2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
最近朝早く起きることが増えた私。・・・というか、早起きざるを得ないということなんだけどね~王子が起きているときは、大体大騒ぎなので、ほとんど自分のことができない。まあ自分のことといえど、ネットとかなんだけどね~だからゆっくりネットなんて思うと、朝早く起きるしかない。すると1~2時間のネットやティータイムが取れるからね。その代り夜は早いけど本当にね~子供ができるとリズムは大変貌。なかなか思うようにはいかないけど、できる範囲で楽しむしかないかなぁ~と思ってみたり・・・テレビもほとんど見なくなったので。。。ドラマとか置いてけぼりになってしまっているけど・・・まあ、そのうちまた復活できるでしょう~私、ものすごいテレビっこだったんだけどなぁ~ということで・・・今朝も早く起きてネットしています。ちなみに今日は連休3日目。特にこれ!という予定もない我が家は、今日もまったりモードかな。今日はいいお天気だし、王子をまた運動場で好きなだけ暴れさせるか風邪もずいぶんよくなったし。。。
April 30, 2007
コメント(4)
王子のお誕生日は葵祭の日だけど少し早く・・・お義母さんからプレゼントか。。。押せるし、座って乗れる車!ディズニーのだったので・・・夫曰く「ちょっとヤンキーチックだけど、許してやぁ~」とのことで。。。でもかわいいし、王子もお気に入りなのでご機嫌。もっぱら押してるばっかりだけどともかく、しっかり押して、コマ付ということでスピードもあるからなかなか楽しそう。ただね~うちの王子・・・なんだかいつも逆なんですわこの車も常に押す方向はバック方向。木のおもちゃ車もバックかもしくは横向け。あと絵本もさかさまに読んでます。ひねくれ者か・・・
April 29, 2007
コメント(0)
![]()
ルクルーゼはやっぱり人気があるのだなぁ~と思う。懸賞の賞品になっているというのもあるし、最近スーパーでセールをしていると結構買っている人を見たり、売り切れている商品をめにすることもあるもんなぁ。 私がルクを使い始めたのは、もう5年ぐらい前になるかなぁ。当時はまだガスで調理していたし、家を建ててIHになってからももちろん活躍。ちょっと重いがやっぱりお料理が上手にできるようになる気がする。 近所にショッピングモールがオープンして、そこでやってたセールはルクルーゼ半額!これがね~すごいの。。。人だかり。ロンドは22cmが売り切れてて、18cmも残り2つ、あとは20cmは結構残っていたけど・・・カボチャ型キセロールとかもあって、これまたよく売れてたらしい。そのほか残ってたのはマルチファンクション日本正規品じゃなくて、並行輸入商品だったけど、ルクはやっぱり高いね~20cmが残っていたということは、皆さんきっと2つめの人が多いのかなぁ?ちなみに私のルクルーゼ第一号はルクルーゼ ココットロンド20cm(オレンジ) ほかに何があるかというと・・・ココットロンドは18cm チェリーレッド22cm ホワイトココットオーバル25cm ブルーグリルロンドレッドスキレットオレンジビッフェキセロールブルーあげると結構あるなぁ・・・で、まだお蔵入りのもあったりして使っているのは結局グリルロンドと、ココットロンドぐらいか。。。実はキセロールもオーバルもまだ蔵入り中。やっぱり出して使わないと意味ないんだけどね~マニアの血が騒いだら・・・ある程度そろえるまで買ってしまう私の悪いところなのかも。。。全部出すと場所取るもんなぁ~
April 28, 2007
コメント(8)
鼻タレ王子。。。今日はサークルの日だったけど・・・まだたまに咳もするので欠席。で、家でまったり・・・朝6時ぐらいからごにゃごにゃ起きてたけど・・・再び7時過ぎに眠りにつき、9時過ぎにお目覚め。おかげで私、久しぶりにゆっくり朝食タイムが取れましたその後、王子の世話をしつつ、久しぶりに拭き掃除なんかもできて・・・家でまったりしております。最近離乳食を食べるのがすごくて・・・床が汚れてばかりでね~困ってしまってたので。。。AUROで久しぶりに拭き掃除。やっぱり拭くときれいになるね~拭き掃除をしている私の横には常に王子が箱を押しつつ走っております。箱・・・スーパーでもらってきたやつなんだけど、お気に入りのミカン箱で。。。すでに3ヶ月ほど押しておりまして・・・裏は常にホコリが(-_-;)彼はカタカタとかに興味を示さないけど、どうも箱は好きみたいだわ。
April 27, 2007
コメント(2)
王子は発熱をまだしたことがない。突発性湿疹もまだなので。。。これまたいつ来るかと不安 昨日も王子風邪のせいかグズグズ。すっきりしないし、咳も出てきたので小児科へ。まああまりシリアスな状況でもないみたいで、お薬をもらって帰ってきた。相変わらず発熱しないしね。 今回の風邪は日曜日ぐらいからスタートしてたんだけど、その原因というのが金曜日に遊んだお友達かなぁ・・・とちょっと思ったりして。。。どうも、お友達入院中らしい。金曜日に遊んでたときも、ちょっと咳しててゼロゼロしてたから大丈夫かなぁ・・・って思ってはいたんだけどね~お友達。。。体が弱い体質らしく、定期通院が必要とか言われたという話をしてたばかり。入院も1ヶ月前ぐらいに2週間ほどしてたばかりなのになぁ。う~ん。。。ママも大変だろうな。 王子も風邪をこじらせないようにしないとなぁ。。。
April 26, 2007
コメント(8)
離乳食は毎日格闘である。みんなそうかもしれないんだけど・・・だけど、お皿に手を突っ込んでぐちゃぐっや、挙句の果てにはひっくり返す。。。を繰り返されると、どうも穏やかではいられなくなります 最近彼の中のブームは「おにぎり」一口サイズのおにぎりを手で食べることが、いいみたい。単に焼きのりが好きというのもあるみたいで・・・黒い紙とかみると、食べられると思ってるもんねそのあとは、食べさせているおかずにその手が・・・ぐちゃぐちゃして、食べてくれるぶんはいんだけど、昨日はお皿をひっくり返し、そこらじゅうに散らかったのを、椅子から降りて触りたいと大騒ぎ=大泣きほとほと困り果てた・・・泣いて、咳をして、また吹き出すという最悪な状態でもあり。。。大暴れな離乳食は現在私の一番のストレスとなっている。これを乗り越えないといけないとはわかっているんだけどね~おとなしく食べてくれるのはいつの日か・・・
April 25, 2007
コメント(8)
夫が雑誌で見ていたぐりこやの商品が欲しいと言い出し、それを買いにわざわざ週末に出かけていたわけだが・・・彼の心を揺さぶっていたのはコロンのバームクーヘンでっかいバームクーヘンの中央に、たっぷりクリーム。このクリームってきっとコロンのクリームなんだろうなぁ。ほかにビスコのカステラ(もちろんでっかい)、とかパネトーネにチョコがかかったでっかいポッキーとかもあった。コロンはあとなが~いのとかもあったよ。色々と興味があるのが多く・・・食べられないので一気に買うのは危険だから今回はバームクーヘンだけにしておいた。ちなみに「ぐりこや」のネットショップではでっかいプッチンプリンも売っている模様。たま~にスーパーとかで見かけるけど、これって不定期商品で、いつ出るかわからないみたい。だから見かけ次第買うというしかないようで・・・楽天で私が最近気になるのがでっかいシュークリーム500gもあるなんて、どんなんだろう・・・全部一人で食べられるかなぁ。・・・って食べなくてもいいんだけどね。ダイエットものとか根強いブームみたいなんだけど、その反動か最近大きいスイーツとか食べ物もブームになっているみたい。なんだか面白い物だよね~
April 24, 2007
コメント(8)
![]()
王子が・・・昨日から風邪を引いたようで、くしゃみ連発、鼻水だらり、そして咳をしている。ここのところ調子がよかったのになぁ。昨晩は・・・鼻づまりで眠れなかったのか、2時ぐらいまでずっとグズグズで、おっぱいを欲しがって、あまりに辛そうだから、なんだか私も切なくなってしまった。たまたま買っておいたピジョンの「鼻・のどすっきりシート」ってのがあったのを思い出し、さっそく使ってみたら、よく効いたみたいで2時間ぐらいは眠ってくれた。また起きて、張り替えて・・・そして朝になった感じだったけどね。今日はだから小児科へ行った。鼻詰まりはかわいそうなんだもん。あと鼻水ダラダラだしさ~まあ風邪ってわかっててもね・・・そこで私「昨日の夜は鼻詰まりであまり眠らなかったんですよ」先生「お昼寝はどうですか?」私「あまりしていません」先生「そしたら今日の夜はよく眠るよ(笑)」という会話が。。。そうなんです・・・ずっと寝ない子供はいないもんね。なんだか先生に妙に癒された感じがした。今日はよく眠ってくれるといいなぁ。
April 23, 2007
コメント(2)
久しぶりに夫と二人でランチに出かけた。王子を私の母に預けて、二人でランチ♪これもアカチャンホンポとP&Gのキャンペーンでお食事券が当たったから実現できたことなのだ!パンパース使っててよかったお食事券色々と選べたんだけど、行きたいところは少し遠かったので、一番近所のところを選んだ。だから食べるものをあまり選べなかったのは残念。一番近所は天ぷら屋さん。写真を撮ってくればよかったんだけど、デジカメ忘れて大失態。。。ということで、写真はないんだけど、久しぶりのランチはよかったわ~少し癒された1日であった。懸賞・・・最近ちょっとまた頑張っています。ルクルーゼものを中心に。。。何か少し当たればうれしいもんね~
April 22, 2007
コメント(0)
久しぶりに夫の都合で珍しくデパートに行く機会ができて何ヶ月ぶりかにお出かけ。・・・といっても、夫の実家に行ったついでであるが。。。そして念願の指輪のサイズ直しに結婚指輪を出すことができた!もう1年以上直したかったので、うれしい。ちなみにサイズが大幅に変わることになるので、中の刻印も入れ直しになりサイズ直しの費用も高くなるみたい・・・色々と欲しいものがあったんだけど・・・実は頭痛が始まっていて、余裕がなかったんだなぁSHIPSでかわいいチュニックがあったんで、買おうかどうか迷ってたら王子が寝てしまい、激重で死にかけて・・・そのままあきらめることに・・・デパ地下で買い物したかったのだけど、頭痛がどんどん悪化してきたのでそそくさと帰宅。GW中に、またいけるといいなぁ~あまり今年は予定ないし。。。
April 21, 2007
コメント(0)
最近、肌の衰えを感じる日々お肌の曲がり角をすっかり曲がっているので、仕方ないんだけど・・・出産後特にそれは思うようになって、最近スイミングでプールに入ると、まあ季節の変わり目も重なってガサガサである仕方ない・・・と思いつつ、家計節約のためと化粧品を今まで使っていたのと違うのにして半年・・・やっぱり一度覚えた贅沢は肌が求めるようで、ここへ来て一気にリバウンドしてしまった。家計を圧迫する化粧品なので・・・できる限りランクダウンをさせたいと思ってきたんだけど、思い切って化粧品を戻してみたら、お風呂上がりもシットリ化粧を落とすクレンジングした後が違うんだよね~う~ん・・・家計が厳しいけどやめられないクレドポー若いころから甘やかせた私が悪いのか???しかし老化してる肌には仕方ないか・・・
April 20, 2007
コメント(4)
![]()
ルクルーゼって、最近はずいぶんメジャーになってきたなぁ~って思ったりすることが増えた。それは懸賞に商品になってることが多い。あとペプシのおまけマグネットなんかも最近あったしね~懸賞といえば、クローズドのがルクの場合が多いみたいだけど・・・スーパーなんかで食品お菓子類なんかは重なってキャンペーンやってて、ルク好きなとしては、これだけあると全部網羅はもちろんできない。まあユーロ高の影響か、値上げがここのところ続いていて、入手するには厳しい価格になってきているというのもあるんだけどね~それにしては、本当に多い。私が知るだけでもお菓子(クッキー)レモンヨーグルトジュースなどなど本当にね~やっぱり人気のあるものって懸賞賞品になるからわかりやすいわ。あとね、限定の商品も増えた。ラムカンという入れ物みたいなやつね~食器になるんだろうか春夏限定カラー日本仕様とか・・・アフタヌーンティーリビング、ソニープラザ(現プラザ)とコラボとか・・・本当に色々と出過ぎてて、マニアで集めるのも厳しいぐらい。最近ではモネ展でこれまたコラボ限定のものあるみたいで。。。いやはやブームだね~ルクも一種の。
April 19, 2007
コメント(10)
今日はベビースイミング2日目どうかなぁ~とちょっと不安だったが・・・いつもおうちで水着を着て出かける。着替え室狭いし、どうもね~手間取ると嫌だし。。。水着の下にスイムパンツをはかせるんだけど・・・今日は着換えてチャイルドシートに座らせて移動中にどうもおもらし状態になんでだろう???オムツをつけてるのに漏れるなんて~~~しかし着替えも持って来てないし、最悪。とりあえずプールには影響はないので、そのまま教室へ。王子・・・プールは好きみたいで、ご機嫌。入る前の体操は若干ふてくされ気味だったが水の中では大はしゃぎ。水をかぶろうが、水を飲もうがへっちゃら。なんでこんなに好きなんだろう・・・と不思議なぐらいである。大はしゃぎで、ご機嫌。。。無事終了。なんとなく濡れてた服も、ちょっと乾いてたので着替えもないので仕方なくそのまま着せてそそくさと帰って着換えさせましたなんだかお友達同士の参加とか・・・ご近所同士かな???って感じの人も多くしかも女の子ママが多いから、なんとなく友達とか親しい人ってのはまだいないんだけどね~プチセレブな方が多い感じで・・・そういう土地柄だからかなぁ。またまたそういうなのになじめないので、まあ適当にやっていこうと思っているのであった。プールは王子、好きみたいだしね~しかしながら・・・習い事も難しいなぁ。プールはいいんだけどね~ベビースイミングも6ヶ月~2歳半ぐらいまでと幅もあるし・・・
April 18, 2007
コメント(6)
オーブンレンジを買ってから・・・初めてパンを焼いた。最近王子に手がかかる・・・というか、暴れるようになってなかなかパンまで手が回らなくなってしまったので、去年の秋ぐらいから遠のいていたパン焼き。生地起こしをパン焼き機でやっても、成型とか発酵とかいろいろあるので、なかなかね~パターロールの生地を作って、オーブンで発酵。スチーム機能が付いたので、霧吹きしなくてもいい感じにできて大満足。もちろん焼きも順調にできて・・・仕上がりは柔らかいパンになった。今までオーブン機能がいまいちだったから、ストレスなしにパンが作れそう!焼き上がったパン・・・王子がうれしそうに食べてくれた。一生懸命食べる姿はかわいかったりしてねパンやおにぎりは手でずいぶん上手に食べられるようになりました!
April 17, 2007
コメント(8)
王子のねぞうがすごい。夜泣きといえるようなものは、現在も続いている。とりあえず、まだ2~3回は大泣きでおきたり・・・最近寝ぼけて泣きながらハイハイしてたりして怖いこともあるが、、、これも仕方なく・・・毎夜繰り広げられるこの夜泣きハイハイに、私が夫がこれまた寝ぼけて対応しているのが最近の状態。それにしても・・・すごい寝相の王子で180度ぐらいは回転するのは当たり前蹴られたりすることも多く・・・どんどん悪化する寝相でどうなることやら。。。寝ぼけハイハイと、回転する寝相との戦いまだまだ続きそう。
April 16, 2007
コメント(6)
歯はほおっておくと厄介である。虫歯かな・・・と思ったら早めに歯医者さんへ行くのが一番。昨日ようやく歯医者さんへ1年ごしの念願かなって行くことができた。妊娠中にいけばよかったなぁ~とずっと思ってたりしたんだけど・・・妊娠後期はややこしくて、入院やらでなんだかそういう気分じゃなかったので。。。ずっと奥歯にものが挟まりやすく・・・食事後には必ずデンタルフロスが欠かせなくなってた。虫歯かな・・・と思ってたんだけど、結果は虫歯というよりは治療したときの詰め物の形状がよくなくて、引っ掛かりやすくなっているということだった。まあ確かにちょこっと虫歯でもあったみたいだけど・・・歯はできるだけ大事にしたいなぁ~と思う。ちなみに私は褒めるところのない見目ではあるが、歯だけは歯医者さんにも褒められるほど歯並びが良い。ここだけが自慢なのである。よく歯科衛生士さんには「みほんの歯型みたいな歯ですね~」と言われたりしたものだ。だから大事にしたいなぁ~っと。この歯並びを守るために、あり得ないぐらいの苦労をして親不知を抜いたのだからちなみに王子は上の歯2本目も見えかけてきた。大きな歯なのでびっくり。虫歯のない人生になるように、しっかりと歯磨き覚えてほしいなぁ~
April 15, 2007
コメント(8)
調味料はケチらずにいいのを使うとよいという料理人の話を読んだことがある。料理上手じゃなくても、ある程度調味料でカバーできることもあるようで・・・特に煮魚や煮物系はそうである場合が多いような気がする。そんな中気になる醤油が・・・井ゲタ醤油JR京都伊勢丹でこの春カード会員向けのプレゼントに使われてたみたいなんだけど、それが妙に引っかかって、お試しセットを申し込んでみた。まだ使っていないけど、とても楽しみ。しじみ醤油たまり醤油たまごかけしょうゆの3種類があって、たまり醤油が期待大我が家は刺身好きなんで、たまり醤油にはこだわりがあるのだ。ここ最近湯浅醤油のたまりを使うことが多かったからね~どうだろうか・・・あと関西といえば薄口醤油薄口は加減が難しく、大変なんだけどやっぱり色がつかないのできれいに煮物なんかができる気がする。まだまだ使いこなせないけどね~
April 14, 2007
コメント(4)
今日は王子と初めて電車でのお出かけ。今迄車ばっかりだったからね~コンタクトの注文に10分ほど電車に乗って行ってみた。初めての電車に王子緊張。行きはおとなしく私の膝の上で座っていて・・・なんだか窓の景色に興味深々。あっという間に目的駅へ到着。用事を済ませて、帰る。。。本当ならばあれこれ買い物・・・と思ったが、ベビーカー持たずして抱っこだけで行ってたので、ちょっと無理だったかなぁ~ちなみに利用駅。。。エレベーターもあまりないので・・・しかも基本的に階段。バリアフリーとはかけ離れた環境。。。だからね~ベビーカーをもって出かけると余計に大変なのよ。ということで・・・抱っこが一番いいんだよね~疲れるけど。。。帰りは携帯電話を見つけてそれに夢中。いたずらしまくりだったんで・・・さりげなく取り上げたら泣いてしまってだけどしばらくしたらしがみついてきて、眠り始めた。電車の揺れがよかったのかな~ということで、電車初体験はあまりトラブルなく終わることができた。本当に行って帰ってきただけの旅だったけどね
April 13, 2007
コメント(6)
王子が暴れている。 甘えることを覚えたのか、最近抱っこばっかりになって、なんだかなぁ・・・ 三食しっかりご飯も食べるようになったのに、なんだかおっぱいも頻繁に欲しがったり・・・ 寝てるとき以外は暴れっぱなし。 買い物に出ても、大人しくベビーカーに乗っててくれないので、大変で。。。 大号泣or抱っこ攻撃で身動き取れず・・・ 一人での外出は戦いの連続となったわけだ。 家の中では引き出しを開けて中のものを掘り出す。。。 ティッシュやおしりナップは全部引き出す・・・ おもちゃ箱は常にひっくり返す。 ごみ箱は全部転がす。 風呂をロックしておかないと、水びたしにする。 プラス 最近は思うようにならないと号泣 あと抱っこしてると手や肩を噛んだりする おとなしく食事してくれない時が出てきたりもする。 この場合、いすに座らせると大号泣 食べながらも泣いて吹き出す本当に・・・トホホである。 なんだか今までにないぐらいの暴れで、私も戸惑うばかり。 で、相変わらず一人でねんねできないので、寝かせろ=おっぱいなので、手がかかりますわ。 これが おっぱいですべてが解決していた頃はまだよかった・・・ ということなんだろうか。 本当に疲れて毎日ヘトヘトになるのであった。 1歳ぐらいの暴れってこんなものなの???
April 12, 2007
コメント(6)
今日はベビースイミングの日。正直・・・激疲れです。。。しかも私が。久しぶりのプールというのもあるんだけど・・・メンバーは14名で多め。半分以上1歳以上。お母様軍団若めな雰囲気。みんなそれなりです。ちなみにうちの王子は泣かずに水の中でゆらゆら。基本的に・・・20分ほど体操で、30分水って感じですが・・・やっぱり水の中で歩いたり、子供をゆらゆらさせるのは結構体力がいるみたいで、久しぶりに疲れました。というか、産前産後初めての水着姿。今日は初回ということで、記念撮影もあり、なかなかいい感じ。なんだか必死な感じでもあったが、帰りは王子も疲れて車の中で珍しく爆睡。彼も味わったことがない疲れだったのでしょう。水の中は想像以上に疲れるもんですわ。。。私もなんだかヘロヘロ。ああ~~~若くない。。。悲しいけどその事実を突き付けられた感じだった。
April 11, 2007
コメント(10)
日々のいたずらが悪化中。引き出しの中のものを全部引っ張り出すので・・・押し入れや収納棚(ドア付)にどんどん引き出しの中のものを入れて収納。だから不便な生活を強いられることになっている。キッチンも・・・食器棚を開けたり、引き出しを開けたりするので紐で縛って開けられないようにしないといけないし・・・もちろんごみ箱はまずひっくりかえされるので、我が家は今ごみ箱にごみ入れ機能なしで、王子が転がして遊ぶ道具と化している。机の上にも手が届くようになってきてるのでどんどん真ん中に物が集結してきてて、どこまでこの状態は悪化するのか・・・ちょっと心配なぐらいちなみに引き出しは指を詰めて大泣きすることもあるので、気を付けないといけないし。。。洗剤とかも口に入れると危険なので目が離せないし。。。ということで、本当に目が離せないとはこのことだ!と実感。危険な男は今日も獲物を見つけるために家じゅうを巡回。新しいものは目敏く見つけるんだよね~今日は10~11ヶ月検診なので午後からお出かけです!
April 10, 2007
コメント(6)
王子が離乳食を3回食べるようになって1ヶ月。食べることに情熱をもって・・・というわけにはいかないけど、それなりに食べてくれるのでいいかなぁ~と思っている。最近歯も一気に生え始めているようで、だんだんと噛むことも器用に。。。だけど、性格なのかたま~に丸のみしていることを見かけることもしばしば噛むのが面倒になると、飲んでしまうんだよね~ 当初母乳だけで育てるつもりじゃなかったんだけど。。。いつの間にやら母乳育児。途中でミルクを飲まなくなった&哺乳瓶拒否ってのもあったんだけどね~現在でも大体1日に6~7回は授乳がまだ必要で。。。特にねんねのときには必須アイテムになっている。 母乳がなかなかうまくあげられないのと、自分が自由にならないということで、ストレスフルだったけど・・・だんだんと王子との息も合うようになって、それが苦痛じゃなくなったころ。。。だんだんとおっぱいも必要じゃなくなってくるもんなんだなぁ~と最近少しさみしい感じも。。。おっぱいですべてが片付いていたという時期が終わったということを感じる今日この頃である。まだまだ離乳にはほど遠い感じもするけど。。。昼間もかなり間隔が開くようになってきたし、まだ夜はダラダラだけど今迄のようにべったりという時間は減ってきたかもしれない。だってね~もう来月1歳だもんね。
April 9, 2007
コメント(6)
今日は雨上がって・・・いいお天気な雰囲気。だけど、昨日の雨で足元が悪いので、近所のお寺でお花見&お弁当というのは中止になりそうだなぁ。週末まで桜を見ることができるというのは、いいんだけどね~先週半ばはどうも冷え込んで・・・寒かったし(-_-;)お弁当を食べることはできなさそうだけど、お花見には出かけよう~っと。もちろんマスクは二重でね昨日雨だからと、マスクを怠ってたら・・・どうも夜に鼻づまりになってしまってたので、やっぱり気は許せないなぁ~って思ったりして。今日は選挙が全国各地で繰り広げられる日でもある。昨日なんでここで渋滞???と思ったら、選挙関連で演説とかされてたりして・・・選挙なんだなぁと改めて感じたりもした。雨降りのあとは花粉もよく飛ぶので・・・今日は要注意やっぱり梅雨になるまで、気は抜けないなぁ~
April 8, 2007
コメント(6)

新しいペプシNEXペプシNEXの1.5Lに現在ついているおまけ・・・それルクルーゼのマグネット。3月終わりぐらいからスタートしたキャンペーンだけど、一つだけ・・・と思いつつなんだかどんどん気になって。。。ちょっと意地になっておりまして全部そろえてしまいました。全8種類。。。我が家にはもちろん消費できないペプシがゴロゴロ。そんなにペプシ飲めへんで~と夫もギブアップ気味。夏までかかってもいいんです。腐るものじゃありませんから。でもマグネットは・・・期間限定です。↑私の悪い癖
April 7, 2007
コメント(9)

花粉にめげず、今年は花見。もちろんマスクは二重体制近所にお寺まで王子をおぶって坂道を登る。そろそろ満開近し。今日あたりが満開で見ごろかなぁ~週末には散ってしまうんだろうなぁ。桜吹雪に出会えるといいのになぁ。毎日坂道が大変なんだけど・・・この時期だけはがんばれるのであった。
April 6, 2007
コメント(8)
王子はよだれがすごい。スタイなしでは生きていけないんじゃないかと思うぐらいの量。ヨダレ星人でもあるのだ。スタイが必需品で、色々といいのがあれば買ってしまう。たま~に作ってみたりもするけど。。。今日は手芸店に寄れるチャンスがあり、王子と格闘しつつも品定め。いつ出来上がるかわからないが、チクチクやろうと思う。購入キット比較的安価だったしね~何かかわいいスタイのワッペンをつければいいんだろうけど、値段と思うのがなかったので次回回し。まずはチクチクからスタート!我が家はミシンがないから、ひたすら手縫いになる。。。。というか、手縫いしか仕方ないもんな。。。いつ仕上がることやら・・・
April 5, 2007
コメント(8)

少し前に夫がお土産に買って来てくれたBerry cafeの話を書いたのですが。。。写真を夫が撮ってきてくれたのでそのレポートを・・・ここで外国人の方々が記念撮影をされてたとか・・・このケーキは売りものじゃないみたいなんですが、きれいなディスプレイ。フルーツたっぷりがおいしそうだわお値段が張るのでデイリーにというわけにはいかないだろうけど・・・一度カフェには行ってみたい気がする。
April 4, 2007
コメント(10)

春の風物詩で最近新たに加わっているのが黄砂。これも最悪なんだよね~花粉と合わさると非常に厄介。だから花粉が多いときよりも、黄砂+花粉ってのが最悪だということがわかってきた。花粉量が多いよりも、黄砂が飛んでて花粉も飛んでいるというときのほうが最悪だもん。症状が・・・ 昨日眼科へ行ったら、珍しくあまり目のアレルギーの状況が悪くなかった。知らないうちに目をこすっていることも多いみたいで、どうも角膜に傷がついてたりして、あまり良くなかったんだけどね~なぜか調子もよくなっていて・・・一体どうなんだろう。黄砂が飛ぶと洗濯物も外へ干せなくなるしね~車も汚れるし。。。最悪だわ。今日は寒いみたいで・・・冷え込むらしい。花見の季節なんだけど、まさに「花冷え」出かける方・・・風邪にご注意を。近所の桜。散歩コースのお寺。まだ五分咲き
April 4, 2007
コメント(6)
コンタクトレンズを毎日愛用している私。メガネだと最近いたずらされるので、特にコンタクトじゃないとね~いたずらされてメガネを破壊されるとかな~りショックだし目が乾きやすい私は、最近ずっとO2オプティクスを使っていたのだが、これ1ヶ月使い捨てってことで、たま~に朝ぼ~っとしてたりすると、流してしまったりして、かなりショックなことが2回連続であってしかも1ヶ月使えるんだけど、10日過ぎぐらいでやってしまうので、もったいない気分満載。片方を流してしまったら、基本的に両方もう変えてしまうということにしている。こうしないとだんだんわからなくなるからさ~だけど花粉シーズンにはやっぱりワンデーの使い捨てがベスト。毎日汚れのないコンタクトができるからね~花粉の汚れで再び目のアレルギーが悪化なんてことになったら最悪だもん。ワンデーといえばやっぱりワワンデーアキュビューモイストうるおいアップらしいので、これでちょっとはドライアイ解消か。。。と思ったら、あまり変わらなかった。。。買うときに「過大な期待は禁物ですよ~」と言われただけあるわ。。。まあでもワンデーはいいんだけどね~コンタクトも底を尽きかけているので、久しぶりに眼科へ行ったら・・・O2オプティクスの素材をジョンソンアンドジョンソンも使って、2週間の使い捨てを作ったということだったので、トライアルをもらった。1ヶ月に比べると2週間ぐらいで変えるのが清潔でやっぱりいいでしょう~と先生も言われてたしね。アキュビュー アドバンスという名前らしい。ちなみに酸素をたっぷり通す素材らしいので、目にやさしいという触れ込み。ソフトレンズも進化したなぁ~ちなみにもう一段階うるおいのあるオアシスというシリーズもあるらしい。とりあえず2週間試して、悪くなければ購入ということに今日はした。チバビジョンのだと取り寄せてもらって、取りに行かないといけないんだけどね~ジョンソンアンドジョンソンだったら6箱以上だとメーカー直送してもらえるのはありがたい。ワンデーとの組み合わせもできるしね・・・ということで、とりあえず2週間様子見て、それから決めることにしますわ。。。コンタクトって案外使い捨てにするとお金がかかる。以前はハードレンズで粘ってたりしたけど・・・ハードも流してしまえば一瞬。。。これまた悲しいんだよね~レンズも今やソフト主流。昔はソフトは煮沸消毒しないといけないとかで厄介だったんだけどね~最近はいい洗浄液も揃っているし、風が吹いたりごみが入ったときの飛び上がるほどの痛みを感じるハードレンズに比べると、かなりソフトの装用感はいいし・・・まあソフトをつけると、ハードレンズには戻れなくなるしね~
April 3, 2007
コメント(7)
JALがワンワールドに昨日から正式加盟したらしい。アライアンスといえば、すでにANAがスターアライアンスに加盟している。アライアンスに加盟するということは、共同運航したりとか、あとマイルがためやすくなったり、乗り継ぎが良くなったりするわけだが。。。色々とお金もかかるみたいで、JALも加盟するといいつつなかなかだったからね~ちなみにもう一つKLMやノースウエスト、コリアンエアなどの「スカイチーム」というのもある。新婚旅行にエアカナダを利用したということもあり、それ以来うちはANAでマイルをためている。海外旅行に頻繁にいくわけでもないので「陸マイラー」エアカナダがスターアライアンスメンバーだったということもあり、自然と旅行をするときはスターアライアンス加盟の航空会社を利用することになり・・・だからANAが多い感じである。ただ・・・ハワイへ行く時だけはJALがいいのである。出発と帰国便の時間がね~私の最後の海外旅行はハワイでこのときJALを使ったんだけど。。。これが久しぶりのJAL利用で、かな~り丁寧なサービスに感動した記憶がある。ANAだと結構あっさり、さっぱりだからねまあこれって、エコノミーだからかもしれないけど・・・色々と問題山積みみたいだけど。。。JALもナショナルフラッグとして、また輝いてほしいなぁ
April 2, 2007
コメント(6)

桜って一気に咲くので・・・本当に見どころが難しい。マスクをして完全防備でしだれ桜が有名な神社へ。もう満開で・・・風が吹くと花吹雪状態。王子はあまり興味がなく、ベビーカーでふれぶてしくしていた午前中の早い時間に行けたので、あまり混雑してなくてよかったかも。
April 1, 2007
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1