全14件 (14件中 1-14件目)
1

2種類のベリーを使った、手作りジャムのレシピです♪おはようございます!一昨日、ドバーっとゲリラ的な雨が降ったかと思えば昨日は、朝起きたらカラッカラの快晴!で、また今朝は梅雨空に戻り、しとしとおとなしい雨が降っています。このまま週末まで、ずっと雨みたいね~* ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** *いつ作ったか忘れちゃったんだけど、すっごくおいしかったこのジャム。毎晩、食後にヨーグルトを食べるのが習慣なのでフレッシュなフルーツと食べたり、こんな風にジャムを添えたりして楽しんでます。 今回の中身は、こちら♪ イチゴとブルーベリーで、ダブルベリーに。 いつでも好きな時にジャムにできるように 安売りの時に買っておいて、冷凍しとくの。 1~2ヶ月は持つし、お砂糖をまぶして冷凍しとけば そのまま食べても、ジャムにするのにも便利です。 凍ったままのフルーツをお鍋に入れて お砂糖はいつも、目分量でザザザー。 家庭料理だから、その日の気分で適当にね。 市販のジャムでは甘すぎるので うちではもっぱら、ジャムは手作り。 イチゴジャムより、ブルーベリージャムより 2つ合わせたこのジャムが、おいしかったわ♪ 煮沸した瓶に詰めてから 更に煮沸消毒して、ふたを閉めれば 半年や1年、平気で持ちます。 長期保存の場合は、糖分も多めにね。応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ダブルベリージャムの材料 □■■□ ダブルベリージャムの作り方 □■・ブルーベリー・・・・・・2パック・いちご・・・・・・・・・・・・1パック・砂糖・・・・・・・・・・・・・フルーツの50~70%・レモン・・・・・・・・・・・・大さじ1注:実際は目分量で作っています。 あくまでも目安なので お好みで加減して下さい。1、お鍋に材料を入れ、少し水分が出てくるまで置く。2、ゆっくりじっくり煮詰め、レモン汁を加え お好みの濃度にする。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 砂糖なしや甘さ控えめもありました♪ ++++砂糖不使用!甘味しっかり!ノンシュガー ストロベリージャム蔵王のブラックベリーで造った甘さと酸味が絶妙の無添加ブラックベリージャム!ブラックベリー...薄くカットされたストロベリーが入った、糖度45%の低糖度ジャムストリームラインストロベリー454g完熟のいちご・ブラックベリー桑の実・グリオットチェリー・レッドカラント赤すぐり・ラズベリ...
2009.06.30

自家製ヨーグルト酵母を使って作る、カリっとヘルシーなチョコポッキーのレシピです♪おはようございます先日のグリッシーニは、オットに言われて試しに作ったので生地全部を使う勇気はなく、あれこれ違うスナックにアレンジして遊んでみました♪中でも期待大だったのが、これ!バレンタインに使おうと買っておいたチョコレートが今年はそのまま残ってしまったのでなんとか消費しようと、チョコポッキー♪かなり細く切ったのに焼いたら元気な酵母のせいで縦長にぷくぅ~と、ふくらんじゃった。 この作業は、思ったより根気のいる仕事・・ 途中で、ウキィ~!となりそうだったけど なんとかここまで並べて 180度のオーブンで、12分焼いたよ。 ポッキーと言えば、オンザロック♪ ←そういう世代 このためだけに、ほろ酔いながらも カキ氷を作り、グラスにオン! 先日、リカーワールド華さんで購入した、ニッカのVSOPと共に。 りんごから作られたブランデーで、とっても飲みやすく おいしいよ→ 国内のブランデーの中では、これがダントツに好き♪ そうそう。肝心のポッキーの味は 油分が少ないので、市販のよりずっとカリッカリ! そこが大人のポッキーって感じで、とてもおいしかったわ~ チョコも、ビターとミルクと独自のブレンドで作れるので 自家製ポッキー、お薦めです。応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ポッキーの材料 □■■□ ポッキーの作り方 □■・メゾンカイザートラディショナル・・・170g・コーンミール・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g・元種(ヨーグルト酵母)・・・・・・・・・80g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80cc50・スキムミルク・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン1・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/3・バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8g(サクサク柔らか生地にする場合は 油脂を50~100g程度に、お好みで増量)・チョコレート(ミルク&86%カカオ)183g1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで20分捏ねる。2、室温一次発酵12時間3、分割しベンチタイム30分4、成型5、ヘルシオ クッキーコースで焼成(5分前に取り出す) (オーブン 2段調理 角皿 予熱あり180度17-5分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ なんでもおうちで作れちゃう♪ ++++電子レンジでヘルシーおやつが簡単に作れる◇レンジDEチップスNo.C-605 レンジでふんわりおやつ ワッフル【ポイント10倍!】★電子レンジでお菓子作り★アメリカンドッグメーカー 2個セット【10P25Jun...とっても簡単!電子レンジで油も使わずドーナツが作れます♪2個入りレシピ付き。電子レンジで作...
2009.06.27

まだ間に合います!2009年、自家製梅干の完全レシピです♪おはようございます今年の梅仕事はどうなることかと、一時期諦めてたけどオットの 「オレも手伝うからやろうよ!」 のひと言で、実行を決意。結局、梅を運ぶ作業だけ手伝ってくれて、あとは全部ひとりでやるしか無かったけど終わってみて、やっぱり仕込んで良かったな~と、今はとってもしあせな気分です。7月の初旬くらいまでは、八百屋さんにも梅が出ていてまだまだ今年の梅干づくりに間に合うので迷ってる方は、来年から・・と言わず、ぜひ今年チャレンジしましょ~!自分で作った梅干は、格別よ♪+++ 梅干の作り方 +++■□ 材料 □■2009年6月18日(木)・南高梅(みなべいなみ4L)・・13.1kg(1個45~55g)・粗塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.22kg(17%)・ホワイトリカー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量2009年6月19日(金)・南高梅(みなべいなみ4L)・・・・520g(1個45~55g)・粗塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85g(17%)・ホワイトリカー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量2009年6月19日(金)・南高梅(みなべいなみ4L)・・3.225kg(1個45~55g)・粗塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・540g(17%)・ホワイトリカー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量2009年6月20日(土)・南高梅(みなべいなみ4L)・・・1.6kg(1個45~55g)・粗塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250g(17%)・ホワイトリカー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。みなべいなみ 3L 20kg毎年お願いしてる八百屋さんから今年は4Lの南高梅を購入今年は病み上がりなので20kg右の箱のが上質でしたさすがに4Lは大きい♪5~6センチあるよ~まずは熱湯消毒した瓶を干す 洗ったザルも一緒にね梅を1つ1つ丁寧に洗いますこの瞬間がいちばん好き♪ここのポチを取って水分をしっかり拭いてザルに並べて乾かしますホワイトリカーを振りかけてここで粗塩の登場~たっぷり塩をふり瓶の中へ入れていきます8リットル瓶が3本入らなかった分は、樽で我が家の廊下には梅酒やら味噌やらがズラー数日でたぷたぷにこれが副産物の白梅酢です!冷暗所に置いて、梅酢が上がって赤紫蘇が手に入ったら追加し、関東干しの場合は、このまま土用を待ちます。この塩分で漬ければ、まずカビが生えたりすることは無いと思うけど、時々チェックすることもお忘れなく。梅干作りはハードルが高いと思われるかもしれないけど、作業自体は実はとてもカンタン!使う道具や手を清潔にし、塩分濃度をキチッと守れば、まず失敗することはありません。最初は2キロくらいから始めると、とてもラクに楽しく出来るので、今年もまだギリギリ間に合う梅干作りに、興味のある方はぜひ挑戦してみてください♪そうそう!この基本の梅干以外にも、今年はまた2つのレシピで漬け込みました。後日またアップしますので、よかったら見てくださいね~応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪++++ まだ間に合います♪ お早めに~ ++++【紀州みなべがわ自家梅園産】梅干用・完熟青梅 1kg紀州南高梅(生梅)本場和歌山の青梅!本場紀州産 完熟青梅【南高梅】2L・3L 3kg 【梅干し用】和歌山が誇る南高梅で自家製の梅ジュース、梅酒、梅干しを作ってみませんか 【送料無料】朝から収穫した「青梅」をその日のうちに発送します♪梅干しを漬けるならこの品種!朝採り
2009.06.25

自家製酵母で焼き上げた、ビールやワインにぴったりのおつまみレシピです♪おはようございます!昨日はいきなり暑かったね~今日も朝から雨。 これからかなり強く降るらしいです。たくさんの料理写真が、たまりにたまってるので今週はちょっと、ペースアップして日記の更新していきます。先日、例により、夜8時頃にパンの生地を仕込んでいると・・ねー、あの細長いビールのおつまみみたいなの、作れるの?え? ・・ん、まぁ作れるよじゃああれ、作ってよ そう言われると、すぐにやらないと気がすまないタチの私・・ 既に途中まで、フツーのパンの材料をケースに入れてしまったので 加水だけをグッと抑えての、超適当なレシピとなりました。 まだまだ改良の余地あり!のレシピなので、今日はちょっとメモ代わりに。 コーンミールと黒ゴマが入ったややパンぽい、グリッシーニ。焼きたては良かったんだけどこのまま放置してたらちょっと湿気っちゃったわ~スキムミルクはいらない気がする。もうちょっと長く焼いても良かった気がする。色々改良点はあるけど黒ゴマはおいしかった♪次は最初から、グリッシーニ専用の生地でちゃんと仕込みます!応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ グリッシーニの材料 □■■□ グリッシーニの作り方 □■・メゾンカイザートラディショナル・・・170g・コーンミール・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g・元種(ヨーグルト酵母)・・・・・・・・80g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80cc50・スキムミルク・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン1・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/3・バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8g・塩(折込用)・黒ゴマ(折込用)1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで20分捏ねる。2、室温一次発酵12時間3、分割しベンチタイム30分4、成型5、ヘルシオ クッキーコースで焼成 (オーブン 2段調理 角皿 予熱あり180度22分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ グリッシーニ♪ ++++【5,000円以上ご購入で送料無料!】NEW!★ポイント3倍★[イタリア土産]イタリアグリッシーニ...カリカリッと香ばしいお酒によくあうダイエット♪マンナングリッシーニ/全てにこだわりました!...グリッシーニ・トリネージイタリアIVV社、ハンドメイドのガラス製デザインプレート皿 お誕生日やお祝いのプレゼントに!...
2009.06.24

お好みの酢で出来ます!カンタン常備菜のレシピです♪おはようございますやっと青空が広がってきました~♪梅雨の時期は、この一瞬の晴れ間に洗濯しないとだもんね。今日は朝から、大忙しです!我が家の冷蔵庫に、欠かさず入ってる常備菜のひとつ。たぁ~んまり残ってる自家製梅酢を消費したいってこともあるけどすっぱいのが苦手なオットもなぜかこれだと食べるのであれこれ味を変えて、たのしんでいます。今回は、ちょっとまろやかにさとうきび酢をプラスして。酢プラス酢、でかなりすっぱいのでお好みで、お砂糖を入れるのもOK♪ 我が家のいちばん人気は 酢とお醤油を1:1で割った漬けダレ。 このタレは、キュウリや大根を 漬け込むのにもお薦めで 夏場は、1時間ほどで食べられるので 漬け物がなかった! なんて時にも、とっても便利なの。 酢だけの場合は、そのまま漬けてても かなり日持ちするけど お醤油入りのは、しょっぱくなっちゃうので ちょうどいい頃合で、具財を取り出してね。応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 和ピクルスの材料 □■■□ 和ピクルスの作り方 □■・新たまねぎ・・・・・・1個・さとうきび酢・・・・・50cc・梅酢・・・・・・・・・・・50cc・砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1(お好みで)1、全てを瓶に入れ、冷蔵庫で一晩漬ける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。■□ 和ピクルス(醤油入り)の材料 □■■□ 和ピクルス(醤油入り)の作り方 □■・新たまねぎ・・・・・・1個・お好みの酢・・・・・50cc・醤油・・・・・・・・・・・50cc1、全てを瓶に入れ、冷蔵庫で1~2時間漬ける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ いろんな酢でどーぞ♪ ++++たまぐすく村のさとうきび酢 ルビー500ml美容と健康、毎日の生活習慣にももとせ柿酢900ml【オーストリア産】 ゴレス トマトビネガー【在庫セール】和歌山温州みかん酢
2009.06.23

自家製酵母で焼いた、ふわふわしっとりバンズのレシピです♪おはようございます!やっと梅仕事も終わり、あとは紫蘇入れと土用干しを待つばかり。すっかり梅雨らしくなり、ジメジメどんより曇ってます。ちょっと久しぶりに、パンの話。ピスタチオの粉を使って今回は、バンズを焼きました♪油分があるせいかピスタチオプードルを使うと、すっごくしっとりして翌朝でも、ふわふわなパンが食べられるの。 このツブツブが、ピスタチオの粉です。 とは言え、食べる時はまったく感じない程度で 断面の色は、ほんのりグリーンでとっても綺麗。 良かったら、こちらを参考に→ はさむ具もパンも、一気にヘルシオで焼きます♪ 確かこれは、モーニングコースで。 ベーコンは、脂が落ちてカリッカリに! たまごも、しっとりいい感じに焼けてるわ~ たっぷりのレタスも添えて ここに、オーロラソースをかけて ガブリといただきます。 トマトの代わりにと パプリカを入れてみたけど とっても甘くておいしい♪そしてこちらは、ボイルした海老を。もちろん、たまご、レタス、パプリカも一緒にね♪海老が淡白だからピスタチオが、主張してくる感じ。一体感はベーコンの方があったかな~結構、パンチの効いた生地なのでガツンとした具の方が合うかもしれないね。応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ ピスタチオバンズの材料 □■■□ ピスタチオバンズの作り方 □■・メゾンカイザートラディショナル・・・・150g・ピスタチオプードル・・・・・・・・・・・・・・50g・元種(レーズンヨーグルト酵母)・・・80g・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン1・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/31、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで20分捏ねる。2、室温一次発酵13時間3、分割しベンチタイム30分4、成型5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯40分6、ヘルシオロールパンコース (ウォーターオーブンパン1段調理上段 角皿 予熱あり190度17分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 材料と道具はこちら♪ ++++※★【業務用】日清製粉 フランスパン用粉メゾンカイザートラディショナル 10kg_◎送料無料■【AX-X1-R】SHARP[シャープ] ウォーターオーブン 「ヘルシオ」(30L)/シャインレ...オーブントースターをもっと便利にオーブントースター用焼き皿 オーブントレークッキングシート(小)
2009.06.22

レンジで作るヘルシーホワイトソースを使った、リングイネのレシピです♪おはようございます昨日からいよいよ梅仕事が始まり、私の頭は梅一色!まだ本調子じゃないので、休み休みの作業だけど部屋中が、甘~い梅の香りでいっぱいなこの季節が、大好きです♪これは、ある日のブランチのメニュー。病み上がり第2弾ってとこかな。メインのパスタに、ポテトサラダを添えて・・と思ったら、ご飯が少し残ってたのでそれを炒めて、チキンライスに。作ったは良いけど、私は到底食べきれずチキンライスは、オットが完食!盛り付けも、ままならないほどかなり頑張りすぎて今見ると、ザツさが出てますね~ ←使った豆乳はこちら♪+++ 豆乳ホワイトソースの作り方 +++■□ 材料 □■豆乳・・・・・・・・・・500cc薄力粉・・・・・・・・・・40gバター・・・・・・・・・・・30g無添加コンソメ・・・・・3gホワイトペッパー・・・少々 1 ボウルに入れたバターに 薄力粉をまぶし レンジで1分半加熱 (500w使用) 2 泡だて器でよく混ぜる 3 冷たいままの牛乳を加え 蓋をしてレンジで7分加熱 4 取り出してなめらかに なるまで、良く混ぜる 5 塩胡椒コンソメで味をつけ 蓋をして2分加熱 6 ここで濃度を調整する。 (足りなければ1分追加加熱) 7 保存容器に入れて 冷凍できます 今回はちょっとリッチに ずわい蟹缶をたっぷりと♪ 蟹と繊維の感じが 似てるので えのきも入れて、蟹食感増量~ ホワイトソースをあまりのばさず そのまま使えば、喫茶店のカルボナーラみたいに クリーミーで、濃厚な味わいになるし たっぷりのばせば、こんなにあっさり食べられます。応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ 蟹クリームパスタの材料 □■■□ 蟹クリームパスタの作り方 □■・リングイネ・・・・・・・・・・200g・蟹缶詰・・・・・・・・・・・・1缶・えのき・・・・・・・・・・・・・1把・豆乳ホワイトソース・・・1カップ・豆乳(または牛乳)・・・適量・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・少々・野菜だし・・・・・・・・・・・・3g・EVオリーブオイル・・・・・大さじ1注:実際は目分量で作っています。 あくまでも目安なので お好みで加減して下さい。1、たっぷりの湯に塩を入れ、パスタを茹でる2、フライパンにオイルを熱し、エノキを炒めて 蟹、ホワイトソース、牛乳、野菜だし少々を加え、 塩胡椒で軽く味付けをする3、茹で上がったパスタを加え、和える※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ レンジで簡単♪ ++++MSCオムレツポット(電子レンジ調理)シャルル ビアンサン パリ シリコンスチーマー ビーンズMハリオグラス (HARIO) レンジで楽うま!ダブルクッキングスチーマー bc2343レンジで本格・ヘルシー蒸し料理♪ルクエ・キッチン スチームケース Lekue Kitchen Steam Case...
2009.06.19

たっぷりのこんにゃくを使った、ダイエットにぴったりのヘルシー簡単レシピです♪おはようございます♪日中は曇り時々晴れ 夜はバケツをひっくり返したような大雨 そして恐ろしいほどの大きなカミナリ・・ と言う毎日が続いてる、6月の東京です。そんな中、無事注文してた梅も到着し、明日から梅仕事に取り掛かる予定なので今日はちょっとゆっくりさせてもらおうかな。みなさんに応援してもらってる、レシピブログのランキング→ おかげさまでベストテン入りして、にわか有名人の気分を味わっております♪いつもほんとにありがと~!この感謝の気持ちを忘れずに、これからもおいしいものを作り続けるね♪ 今日はこの、こんにゃくを使った、超ヘルシーな一品。 あく抜きしたこんにゃくを、フードプロセッサーで細かくしたもの。 今回は、お肉を一切使わず、これをお肉に見立てて作る、麻婆豆腐! ちょうど、ひき肉と同じくらいの大きさにすると、理想的よ♪ 豆板醤やら甜面醤やら、1から炒めて作ってもいいし 最近は、おいしい麻婆豆腐の素が市販されてるので もちろんそれを使って、手軽に作ってもいいよね。・・問題は、オットが肉なしに気づくかどうかなんだけど~・・何も言わずに出したらまったく気づかずおいしい、おいしい♪ってどんどん食べてたよ~今日の麻婆豆腐、どう?・・ん? あぁ、なんかいつもと違うよね?ちょっとサッパリしてるけどいつものより、おいしいよ。結局、お肉がないってこともこんにゃくだってことも私が言うまで、気づかず・・見た目がいつも通りだとその先入観で、疑わずに食べられるもんだし辛味とこの、コッテリしたソースのおかげで、ほんとにおいしく頂けます♪お肉も大切な栄養源だけど、ひき肉って脂身が多く、100gで200kcal以上あるからカロリー制限してる人や、動物性の脂を控えてる人には、これ、お薦めよ~応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ こんにゃく麻婆豆腐の材料 □■■□ こんにゃく麻婆豆腐の作り方 □■《具材》 ・木綿豆腐・・・・・・・・・・・・1丁 ・こんにゃく・・・・・・・・・・・・・1枚 ・長ネギ・・・・・・・・・・・・・・・太1本 ・ニンニク・・・・・・・・・・・・・・1片 ・生姜・・・・・・・・・・・・・・・・1/2片《調味料》 ・無添加鶏がらスープ・・・100cc ・紹興酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 ・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 ・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・少々 ・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・少々 ・グレープシードオイル・・・大さじ1《A》 ・豆板醤・・・・・・・・・・・・大さじ1 ・甜面醤・・・・・・・・・・・・大さじ1 ・豆鼓醤・・・・・・・・・・・・小さじ1《最後に》 ・片栗粉・・・・・・・・・・・・・大さじ1 ・水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 ・ラー油・・・・・・・・・・・・・・小さじ1 ・山椒(やげん掘)・・・・少々注:実際は目分量で作っています。 あくまでも目安なので お好みで加減して下さい。1、フライパンに油を熱し、ニンニク、生姜、《A》を 香りがしっかり出るまで炒め、スープを加える。2、残りの調味料を加えていき、豆腐、ネギを加え 豆腐がゆれたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。3、最後にお好みで、ラー油と山椒を加える。※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 調味料はこちら♪ ++++豆鼓醤甜面醤豆板醤麻婆豆腐の素
2009.06.17

自家製酵母と2種類の粉を使った、パンレシピです♪おはようございます!毎年注文している八百屋さんから電話があって、やっと、希望してた梅が今日入荷するとのこと♪明日から東京は、しばらく雨が続くみたいだけど、いよいよ梅仕事2009が、スタートする予定です!あ、それから、もう1つ。先日お話した、 ←レシピブログランキング。あれからまた順位が上がり、昨日からなんと 4位 になりました♪♪♪周りは有名人ばっかりなので、なんだかかなり場違いな感じがするけどひと時の夢を見させてもらえて、とっても幸せな気分。これも、応援してくれるみなさんのおかげです!ほんとにほんとにありがと~♪これからももっとがんばろうって、すっごく励みになってます。 で、いよいよ本題。 こちらも新しいスタートで、初めて買ってみた粉の話。 石臼したフランスパン用粉!ムール・ド・ピエール 2kg_ と ※★【業務用】日清製粉 フランスパン用粉メゾンカイザートラディショナル 10kg_ どちらも、いかにも業務用!的な、紙の袋入り~ ムール・ド・ピエールは、石臼挽きの粉がブレンドしてあって 表皮はパリッと、内相は歯切れよい食感・・だそうです。 このままじゃ使いづらいので、容器に移して~ トラディショナルと比べると、色が黒っぽいの。 並べてみれば、違いはわかるんだけど もっと分かりやすくするために 名前のとこを切り取って、こんな風に貼っておくの。 これで、一目瞭然よ♪記念すべき1つめのパンは、こちら!焼き色も早めについたので30分の予定が、26分で終了~パチパチいっていい香りがただよってるわ♪ オットのひとこと。 「今までのハードで いちばんおいしい!」 とのこと。 ただでさえおいしい トラディショナルに ムール・ド・ピエールが 加わることで 更に風味が 何倍もアップしたよ♪チビも焼いたの。こっちはなんだか、ボヤーっとした様子。それでも、いい香りは一緒♪ほんとにおいしすぎていつもの3倍速くらいで、売れてゆく~ おいしいパンは、 何もつけなくてもおいしいね! 体調崩して封印してた 「ハードを極める」 っていう今年のパン目標。 ムリするとまた、体を壊すので 極めるのをやめようと思うけど 性格上、またフツフツ その野望が高まってきたわ~応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ フランスパンの材料 □■■□ フランスパンの作り方 □■・メゾンカイザートラディショナル・・160g・ムール・ド・ピエール・・・・・・・・・40g・元種(レーズンヨーグルト酵母)・80g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・115cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/3・モルトフラワー・・・・・・・・・・・・・少々1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで15分捏ねる。2、室温一次発酵23時間(15.7)3、分割しベンチタイム30分4、成型5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯40分6、ヘルシオウォーターオーブンパン 1段調理 上段 角皿 予熱あり250度10分、230度16分※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ これを使って焼きました♪ ++++フランスパン用粉!ムール・ド・ピエール 2kg_※★【業務用】日清製粉 フランスパン用粉メゾンカイザートラディショナル 10kg_モルトフラワー 50gカミソリ刃ホルダー KN-1_
2009.06.15

基本の梅干から、減塩やジップロックで漬ける簡単レシピまで、写真付きでご紹介します♪おはようございますいよいよこの季節がやってきましたね!と、その前に、今日はみなさんにご報告があります。いつもみなさんが応援してくれてる、ページ下にある ←レシピブログのランキング、今朝見たら、なんと 13位 に急上昇していました♪レシピブログランキングでは、20位までのサイトがトップページに表示されるんだけどこのサイトは、地道な演歌歌手のように、30~40位辺りを長いことウロチョロしてたの。気になるレシピを「クリッピング」してくれたこと、そしてたくさんの方がポチっと応援してくれたおかげで今回、トップ20入りすることができました。 ほんとにほんとにありがと! 感謝の気持ちでいっぱいです!末永く、ミルクパン工房をよろしくお願いします♪* ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** *そして、私のレシピの中でも最も人気があるはちみつ梅干の作り方。このレシピがクリッピングされてるってことは、梅干手作り人口が増えてきたってことよね♪「なんでも手作り仲間」が増えてくることは、とってもうれしいので梅干作りの参考になればいいな~と、過去のレシピをまとめてご紹介!★17%梅干の作り方★ まずはこちら。 基本中の基本、17%の梅干です。 初めての方には、これがお薦め♪★シソ入れ★ 赤シソを入れたい方は、こちらも見てね。★はちみつ梅干の作り方★ いちばん人気のはちみつ梅干♪ カビがはえやすく、リスクは高いけど 愛情たっぷりかけてあげて、ぜひ挑戦!★減塩砂糖梅干の作り方★ 蜂蜜は高いので、失敗した時のショックが・・ と言う方は、こちらのレシピでどうぞ♪ 少し熟成させると、蜂蜜梅干と同じくらいのおいしさになるよ!写真をクリックすると、レシピが見られますジッパー袋を使って、手軽に漬ける方法や、余った紫蘇のカスで作る、赤梅酢などほかにもたくさんの梅レシピがあります。記録として書いているので、1つ1つが長い日記になってるけど時系列で細かく記してあるので、良かったらのぞいてみてください♪■□ ~2007 □■梅干(ジップロック) 梅ジャム梅干(瓶)梅干赤紫蘇漬け土用干し《白梅》土用干し《赤梅》びん干し梅干し■□ 2008 □■梅干梅酒その後梅酒梅干青梅酒赤紫蘇入れ赤紫蘇酢はちみつ梅干砂糖入減塩梅干梅醤油砂糖減塩梅干の土用干しはちみつ梅干の土用干し青梅醤油その後17%梅の土用干し紫蘇梅干土用干し梅酒の梅の甘露煮梅びしお応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!
2009.06.12

手作りのアンチョビを使った、リングイネというパスタのレシピです♪おはようございます!昨日、東海・近畿・中国・四国・九州が梅雨入りしたということはもういよいよ梅雨がそこまでやってきてるんだな~と実感するほど、ジメジメどんよりした今朝の東京です。洗濯物は、お日さまの下で乾かしたいけどこの時期になるといつも、乾燥機が欲しいなーと思うわ。病み上がり一発目の入魂メニューはこれ!ピンボケだし、盛り付けザツだし今思えば、まだまだ不調でかなりムリして作ってたな~と思うけど、久々の手料理にオットは大感激してくれたっけ。自家製アンチョビと冷蔵庫の残り野菜を使ったあり合わせパスタ。今回のポイントは、カリカリのにんにくチップスのトッピング♪中に炒めこむよりも、カリっとした歯ごたえを楽しめて、いいアクセントに! ←ちなみに、自家製アンチョビのレシピはこちら♪ 新鮮なイワシが手に入った時に、作り置きしておくの。副産物のナンプラーも使えるので、一挙両得です!応援&コメントくださった方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ アンチョビのパスタの材料 □■■□ アンチョビのパスタの作り方 □■・自家製アンチョビ・・・・・・2枚・ブロッコリー・・・・・・・・・・・1株・にんにく・・・・・・・・・・・・・・1片・レタス(ちぎる)・・・・・・・・3枚・ほうれん草(茹でる)・・・1/3把・リングイネ(パスタ)・・・・・200g・塩・胡椒・EVオリーブオイル1、たっぷりの湯に塩を入れ、パスタを茹で、 上がる数分前に、ブロッコリーを加え一緒に茹でる2、フライパンにオイルとスライスしたニンニクをいれ火をつけ 弱火でじっくり焼き、うっすら色づいてきたらニンニクを取り出しておく3、2のフライパンにアンチョビを入れ、炒めたら 野菜とパスタを加え、塩胡椒で味を調え 2のニンニクチップをトッピングする※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ おいしいアンチョビ勢ぞろい♪ ++++イタリア産 MARECHIARO 優良品入荷しました!!!イタリア産 フィレ アンチョビー細切り700g...マレキアーロ アンチョビ☆イタリアおみやげスペインから最高級アンチョビのフィレ530g オルティス社【プロヴァンスの四種のペースト】タプナード・アンチョビペースト・赤ピーマンペースト・グリ...
2009.06.10

自家製酵母で焼いた、バリバリハードブレッドのレシピです♪おはようございます!昨日はあまりにいいお天気だったのですごーく久しぶりに、オットと買い物へ行きました。車で出かけたので、大して歩いたわけでもなく、たいした荷物を持ったわけでもないのにほぼ寝たきりの生活をしていたため、体中が筋肉痛です。ウォーキングで鍛え上げた、あの筋肉はいずこへ~いよいよリスドォルも残すところ1回。となった時のパンは、やっぱりこれ♪と言っても、これも1月の終わりに焼いたパンなのでなぜこのパンを焼いたのかなぜクープがミヨミヨになってるのか記憶の片隅にも、残っておらず。 リスドォルは やっぱりおいしいね~♪ とか言いながら、 朝食に食べたんだと思う。 うろ覚えの料理写真は あとちょっとでおしまい。 もうすぐ、復帰後の 記憶に新しいレシピに 取り掛かれるかと思うと また少し、元気が出るわ!コメント&応援いただいた方のとこへはゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪↑ぽちっとしてくれると、とっても励みになります! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ フランスパンの材料 □■■□ フランスパンの作り方 □■・リスドォル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g・元種(レーズンヨーグルト酵母)・80g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・115cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/3・モルトフラワー・・・・・・・・・・・・・・・・少々1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで15分捏ねる。2、室温一次発酵23時間(15.8)3、分割しベンチタイム30分4、成型5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯40分6、ヘルシオウォーターオーブンパン 1段調理 上段 角皿 予熱あり250度15分、220度15分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 1日も早く鍛えたい! ++++鍛えて鍛えて、女性特有の悩みにサヨナラ!!モレーヌ・トレール【税込・代引手数料無料・送料...顔の表情を作る筋肉(表情筋)を鍛える!フェイス専用EMSマシーン プラソニエ スタイルナビF★P2倍★TVで話題!エステ発想のヤーマン表情筋を鍛えて美人フェイスにEMS リフトパッチ【送料...つらい運動なしで筋肉を鍛える! 『東レEMSフィットネスマシーントレリート』
2009.06.08
![]()
朝食やブランチにぴったりの、お食事用マフィンのレシピです♪おはようございます!今日は全国的にお天気がぐずついてるようで、卯の花くたしというところでしょうか。東京も肌寒くて、どんよりした空です。 ←去年の暮れに買った、念願のマフィン型♪ (×2個購入) 一度に9カップ焼けるので、とっても便利よ。 少オイルのプレーン生地に、まずはブロッコリーとハムをトッピング♪ 野菜は下茹でしたりせず、生のまま焼いた方が、甘みが出ておいしい。 ウォーターオーブンで焼いてるから、適度なしっとり感があって最高! こちらは、舞茸とハム。 冷蔵庫の残りもので作ってるから、たいした材料はないけど 舞茸はオーブンで焼くと、旨味が凝縮されてすっごくおいしいの♪ そして最後は、チーズ&ウインナー! もちろんこれが、オットのベストトッピングでした♪ あ、ただね。 油分が少なすぎて、生地がグラシンケースにくっ付いちゃった! ヘルシーレシピの場合は、型にオイルを塗って直接焼くか パンでもくっ付かない、このタイプを使うといいかも~ 詳細はクリックしてみてね↑今日も遊びにきてくれてありがと^^♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓感謝します!■□ お食事マフィンの材料 □■■□ お食事マフィンの作り方 □■・薄力粉・・・・・・・・・・・・・・150g・プレーンヨーグルト・・60g・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・50cc・コーンミール・・・・・・・・20g・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・10g・有塩バター・・・・・・・・・・5g・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個・ベーキングパウダー・・小さじ2・ウインナー・ハム・ステッペン(チーズ)・ブロッコリー・舞茸1、バターに砂糖を加え、スリスリ混ぜる2、たまごを何回かに分けて加え混ぜる3、粉をふるい混ぜヨーグルト、牛乳、粉、を交互に加える4、型に生地を入れ、具をのせたら ウォーターオーブンケーキコース 180度下段で20分焼成※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ いろんな型があります♪ ++++ジンジャーマンハートさかな恐竜コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪
2009.06.04

自家製酵母で焼いた、フランスパンのレシピです♪おはようございます午前中は晴れる・・との予報でしたが、雲が多くどんよりした今朝の東京です。今日から6月。法が改正されたり、公共料金の値下げがあったりと、いろいろ変化があるみたいだけど祝日が1日もない6月のカレンダーは、毎年ちょっとさみしい気がするわ~そろそろリスドォル 2.5kgも、残りわずか! という頃に焼いた、このパン。1月の終わりの寒い日だったので、発酵になんと22時間も掛かってるね~長~い1本のスティックにして、クープもスーッと1本だけ。ピチピチメリメリ、綺麗に焼けたよ♪断面撮影の前に、オットがほとんど食べちゃったから、これは残りのほんの一部。既に中まで、カラカラに乾燥ぎみよね~これまた定番のクリームチーズで。 相性バツグンよ♪今日はもひとつ おまけの話。先に話した「法の改正」の1つに、「住宅用火災警報器の設置義務化」って言うのがあるでしょ。各都道府県によって開始年が違うそうで、東京は平成22年4月1日。と言うことで、一足早く、我が家にも火災報知器の設置が行われました。 こちらは、煙を感知する報知器。 リビングダイニング、寝室、オットの部屋、私の部屋、の合計4箇所に設置。 こちらは、熱を感知する報知器。 しょっちゅう煙が上がるキッチンには、こちらのタイプを設置。うちは、タバコも吸わないし、私が慎重な性格ゆえ寝る前には、戸締りから火元から、毎晩欠かさずチェックして寝るので活躍の時は来ないような気もするけどこれで、火災からの逃げ遅れなどが減ったり、防災への意識が高まればいいね。今週もよろしくお願いします^^♪ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!↓感謝します! ここも見てね♪ ↓コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪■□ フランスパンの材料 □■■□ フランスパンの作り方 □■・リスドォル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g・元種(レーズンヨーグルト酵母)・80g・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・115cc・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/3・モルトフラワー・・・・・・・・・・・・・・・・少々・チーズ1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで10分捏ねる。2、室温一次発酵22時間(16.6)3、分割しベンチタイム30分4、成型5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯40分6、ヘルシオフランスパンコース (ウォーターオーブンパン1段調理上段 角皿 予熱あり220度15分、210度15分)※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて 転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。++++ 防災グッズ ++++素敵なフェイクグリーンの中に防災グッズが!!簡易トイレにも変身【ポイント10倍:1日 09:59ま...いざという時アナタを守る非常時用防災アイテム。ハイグレード防災頭巾・フリーサイズ 140506熱効率抜群のマルチケトル☆ご家庭の防災グッズにぜひ!クイックポット非常時でもレジャーでも!畳んで燃やせる簡単使い捨てトイレ! 大人気商品!!かんたん!!ダン...
2009.06.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

