全9件 (9件中 1-9件目)
1

行って来ました 2011年の「アニー」♪まず、送られてきた招待券を 劇場の前でチケットに引換えます。あらかじめ座席は決まっていますがチケットをもらわないと自分がどこの席かはわかりません。あまり期待はしていませんでしたが 1階の後方だけどセンターブロックとまぁまぁの席。(*'v'*)そしてチケットと一緒に 今まで1度も買ったことのないパンフをもらえちゃいました♪そして帰りには カップスープやおにぎりの素など 丸美屋製品のお土産まで!いや~、招待の上 パンフにお土産と お得感満載でした♪ヾ(〃^∇^)ノ ワーイそして肝心の舞台はというと ずっと感動しっぱなし!オープニングの「メイビー♪」や「トゥモロー♪」は何度聴いても涙が出そうになります。(ρ_;)ホロリ期待していたハンニガン役の友近さん。歌は上手かったけど 演技は緊張していたようでちょっとカチカチだったかな。期待以上だったのが 秘書グレース役の香寿たつきさん。この役は今までず~っと岩崎良美さんが演じていて安定感抜群だったので どうなるかな?と不安でしたが さすが元宝塚!歌はもちろんですが 滑舌が素晴らしく良く 誰よりも台詞がはっきりと聞き取れた!やはり 基礎がしっかり出来てるんですね~♪ と、偉そうに言ってしまいましたが みんな本当に良かったよ~♪(*'v'*)ただ いつも千秋楽のソワレを見ていたので 盛り上がりがちょっと抑え目でした。そして 特別カーテンコールはもちろん アンコールもなかったです。その代わり幕が降りた後 役者さんたちが募金箱を持ちロビーに出て来ました。とても間近で見ることができました!(;^_^A アセアセまた来年も招待券狙いで行こうと 密かに目論んでいます。(*'v'*)応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.29

今朝 りんの目覚ましが鳴ったのが 午前5時!当然 私もりんも1度目が覚め、でも2人共すぐ2度寝・・・zzz。(;^_^A アセアセいつの頃からか 塾の宿題を早朝やるようになった。いつも6時に起きて パパを見送ってから朝食までの約1時間 その日の分の宿題をこなす。それでも終わらないときは 放課後やったり 塾から帰って来てやったり。そうやって その日に予定していた宿題は その日のうちに終わらせている。(*'v'*)そして今朝5時・・・。前夜に目覚ましのセット時間を 間違えちゃったかなと思いきや前日の分の算数が まだ終わってなかったから 朝5時に起きてやろうと思ったそう。Σ(- -ノ)ノ エェ!?結局寝ちゃったけど そういうふうに考えるところが偉いよ~!(ρ_;)ホロリで 昼間のこと・・・。ランチの後 ほんのちょっとのつもりが なんと りんが帰宅するまで ぐっすり2時間も昼寝!お陰で 頭も体もスッキリ!(;^_^A アセアセ応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.27

今更って感じもありますが コアリズムに挑戦してみました!(>▽<)oキャハッ!会社の後輩が 「買ったまま全然やってない」と宝の持ち腐れ状態だったものを ちょっとお借りしたのです。3枚あるDVDの1枚目が基本プログラム。約40分 リズムに合わせてひたすら腰を前後左右にスイング!難しいステップや動きはちっとも真似できないけど無理せず 常に腰をスイングする基本動作を意識して踊っています。(*'v'*)20分くらい経つと なかなか良い感じに汗をかきます。でもね、踊っている姿は誰にも見せられないほど滑稽なので休日 こっそり1人でやってます。(;^_^A アセアセ1ヶ月に2回のバレエのレッスンと併用して 健康とスタイル維持のために 暫く続けよう!p(^▽^)q ガンバッバレエといえば 先日の火曜 4月に入って初めて行ったのですがそれまで ずっと足のだるさを感じていたのにストレッチをやりバーレッスンになって少しするとス~っと足のだるさが取れていくのが分かりました。(*'v'*)やっぱりバレエってすごいと実感した1日でした。って、日頃 運動不足なだけだよね・・・。ヽ(_ _ 。)ハンセイ応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.22

先週の土曜日 仕事をしていると もりぞうから写メが送られて来ました。「こんなものが届いているよ」と・・・。一昨年まで毎年観に行っていた「アニー」の招待状が当選しました♪ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ今年も行く予定ではなかったのですが 久しぶりにアニーのサイトを覗いてみるとハンニガン役を 友近が演じると知り ちょっと興味が沸いていたのです。りんも 行きた~い と・・・。でもチケットの発売日はとっくに過ぎてるし・・・。(; ・・)ゞウーンそこで 初めて懸賞に応募してみたの。「アニー」のスポンサーの丸美屋とタイアップしたスーパーのマルエツで地震で空っぽの棚にほんの少しだけ残っていた丸美屋の商品を購入し 応募しました。もちろん りんの名前でね!(='m')クスッ月末の日程で 私はもちろん仕事の日。1日お休みして 行ってきます!丸美屋の商品もお土産でもらえるらしいので 楽しみ♪またご報告しますね~!(*'v'*)応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.18

火曜・水曜で事務所のレイアウト変更がありました。私は自分の周辺の片付けなどを休み中に終えたかったので 両日共事務所へ・・・。(;^_^A アセアセお陰で木曜の朝は みんながバタバタ片付けをしている中 1人で仕事をしておりました。v(*'-^*)イエイ私は事務用のPCとCAD専用のPCがあるため 人よりスペースを使うにも関わらず与えられた机はみんなと同じかそれ以下・・・。(*p_q)エーン以前はCAD専用の大きな机でしたが 他の机と規格が異なるため今回のレイアウト変えで処分することになりました。( ̄ロ ̄|||)ガーン!スペースが激減したので 色々と工夫を強いられます。2台のPCはもうギッチギチに配置。マウスも1箇所に集めました。画像右下に見える黒い羊のマウスパッドは気分転換に今回新しく購入♪フェルト素材で とても気に入っています♪(*'v'*)なんだかんだ文句も言いたくなりますが 狭いスペースにも慣れてきました。3年前のパリ&ロンドン旅行の写真のコラージュを自作し PCに貼って楽しんでいます♪(*'v'*)応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.16

昨日のこと。事務所の引越しとレイアウト換えの準備で 足の踏み場もないほどダンボールの山・山・山!そんな中 私の所属する課が真っ二つに分裂するため 解散ランチをしました。(*'v'*)課長に「あおいさん、店 決めといて~!」と 言われ そのまま幹事を任される形に・・・。(;^_^A アセアセメンバーは全部で11人。年度末、会社から課に出た2万円の報奨金に 少し自己負担をして豪華なランチを・・・と素敵なお店を探していると あったあった丸ビルの36階にある フレンチ BREEZE OF TOKYO♪ここのウィークディランチのクイックランチセットが2000円と とってもお得!!!店内はビジネスで利用しているサラリーマンや 今流行りの女子会らしき人などで 満員。でも レインボーブリッジから 東京タワーまで見渡せる 特等席を用意してもらえました。ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ私が選んだ前菜はシュリンプのキッシュ そしてメインは真鯛のポワレ。デザートはリンゴのジュレにカスタードケーキと抹茶のアイス♪そして 仕事中でしたが 次長と課長のはからいで グラスワインも♪(>▽<)oキャハッ!場所と料理を考えても この値段は断然お得!みんな大満足してくれたようで 幹事の私も一安心でした。実際 キッシュも真鯛もデザートも 文句なく美味しかった!( ̄¬ ̄*)ジュル今日は定休日。でも レイアウト換えがあるので 事務所に行こうと思ってるのですが大きな余震が続いているので ちょっと悩んでいます。 ><応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.12

短いようで長かった春休み。塾の春期講習では 朝9時から夕方4時までという長丁場を乗り切りった りん!その御褒美に 昨日 もりぞうに「塔の上のラプンツェル」を観に連れて行ってもらいました。(*'v'*)金曜は始業式でした。気になるクラス替えは 仲の良いお友達とは離れてしまい残念がっていましたが3年生の時 りんを受験へといざなってくれたお友達と 再び一緒になれたようです。このタイミングで同じクラスになれた事は モチベーションのキープやアップにかなり良かったのでは?と思います。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン使っていた筆箱もだいぶ痛んできたということで ペンケースを購入♪高学年になると 筆箱よりもペンケースを持っている子が多いようです。白にピンクのラインとアルファベットのロゴが可愛く外ポケットと 中に仕切りがある機能的なデザインに りんも私も気に入りました♪これで学校のお勉強も 頑張って!p(^▽^)q ガンバッさて 私の環境も少し変わろうとしています。4月に会社の大きな組織変更があり 課のメンバーが分裂!幸い私は 東京の事務所に残る組に入りましたが 半分は本社へ異動となりました。本社と言っても 都心から少し離れた場所に事務所があるので通勤時間が長くなると(2時間掛かる人も!)み~んな嫌がってます!(;^_^A アセアセ明日は課のメンバーで解散ランチ!丸ビルのフレンチを予約したので 楽しみ!o('-'o)(o'-')oワクワクさて 我が家の旦那もりぞうは・・・相変わらず「アチャー&#%○@!$」とゲーム三昧!何度となくキレそうになりましたが 夏のためにグッと我慢!そう、気の早い私は 夏休み恒例のグアム旅行の計画をすべく 相談をしているのだが「今年は我慢しなさい!」と なかなか首を縦に振ってくれません!でも 内緒でホテルだけは(キャンセルが出来るから)押さえちゃったけどね~。Σ(- -ノ)ノ エェ!?応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.10

先日 ママ友とお茶をした後 片付けているときに長年愛用していたガラスのティーサーバーを割ってしまいました。私が持っていたものは ハリオ・ティーサーバー・キャンドルセット です。結婚するときに 幼馴染からプレゼントしてもらったもの。悲しかったけど サヨナラ・・・。(*p_q)エーン基本 紅茶好きなので 新しいティーサーバーをアフタヌーンティで購入!実を言うと この形のものがずっと欲しかったのだ!(;^_^A アセアセでも結局 便利なティーパックの紅茶ばかり飲んでいるので買ったはいいが まだまだ出番は先になりそうです。(..*)ゞポリポリ応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.05

節電生活 苦にならない程度に楽しんでいます。元々 節約とか倹約とか好きだし でも決して吝嗇にならないように気をつけて・・・。(;^_^A アセアセ普段 熱湯を常備していない我が家はもりぞうの朝食の1杯のコーヒーのためだけに 前夜から電気ポットでお湯を沸かし保温してます。以前から この一晩中つけっ放しの電気ポット代が勿体無いなと思い朝 起きてから沸かすように もりぞうにお願いしたこともありましたが面倒くさいと一蹴・・・。(;^_^A アセアセで、今回の節電で1つ我が家の定番になったのが 魔法瓶の活用。前夜にガスで沸かしたお湯を この水筒に入れておくと 翌朝まで余裕で熱々!ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ実はこの水筒 私の嫁入り道具!?もうかれこれ 20年ほど前のもので ゴッツイルックスですがまだまだ使える賢いヤツです♪(='m')クスッ応援ポチッと!いつもありがとう!-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011.04.01
全9件 (9件中 1-9件目)
1