2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

なんか「ねんりんや」のバームクーヘンが食べたくなったので旦那様が出かけたついでに買ってきてもらいました。いつもありがとう、またよろしく~CIMG7901 posted by (C)hamakosanCIMG7902 posted by (C)hamakosan期間限定の「マンゴー」味はかなりマンゴーを感じるバームでした。甘みもプレーンと比べて強いかな?マンゴーは夏らしい感じではあるけど、まわりの糖衣をレモンたっぷりで酸味を利かせてくれたらもっと美味しいと思うなぁ~。
2010年08月30日
コメント(8)

今年初で最後のプールです~。息子は長らく留守だったので、プールも行く機会がなかったな。普通に購入すると2800円の入場券ですがチケットショップで1000円と激安だったのですごく得した気分。平日なら空いているだろ~と思ったらすごい人人・・・・。CIMG7888 posted by (C)hamakosan暑いものね。もう日向にいると死にそうです。それでも日陰はあっという間に場所がなくなるので日向にも人が溢れてました。CIMG7889 posted by (C)hamakosanバカ高い(と思う)1万円の有料席も、この暑さの中ではまさに砂漠の中のオアシス。最初、有料席を購入しようと思ったけど、すでに売り切れ!仕方なくレストランで日が傾くのを待ち・・・・。息子とも流れるプールで遊んでみました。顔をつけると化粧がはげて、日焼けしそうなので絶対頭は水につけない!と思ってプールいましたが、プールに入りながら熱中症になるんじゃないかとと思うくらい頭がチリチリです。ようやく出来た日陰で死んでみました。CIMG7886 posted by (C)hamakosan息子は久々のプールに大喜びで結局閉園までいました。楽しかったけど、親子共々疲れたので外食で。CIMG7897 posted by (C)hamakosan久々に「天下一」でラーメンです。しばらく行かないうちにラーメンの種類が増えていたけどやっぱり「こってり」が好き~。
2010年08月25日
コメント(2)

今日は旦那様の娘が22歳のお誕生日ということで焼肉屋さんでお祝いを・・・。CIMG7877 posted by (C)hamakosanCIMG7879 posted by (C)hamakosanCIMG7883 posted by (C)hamakosan仕事も充実しているらしく忙しい毎日を過ごしているようです。年頃になって随分痩せて綺麗になってました!
2010年08月24日
コメント(1)

ものすご~く久々にフィオレンティーナのペストリーブティックで購入しました。袋がゴージャスな感じです。CIMG7852 posted by (C)hamakosan一度食べてみたかったケーキを↓CIMG7858 posted by (C)hamakosanハイアットのHPより「ワールド チョコレート マスターズ 2009」に日本代表として出場したペストリー 平井副料理長が強豪国をおさえ見事優勝し、世界一のショコラティエとなりました。また、ベストチョコレートピエスモンテ芸術賞とベストプレス賞を同時受賞という快挙を成し遂げました。優勝作品であるチョコレートムースのケーキ「MODE」を販売いたしております。こちらも↓何かの賞を受賞したそうで購入。CIMG7859 posted by (C)hamakosanCIMG7862 posted by (C)hamakosanどちらもものすごく美味しいので、食べて幸せな気分・・・・。同じ日にもう一店舗別のケーキ屋でも購入したのですがこちらを食べたら、色あせるくらいです。ケーキも美味しいのですが、週末限定のアーモンドパイが最高ですCIMG7860 posted by (C)hamakosan日曜日に購入したのですが週末というのは土日かな?確認してないのでわかりません。「ガレットデロワ」と同じだと思うのですが今までエルメも、サダハルアオキもそれほど美味しいとは思わず、私にはいまいち好きなジャンルのケーキではなかったのです。たまたまお店の人にオススメです、と言われたから購入したのですがこれは私の今までのパイの印象を一気に覆す逸品です。パイのくちあたりがとにかく軽く、ふわふわサクサクって感じなんです。中のアーモンド生地もたまらなく香ばしく、甘さもちょうどいい。購入してから随分経ってからブログを書いてますが、思い起こすと無性に食べたくなります・・・・。グランド ハイアット 東京106-0032, 東京都港区六本木6-10-3 フィオレンティーナ ペストリーブティック営業時間: 10:00 - 22:00ご予約:03-4333-8713 (直通)
2010年08月23日
コメント(3)

すでに学校も始まってますが、息子のキャンプでの様子です。前中央にいるのが息子。IMG_0002 posted by (C)hamakosan腹筋が割れているように見えますが、手術跡IMG posted by (C)hamakosanキャンプに参加すると写真を数枚と、班のリーダーから一言コメントのメモがもらえます。IMG_0006 posted by (C)hamakosan歌を歌うなんて・・・・意外な息子の一面が前回はすぐに帰りたがったのに、解散式にも積極参加。CIMG7849 posted by (C)hamakosanすごく仲良くなった子もいたらしく、「また一緒に参加したい」と言ってました~。いやいやながら参加してたけど、かなり楽しい15日間だったらしく色々話してくれました。お互いにいい夏休みだったかな
2010年08月22日
コメント(2)

昨日、富士山頂で購入した厄除御守です。CIMG7834 posted by (C)hamakosan「富士頂上」の刺繍が嬉しいかも・・・・。CIMG7835 posted by (C)hamakosan
2010年08月19日
コメント(6)

初・富士山登山に行って来ました。富士山と言えば関東最大の「パワースポット」らしいので、いいことあるかも?前々から登りたい!と思っていたのでついに念願が適っての登頂です。息子もキャンプでいないので、あまり乗り気でない旦那様をつき合わせました。登ってみて思ったけど、息子にはまだムリそうです。たまに小さい子もいたけど驚いちゃう。途中では「もう登れない~!!」と泣き喚く子供も。多分それが普通だと思います。最後のほうなんか、岩場がすごくて大人でも登るのが大変で、子供から見たら壁をよじ登る感じなんじゃないかなぁ。早朝の五合目、駐車場から撮影です。CIMG0328 posted by (C)hamakosanDSC_0003 posted by (C)hamakosan夜中、夏のマイカー規制が終わったので車で出発。朝3時半頃到着して、車で仮眠しました。でも、旦那様のいびきがすごくてあまり眠れなかった・・・・。朝6時半に出発。初めてなので「吉田ルート」にしてみました。他はかなりきついみたいなので、まずは一般的なルートを体験。DSC_0005 posted by (C)hamakosan登るにつれて、砂利と岩場で足場は悪くなってきます。DSC_0007 posted by (C)hamakosanDSC_0013 posted by (C)hamakosan初めてでしたが4時間半で登りました。パンフレットだと所要時間が6時間くらいなので結構早かった?頭にはタオルを巻いてます・・・。歩いていると汗がダラダラで、目にしみるのです。見た目を気にしている場合じゃないのでこんな格好に・・・・。DSC_0021 posted by (C)hamakosan「お鉢周り」もちろんしてきました~。火山口のまわりをぐるっと一周、90分ほどかかります。奥のほうに写っているのが測候所です。DSC_0026 posted by (C)hamakosan測候所までの道が、これまたものすごい傾斜です。DSC_0028 posted by (C)hamakosan到着しました~。さすがに気温が低いので、着込みました。この時期でも山頂は最高10度、最低2度くらいだそうです。DSC_0029 posted by (C)hamakosanDSC_0030 posted by (C)hamakosanDSC_0034 posted by (C)hamakosan測候所の裏手に展望台があります。雲が多くてあまり景色が見えませんでした。私の前にいた方が高所恐怖症らしく「こわいこわい」とかがんでました。でも雲しか見えないので高さの実感がないです・・・。そして下山。下山の時には雷雨でした!!避難しようにも何もないのでとにかく下りましたが、下に行くにつれて上で降った雨が道をたどって流れてくるので、道は川に。しかも土砂を巻き込んで流れてくるので、まるで小さな土石流のような感じでした。下山は3時間かかりました。あまりの雨に休むことも出来ず、ひたすら進んだので早かった。帰りはちょっと温泉に立ち寄って、そこで「吉田うどん」を食べましたがいまいち好みではありませんでした。残念。CIMG0338 posted by (C)hamakosan翌日の今日はのんびりとしてます。全身なんだかアチコチ痛いけど、まだ階段の上り下りが出来るので初めてスノボーをやったときの筋肉痛よりはましかもしれない・・・。結構楽しかった(私は)ので来年は山小屋に泊まって星空やご来光も満喫する予定です。
2010年08月18日
コメント(16)

行ったのは先週ですが・・・・初「エーグル・ドゥース」です。CIMG7744 posted by (C)hamakosanステキなお店ですが、店内は写真撮影禁止です~。撮影してた方が注意されてました。購入したケーキはコチラ!どれも美味しかったです。特にこのマンゴーのケーキがとっても好み!CIMG7771 posted by (C)hamakosanCIMG7769 posted by (C)hamakosanCIMG7762 posted by (C)hamakosanミルフィーユも久々に好みのものです。ざくざく感が最高~CIMG7759 posted by (C)hamakosanCIMG7757 posted by (C)hamakosanサバランはまったくお酒を感じません。これは旦那様には不評でした。CIMG7752 posted by (C)hamakosanそして必ず購入するサブレも・・・・CIMG7774 posted by (C)hamakosan大き目のサブレでザクザク感が非常に好み。これは他の味も食べたくなりました!CIMG7778 posted by (C)hamakosanちなみにマカロンが300円もします!お花の形のマカロンは480円とかなりお高い。購入してみましたが・・・・CIMG7749 posted by (C)hamakosanケーキもクッキーもすごく美味しいのに。なぜマカロンがコレ?な感じです。好みの問題なのかな・・・・同じお皿に乗っているダックワーズはすごく美味しかったです!なかなか行くことがないんですけど、リピートしたいお店になりました~。TEL 03-5988-0330 住所 東京都新宿区下落合3-22-13 交通手段 JR目白駅より徒歩約8~10分都バス 下落合三丁目バス停より徒歩2分(新宿駅西口、池袋駅、落合南長崎駅などから)営業時間 [木~火]10:00~19:00日曜営業
2010年08月12日
コメント(7)

今日は初渋谷献血ルームにて献血したあと、明治神宮に行ってきました~。CIMG7780 posted by (C)hamakosan最近はパワースポットとしてかなり有名です。明治神宮自体がすごくパワーがあるらしいですけど、その中でも「清正井」が一番のパワーが頂けるとのことで行ってきました。テレビで見て知ってはいたけど、訪れたのは初。ちなみに一時間ごとに整理券の配布をしているらしく、CIMG7784 posted by (C)hamakosanちょうどいいタイミングで13時~の整理券をいただきました。CIMG7783 posted by (C)hamakosanあまり並ばずに入れてラッキーです。その後の14時~は結構な人が・・・・。それにしてもチケット売り場のおじさん↓CIMG7786 posted by (C)hamakosanちょっと接客が怖いんですけど・・・・テレビの影響で人がたくさん来るから高飛車になっているのか?「清正井」まぁ普通に読めば「きよまさい」と読めますが私の後ろの方、「せいせいい」と読んでいました。で、「この列にならべば、せいせいい、が見られるんですか?」と、質問されていて、「せいせいいなんてものはありません!!」となんだか怒っているような返事。その言い方はないよ~。気分悪くなりますわ。肝心の「清正井」はコチラです。CIMG7789 posted by (C)hamakosanCIMG7794 posted by (C)hamakosanCIMG7790 posted by (C)hamakosanちょっと並びますが、たいした時間はかかりません。ただ後ろに人がいるので早くしなくては~と気分があせっていい画像が撮れず・・・・。CIMG7798 posted by (C)hamakosanすごく冷たくて気持ちよかった!!CIMG7792 posted by (C)hamakosanしかし「都合により飲用禁止」ってなんでしょ~?もちろんお参りもしてきました。実は厄年なので、厄落としも兼ねて。CIMG7799 posted by (C)hamakosanCIMG7802 posted by (C)hamakosanCIMG7806 posted by (C)hamakosan
2010年08月10日
コメント(8)

息子が15日間のキャンプに行きました。男の子ばっかりかしら~と思ったけど、半分くらいは女の子でした。CIMG7740 posted by (C)hamakosan行く間際になったら不安になったようで・・・・こんな顔。CIMG7743 posted by (C)hamakosanどんな風に戻ってくるのか楽しみです。
2010年08月08日
コメント(2)

久々に伊豆の白浜に行ってきました。平日でも結構道が混んでいて家から4時間もかかりました!土日がどれだけ混むのか想像できないなぁ~CIMG7681 posted by (C)hamakosanCIMG7683 posted by (C)hamakosan旦那様が「たまには水着を着て~」言うので着てみました↓CIMG7697 posted by (C)hamakosanこのままずっと海にいたら焦げ焦げになっちゃうので写真撮ったらすぐにラッシュと帽子で紫外線ガードです!!久々に海に入ったら気持ちよかった。日焼けはしたくないけど海はいいな~。いつもの民宿に一泊して翌日は宿のすぐ近くの海で。CIMG7728 posted by (C)hamakosan旦那様が海で見つけたタコにびびる息子。CIMG7719 posted by (C)hamakosanこの日は伊豆に住んでいる友達とも合流したので楽しさ倍増です!CIMG7730 posted by (C)hamakosan山梨在住の友達も来てくれてにぎやかになりました。帰りには葡萄もいただいちゃいました。CIMG7734 posted by (C)hamakosan
2010年08月04日
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1