2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

CIMG8629 posted by (C)hamakosan実家からのいただきものです。落花生、昔から大好き。おまけに「米ぱふ」も。
2010年11月24日
コメント(5)

久々にお菓子の家を作ってみました。以前はこんな感じ・・・・。http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200610290000/今回は作る過程も。型紙にあわせて焼き上げたクッキー。3色にしてみました。CIMG8574 posted by (C)hamakosanアイシングクッキーって始めて作りました!まだ慣れてなくて上手く出来なかったけど、すごく楽しい~。これははまりそうです。CIMG8579 posted by (C)hamakosanハデハデにデコしてみました。CIMG8583 posted by (C)hamakosan組み立てが結構大変でした・・・アイシングがしっかり固まらないと屋根が落ちてきます!全体はこんな感じにCIMG8586 posted by (C)hamakosanCIMG8618 posted by (C)hamakosanCIMG8624 posted by (C)hamakosanCIMG8623 posted by (C)hamakosanなかなか楽しい作業でした。いらいらしてかなりストレス溜まっていたので、これで解消されたかな。
2010年11月23日
コメント(11)

3週間も前になっちゃいますが・・・・エルメの青山店にて行われた「THE FETISH PARTY ノエル」です。今回は一人参加。CIMG8402 posted by (C)hamakosan2010年販売のクリスマスケーキをすべて食べられます。ブッフェではなく、お皿にサーブされて配られますが、お代わりも可能。どうやら今回は定員よりも大幅に人数を詰め込んだらしく、会場の混雑はかなりのもの。お皿を置く場所を確保するのが大変でした!CIMG8411 posted by (C)hamakosan今年販売のクリスマスケーキ・・・CIMG8398 posted by (C)hamakosanその中で一番大きい、そして高価!CIMG8424 posted by (C)hamakosan箱の中はこんな感じ。CIMG8526 posted by (C)hamakosanネーミングも個性的です。CIMG8425 posted by (C)hamakosanもちろんこちらも頂きましたが、わりと普通?パーティーにはいいかもしれないけど、家庭向きじゃないですね・・・同じ味じゃ飽きちゃうし。CIMG8431 posted by (C)hamakosanCIMG8474 posted by (C)hamakosanCIMG8505 posted by (C)hamakosanケーキはどれも美味しかったです。でもチョコ系は重たいので辛かった・・・・。お口直しはサンドイッチのみで、しかも人数に間に合わず食べられなかった方もいるみたいです。CIMG8470 posted by (C)hamakosanお茶も頼んでから出てくるのが異常に時間がかかり、これなら持参すればよかったかも・・・・。マカロンも数種、サーブされて、その中の一つ。CIMG8515 posted by (C)hamakosanクリスマスカラーがいい感じです。アイスも2種出ました。こちらはラムレーズン。私の口には合わなかった・・・・CIMG8520 posted by (C)hamakosan焼き菓子もあり。CIMG8525 posted by (C)hamakosanお土産はチョコでした。CIMG8531 posted by (C)hamakosan自分は甘いものが好きですが、量は食べられないのでお代わりは必要ないのですがお代わりも数が限られていて不満だった方もおられたようです。「お代わりできます」と言っていて「ない」と言うのはいけないですよね~。後はなんと言っても定員数の倍くらいの人数を会場に詰め込んだことがマイナス。たしかにエルメ側の儲けを考えればこれでいいんでしょうけど、これはひどかった。これなら今回サーブされたケーキ類を同じ値段でお持ち帰りできるような「クリスマスケーキお試しセット」でも作ってもらえませんかね?家でのんびり楽しめていいと思うなぁ~。来月は「イクスピアリ」で「ノエル」が開催されるようです。しかも最近ずっと抽選だったのが、電話での先着順だそうで・・・・こちらはテーブル&着席だし、値段も据え置きなのでちょっと気になります。
2010年11月05日
コメント(7)
「お金持ち 5」これ、息子のクリスマス会でやる劇の役なんです。例年だと衣装は学校にあるものを毎年使いまわすのですが今年は自分で衣装を用意することに!細かい指示があると準備もしやすいけど「お金持ち」って抽象的だ~。他のお金もち1~4の子供たちはスーツやドレスらしいのでそれに合わせるかぁ。しかし、どうやらお金持ちのはお金持ちでも「世界一の」という説明書き。ビル・ゲイツ見たいな感じですか・・・?アラブの石油王とか?親のセンスを問われてるみたいですごく困ります~
2010年11月05日
コメント(9)

ちょっと前ですが・・・オクシタニアルの店舗に初めて行ってみました。過去レポはコチラhttp://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/200903030002/今までデパートの催事でしか購入したことがないんですけど、店舗もステキでした。「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2010」で優勝を獲得したケーキ「ヴィクトワール」DVC00021 posted by (C)hamakosan構成は下から順に、サクサク食感のフィヤンティーヌ・ショコラ、ダコワーズ・ショコラ、ピスタチオのブリュレ、オレンジのクリーム、フランボワーズのジュレ、ピスタチオとホワイトチョコレートのムース、ショコラのクリーム。 「ピスタチオ」のテーマが与えられた作品だそうで、色々な素材を上手に美味しくまとめてあって、さすが優勝作品です。メレンゲキャラメルDVC00026 posted by (C)hamakosanメレンゲ菓子好きで、キャラメルとの組み合わせはとても好きなんですが、こちらのはクリームにキャラメルを混ぜているわけではなく、中央にキャラメルが入っていて、その部分を一緒に食べないとなんともぼやけた感じでした。見た目はステキだったんですが・・・。マカロン(ローズ)DVC00025 posted by (C)hamakosan初めてマカロン購入しました。結構大きめで、一個210円です。ローズの風味が強く感じられて、マカロン生地も美味しかったです。以前購入したケーキもとても美味しかったけど、なんだか全体的に小さく、価格も安くなってました。
2010年11月04日
コメント(7)
5話連続の一話目、録画してあったのをみたんですが・・・すごくすごく、泣けます~。久々にドラマで泣いたよ。なんだろう、涙腺が弱いのは秋のせいかしら。4.5回はグッと来る部分があり。長吉とともの出会いとプロポーズ、良かったなぁ。ともの役にイモトアヤコがぴったりでした!今夜も楽しみだけど、多分録画して明日見ることになるかな。
2010年11月04日
コメント(0)

最近いただいたもの色々・・・・冷凍状態で食べられる唐揚げCIMG8211 posted by (C)hamakosan半解凍でもいいらしいけど、温めるのはNGらしい。なんか不思議な唐揚げでした。旦那様には不評。CIMG8212 posted by (C)hamakosan東北に出張中の旦那様が蔵王で購入、送られてきた色々なもの。ジャムCIMG8337 posted by (C)hamakosan味噌やドレッシング。お味噌は東京でも紀伊国屋で販売されているらしいけど蔵王で購入したら安かったらしいです。CIMG8338 posted by (C)hamakosanちょっと前の横浜そごうの催事「お取り寄せフェア」で購入DVC00016 posted by (C)hamakosanドミニクドゥーセの「カヌレ」「アーモンドパイ」DVC00015 posted by (C)hamakosan銀座文明堂 傳匠 でんしょうCIMG8168 posted by (C)hamakosanhttp://www.bunmeido.com/home/densho/densho.htmlふんわり系のバームです。でもこれなら「クラブハリエ」が好みかな。「ロイズ」「ポテごまクッキー」CIMG8163 posted by (C)hamakosan「ポテチクランチチョコレート」CIMG8164 posted by (C)hamakosanロイズのポテトチップチョコシリーズはどれも口に合わないんですが、コチラは私好みです!!個包装になっているので、ちょっとずつ食べられるのもいいです。
2010年11月03日
コメント(3)
もう来年の話ですが・・・・来年の春休みは「ボルネオ」に行くことになりました。例のようにマイレージでチケットを手配しましたが、最初に候補にあがっていたバリ島は飛行機がとれませんでした。ボルネオを選んだのはたまたまテレビでボルネオのことを紹介していたのでなんとなく・・・なんですが、とりあえず飛行機のチケットだけ手配しました。直行便はとれず、韓国経由なので帰りは韓国にも立ち寄ることにしました~それはそれで楽しいかも。ボルネオのことを色々と調べると、滞在先のコタキナバルには「東南アジア最高峰・キナバル山」があるんです。世界遺産に登録されている山です。最近ちょっと登山好きになったので「絶対行きたい!!」と思ってすぐに手配しました。一日に入山できる人数が決まっているので申込み時点ですでにギリギリセーフでした。良かった!!一泊二日で山小屋泊まり(相部屋です)をして山頂を目指すツアーです。山小屋って初めて。しかも海外で相部屋ってどんな人と一緒になるんだろう。きっと外国人だよ(←相手からみれば私も外国人だし)しかも一番人気の山小屋(暖房つき)はいっぱいだったので、別の山小屋に。標高3300m地点にある山小屋。外気は多分10度くらい、なのに暖房器具がないそうです。それでも他の方のレポを読むと、意外と快適らしいのでちょっと安心。子供も登山可能とのことですが、富士山よりも高い4095メートルほどある山、大丈夫かしら・・・・。他にも「セリンガン島・ウミガメ産卵見学」も申し込みました。結構長く滞在予定ですが、かなり盛りだくさんに予定を入れたのでハードな日程になってるかも・・・・。
2010年11月02日
コメント(11)

マンダリンオリエンタル東京のデザートイベントに初日に行って来ました。かなり満足な内容でしたので、開催中まだ空席があれオススメです!場所は最上階の「ケシキ」しばらく続いていた雨が上がって晴れたけど、かすんでますね~。でもぼーっと風景を眺めて贅沢気分です。CIMG8387 posted by (C)hamakosanちなみに一人参加です。他にもちらほら一人の方もいたかな?居心地よくて、一人でも全然問題なく満喫できました!DVC00020 posted by (C)hamakosanケーキはコンテストに出品しているものやさらに賞を受賞しているものもあり、ケーキブッフェの中で最高水準です。さらにブッフェ以外にテーブルサービスのデザートが!ケーキに見えるけど、アイスです。CIMG8362 posted by (C)hamakosan出来立てのフォンダンショコラCIMG8376 posted by (C)hamakosanもちろんカットすれば・・・・CIMG8380 posted by (C)hamakosanさらにチョコレートフォンデュCIMG8385 posted by (C)hamakosan最後に「ジャスミンのゼリー」これがすっきりしててシメによかったです。CIMG8390 posted by (C)hamakosanブッフェ台CIMG8363 posted by (C)hamakosanCIMG8364 posted by (C)hamakosanCIMG8365 posted by (C)hamakosanCIMG8349 posted by (C)hamakosanCIMG8348 posted by (C)hamakosanお茶の種類も豊富でした。CIMG8384 posted by (C)hamakosanこういうイベントをまた開催してくださると嬉しいです!五十嵐シェフは各テーブルに挨拶してまわってました。少しお話した感じではすごく感じのいい方でした。HPより味覚の世界1位に輝いた、エグゼクティブ ペストリーシェフ 五十嵐宏による『優勝記念デザートフェア“ファンタジー”』 2010年11月1日(月)から5日(金)まで (15:00 ? 17:00) ※2時間限定ホテル最上階のダイニング「ケシキ」では、今年『WPTC2010』の味覚部門で日本人パティシエとして初めて優勝したエグゼクティブ ペストリーシェフ 五十嵐宏の受賞作品をご賞味いただく『優勝記念デザートフェア “ファンタジー”』を開催します。五十嵐がペストリー人生をかけて創作した渾身のデザート作品を、5日間の期間限定でご用意。店頭で販売できるケーキ類とは異なり、アシェット・デゼール(皿盛りデザート)やアントルメ・グラッセ(アイスクリームのデザート)など、大会審査同様に作りたての味をお楽しみいただくため、五十嵐本人がお客さまをお迎えし、目の前で完成させていく受賞作品を、ブッフェ形式でお楽しみいただけます。WPTC2010の大会テーマ、「Childhood(子供の頃)」にちなみ、“ピーターパンの世界”で子供の頃の夢や冒険が表現された、五十嵐のファンタジーあふれるデザートの数々をぜひこの機会にお召し上がりください。お1人様4,800円(コーヒーまたは紅茶つき) ご予約・お問い合わせは、Telephone 0120-806-823 (9:00 ? 21:00)、または Eメール motyo-fbres@mohg.com にて承ります。 ※表示価格は消費税を含んだ料金で、別途サービス料(13%)を申し受けます
2010年11月01日
コメント(5)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

