年、姉妹都市提携30周年の記念の年なのでオーストラリアの御一行様も姫道中に参加できました。
毛槍の重さはわかりませんが、アジアの若者が掛け声の合図とともに道路を挟んで向こう側の人に投げ渡しました。 (2019年10月23日 12時55分46秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichanさんこんにちは!
中山道まつり盛大ですね!!
姫道中すごい賑わいですね。
オーストラリアの御一行様も着物姿や陣羽織姿、
とても喜ばれたでしょうね(*^^)v
同行されるchiichanさんもお疲れ様でした。 (2019年10月23日 13時00分54秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今日は。

オーストラリアの女性たちは彼等の市に茶室がありますからいつも着物を着てお茶の稽古をしていますよ。
この日は暑かったので大変だったんだと思います。

歯科医院へあまり行かれたことがないようにお見受けします。
誰でもあの削る音は嫌いですが、悪いところがあれば麻酔をして治療してもらうより仕方ないですね。
ひどくなる前に定期検診が大事ですね。 (2019年10月23日 13時01分38秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今日は。
今年は30周年記念の年でもありましたのでオーストラリアの御一行様も参加しました。
女性は着物、男性は陣羽織を羽織って参加しました。
道中大勢の人出がありました。
とてもいい思い出作りができたと思います。
優しいお言葉をどうもありがとうございます。
(2019年10月23日 13時05分25秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
R.咲くや姫  さん
東海道は通らない姫様道中ですね。
外国の皆様もきっと大いに楽しまれたことでしょうね。 (2019年10月23日 17時20分54秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
まみ-180811  さん
こんにちは(⌒∇⌒)


オーストラリアの御一行様、すごいですね(^▽^)/
カッコイイですし、何よりみんな楽しそうデスネ★

またお姫様たち、皆さん、おキレイですね💖
素敵です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

(2019年10月23日 17時24分17秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
きらら ♪  さん
お天気にも恵まれ、最高の盛り上がりですね。

おきものを着られたり、皆様およろこびだったでしょうね。

衣裳を付けて二時間練り歩くのは、かなり大変そうだけど。
いい思い出になったことは間違いないですね。

chiichanも、お役目、お疲れさまです。 (2019年10月23日 17時36分49秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今晩は。

姫道中は東海道ではなく中山道を通られましたね。

普通はこんな経験はできませんから,たまたま今回は姉妹都市30周年記念という事で経験できて喜んでました。 (2019年10月23日 19時26分12秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
まみ-180811さんへ

今晩は。

はい、オーストラリアの御一行様は普段経験できないようなことができてとても楽しんで喜んでいました。

選ばれたお姫さんたち綺麗でしょ。
私も姫道中を楽しんできました。 (2019年10月23日 19時30分50秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

秋晴れで暑いほどのお天気の中、オーストラリアの御一行様着物を着てとても嬉しそうでした。

衣装を着けて2時間練り歩くのは大変なので途中で休憩時間がありました。
きっと楽しい思い出作りができたと思っています。

優しいお言葉をどうもありがとうございます。 (2019年10月23日 19時40分25秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
皆さんの扮装もなかなか堂に入ってますね。
毛槍投げはなかなか技術がいりそうですが、よく練習されたのですね。
お姫様たちの行列はさすがに華やかですね。
坪内逍遥、ひげの雰囲気はにているかなと思いました(笑) (2019年10月23日 20時14分00秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
こんばんは!
今日は秋晴れでした
中山道まつり盛大ですね
オーストラリアの御一行様喜ばれたでしょうね
(2019年10月23日 20時21分29秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。

オーストラリアの御一行様は30周年記念という事で姫道中に参加しました。
皆さんなかなか扮装が似合っているでしょ。

毛槍を投げる練習をきっと一生懸命やったんでしょうね。
当日上手くできました。

お姫様の行列は毎年豪華で綺麗ですよ。

坪内逍遥さんはほっそりした面長な方ですが、当市で生まれたという事で生誕160年を記念して市長さんが扮装しました。
(2019年10月23日 20時28分11秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は。
こちらも秋晴れでした。

毎年中山道まつりは盛大に開催されます。

はい、オーストラリアの御一行様は姫道中に参加して楽しそうでした。 (2019年10月23日 20時32分14秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
土佐ぽん太  さん
羽織や着物を着て素敵な体験ができた事でしょう。
賑わってますね。
(2019年10月23日 21時56分25秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。
御一行の皆さんは陣羽織や着物を着て姫道中に参加しました。
楽しい思い出作りができたことだと思います。 (2019年10月23日 22時11分53秒)

Re:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
中山道まつり、いいですね。
時間があれば見物に行ってみたかったです。
来年は行けるかな?
(2019年10月23日 23時39分28秒)

Re[1]:姫道中に参加したオーストラリアの御一行様・後半(10/23)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

おはようございます。

中山道まつり、面白そうでしょ。
機会があれば一度是非お越しください。 (2019年10月24日 07時39分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: