2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

妹が観光地のど真ん中に住んでいます。そこは・・・嵯峨嵐山渡月橋もある、あの嵐山です。トロッコ列車も走っています。芸能人も訪れるお忍びの料亭なんかもありますし・・・まさに観光地の中の観光地です。彼女いわく・・・休みの日やシーズン中は、人の波で生活に支障もきたすぐらい・・・らしいのですが、夕方になると人もいなくなり、そりゃー寂しい感じになるらしいですわ。そんな妹の家に遊びに行き、彼女が用意してくれたお土産を紹介します♪古都芋本舗サツマイモのお菓子です。ちなみにソフトクリームなんぞもあるみたいで・・・野々宮神社の近くにお店があるようです。ここの古都芋というお菓子は、きんつばみたいなもんなんですが、とてもおいしい。次の日はオーブントースターとかで温めると、またおいしいらしい。本家桜もち琴きき茶屋桜もち妹がおすすめだったのは、あんこが入っていない桜もち。これがさーとてもおいしい!あんこが入っていないのに、なぜ??と不思議なぐらい。京都の嵐山に行く機会があれば、是非チェックしてみてください~
October 31, 2007
コメント(3)
![]()
私はずっと牛肉大好きだった。肉じゃがもカレーも絶対牛肉。豚肉を食べるときってトンカツぐらいだったかもしれない。だけど牛肉が妊娠を機になぜか食べることができなくなった今は鶏肉と豚肉ばっかりとなった。肉じゃがもカレーも豚。最近だから豚肉にも色々と銘柄があり、味も奥深いということを改めて知った。たとえば有名なのは黒豚純粋黒豚「六白」肩ロース 100gやっぱり王道だわ♪値段をチェックしつつ、セールの日に買ったりする。味はやっぱりしっかりしているのでおいしい。できれば黒豚を使いたい。。。そのほかブランド物では、最近はまってるのはあぐー豚魔法の口どけ豚ってこんなに美味しいの?幻の豚あぐー(アグー)豚 ロース焼肉 (400g)これはね~焼肉とかに向いてる感じ。だけど高い。。。まあだから値段次第で色々と選んでいるわけだけど。。。用途によって部位を選んだりすると、やっぱり味わいも違うしね~煮豚なんかはつぶしが利くので便利だわ。
October 27, 2007
コメント(2)

ひさ~しぶりに・・・くるみの木というカフェへ立ち寄ることができた。レストランでもおいしいランチを食べることができるんだけど。。。もちろん王子連れの私にはまだ無理な世界で・・・少し覗いてメニューなんぞを見て満足。雑貨を少し見て楽しむ程度だったけど・・・それもかなりのスピード(笑)だって王子の好奇心はただ今最高潮なんだもんなぁ(~_~;)今日はそのレストランでも使われているというお味噌を買ってみた早速今日の夕食のお味噌汁に使ってみたら・・・麦&大豆のお味噌でとてもやさしい味だった。なんだか少し雑貨を見たら癒された感じ。。。王子連れだけど・・・これからは少しずつこういうこともできればいいなぁ~
October 25, 2007
コメント(1)
![]()
ここのところまた親子で風邪っぴきでして・・・更新が滞っております季節の変わり目。。。みなさんも気をつけてくださいね~うちの王子の風邪は咳と鼻水だけど・・・熱が今回あまり出なかったので、比較的元気です。小児科で、耳のチェックのときに喜んでたので・・・先生が引いてました(・。・;「王子君・・・笑ってるし・・・」と言われてしまいました。王子・・・耳を見られるのに抵抗がないらしい。。。変わってる???さてさて・・・私も風邪で咳もでるんですが。。。やっぱり外へ出ないとストレスが貯まるらしく。。。熱があっても自転車で散歩は欠かせません。しかしながらぼろ~いチャリなんで、結構体力がいるんですわ。変速なしですからね~ひたすらこぎまくりです。。。ちなみに最低30分は走ります。いい季節なんで気分いいんですけどね~今はそういう子供を乗せる仕様になってる自転車もあるみたいで・・・安全装備がバージョンアップ。デザインも一新して生まれ変わりました!NEW マルイシ 子供乗せ自転車ふらっかーずMAMA シングルギア FRM26-Mこういうなのもいいなぁ~と考えましたが。。。確かにこれだけ走りまくるわけだから、安全のためにと考えたこともあります。しかし、ここ2~3年のことなので、もったいないかなぁ~と夫と話してたりして。。。ちょっと迷っております。今の自転車が壊れたわけじゃないんですが・・・もう一台の自転車が破壊気味なので、自転車の新しいのが欲しいということなんですわ。Jeep OVERLAND CLASSICジープ オーバーランド クラシック シティーサイクル6段変速搭載 26インチ自転車 JE-266K私が欲しいのはやっぱりシティーサイクル思いっきりママチャリハンドルじゃなくて、T字のに乗ってみたいなぁ~
October 24, 2007
コメント(3)

王子は相変わらずブロックに熱中しております。まだ小さいから集中する時間は短いけど・・・たまに作品を作っては、見せに来てくれるんですわ車にどんどん積み上げるのが、今のブームみたいです。どんどんブロックができるようになってきたみたいで、一生懸命やってるんですよね。飽きてくると、ひっくり返してがちゃがちゃにしてますが・・・【今だけ!30%OFF!】LEGO 7339 なかよしどうぶつバス大き目のブロックなんで、扱いやすいですわ。だけど踏むと痛いので、片付け回る私です(^_^;)付属の人形にはあまり興味が薄いみたいで・・・ひたすらブロック。。。つけては離すの繰り返しだけどね~これからもっと上達していくんだろうなぁ~
October 19, 2007
コメント(4)
![]()
最近パンケーキブームがやってきているようで・・・我が家はホットケーキが夫も王子も好きなのでよく焼くのだけど、パンケーキもいいなぁ~と思って焼いてみた。材料4人分小麦粉 … 100g 牛乳 … 100cc 全卵 … 50g 砂糖 … 10g 材料をよく混ぜで焼くだけ・・・これはフレンチスタイルみたい。パンケーキとは世界各地でメジャーだもんね。ベーキングパウダーを少し入れると、きっとふっくらする気もする。パンケーキといえばハワイで有名な「エッグスン・シングス」ホノルルにあるパンケーキ屋さんで、たっぷりの生クリームとか、あとオムレツとかもいただけるお店。なぜかタイミングが合わず私は一度も行ったことがない(涙)絶対次回は行くぞ~~~~と思いつつ、ハワイへ行く予定もたたない日々。だけど、いつかは・・・絶対行くぞ!森永から発売されたパンケーキミックス最近スーパーで見つけて購入しましたーパンケーキデイズとのコラボ商品みたい。早速焼いてみたら・・・ホットケーキよりも甘くなくて、おいしかったかも~【ポイント10倍】森永 パンケーキミックス 360g
October 17, 2007
コメント(2)
![]()
先日行ったモクモクファームで購入した雑穀米黒穀米赤穀米豆穀米昨日黒穀米を炊いてみた。黒豆入りで・・・もちもちとしたご飯でとても新鮮。おいしくいただけた。普段は白ご飯だとベーと吐き出す王子も、ニコニコもぐもぐやっぱり甘いのかな???色々と雑穀を混ぜるのもいいかも。ちょっと我が家ではブームになりそうだわ。
October 16, 2007
コメント(2)
![]()
マクロビオティックスのお料理教室で教えてもらった「梅醤番茶」冷え性にいいみたいなので、私も最近始めました。効果的な症状は冷え性、胃腸病、下痢、疲労、風邪など。作り方はこちらを参考にしてください。朝起きて、空腹時に飲むのがいいみたいなんだけど・・・朝から梅を叩いたりするのって大変。。。だから続かないので、「梅醤」という梅を練ったのに醤油を入れたやつがあるんですわ有機 梅醤 陽寿 250g生姜をお好みで入れればいいので、便利。。。ちなみに「梅醤」は調味料としても使えます。このまえお料理教室でコロッケに使ったソースは、ケチャップに梅醤を少し混ぜたもの。これがねーおいしいのケチャップに醤油って合うもんね。
October 15, 2007
コメント(2)

王子にキムタク巻きをしてみました。お茶のおまけに手ぬぐいがついていたので、それを使ってみた。頭がでかいので・・・既にキチキチ50センチの大台に乗った王子なのでした・・・もうそろそろ半袖も終わりだなぁ~さすがに秋だもん。キムタク巻き・・・私は言われるまで知らなかったんだけど、キムタクがやったテレビドラマ「協奏曲」が発端なのね~そういえば、工事現場なんかの若いおにーさんたちは結構このスタイルしてるかも・・・あと王子は今自転車乗るのにヘルメットもしております。安全、快適、カッコイイ!!三拍子揃ったニュータイプのキッズヘルメット。自転車パーツ ジュニア用 ヘルメット ブリヂストン CHKD自転車好きだけど、転ぶと頭が心配だし・・・ちょっと笑えるんだけど・・・それでも乗るときはかぶるんだよ~とわかってもらわないとね
October 13, 2007
コメント(2)

3回目のマクロビオティックスの料理教室メニューは黒豆ごはん雑穀スープかぼちゃコロッケ甘酒クッキーごま塩雑穀スープにはあわを使って甘みを出していました。玄米は・・・やっぱり先生が炊くと本当においしいんだよね~私が炊くとイマイチなのはなぜだろう?火加減かなぁ。今は炊飯器でも炊けるけど、やっぱり圧力鍋で炊いたほうがもっちり炊けるのでおいしいんだよね~ちなみに甘酒クッキーはバターも砂糖も使いません。バターのかわりにごま油甘みは甘酒で・・・これがね~不思議なチーズクラッカーみたいな味。びっくりだった!毎回いい勉強になるなぁ~とは思うけど、なかなか実践できない私ガチガチにマクロは無理なので・・・とりあえずエッセンスぐらいは入れられたらいいなぁ~と思っています。冬に入って・・・花粉シーズンに備えて、少しやってみるとアレルギーもましになるかなぁ~
October 12, 2007
コメント(6)
![]()
王子がここのところちょっと下痢気味です。風邪からきているのか・・・急に寒くなってお腹が冷えたのかはわからないんですが。。。今まで下痢はしたことがなかったので、初めての体験って感じですわ。まめにオムツを替えてあげないと、なんだかかぶれている雰囲気もあるので、一昨日ぐらいから気をつけてあげています。本当に季節の変わり目は気をつけないといけませんね~ちなみにうちはずっとパンパースなんですが・・・パンツのLとビッグがリニューアルされましたスーパーにイベントで着ていたP&Gの人いわく薄くなって動きやすくなりました・・・とのこと。ちょうどなくなったところだったんで、早速新しいのを使ってみたけど。。。あんまり大きな違いが私にはわからなかった気がするんですが・・・それよりも事実状の値上げじゃないのかなぁーって思ったりお腹冷やさないように腹巻をさせようかなぁ~動きまくるからお布団からいつもはみ出てるし・・・
October 11, 2007
コメント(6)
![]()
今朝起きたら夫が私を指差してヤマアラシや・・・と笑っておりました。早朝から少々凹んだ@しょこらです。紀香風のヘアも時間がたって、だんだん管理ができてないことがばれてきました。だから毎日ヤマアラシ度が上がって行きます。だけど・・・やっぱり上手くブローができないので、仕方ありません。今日も適度に髪の毛をぬらしてごまかしてお出かけですわ。あ・・・昨日王子がヨーグルトをキッチンマットにぶちまけてくれました。いつも数々色々とぶちまけてくれますが・・・さすがに乳製品はにおうのですぐ洗濯が鉄則です。そろそろ買い替え時かな・・・と思ってますが。。。セミオーダーできるかわいい北欧風のキッチンマットが欲しいなぁ~
October 10, 2007
コメント(2)

日曜日はいい天気だったので・・・お出かけする???ってことになり、ドライブがてらモクモクファームへ行ってきました。農業公園なんですが・・・園内を豚がウロウロしていて、面白いんですよー連休で混んでいるといけないので、一応お弁当持ち。収穫祭というイベントをやってたこともあり、大混雑な園内。豚さんは日向ぼっこしながら、寝てました・・・王子は豚を初めて見た。で・・・後ずさり・・・怖かったのか???ちなみにヤギを見ても後ずさりでしたわそして夫は豚ちまきを買って舌鼓おいしい~~~~を連発しておりました画像はありませんが、スペアリブも食べてました。モクモクファームはソーセージやハムも有名だしね。もう少し大きくなると、色々と体験教室もできるようになって楽しいかも。。。なんせ王子、まだ2時間ぐらいが限界みたいで・・・早々引き上げることとなりましたが、楽しく過ごすことができましたー
October 9, 2007
コメント(6)

羊羹で有名どころといえば・・・やっぱりとらやでしょう~虎屋菓寮というカフェも併設されているところがあるので・・・そこでお茶というのもいい感じで。。。値段は・・・ちょっとびっくり価格ではありますが、やっぱり雰囲気がたっぷりです。昨日夫の実家へ手土産にとらやの生菓子を買っていきました!とらやの生菓子は初めてだったんだけど・・・やっぱり違いますねー値段も、味も秋ということで、栗のお菓子もありました。・主草(羊羹製白餡入)・大徳寺・紅(きんとん入御膳餡入)・嵯峨野(薯蕷製小倉餡入)・栗蒸羊羹・栗鹿の子(製薄黄餡)・栗粉持ち(求肥包御膳餡入)和菓子って目で見て楽しんで・・・そして味わうものというだけに、やっぱりとてもきれい。癒されました。ちなみに我が家用には、もなかを購入熱いお茶でほっこり・・・秋の夜をすごせたら最高♪かも
October 7, 2007
コメント(8)
![]()
すり鉢って、離乳食まであまり使わなかった。大体不精な私は、すりごまを買ったし、だから胡麻和えもすり鉢なんか使わなかった。だけど・・・最近欲しいなぁ~って思うのはすり鉢のまま出せるおしゃれなやつ。すり鉢もこれだったら、いいやんかーと思った。さらに、山椒すり棒もついているらしい。ちょっと高いけど、山椒のすり棒は殺菌効果もあるみたいで、いいらしいので気になってたので、猛烈に欲しくなった。すり鉢の大きさってでも迷うなぁ~小さいと小回りが利いて使い勝手もいいんだけど・・・和え物で食卓に出すのにはイマイチかもしれないし、6寸ぐらいだったらどんぶり鉢にもなりそうだし、便利かも。また月末の切羽詰ったポイント消滅のときにでも使うかなおすすめのすり鉢があれば是非教えてください♪
October 5, 2007
コメント(2)

以前の日記でも書いたことがありますが・・・和光堂の懸賞でグルメギフトが当選しました。で、かれこれ1ヶ月も過ぎ・・・どれにするかかなり考えていたのは初めだけで忘れかけ。。。まあ締め切りが来年の1月だったから、あせらなくてもいいのだけど・・・そのうち追い込まれるんじゃないかと思って、再び夫と相談。グルメギフトだけに・・・牛肉メロンこれが2大巨塔となっております。どちらもNGな私にとっては、なかなかね~フローズンケーキセット鮭の山漬け北海珍味セットハムセット特選豚肉これぐらいからの選択となり・・・結局迷った挙句に豚肉にしておきました。無難に・・・結構選べるギフトって迷うよね~というか・・・結局何も欲しくない・・・と思ってしまったり。。。難しい~それなりにいい商品もあるんだろうけどね~自分のニーズと合わないと意味なし。最近結婚式とかでも選べるギフトって増えてるんだけど・・・結構難しいかも。
October 4, 2007
コメント(7)
![]()
私と王子の風邪ですが・・・まだずるずる引っ張っています。なかなかよくならないのよね~これが。。。このまえ小児科の先生にも「涼しくなってきた頃の風邪は、長引きますからね」といわれたとおり、私も王子も長引いておりますわ。10月に入ったというのに、なかなか涼しくならないので、昼間は暑くってまだ半袖って感じだし・・・我が家はどうも暑いらしく、昨日の夜もクーラー入れたりしてどうなってるんだ???状態です。あ・・・うちの家、機密性が高いのが売りで、冬は暖かいのですが、夏は灼熱ですわ。王子のお気に入りは最近トーマスのTシャツ。「トーマスは?」というと、胸のプリントを指してくれます。結構お気に入りらしいのですが、これが半袖なんで、あとどれぐらい着る事ができるか・・・まあ長袖の上に重ね着をしてもいいんだけどね~さてさて、最近私にとってちょっとショックなことが・・・結構重宝していたスタジオMのココットを割ってしまいました比較的使いやすいので、買い揃えようかな・・・と思ってた矢先の出来事だったので、凹んでいます。少し大きめのキッシュ皿もいいなぁ~と思ってたりしたのですが・・・なんとなく意気消沈ですわ。シンクで手を滑らせて、上から物を落としてしまい・・・ココットがチップしてしまいました。ああ・・・悲しい。さすがエムのお皿ですよね~欠けましたが、後は丈夫だったんですが・・・やっぱり使えません。。。王子の焼き物系にはちょうど良かったんですが・・・しばらくはアウトレットで購入したルクのラムカンを使うことにしますわ。↑ちなみに我が家のはこれよりも小さいサイズのですわ。。。
October 3, 2007
コメント(8)
月初め。。。今月は何があるかなぁ~と考える。今月の大イベントは・・・今週末の3連休ぐらいかなぁ。特に何もない感じ。月初から風邪スタートで、ちょっと凹み気味な感じだし。。。王子も鼻カピカピで、カチカチ私もずっとダラダラ風邪っぴきだしーまずは風邪を治して、すっきりしないなぁ~そうそう以前紹介した室生パン。ここが楽天にもお店を出している模様です。しかも1000円でお得なセットが!ここのパンはシンプルですが、粉の味がしっかりします。ジャムトーストにすると、本当においしいなぁ~って感じですわ。そしてちょっと前に、調理の効率がいいと紹介したビタクラフトですが・・・オズという11層鍋がセールになっているお店が2つあります。アドキッチンキッチンバザールこの鍋はIHを使われているのだったら、絶対おすすめですわ。丈夫だし効率いいしね~ちゃんと煮えてるけど、煮崩れしないので煮物もきれいに、あまり時間がかからずにでいます。いいなぁ~と思うサイズは売り切れてるみたいですが・・・
October 1, 2007
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1