ちび・はむ ~言葉のアルバム~
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
カウンセラーズ・フェスタの東京会場で 一日過ごしました 今回のテーマは「生きる」 震災から「生きること」や自分自身の「生き方」について 考える機会が増えています 私個人としては テレビドラマ「仁」を前作から通して見ている影響も 少なからず受けていますが 今現在が これからの生き方について見直していくタイミングのようです さて、今回のフェスタでは「生きる」をメインテーマに それぞれの視点からサブテーマを掲げた 7人のプロカウンセラーの講演がありました 私が印象に残ったのは 何人かのカウンセラーがサブテーマにもあげていた 「いまここ」を生きるということです 無感動で死んだように生きている時 過去のネガティブや未来への不安にとらわれていて 今目の前の課題から意識が逃避している状態にあります 「いまここ」に意識があって 「いまここ」でしていること、起きていることに 何らかの感情が動いている(感動している)とき 私たちは「生きている」ことを実感できるのですよね 震災後の混乱が一段落して 当たり前の日常に慣れてきた今 今回の講演を聴くことができて良かったです ^^
2011年06月04日
コメント(1)