2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

息子がはじめて一人で「リボン結び」が出来ました!!CIMG8130 posted by (C)hamakosan嬉しくて思わず撮影しちゃったよ~かなり不器用で、出来ないとすぐに投げ出す息子が以前は途中で投げ出した「りぼん結び」をちゃんとマスター出来た!小学4年生なので、おそらく普通は出来て当たり前なんだと思うけど息子にとってはかなりの難関。本人もなんだかすごく誇らしげな顔をしていました。
2010年09月30日
コメント(4)

朝食もいただきましたがもちろんテイクアウトも。前回美味しかった「アーモンドクリームパイ」「タルトカフェ」DVC00047 posted by (C)hamakosan「ベックプリン」DVC00043 posted by (C)hamakosan今回もはずれなし!特に秋のスィーツらしい「ベックプリン」はカボチャのプリンなんですが、とっても舌触りのよい滑らかなプリンで甘すぎず美味しかったです。
2010年09月25日
コメント(6)

グランドハイアットの「フィオレンティーナ」で朝食。CIMG8120 posted by (C)hamakosanCIMG8122 posted by (C)hamakosanホテルの朝ごはん大好き。クロワッサンがすごく美味しかったです。この日は披露宴が何件もあるらしく、出席者らしき人もちらほら。
2010年09月25日
コメント(4)

ちょっと前に「一休」で安いプランがあるからと旦那様が一泊旅行?に誘ってくれました。初・「グランドプリンスホテル赤坂」です。東京都内に泊まるのも初めてだ・・・・。部屋からの夜景です。CIMG8101 posted by (C)hamakosan年内いっぱいで営業が終わるからか、かなり安かったです。部屋はスイートらしく、なんだかすごく広かった。二人なのに、トイレと風呂が2箇所あるし。ダイニングテーブルはうちのテーブルの2倍はあった。なので、一番落ち着く場所がベットルームだったりする・・・。ベットルームの大きさがよくあるホテルの部屋の大きさでした。でも夜景はステキで、ずっと見ていても飽きなかったです。ちなみに息子はおばあちゃんちに。おかげでのんびりさせてもらいました。たまに二人きりもいいね~。夕食は昼間の中華がお腹にたまっていたのでケーキです。でも軽くないです・・・・。すぐ前がオータニなので、エルメで購入しました。CIMG8104 posted by (C)hamakosanCIMG8107 posted by (C)hamakosanCIMG8113 posted by (C)hamakosanCIMG8116 posted by (C)hamakosanエルメのケーキ、久々に頂きました。相変わらずすご~く美味しいなぁ。ミルフィーユはやっぱりエルメが好き。一個だけ中島さん↓のもCIMG8110 posted by (C)hamakosanそば粉のタルトだというのでどんな感じかなぁ~と思いましたが特に違和感無く美味しく頂きました。自分土産↓DVC00049 posted by (C)hamakosanまだ食べてないので味はわかりませんが、今まで食べたことのないものだと思うので食べるのが楽しみ。中華街でも自分土産↓DVC00054 posted by (C)hamakosan「月餅」大好きです~。久々に食べたけど、やっぱり美味しい。食べ過ぎてしまうので、一個だけの購入にしておいて良かった。
2010年09月24日
コメント(6)

芸術の秋です。今日は音楽発表会でした。CIMG8126 posted by (C)hamakosanとにかく音楽がダメダメな息子にはかなりイヤなイベント。息子たちの学校は合唱でした。歌が大好きだけど、相当オンチな息子の声がたまに聞こえます・・・。ああ、目立っちゃってますでもまぁ昔の息子はこういう発表会ってうろうろしたり鼻ほじったりと落ち着かなかったからそれを考えるとなかなか立派になったなぁ一緒に見に行った旦那様とランチhttp://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0001306543/M0014002004/CIMG8100 posted by (C)hamakosanCIMG8098 posted by (C)hamakosanCIMG8096 posted by (C)hamakosanCIMG8099 posted by (C)hamakosan以前テレビで紹介されていた、ルーロー飯を食べてみたくて行ってみました。魯肉飯(これでルーロー飯)は500円と良心価格。味も日本人に合うクセのない味でした。個人的にはもっと八角とかスパイスを効かせてあるようなものを想像していたので、ちょっと物足りませんでしたが量はかなり多いです。
2010年09月24日
コメント(8)

我が家の玄関です。狭いけど、出来るだけ綺麗な空間にする努力はしてますCIMG7943 posted by (C)hamakosan一応「風水」なんかも取り入れています(効果は?ですが)最近好きなものに、「ルームフレグランス」があります。先日新しいものを購入しました。CIMG7939 posted by (C)hamakosanCIMG7942 posted by (C)hamakosan画像ではわかりにくいけど、たっぷり容量で8ヶ月ほど持つそうです。今まで使っていたものよりもかなり個性的な香り。オリエンタルやエスニック、そんな言葉がぴったりのエキゾチックな感じです。私は好きだけど、家族はどうかなぁ~
2010年09月20日
コメント(8)

実家に行ったらせっかくなので「香取神宮」にお参りです。実家から徒歩10分で表参道に到着です。江原啓之さんの著書『今、行くべき聖地』の中でオススメのパワースポットとして紹介されているようです。香取神宮:何かに迷い、心に余裕を失っている時こそ向かうべきところ。いつも迷ってる私にぴったりかも?CIMG8053 posted by (C)hamakosanCIMG8056 posted by (C)hamakosanCIMG8061 posted by (C)hamakosanちょうど結婚式をしていました!白無垢のお嫁さん、綺麗でした。この拝殿の脇を通ってもっと奥にいくと鹿がいます。CIMG8058 posted by (C)hamakosan昔はエサをあげられたんですが、今はできないみたい。この日はちょっと暑くて鹿もおつかれのようでした。すぐ近くには「寒香亭」という茶屋があります。こちらの草団子がとっても美味しいです。桜の時期にくるとかなり綺麗な景色を見られます。DSC00194 posted by (C)hamakosan花見に行った昔の息子・・・・10ヶ月くらいです。DSC00185 posted by (C)hamakosanこんな時期もあったんだなんて不思議・・・旦那様も若く見えます。DSC00174 posted by (C)hamakosan今じゃこんなになってしまった。CIMG8048 posted by (C)hamakosan妹の子供が今同じくらい。CIMG8043 posted by (C)hamakosan
2010年09月19日
コメント(4)

食べ過ぎちゃったので散策して消費。地元を離れてからのほうが、良く散策するようになりました。CIMG8022 posted by (C)hamakosan「よしや」さんはフレンチです。小野川沿いのお店の中では一番端のほうにあるので目立たないけどとっても美味しいです。CIMG8023 posted by (C)hamakosan新しいお店も出来てました。CIMG8029 posted by (C)hamakosanこちらは和食屋さんのようです。メニューが外にありましたがお手軽な価格でした。大好きなお店、「ムージャン」CIMG8034 posted by (C)hamakosanこちらもフレンチです。1階はテーブル、2階はお座敷です。土日は予約しておいたほうが安心です。以前から気にしつつ行ったことのないお店も・・・↓CIMG8038 posted by (C)hamakosan涼しくなってきたので散策するのにちょうどよかったです。CIMG8035 posted by (C)hamakosan
2010年09月18日
コメント(0)

久々に実家に行って、友達とランチをしてきました。こじんまりとしたイタリアンレストランの「フェリーチェ」さんです。CIMG8014 posted by (C)hamakosanこの日は3連休の初日ということもあり、道路がすごく渋滞していて横浜から葛西に住む妹をピックアップして千葉の実家に到着までなんと4時間もかかりました!普段なら一時間半くらいで実家~横浜を行けるのに、これだけかかるとはかなりぐったり。。。。友達との約束も少しづらしてもらいました。ランチはこんな感じです。CIMG8017 posted by (C)hamakosanCIMG8019 posted by (C)hamakosanCIMG8021 posted by (C)hamakosan1400円くらいでかなりのボリューム!!パスタの量が美味しいけどものすごく多くて残さず食べるのがきつかった・・・・。久々にあった友達も変わりなく元気そうでした。
2010年09月18日
コメント(2)

ちょっと間が開いてしまいましたが、献血してきました。今回は初めての町田献血ルームです。ここが家から一番近いかも内装が今まで行った中で一番カジュアルな感じで、アメリカン?ステーキハウスみたいな内装でした。町田の町も散策。この日は「今日が最後の夏日」とニュースで聞いたので最後の夏を満喫(?)してきました。実際翌日からかなり涼しくなりました~。行ってみたかったお店「コルネドール」DVC00040 posted by (C)hamakosanhttp://www.cornetdor.com/チョコレート屋さんです。お店の奥には何席かイートインのスペースがありました。コーヒーとチョコレートを楽しめるそうです。DVC00039 posted by (C)hamakosan簡易な箱の詰め合わせなら12個入りで2千円以下、1890円です。購入したもの。CIMG8013 posted by (C)hamakosan12個いり詰め合わせ。ベルギーワッフルCIMG8074 posted by (C)hamakosanチョコはう~ん・・・・エヴァンのほうがって感じなんですがワッフル美味しい!!さっくり・もっちりです。あまりワッフルって食べないので比較できないのですが美味しいと思います。手作りのワッフルだそうです。日持ちもしますのでお土産にもオススメ!帰り道、こんなお店もDVC00041 posted by (C)hamakosan製菓材料を取り扱っているお店です。他にも普通の調味料なんかも色々と幅広く取り扱ってました。
2010年09月17日
コメント(2)

ちょっと前ですが・・・・久々にブイエのマカロンを購入しました。ほかにも色々。CIMG7916 posted by (C)hamakosanマカロンは6個までだと簡易な箱も選べて手軽にプレゼントできる感じでいかも。CIMG7926 posted by (C)hamakosan買ってすぐに一個食べてしまって画像では5個ですが・・・・CIMG7930 posted by (C)hamakosan改めてブイエのマカロンって食べたことなかったんですが美味しいです!ちょっと変わったフレーバーもあって、購入したものはすべて口に合いました。「ジャスミン・マンゴー」「ポンム」が他にない味で目新しかったです。全種類が書いてある紙も同梱されているのが嬉しかった。すぐ名前忘れちゃうから。。。。CIMG7925 posted by (C)hamakosan商品名は忘れましたが、パイ生地に砂糖のフォンダンをたっぷりかけたお菓子。CIMG7919 posted by (C)hamakosan画像ではわかりにくいけど、「白熊」です。見た目のかわいさで購入しましたが、かなり甘いです~。「マカロン・ラスク」CIMG7918 posted by (C)hamakosanこちらのマカロンラスクは結構好みの味。日持ちもしますのでプレゼントにも◎
2010年09月17日
コメント(1)
美内すずえ「ガラスの仮面」の最新45巻が9月30日に、46巻が10月29日に発売される。同作が2ヶ月連続で刊行されるのはこれが初めて。こんなことがニュースになるくらい間が空きすぎです・・・・。早く最終回を読ませて~。ちなみに公式サイトに「ガラスの仮面検定」なるものがありました~結構難しい!実家に置いてある漫画を見ないと答えがわからない・・・・。試しにやったら63点。う~ん、やっぱりもう一度読まないと。 http://www.hakusensha.co.jp/glass/index.html真澄さまのツイッターまで・・・・http://twitter.com/masumi_hayamiチカラ入ってますね!!
2010年09月15日
コメント(4)

2008.10.3からず~っと記入しているもの・・・・CIMG8011 posted by (C)hamakosan日々食べたものと運動の記録です。レコーディングダイエットとはかなり違うかなぁ。全然正確じゃないので、「たくさん食べた」とか「暴飲暴食反省」とか。毎日必ず体重も量るので体重・体脂肪を先日からみて+とかーも記入。結構適当にしているのが長続きのコツなのかもしれません。ちなみに記入始めた時から比べるとマイナス3キロです。去年の夏はさらに1.5キロ減ってました。最近はある程度のところを行ったり来たり。維持できればいいので気をつけてます・・・・と言いながらさっきも甘いもの食べてます。
2010年09月15日
コメント(4)

「トシ・ヨロイヅカ」のあとに「アンリ・ルルー」もイートインキャラメル好きですが、普段は森永で十分。http://www.henri-leroux.com/CIMG7970 posted by (C)hamakosan席に座るとサービス(?)のキャラメルが・・・・CIMG7971 posted by (C)hamakosanCIMG7972 posted by (C)hamakosanパイナップルの味のキャラメルなんていうのもあるんですね~。美味しいけどあま~い。2個頂いたので一個は息子に食べさせたら、甘すぎてイマイチらしい。「パフェ グラスC.B.S.」CIMG7976 posted by (C)hamakosanパフェ自体食べたのが久々!メイン部分(グラスC.B.S.)看板商品の「C.B.S.キャラメル」をふんだんに用いたプレミアムアイスは美味。甘さと塩味にナッツの香ばしさがほどよくマッチしておいしい。グラスの淵についているピンクはお塩です。コレがお口直しにちょっといいかも。月替わりの「ガレット」CIMG7974 posted by (C)hamakosan旦那様は「なんでも好きなもの注文して~」と言ってくれたけどさすがに甘いもの続きでかわいそうなのでお食事系で。周りでも食べている方が多かったです。結構食べ応えあって、お腹にたまります。HENRI LE ROUX アンリ・ルルー 東京ミッドタウン店〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ガレリアB1F
2010年09月14日
コメント(6)

久々に六本木ミッドタウン「トシ・ヨロイヅカ」のイートインに行ってきました。http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/実は義母も一緒でしたが、息子をお願いして旦那様と二人で・・・・。息子はおばあちゃんと一緒にお寿司を食べてもらい、別行動です。「ミルフィーユ・オ・フィグ」イチジグのミルフィーユ・赤ワインのジュレとカシスのアイスを添えてCIMG7966 posted by (C)hamakosan季節のイチジクが瑞々しく、パイのサクサク感が最高です。カシスのアイスが口直しにすっきりしていて、パイなのに軽い感じで食べられます。「スフレ・シトロン・エ・ポンム」りんごのキャラメルゼをしきこんだレモン風味のスフレCIMG7969 posted by (C)hamakosanスフレはあまり好みではないんですけど、ここのは美味しい~。添えてあるレモンソースをかけるとさらに美味しさUP!!もちろんケーキも購入しました。「ジャン・ピエール」CIMG7988 posted by (C)hamakosanCIMG8007 posted by (C)hamakosanトシ・ヨロイヅカの代表的なケーキですが、リニューアルしたそうです。お店の方に聞いたところ、ピスタチをより濃厚に感じられるようにして、中のナッツも細かくして滑らかな口当たりにしたそうです。以前いただいたのがあまりにも前になるのでその差はわかりませんが美味しいのは間違いありません!「ヴァン・ヴェール」 CIMG7993 posted by (C)hamakosanCIMG8005 posted by (C)hamakosanピスタチオとチェリーのタルトです。でもなぜか「きな粉」の味を感じました。美味しいからいいか~「カスタードパイ」(名前忘れちゃったのでいい加減です・・・)CIMG7995 posted by (C)hamakosanCIMG8009 posted by (C)hamakosan今回購入の中で一番のお気に入り!カスタードとパイ、そのシンプルなのに無敵な組み合わせ!とにかく濃厚なカスタード、薄くサクサクなパイ、すごくオススメです。「チーズケーキ」CIMG8001 posted by (C)hamakosanレアとスフレのチーズケーキの組み合わせ。濃厚で滑らかです。アーモンドはいらないかな~なんて思ったけど、丁度いいアクセントになってます。さすが。レアとスフレの間のアプリコットジャムの酸味が美味しさをさらにUPさせてます。「オバール・クロカッント」CIMG7983 posted by (C)hamakosan日持ちのするチョコレート菓子です。2週間くらい持つのでまとめ買い!以前は「クリスティヨン・オバール」という名前だったと思うのですが・・・見た目地味なんですけど、とっても大好き。ザクザクの生地に、濃厚なクリームがコーヒーにぴったりです。お土産にもオススメです~。すごく久々に旦那様と二人でお茶しました。なんだか楽しかったなぁ~。これも義母のおかげ。ありがとうございます。
2010年09月13日
コメント(10)

ものすご~い異常残暑の中、今日は運動会でした!さすがに運動会のプログラムも例年よりも少なく、保護者参加はほとんどなくなってました。それでも子供たちの参加するプログラムはほぼ例年通り。途中休憩しつつ競技をしてましたが、ちょっと心配な暑さ・・・・。なんとか最後まで終わって暑かったけど楽しい一日でした!「和太鼓」の準備中の息子↓DVC00012 posted by (C)hamakosanなんとなくたたくタイミングがずれてたり、たたいてなかったり・・・それでも例年になく頑張ってました!!随分成長したみたいです。今年の運動会は旦那様が「道具係り」で頑張ってました!一日中暑い中、道具の出し入れを汗ダラでこなしていました~。お疲れ様!
2010年09月12日
コメント(2)

ご近所のラーメン屋「うえむらや」さんです。ごくごく普通の味ですが駐車場も広々で、店員さんも気持ちよい応対なのでいいかなぁと。CIMG0373 posted by (C)hamakosanキャベ玉チャーシューラーメン↓がかなりボリュームあり。CIMG0374 posted by (C)hamakosan茹でたキャベツ1/4玉がど~んと入っているんですがこれが私好み・・・。でもゆっくりキャベツを食べてると麺が延びてしまいます!麺半分、というメニューがあればいいんだけどな。
2010年09月06日
コメント(6)

今日は幼稚園の時からの友達親子に久々に会いました!お互いの子供の成長振りに驚いちゃいます。もう抱っこは無理です~特に友達のほうはすでに体重が私くらいに!!さすがにちょっと重過ぎるらしく、10キロほど減量したほうがいいと注意されたそうです。そんな話をしつつお昼はララポ横浜内の中華のバイキング・・・。息子の熱烈希望です。DVC00029 posted by (C)hamakosanコレ↑は私の盛り付け。結構綺麗で美味しそうに見えるかな?息子はひたすらシュウマイと肉まん・・・・。バイキングの意味ない気がするな~。息子たちにはこの後映画を見てもらってママたちはおしゃべり。お話のお供に・・・DVC00032 posted by (C)hamakosanちなみにこの日は「長谷川理恵」さんのトークショーがやってました。DVC00034 posted by (C)hamakosanこんなんじゃ誰かわからないですね~。近くで見たらすごく綺麗でした!目鼻立ちくっきり・細くて・足が長~い。この後はさらに公園でも真っ暗になるまで遊んで満喫しました。久々に会っても変わらず仲良しで、どんなに遊んでも遊び足りないみたい。また時間を合わせて遊べるといいね~。
2010年09月05日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1