全3件 (3件中 1-3件目)
1
綱引クラブの練習2回目は 見学者も加わって 私個人、前回よりも力が入りました 基本の練習の最中にふと気づいたこと― これまで汗は暑さやスポーツでじんわりと汗ばんでいくもの または暑い場所でどっとふき出すものだと思っていたのです 綱をフルパワーの体勢で引いていたとき ある段階で全身の毛穴から一気に 汗がじわっとにじむような感覚を感じて その急さに内心で驚いていました 今思えば"じわっ"ときた瞬間は 本気のフルパワーに移行した瞬間だったのかもしれません いい汗かけた~♪ という気持ち良さのあとに欠かせないのが 汗を洗い流した後の冷えた一杯。。(烏龍茶ですがw) くぅ~!おいしい!! でした ^^ アスリートの醍醐味を少しだけ味わえたようで うれしい出来事(感覚)でした
2011年07月25日
コメント(2)
15ヶ月ほど前に円満退部した綱引きクラブに期間限定で参加することになりました11月にある大会に向けて女子が足りないので一緒に遊びませんか?とお誘いが掛かりそういうことなら喜んで♪と話がまとまっての参戦です ^^震災のどさくさで部員が時間を取れずにいた中ようやく今日、練習が再開私個人としては練習復帰を果たしました久し振りだけれど練習場に集まってくる部員と言葉を交わすと前に活動に参加していた頃よりも和んだ気持ちになれました前に自主退部しているから。。そんなちっぽけな気兼ねは一緒に引く仲間が集まる場所では不要なんですね練習の方はウォーミングアップから一本引くごとに指がじんじん腕がぷるぷる。。明日は筋肉痛?なんて笑っていましたが (^^ゞ綱を引かなくなってからすっかりぷにぷにと柔らかくなった指の皮がだんだんに硬くかちかちになる頃には今よりも耐久力がついている筈このトレーニングで上腕部も引き締まるかもwなんてひそかな期待も抱きつつ、練習に汗を流しています ^^)q
2011年07月18日
コメント(0)
先日の休みはテニスの部内トーナメントがあり私も2年目の若手くんとミックスダブルスのコンビを組むことになり参戦してきました入部したての初心者から定年を過ぎたベテランまでみんなが楽しめる試合を。。を主旨に毎年この時期に開催されていて朝からのトーナメント形式の試合涼しくなった夕方からコート周辺の整備と草刈り夜には暑気払い。。と一日掛かりのイベントなのです私達のチームは同じくミックスダブルスのチームと女子ダブルス1チームの2組と試合をして結果は。。ともかく(笑)声掛け合って励まし合っていいチームワークでプレーを楽しめました ^^)q部内とは云え試合を経験すると練習への意欲も湧くものですね誰が言い出したのか全部の試合が終了するまでの時間球出しでの練習が始まって練習したい気持ちはみんな一緒だったのか長くなった順番待ちの列に私も何度も並び直して球を打ち返してました頑張ったご褒美はこの球出しの前に受け取ることができました私達のクラスの試合が終了したところで今年の新人君チームと女子ダブルスCチーム(仮名)でエキシビションマッチ(と私が勝手に名付けましたw)が始まり観戦する間小高くなった場所のフェンスに背を向けて並んでいた乙女達に私も横に加えてもらって観戦させてもらうことにしましたフェンス越しに海側の方角から吹いてくる風が軽く汗ばんでほてった頬や体に涼感を与えて試合の疲れを癒してくれたんですそれはそれは気持ち良かったですよ ^^それまで屋根のついたベンチに腰かけていたのですが断然こちらの方が涼しくてどおりでみんな高いところから降りてこなかったわけだ。。こんなところに特等席があったのか(・.・;)。。と次回は一見特等席に思えるメインスタンドのベンチよりも芝生の外野席を最初からキープしよう!と思うのでした o(^-^)o
2011年07月16日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1