2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
壁紙を新しく張り替えたりしますと糊の成分などに、敏感に反応する人をシックハウス症候群といいます。つまり、「化学物質過敏症」ですね。「化学物質過敏症」とは・・・・・・ある種の化学物質の摂取量が限界値を超えると、その物質以外の化学物質に対しても、通常のヒトが反応する濃度よりも1桁以上低い濃度であっても不快を感じる症状。つまり、通常は100位で反応するのに8で反応しちゃうんですね!そうすると原因の化学物質だけではなくほかの化学物質のも反応していくのです。最近は、殺虫剤・防虫剤のほかに除菌だの抗菌だの生活用品のなかに化学物質が蔓延しています。服くらいムシに食わしてもいいじゃないと私は思っておりますが・・・・・生活用品の中でメーカーの戦略にはまって、あえて有害な物質を身体に入れている人がいかに多いか!抗菌の口に入れる体温計など、菌よりも化学物質のほうが気になりますがどう思います?「化学物質過敏症」を発症させる原因物質としては・・・・・・ホルムアルデヒド、トルエン、有機リン系(クロルピリホスなど)、アセトン、アセトアルデヒド、ガソリン、ピレスロイド系、パラジクロルベンゼンなど様々な物質があります。シックハウス症候郡とかホルムアルデヒド中毒とか言いますが、新築を建てて念願のマイホームに入り幸せな生活の始まりが、実は「化学物質過敏症」の地獄の始まりという方も少なくありません。現代は自然界に存在していない化学物質を使った製品を多く作りだしています。使うか使わないかは私たちが決めれます。食にしても生活用品も、より自然のものを選びましょう!cellfood健康法 有害物質を体内に入れないようにしましょう♪ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪糖尿病にはバナジウムが入っているミネラル飲料をお薦めします。あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~ガオオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★【自分の花を咲かせ!】~人生を発展させるためのヒント~ 井出哲由さんhttp://www.mag2.com/m/0000132270.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月31日
コメント(1)
糖尿病は予備軍を入れると2000万人を超えるとも言われています。今の現代医療では血糖値を下げるインシュリンの分泌低下が注目されていますね。内臓が冷えている人などは糖尿になりやすいのです。つまり、インシュリンを作る膵臓の機能が低下しているということですね。だから、半身浴などで内臓を温めることも必要になるんです。しかし、もう一方の血糖値を上げる本当の原因を把握していない人が多い!。頑張りやのあなた!、血糖値を上げる原因はストレスなんです。アドレナリンやルノアドレナリンなどの交感神経刺激物質は、交感神経の過剰反応により血糖値を上昇させます。糖尿になる人は頑張りやさんとか、過度のストレスを抱えやすい人に多いのです。さらに、緊張状態が長い人は副交感神経が抑えられてインシュリンの分泌も低下する悪循環になるのです。食事制限や運動療法も大切ですが、もうひとつの原因の頑張りすぎの生活を見直すことが劇的に改善するポイントですよ!経口糖尿薬は無理やりインシュリンを分泌させる薬だが、効果があるのはぜいぜい1ヶ月くらいと言われています。それ以後はまた血糖値が上がってきてインシュリン注射をする治療に行きますが、原因を取りのぞかない限りどんどん進行しますね。cellfood健康法 物事には、必ず原因があります。それを改善しましょう♪ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪糖尿病にはバナジウムが入っているミネラル飲料をお薦めします。あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~ガオオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★喝!1000連発 必勝の経営・人生 折田 誠さんhttp://www.mag2.com/m/0000135768.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月30日
コメント(2)
あなたの両親どちらかのボケが始まったら・・・・・2世帯で楽しく住んでいた幸せな一家がいた。83才のおじいちゃんが物忘れが激しくなって、アルツハイマー病と診断された。そこから、この一家の崩壊が始まった。おばあちゃんの介護がピークに達し、お嫁さんの負担が大きくなり2年間の介護生活は家族全員の心身を疲労させいがみ合う家族にさせてしまいました。孫からも嫌われるおじいちゃん!幸せな家族が一変して、不幸な家族になる。悲しいですが最近身近なところで起こっています。北海道は冬に雪で滑って年よりが転んで骨折してから、急激に身体が弱り介護を必要とすることも多いんですね!この世の三大不幸とは病気・苦悩・貧乏 だそうです!誰かが病気になると、家族に負担がかかり苦悩するようになります、そしてお金がどんどん出る状態に・・・・私たちは、自分の身体を自分で手入れする義務があります。日頃から自分の健康に責任を持ちましょう♪cellfood健康法 健康が全てです、自分で責任を持ちましょうρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪物忘れ・ぼけ・アルツハイマーなどが気になる方にはイチョウ葉エキスをお薦めします。http://www.kdg.jp/icho/icho.htmあなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~ガオオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★人事制度は社員を成長させる仕組み 松本 順市さん http://www.mag2.com/m/0000111865.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月29日
コメント(2)
精製している砂糖をたべていませんか?白い砂糖は昔から「白い麻薬」と呼ばれるくらい危険です。精製して余分なものを取り除いている砂糖は身体の血糖値を簡単に上げます。血糖値が上がりますと白血球の能力が低下します。つまり免疫力が落ちますね!怒ってストレスが掛かるとアドレナリンが出て血糖値を上げ、免疫力が下がるのと同じなんです。よく身体に良いといわれる三温糖も白砂糖と同じ製法から出来ますので少しいいという位です。一番いいのは黒砂糖ですね!精製していないのでミネラル分を多く含んでいます。多少取りすぎても、カルシウム・マグネシウム・カリウムなどが燃焼を助けます。塩は、無添加の岩塩がおすすめです。私は、中国徐州の地層深くから取れる岩塩やヒマラヤの紅塩など使用しています。やはり、ミネラルが豊富に入っていますね!酢もそうですよ!醸造アルコールを使ったものではなく、米酢などのクエン酸やアミノ酸が多く含まれているものを使いましょう。食材に比べて、調味料はたいしたお金がかかりません!天然のよいものを使いましょう♪cellfood健康法 砂糖と塩は天然のよいものを使いましょう♪ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~ガオオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「癒しのことば」 中村 慎一さん http://www.mag2.com/m/0000023028.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月28日
コメント(8)
あなたは、朝しっかり食べている方ですか?現代では食生活の習慣が昔と変わってきていて、朝食べられない人が増えています。もちろん、規則正しい生活習慣で暮らしている人が3食きっちり食べれるのはいいことですよ♪でも夜の食習慣が不規則だったり、ダイエットを必要としている人などは朝食を抜いたほうが良いでしょう!カロリー取りすぎの人は特に、朝食を野菜や果物のジュースにするといいです。あなたは、夜8時前に夕食をいただいていますか?夕食を6時に頂いている人と、10時に頂いている人では消化・吸収・排泄のサイクルが違います。いつも遅くに食べている人は、朝は消化されたものを吸収する時間になっています。ですから、朝無理に食べないで先ほどのジュースか果物などで、消化にさらに負担をかけないほうが良いです。最近、疲れやすいと思っていますか?食べすぎが原因の人が多いのですよ!今の夕食はヘビーな人が多いと思います。野菜に肉に魚、いろいろな食材がいっぺんに入ってきますとそれぞれを分解する酵素が必要になり、消化する効率は極端に落ちます。からだで一番エネルギーを使うのが消化って知っていました?昼も、消化が良くて身体に負担をかけない蕎麦などが良いでしょう!昼食がブレイクファーストですね!cellfood健康法 自分にあった食習慣を身につけましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~ガオオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★臓六腑にしみる三つの言葉 川北博史さん http://5zo6poo.com/mt.htmlいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月27日
コメント(5)
自分の身体に感謝したことありますか?生きていられるのは、心臓が途切れることなく動いてくれていて内臓が各働きを自動的にやってくれていて、各細胞がエネルギーをつくってくれていて私たちは、毎日生かされているんですね。「胃が調子悪くてね」って言っているあなたは、体のことを考えないで食べ過ぎなんです。胃に負担のかかる事しているんですね!「肝臓が弱くてね」って言っているあなたは、毎日お酒飲みすぎなんです。肝臓が有害物質の処理に悲鳴を上げているんですね!「膝が痛くって」って言っているあなたは、肥満か栄養素を身体に入れていないのです。冷え性・血行が良くないのを何年もそのままにしておいています!車に乗っていて、掃除はしないは、オイルは交換しないは、ボルトが緩んできてもそのままで乗り続けたらすぐ壊れていくでしょう!身体だって同じなんです。命の元の食べ物に感謝するように、自分の体にも感謝して生きることが健康に秘訣です。「心臓さん毎日動いてくれていてありがとう!」全ての臓器に感謝です。60兆の細胞、一個一個が全て生きています。単なる脂肪や筋肉の集まりでは無いんです。全ての細胞さんに感謝!感謝ですね。それがわかると身体を大切にしたくなりますよね♪感謝して自分の身体を大切に出来る人は、人への思いやりも生まれます。生かされている自分に感謝!です。全てに感謝できると健康で善循環の生活が手に入れられますよ!cellfood健康法 身体に感謝しましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~ガオオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★占いの玉手箱 亞さん http://www.mag2.com/m/0000087388.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月26日
コメント(2)
健康法としてまず一番先に浮かぶのは何ですか?スポーツとかジョギングとか食生活・栄養不足などからだのことを思い浮かべると思います。意外と大切なのは心も同じように鍛えるということです。子供なども社会と触れ合うようになるとストレスを受けます。過剰に反応して気が滅入ったり、怒りっぽくなったり、下痢や腹痛などになります。これにはある程度精神的なストレスに対応できるよう鍛える必要があります。どうするかというと、忍耐を経験させることです。我慢は心を鍛えますね!先週末、ショッピンセンターでおもちゃか何かをねだっていたのでしょう。幼稚園くらいの子供が泣いてねだっているのを両親二人が無言で優しく見守っていました。欲しいものが手に入らないときに、泣けばすぐに要求が通ってしまうような家庭環境では心を鍛えることが出来ません。裕福な日本であり、少子化も手伝って甘やかされて育っている子供がふえています。心の鍛え方が足りないと、ちょっとしたストレスで病気などを引き起こしやすい状況になります。運動会間などで順位をつけないなどというのはもってのほかです。実社会では勝ち負けがあります。負けることにも免疫をつくっておかなければ、将来強いストレスが襲ってきます。勝つ喜びと、負ける悔しさを小さいうちから知っておくことが大切です。kobaの心はかなり鍛えてます。つまり負けが多いいということですね。ハハッ^^cellfood健康法 心を鍛えましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★経営マガジン「元気の源」 三輪東志夫さん http://www.mag2.com/m/0000118271.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月25日
コメント(5)
こちらでも何回か取り上げているがIHクッキングヒーター・携帯電話など電磁波をもろに受ける危険性は計り知れない!植え込み型心臓ペースメーカー(PM)の利用者は総数は30~40万人にのぼると見られています。これらの利用者の多くが,周囲の電磁波によるPM不調を心配しているという。実際,PMに影響を及ぼしうるものが少なくない。よく知られているのは携帯電話だが,最近では,歯科治療機器や,図書館などに設置された盗難防止ゲートなどが発する電磁波の影響が懸念されています。今日は、盗難防止ゲートの危険についてお知らせします。最近,出口に盗難防止ゲートを設置する図書館、書店、CDショップなどが増えていますね。この盗難防止ゲートの電磁波によってPMがリセットされた症例が報告されています。これは、PMを着けいている人の問題だけでなく、私たち生活者の問題意識も明確にしておかなければなりません。ゲートを通り過ぎるときは中央で立ち止まることなく早く通り過ぎる。ゲートに近づかない。特に子供は身体が小さいので、大人の腰の位置にくる盗難防止装置のもっとも強い電磁波を頭の近くで浴びてしまいます。子供の脳や脊髄が浴びる電磁波の大きさは大人の数倍にも及び、中枢神経系組織への影響を配慮して作られた安全基準を超えている可能性が高いということです。お母さん、子供たちにも教えてあげてくださいね♪身近なところにも危険が一杯ですね。cellfood健康法 電磁波をなるべく避けましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★運の達人1000人に学ぶ今日の秘訣 麒麟さんhttp://www.mag2.com/m/0000125481.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月24日
コメント(2)
若い女性の7割が髪を染めているという。またカラーリング剤をはじめとする染毛料の出荷額は1000億円を超えてるそうだ。髪を染めている人は要注意ですよ!市販のヘアカラーには有害物質が一杯です。炎症性の反応を起こすだけでなく、環境ホルモンが入っています。たとえば、パラフェニレンジアミンは発がん性があり骨髄など造血系に毒性影響を与えます。レゾルシンにも発ガン物質があります。パラペンは化粧品にも添加されていますが環境ホルモンでアレルギーも出します。あなたの使っているものに入っていませんか?カラーリング剤が子宮収縮や乳がんを招く可能性がるそうです。特に妊婦の人説明書をよく読んでくださいね!使用しては絶対ダメです!「妊娠・生理中は使用してはいけない」と書いてます。さらに、「腎臓病、血液疾患の既往症のある人は使用禁止」と書いてます。使用前に皮膚試験(パッチテスト)を指導してますが面倒くさいのでする人はほとんどいないと思います。確かに、すぐに影響が出る量ではないかもしれません。しかし、有害な物質を10年・20年と体内に入れることにより、必ず身体が破綻するときが来ます。cellfood健康法 有害物質を入れない習慣を身につけましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「手前まりんぱ」 奈菜さん・ヒロさん http://plaza.rakuten.co.jp/nana66nanaいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月23日
コメント(2)
肉を毎日のように食べる習慣はいつからついたんでしょうね!確かに、美味しいし私も好きです。でも、本当に必要なのでしょうか?肉・魚などのたんぱく質を一切摂らない人もいます。そういう方は元気じゃないのか? というと、元気な人がほとんどです。cellfood健康法、細胞の方から見てみましょうね!細胞が必要としているのは、アミノ酸なんで~す。生命の源になる重要な栄養素ですよ。約80種類くらいのアミノ酸が発見されていますが、人が必要としているアミノ酸はそのうちの20種類といわれています。体内で合成できない9種類の「必須アミノ酸」と体内でほかのアミノ酸から合成できる「非必須アミノ酸」に分けられます。つまり「必須アミノ酸」が必要なんですね!アミノ酸スコアというものがあります。必須アミノ酸がバランスよく入っているという目安です。簡単言いますと、肉・魚・卵・牛乳と大豆・納豆・豆腐は同じスコアです。ですから、肉を一切食べなくても大豆を毎日食べていれば「必須アミノ酸」は満たされますね。私たちは業者の宣伝により、たんぱく質=肉という概念を植えつけられてきてます。生活習慣病は食生活の問題も非常に大きいです。cellfood健康法 食べ過ぎない、消化で身体に負担をかけない♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★『しあわせお父さん』 水島智裕さん 通称(とっさん) http://www5e.biglobe.ne.jp/~tossan/ohanashi/tourokukaijo/tourokukaijo.htmlいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月22日
コメント(0)
身体が老いるのはいやですよね、でも20歳を過ぎるとみな老化の道をたどります。老化とはなんだかわかりますか?肌に出来るシミ・・・・赤ちゃんにはありません・若い人のも少ないですねシミは老人性色素斑といいます。な~んと、シミの多い人は老化の進んでいる人なんです。あなたのシミの度合いはどうですか?シミをとるには・・・・・シミが出来るのは、血流障害により老廃物が血管内を流れずに皮膚に溜まってしまうんですね。つまり、血行の悪いあ・な・た!老化が早く進んでいます。一時、金の棒で擦る美容方とか金属のローラーで顔をこするとシミが消えるというのも血行を良くするからなんですね。髪が白い人いますか?あなたは、髪に栄養を送る血管に血流障害がおきてメラニン色素を作る能力がなくなって髪が白くなっています。普段、頭痛を起こす人!脳の血行の流れが安定していません!脳梗塞やアルツハイマーなどを引き起こす可能性があります。イチョウ葉エキスをお薦めします。老化とは、身体の老廃物・酸化物が、血流が悪かったり便秘などによって体内に長期にわたって溜まっている状態により起こります。cellfood健康法 長生きのコツは、血行をよくする事です♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★『強い会社・凄い会社を作る』 入江 淳一さん http://www.mag2.com/m/0000105711.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月21日
コメント(2)
最近、たくさんの検診を受けている話を聞くのですが・・・病気を早く見つけるということではいいことなのですが、自覚症状もないのに検診に行って「要精密検査」などの連絡を受け相当のストレスになっている人を見受けるんです。検診は少しでも疑いがあると、広く拾って精密検査をします。あなたがガン検診に行って「ガンの疑いがあるので精密検査が必要です」という通知が届いたら、相当のショックですよね。私たちの身体は、毎日3000~5000位のガン細胞の芽が出来ています。それを免疫系が処理してくれているから、ガンにならないのですんでいるんです。ですから、あまり熱心に検診を受けて自らストレスを抱える必要は無いと思いますよ!検診を受ける必要が無いと言っているのではないですよ。間違えませんように!たとえば、大腸ポリープなどはストレスによる血流障害ですが、見つかるとすぐにレーザーで取ってしまうんです。患者さんも「取ったから安心」ってな感じですよね。悪いものは取るというのが西洋医学的な考え方ですが、ここに大きな問題があります。ポリープなどはストレスのある生活を改善すると、自然に消滅しますよ。その原因を考査する機会を逃して、また同じようにポリープになるのではだめなんですね。病気は偶然に起こるのではなく、その人の無理な生活習慣によって引き起こされているのです。普段から自分の身体に関心を持つこと、身体の声を聞きましょう!病気の前に必ず独特の症状が現れます。cellfood健康法 身体の声を聞きましょう!♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「今日のフォーカスチェンジ」 かめおかゆみこさん http://www.mag2.com/m/0000119721.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月20日
コメント(2)
さて、過剰に出来た活性酸素を除去するには・・・・SODです!SODとは、スーパーオキサイト・ディスムターゼの頭文字をとったもので、「活性酸素を取り除く酵素」または「抗酸化物質」のことで、必要以上の活性酸素が体の中で作られるとこれを取り除く働きをしています。栄養素ではないですが、これからは酵素も大切です。果物や野菜などにも酵素が入っていますね、納豆などにも入っていますよ。ただし、熱に弱いので50度以上加熱すると死んでしまいます。40才を超すと生活習慣病や癌にかかる人が多くなりますね。これは体内のSODが低下して、活性酸素や過酸化脂質の弊害に対抗できなくなるからです。しみやしわが増えて、皮膚がかさかさに乾燥してくる老化現象のあ・な・た!活性酸素や過酸化脂質によって引き起こされることが、最近分かりました。タバコを吸うあ・な・た!血液中に猛烈に活性酸素が増えます。有害物質ですね!SODが体内で正常に作られているかぎり、私たちは活性酸素の害から守られ、病気にならずにすみます。SODは、蛋白質で構成されるため適切な蛋白質が十分に摂取されていれば、体内で合成されます。しかし、40才を過ぎると生産能力がどんどん落ちますので要注意ですよ!体内酵素SODと同様な抗酸化作用をしてくれるものは、βカロチン、B2、C、E、フラボノイドなどですね。これらの成分を多く含有する天然の植物性サプリメントもたくさん出てますね。副作用がありますから、基本的には天然物をお薦めします。cellfood健康法 40過ぎたらSOD食品をとりましょう!♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★『日刊!冷え対策』 山田真弓さん http://www.hyarea.com/MAG2/index.htmlいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月19日
コメント(0)
活性酸素が多くなりすぎると元気な細胞まで攻撃してしまうのをお話しましたね40歳代以上の死因の大部分を占める、動脈硬化による脳卒中や心筋梗塞、ガンなどの原因のひとつに、活性酸素があります。過剰な活性酸素により、繰り返し行われる慢性の刺激ががん細胞の発生を助長し、さらに正常な細胞の核のDNA中の遺伝子を変異させたりしてがん細胞が直接発生することも分かってきました。活性酸素が体内で作られるのは・・・・・1.食細胞が異物を食べたとき2.紫外線みなさんが布団を干して日光に当てますが、これは紫外線が活性酸素)を発生させ、この殺菌力により殺菌消毒をさせるためです。3.化学物質が体内に入ったとき残留農薬、加工食品、薬など現在の生活には化学物質が一杯です。4.ストレス特に問題なのは化学物質とストレスです。活性酸素は悪玉コレステロールを作ります。コレステロールがただ増えるのはさほど問題ではありませんが、コレステロールに活性酸素が作用すると、過酸化脂質というものに変わります。それが血管の壁に付着して動脈硬化を起こし、血管の壁をもろくしたり、細い血管での血流を妨害したり、ストップさせたり、血管が破れたりする原因になります。一般的に、活性酸素が身体の中で作られるとその作用は非常に強力でですが、ごく短期間に身体から消えてしまいます。これに対して、過酸化脂質はその作用が活性酸素ほど強力ではありませんが、身体の中で作られると腎臓から排泄されないため、いつまでも体の中に存在して弊害を与えます。こういうことから考えて、実際に悪さをしているのは、活性酸素だけではなく過酸化脂質もあるというわけです続きますcellfood健康法 ストレスに負けない志を持ちましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「ヒカリズム」(光り輝く幸せな生き方) 聖ひかるさん http://www.mag2.com/m/0000123372.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月18日
コメント(0)
最近、健康のカギをにぎる物質として「活性酸素」とSODの働きと役割が、クローズアップされてきましたね。活性酸素とは私たちが日常呼吸している酸素と直接関係ありませんよ。活性酸素はO-で陽イオンを吸着できる不安定な状態なんです。わかりやすく言うとピストルの弾のようなものですね。どんな風に使われるのでしょう?体内に細菌・ウイルスなどの病原菌をはじめ、身体にとって異物となる物が侵入してきました。血液中にある「食細胞」とよばれる自衛隊が侵入した異物を食べて身体を守ってくれます。異物を食べた食細胞は、取り込んだ異物を溶かして排泄するために、細胞内で活性酸素を作り出し異物を溶かします。活性酸素は、なくてはならない物質であるといえます。日光の紫外線などによっても活性酸素が作られ、動植物の殺菌の役目をしています。活性酸素はバイ菌や有害物質から、わたしたちの体を守ってくれる働きをしているんですね!つまり、適正値範囲内は必要なんです、無いと身体を守ってくれないんですね。サプリメントの過剰摂取と同じです。良いものでも必要以上に体内に入れると毒になります。しかし、現代はストレス、空気汚染、水質汚染、土壌汚染、抗生物質、食品添加物などにより活性酸素を必要以上に増加させ正常な細胞までも攻撃して身体を傷つけます。続きますcellfood健康法 ストレスに負けない志を持ちましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「親力で決まる子供の将来 」 親力研究会代表 親野智可等さん http://www.mag2.com/m/0000119482.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月17日
コメント(0)
日常皆さんはストレスを感じてますか?ほとんどの方が精神的ストレスや肉体的ストレスを感じていると思います。ストレスにより身体や精神が破綻をきたすようであれば悪いストレスですね。ストレスを感じた後の充実感や休息の心地よさを感じるならば、それは良いストレスといえるのです。この日記を毎日書くのも、ある種良いストレスですね♪「そうだったの」とか「私もそう思う」などと返事を頂くとやってて良かったと思いますね♪私たち人間は進化の過程で、相当過酷なストレスを受けてきているはずです。本来、相当のレベルのストレスもクリアできるはずなんです。ただし、自分が目指す目標がしっかりしていればの話ですが・・・・自分の人生も健康も自己責任の時代です。今あなたは、自分の人生に感動しているだろうか?一度きりの人生!自分が死んだときにどんな弔辞を読んでもらいたいですか?ストレスも楽しむワクワク・ドキドキするような生き方をしたいですね!cellfood健康法 ストレスに負けない志を持ちましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「北海道 知的探検わくわく情報」 濱田千珠 さんhttp://bellnote.ne.jp/tamaho/merumaga_index.htmlいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月16日
コメント(3)
自分の姿勢に自信がありますか?姿勢は健康に大きく関係しています。姿勢が悪く背骨が曲がりますと、神経系統がやはりその曲がる度合いによって痛みが出たり、血流が悪くなったり、リンパ球の流れが悪くなったり、疲労物質がたまったり、筋肉の疲れや痛みの原因になったり、いろいろ出てきますね。肩こりなども姿勢が悪さの原因が一番大きい要因ではないかといわれています。姿勢が悪く前かがみですと、頭の重みが掛かってきますので首の骨や肩の負担がかかりますね。それが原因で、頭痛の原因になったり、目が疲れたり、だるくなったり、ひどい場合には手足がしびれたり、吐き気が出たり、食欲不振とか、高齢者の場合ですと高血圧の原因にもなります。姿勢を良くすることは健康の基本です。それでは良い姿勢を保つということは・・・・・中村天風先生のクンバハッカ腰骨を立てて丹田に気を入れけつの穴を締める。これは最高の姿勢になります。良い姿勢を保つということは骨や関節を支える筋肉が無いと出来ません。筋力が付けば姿勢は良くなります。骨の中の骨髄が、私たちの身体を流れる血球を補給してます。血液の流れが良くなることにより、筋肉が付いて、骨が丈夫になり、関節も滑らかになります。筋力を鍛えることですね!「姿勢の悪さは、万病のもと」cellfood健康法 姿勢を良くましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「知らなきゃ怖い!クスリとサプリの真セオリー」 北川 浩司さんhttp://www.mag2.com/m/0000139622.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月15日
コメント(2)
「トルマリンってマイナスイオンが本当に出るのでしょうか?」こんな質問をいただきました。トルマリンは熱や衝撃などエネルギーによりマイナスイオンを生成する自然鉱石です。別名電気石とも呼ばれ、ブラジルをはじめ世界数カ国で採掘されています。イオンとは何でしょう?水の分子で説明しますと、H2Oが水の分子です。H+・H+・O-というように、ここにイオンが加わっているので結合しているのですね。日常生活でもプラスとマイナスでイオンバランスが釣り合っているのが良いのですが・・・・!現代の生活の中にはプラスイオンがいっぱいあり、身体に様々な影響を与えています。肩こり、腰痛、イライラ、糖尿病、高脂血病など生活習慣病もイオンバランスの崩れが原因とも言われています。プラスイオンは身体の細胞からマイナス電子を奪い酸化せます。血液ドロドロも赤血球の周りはマイナスイオンに帯電してくっつかないようになっています、そこにプラスイオンがくっつくことによりおこります。プラスイオンの発生原因はいろいろありますが、電気製品の使用、環境汚染、掃除をあまりしない住宅もプラスイオンが一杯です。プラスイオンをとるには炭を室内に置くというのも有効です。観葉植物では虎の尾と呼ばれるサンセベリアがマイナスイオンをたくさん出しますね。cellfood健康法 血行を良くしましょうv♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「知らなきゃ怖い!クスリとサプリの真セオリー」 北川 浩司さんhttp://www.mag2.com/m/0000139622.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月14日
コメント(0)
24時間型の生活習慣やストレス社会を反映してか、不眠に悩まされる人が増えています。厚生労働省の調査でも、睡眠に関する問題で困ったことがある人は女性39.3%、男性32.4%。現在睡眠の問題を抱えている人は女性20.3%、男性19.6%と5人に一人の割合で睡眠に悩みを抱えてます。さらに10人に一人の割合で長期の睡眠障害を訴えているのです。睡眠障害予備軍のチェック:布団に入ってもなかなか寝付けない。 眠りについても夜中に何度も目が覚める。 朝早くに目が覚めるとそのまま眠れなくなる。 いびきをかく。このような方は、睡眠障害の予備軍かもしれませんね!?睡眠には浅い眠りのレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠があります。これらが90分周期で一定のリズムで繰り返されてます。睡眠は身体の休息はもちろんですが、脳が休息する大切な時間です。脳を深く眠らせて成長ホルモンの分泌を促し精神的な疲労を回復する大切な営みです。つまり睡眠は、身体と脳を再生することなんですね!大脳が眠れないと、オーバーヒート状態で正しい指令が出せなくなり、全身の機能が低下します。肌荒れやむくみ、うつ病、意識障害、高血圧、動脈硬化、脳梗塞、くも膜下出血、ひいては、突然死という事態にもなりかねません。サプリメントとしては、メラトニンが良いですね!生活のバイオリズムを整えるホルモンです。メラトニンは特に体内のメラトニンレベルが低い高齢者の不眠に勧められています。若い方には睡眠の質を高める効果があります。子供の不眠症には寝つきもよく睡眠時間も長くなることが臨床テストで確認されています。うつ症状や病院に入院中の不眠にはぐっすり寝るという効果があるとされています。時差ぼけの解消にも使われます。眠る前のぬるめの入浴、ハーブティーやホットミルクなどの温かい飲み物などでリラックスしましょう!枕も大切ですよ!軟らかい低反発の枕をお薦めします。熟睡であなたの脳を休ませましょう!cellfood健康法 血行を良くしましょうv♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★『凡人だからできる「喜び、発展の法則」』 妹尾榮聖さんhttp://www.mag2.com/m/0000110436.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月13日
コメント(4)
栄養素というと炭水化物、タンパク質、脂肪の三大栄養素にビタミン・ミネラルでが加わって五大栄養素となりました。そしてさらに、体内では消化されないからと、それまで見過ごされてきた食物繊維が6番目に加わりました。もちろんこれらの栄養素も大切ですが、私たちの生命を維持する上で知られていない大切なものがあります。それが酵素です。酵素と聞くと、ほとんど無条件に「消化酵素」と連想される人が多いと思いますが、酵素は食べたものを消化吸収するばかりでなく、息をしたり、筋肉を動かしたりと、いろいろな生命活動に関与しています。もし、酵素の働きがなければ、人間も動物も生きることはできません。いわば、生命活動の主役にもなってきました。酵素の構造を簡単に言えば、ミネラルの周りにタンパク質が巻き付いたものです。中心になるミネラルの種類や、タンパク質の巻き付き方によって、様々な種類があります。今発見されている酵素は約3000種です。しかし、3000種あるといっても、それぞれの酵素は一つの仕事しかできません。たとえば消化酵素として有名なアミラーゼというものがあります。これは唾液の中に含まれているもので、デンプンを分解する酵素です。そのアミラーゼによってタンパク質を分解することはできません。ちなみにタンパク質を分解するのは、プロテアーゼという酵素ですが、逆にプロテアーゼでは、デンプンは分解できないということです。デンプン : ブドウ糖に分解(アミラーゼ)、タンパク質 : アミノ酸に分解(プロテアーゼ)、脂肪 : 脂肪酸に分解(リパーゼ)代謝酵素は、1.吸収された栄養をを体中の細胞に届けて、有効に働く手助けをする。(新陳代謝)2.毒素を汗や尿の中に排出する。 (有害物質の除去)3.体の悪い部分を修復し、病気を治す。(自然治癒力)4.免疫力を高める。酵素の特徴としてあげられるのが、熱に弱いということです。酵素は、加熱されると蛋白が変成して酵素でなくなってしまいます。一般に酵素が耐えられる温度は50度くらいから、せいぜいから70度くらいまでです。つまり、加熱した食べ物に、酵素の働きはないということです。食生活において、加熱したものばかりたべず、酵素の入っている生の食品を摂るようにしましょうね。食べ過ぎの人は消化に酵素を取られ足りなくなり、代謝酵素の方に回りません。生の肉や魚、生野菜、果物には皆酵素が入っています。それと日本にはみそ、納豆、糠付けなどの最高の発酵食品がたくさんありますのでたくさんとるようにしましょうね♪cellfood健康法 発酵食品をとりましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「快眠博士の安眠アドバイス」 岩田 有史さんhttp://www.mag2.com/m/0000126381.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月12日
コメント(4)
今日も抗生物質汚染を考えましょう!二番目の「耐性菌」は、院内感染で多数の死者を出して有名なMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌,Methicillin-Resistant StaphylococcusAureusの頭文字をとったもの)とは、種々の抗生物質に効かなくなった耐性の黄色ブドウ球菌のことです。MRSAによる感染症としては肺炎、敗血症、腸炎、髄膜炎、胆管炎などがありますねMRSA感染症は1961年に英国で最初に発見され、その後全世界に広がりました。日本でも1980年初期から全国に蔓延し、残念ながら大半の病院で病院の内部に住みついております。MRSAは0.5~1.5ミクロン(1ミクロンは1000分の1ミリ)の大きさです。感染しやすいのは高齢患者、免疫不全患者、手術患者、IVH施行患者、気管カテ-テルや気管内に挿管している患者、未熟児・新生児や外傷患者など抵抗力が弱い患者さんなどです。MRSAの特効薬抗生物質バンコマイシンを大量に使用すると、バンコマイシンに耐性を持つVRSA(バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌)が2002年に発見されました。これに感染すると治療が非常に困難になります。VRSAの場合特効薬と呼ばれている物は現在存在していません。これらの問題は、抗生物質が効かなくなり、耐性菌で年間2万人が亡くなる最悪、最大の食環境・医療問題です。「院内感染=耐性菌」の問題ではなく、 「食」から考えなければなりません。日本での抗生物質使用量家畜:900トン、養殖魚:200トン、野菜・果物・稲:100トン、外来処方:400トン、病院:100トンいかに食品に大量に抗生物質が使用されているかわかりますね! 毎日これらの食品をとることにより、抗生物質の効かない体になっているということです。命の素が、命取りの元になっていますね!私たちは自分や家族の健康を守るために、「抗生物質添加飼料」食べさせた食品ではなく、「抗生物質無添加食品」のみを食べるようにしなければなりませんね。本来、これは行政がすぐにでも取り組まなければならない最大の問題ですね。cellfood健康法 有害物質を体内に入れない様にしましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「カカトコリ」 ABS 林 俊之さんhttp://www.mag2.com/m/0000108403.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月11日
コメント(6)
ハゲタカも食べない死体の話をしましたが、原因は薬などの化学物質・残留農薬・食品添加物・抗生物質などです。今日は抗生物質汚染を考えましょう!薬を飲んでいなから大丈夫なんて思わないでで下さい!日本では年間約2万人のかたが抗生物質が効かない「耐性菌」が原因で死亡しているそうです。「耐性菌」とは、抗生物質などの化学療法剤に対する耐性を備えた病原菌。抗生物質等で治療出来ないので厄介です。通常、病原性が低く、健康な人ではほとんど発症しませんが、未熟児、高齢者、入院患者など抵抗力の衰えた人の場合、発病して腸炎や肺炎などを起こし死亡することもあるのです。現時点の最強耐性菌VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)とは、バンコマイシンという最も強力な抗生物質さえも効かなくなってしまった腸球菌のことです。(Vancomycin Resistant Enterococci=VRE)VREが欧米で拡がった原因として、欧米では、バンコマイシンが長い間感染症の治療に広く使用されていたこと鶏や豚などの飼育促進のために、バンコマイシンに化学構造が類似したアボパルシンという薬を飼料に添加したことにより、家畜の腸内で選択的にVREが増加して、ヒトに拡がったことなどが考えられています。※日本では、平成9年3月にアボパルシンの使用が禁止されています。鶏肉・豚肉などからもVREが検出されていますので、十分加熱調理して食べるのがいいでしょうね!養殖のえびなどもほとんどが抗生物質漬けとの話も聞きます。つまり私たちは、飼料に抗生物質を添加し続けた畜産物や養殖の海産物を日常食べているということです。続きは明日!cellfood健康法 有害物質を体内に入れない様にしましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★【自分の花を咲かせ!】~人生を発展させるためのヒント~ 井出哲由さんhttp://www.mag2.com/m/0000132270.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月10日
コメント(8)
葬儀式の種類で「鳥葬」と言うのを知ってますか?自然葬の中でも非常にリアルな葬送儀礼です。まさしく遺体をハゲタカに食べてもらうのです。なかでも「チベット鳥葬」は有名です。鳥たちが集まってきて、死体を全部細かく骨まで砕いて全てを食べる。見事に何も残らないそうです。綺麗に骨まで片付けてくれる。そして、死人は鳥と共に天高く舞い上がっていく。鳥葬はチベットの自然条件にも合っています。特に中央チベットから西チベットにかけては、樹木が乏しく、火葬にするための燃料が不足していますし、岩場や凍土も多いので、土葬にも向かないからです。大きく、厳しく、そして美しい自然。そのなかで、日々暮らしているチベットの人々にとって、死とは何か、生とは何か?自然の一部である自らの肉体を鳥たちへの食べ物として施す、魂は再び生まれ変わると信じているそうです。その大らかさ、潔さ。それは、どこかチベットの広大な風景とも似ているのかしれません「チベット鳥葬」観光ツアーなるものが、日本人に受けているそうです。こんなのをリアルに見ると人生観が変わるかも知れませんね?さて、そのハゲタカが最近死体を食べてくれません!なぜか?チベットの人の食生活も様変わりして薬などの化学物質・残留農薬・食品添加物・抗生物質などが多量に体内に含まれていることによりハゲタカが食べない遺体が出てきたということです。私たち日本人の遺体は絶対に食べてもらえないかも知れませんね!?cellfood健康法 有害物質を体内に入れない様にしましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★喝!1000連発 必勝の経営・人生 折田 誠さんhttp://www.mag2.com/m/0000135768.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月09日
コメント(10)
価格競争や食品の流通で安全な食べものがなくなった!「食べ物は、命の元だから価格ではなく安全でしょ、量でなく質でしょ!」と言いたい!成長ホルモン剤が混じった牛肉、いつまでも腐らないシイタケ、効率偏重が生んだ狂牛病。ハンバーガーや牛どんの値下げ競争や国産の半額でスーパーに並ぶ輸入野菜の急増の裏には、人々の食生活を脅かすさまざまな危険が潜んでいます。「農産物は安い外国産でよい」と考える消費者の健康がいかに危険か考えてみてほしい!行政も「農」を工業と同列におき、生産性・効率・価格競争力・成長そして最終的に利潤で評価する市場原理をはたらかせている。「農滅べば、国が滅ぶ」・・・農は経済競争によって評価するものではなく、その地域や国の人々のためにその地の自然循環の中において生産される事がもっとも大切だと思う。「自由化でつぶれる農業ならつぶれても仕方がない」「農、工の単位面積あたりの生産性は工業の方が1500倍だ」「トヨタと日産の売上高の方が農業粗生産額より多い、限られた土地を農地にしておくのは不経済だ」等々の特に80年代以降の農業不経済論はとんでもない間違いだと思う!96年にベストセラーになった『勝てば官軍』で日本マクドナルドの藤田社長は「農民も海外に出て行けばいいのだ」「労賃の安いベトナムやタイでコシヒカリやササニシキを作り日本に輸入すればいいのだ」と言い放った。南米の熱帯雨林を焼き払って牧場化し他国の自然環境を破壊してジャンクフードを日本中に撒き散らす事が本当に必要だろうか?日本の商社による野菜や果物・海産物の養殖などアジアの経済植民地化は急速に進行している。食料自給率が40%を切っている日本が、これからの異常気象などで食料輸入がストップした時に7000万人近くが飢えで苦しむ可能性を考えると政治家よ何とか早急に手を打てと言いたい!世界では4秒に一人子供が餓死している事実を、私たち飽食慣れしている日本人はどうとらえるべきか?「身土不二(しんどふじ)」の思想を消費者に普及させたいと願っている。もともとは仏教語で、自然とその土地に住む人間とは別々ではなく一体であるという意味だ。明治30年代に石塚左玄らが唱えた「食養道運動」のスローガンとして使われた。「人が住む四里四方で採れた旬のものを正しく食すべし」とする考え方です。「地場地消」(その土地でとれた農産物をそこに住む人々が消費する)も同じことだ。農民作家、山下惣一さんは言っています。「農業は、それぞれの国や地域で可能なかぎり自給する、その方向でみんなが支援し協力していくというのが、地球上から飢餓をなくす唯一の正しい方向だ」「自由貿易をどんどんすすめていけば、飢餓はなくなるというのはウソだ。農産物の貿易は、あまっているところから不足しているところへ、ではなく、値段の安いところから高いところへしか行かない。だから、日本みたいな飽食の国がある一方で、飢餓の国があるわけだ」「農の原理は循環であって成長ではありません。その母体である自然界がいささかも進歩発展しないためです。この大いなる循環の中に農も食も人々の暮らしの根本もあるのです。」と私たちが今、未来の子供たちのために何をしてあげられるか?志を持って質の高い人生を生きる・・・・健康であること!健康のためにどういう新しい考え方と生活習慣を実践するか?この週末考えてみませんか♪cellfood健康法 身土不二(しんどふじ)」の思想を実践しましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★人事制度は社員を成長させる仕組み 松本 順市さん http://www.mag2.com/m/0000111865.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月08日
コメント(4)
半身浴は最高のメンテナンス!日本人の長生きの秘密はお風呂の習慣や温泉にあるという人もいます。日本人は幸せですね!全国に温泉があり今はお風呂ブーム安くて設備の良いところがたくさんあります。こんな国は世界にもほとんどありませんよ!幸せで感謝ですね!入浴で血行を良くことは健康に欠かせません!最近の若い方を含めシャワーのみの人が多いですが、逆にカラダを冷やします。体力ない方や病気がちの人はもちろん健康な人も半身浴ですね!汗をだし体の芯から温めることです。興奮からくる交感神経に偏った形で病気になっている人は、血行をよくすることが有効ですし、副交感神経に偏ったアレルギー症状を改善するにも血行を良くすることが炎症を早く抑えていきます。「むくみ」の相談も多いですが、血行をよくすればすぐとれますね。私は、毎朝半身浴をやりながら瞑想・呼吸法をしています。夜は、家庭用の温灸器を使って神経系を癒しカラダを温める。毎日湯治しているようなもんですね!不摂生してきた私でもカラダが壊れていないのは、この生活習慣のお陰と思っています♪一歩一歩、よい生活習慣を加えましょう♪cellfood健康法 半身浴をしましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「癒しのことば」 中村 慎一さん http://www.mag2.com/m/0000023028.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月07日
コメント(2)
病院でいろいろ検査もしてどこも異常はない、しかし本当に体がつらいという方は、かなりの確率で自律神経失調症と診断されています。お薬は安定剤でも出しておきましょうと言われて終わりです。でも、本人にとってはかなり深刻ですね。仕事も家事もなかなか手に付かなくなるほど厄介です。このような状態が長く続くと、ホルモンのバランスが崩れ、免疫が低下して感染症を起こしやすくなったりします。さらに持続すれば、生活習慣病、膠原病やがんを引き起こしてゆくことにもなります。まさに、自律神経失調症は、病気の元ですね。自律神経の失調は、日ごろの生活に何か問題があります。 ここの考え方が大切です。そのストレスを解決しなければなりません。そのストレスを気づかせようとして、体が警告サインをだしてくれている有難い反応です。このサインが出ているうちに何らかの生活改善を行えば重い病気を防げるわけですね。問題の原因が見つかりますと、今の生活を見直していけますので生活改善が早く出来ますね。cellfood健康法 ストレスの原因を見つけましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★臓六腑にしみる三つの言葉 川北博史さん http://5zo6poo.com/mt.htmlいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月06日
コメント(6)
アトピー性皮膚炎で悩んでいる方にアドバイスです。東洋医学的にみると身体が非常に冷えていて排毒作用が弱いので、毒素を皮膚から出そうと熱をもってひどい炎症を起こしてアンバランスな状態になっています。根本の原因は、冷えからくる胃腸や内臓の能力低下による免疫バランスの乱れと、食からの有害物質や入浴時の有害物質による血の汚れが原因です。体をあたためて、血流をよくしてあげることがとても大切なのですね。ところが、体表面である皮膚に激しい炎症があるため、身体を温めると著しいかゆみが発生することがアトピー性皮膚炎の難しさです。アトピー性皮膚炎の治療方針は、大きく二つに分かれます。一つは、適切な強さのステロイド剤や、プロトピック軟膏を用いながら、症状を抑えてコントロールしてゆく従来の対処療法です。もう一つは、冷えの解消と有害物質を体内に入れない様に生活習慣の全てを変えていくことです。ステロイドを使用中の方は解毒排泄を行いながら徐々に止めます。私のアドバイスは後者の方法です。ステロイド剤やプロトピック軟膏などの免疫抑制剤を用いずに、自然治癒力で抗炎症能力と解毒排泄能力を高めます。たとえば、食からの有害物質を摂らないようにすることが大切です。食べすぎは解毒排泄のパワーがなくなるからダメです。玄米食が良いですね。お菓子・ジュース・ケーキなどの白砂糖食品は、知覚神経を刺激してかゆみを増幅します、白血球の働きを弱らせ化膿しやすくなります、血液に粘性をもたせ血の流れを悪くして皮膚の再生力を低下させます。さらに不足している栄養素の補給がとても大切ですね!生活面では肌の刺激が強い石鹸やシャンプーなどに有害物質が少ないものを選ぶこと。入浴時の水処理がとても大切です。シャワーなどによる塩素の体内吸収は大敵です。化粧品、洗濯、衣服、掃除などに気をつけることが大切ですね。身体は毒素を出そうとしています。身体に有害物質を入れないようにして、毒素をどんどん出しましょう!相談にはのりますので気軽にメールでメッセージを下さいね♪cellfood健康法 有害物質を体内から出しましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★占いの玉手箱 亞さん http://www.mag2.com/m/0000087388.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月05日
コメント(12)
2002年の食料サミットの時「飢えや栄養不良による病気で1日に約2万4000人が命を失っている」という発表がありました。2002年の飢餓人口は8億1500万人です。先進国ではありあまる程の食料があるというのに、一方で飢餓がふえるというのはおかしな話です。もともとは食料は自給自足だったはずですから、ありあまる食料はなかったにしてもこれほどの飢餓もなかったのではないでしょうか。ちなみに、日本の食糧自給率は40%をきっています。先進国の自給率はアメリカ113%、イギリス73%、フランス143%、ドイツ94%です。日本は先進国でありながら食料に限ってはまったく自立していません。食糧が輸入されないと7,000万人が飢え死にするような状況をどう思いますか?さらに、輸入により抗生物質や農薬、防腐剤などがたくさん入っている食料を食べているのですよ。社会が豊かになるにつれて飢餓が増えるというのは、食料の生産も経済行為の対象になってしまい、先進国の多国籍企業が生産を支配し、儲けるところにはどんどん売るけれど、儲からないところには売らないという資本主義経済の矛盾でしょうか。私たち日本人は食料自給率を100%にしなければなりません。コンビニ食やファーストフードではなく、お母さんの新鮮な食材での手作り料理が一番です。防腐剤も添加物も悪い脂も入っていません。国内で採れる安全・新鮮な食料でつつましく生活をすることが大切ですね。カロリー摂りすぎで病気になっていることを認識しましょう。ビタミンやミネラルなどの不足している栄養素はサプリメントで補給しましょう。命の素の食料を見直しましょう!cellfood健康法 安全な食料を摂りましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★経営マガジン「元気の源」 三輪東志夫さん http://www.mag2.com/m/0000118271.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月04日
コメント(1)
日本人は幸せですね!全国に温泉があり今はお風呂ブーム安くて設備の良いところがたくさんあります。こんな国は世界にもほとんどありませんよ!日本の入浴習慣は世界に誇る健康法です! 幸せで感謝ですね!入浴で血行を良くすることは健康に欠かせません!最近の若い方を含めシャワーのみの人が多いですが、逆にカラダを冷やします。体力ない方や病気がちの人は半身浴ですね!ただし、注意しなければならないのは水道水そのままで入浴したりシャワーをするのは危険だということです。次亜塩素酸とかトリハロメタンを除去し、波動や還元力の高い水で入りましょうね。興奮からくる交感神経に偏った形で病気になっている人は、血行をよくすることが有効ですし、副交感神経に偏ったアレルギー症状を改善するにも血行を良くすることが炎症を早く抑えていきます。「むくみ」の相談も多いですが、血行をよくすればすぐとれますね。私は、毎朝半身浴をやりながら瞑想・呼吸法をしています。夜は、家庭用の温灸器を使ってカラダを温める。毎日湯治しているようなもんですね!不摂生してきた私でもカラダが壊れていないのは、この生活習慣のお陰と思っています♪一歩一歩、よい生活習慣を加えましょう♪cellfood健康法 半身浴をしましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★経営マガジン「元気の源」 三輪東志夫さん http://www.mag2.com/m/0000118271.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月03日
コメント(7)
たくさんの方がいろいろな健康食品を飲んだり食べたりしていますよね。健康食品だから安全だと思っている人は少ないと思いますが・・・長期摂取や過剰摂取による副作用が問題になっていますね!たとえば、ビタミンAの過剰摂取は、食欲不振・脱毛・筋肉痛・口角亀裂・妊婦の場合生まれた子供に先天異常の危険性が高まるといわれています。カルシウムの過剰摂取は、鉄吸収を妨げ貧血を招きマグネシウムとの比率が変わることで心筋梗塞(こうそく)の恐れがあります。また過剰なカルシウムが尿中へ流れ出て尿道結石の発生を高めてしまいます。「健康食品は薬品ではないので安全である」という神話を一気に崩壊させたニュースが昨年もたくさん報道されてます。薬ほどではないにしても、効果があるということは副作用があるものもあるということです。厚生労働省の見解は治療的効果があるのは医薬品であり、そのほかの食品や健康食品は治療的効果も副作用もあってはならないとされています。もちろん今話題の特定保健用食品も治療的効果は認められていない。しかし消費者はすでに○○で病気が治ったという事実を実感している人も多いい。これからは臨床試験で効果効能を検証していくようなことが重要になる。安全性で言うと、薬を飲んでいる人の健康食品の摂取は特にお医者さんや食品保健指導士などの専門家のアドバイスが必要ですね。たとえば、血液を固まりにくくするワーファリンを処方されている人は、ビタミンKにより拮抗されるため、ビタミンKを多く含む食品の摂取により抗凝結作用が減弱する可能性があります。ビタミンKを多く含む食品としては、納豆、クロレラ、及びパセリ、芽キャベツ、ほうれん草などの緑黄食野菜、モロヘイヤ、青汁、アロエなどの健康食品があります。特にビタミンKを大量に含有する納豆、クロレラについては摂取を避ける必要がありますね。それと、モロヘイヤ、青汁、アロエなどの健康食品は継続的に過剰に摂取される傾向があるため、場合によっては避ける必要があります。 イチョウ葉のエキスも血液を固まらせない健康食品ですからワーファリンとの併用は過剰摂取になりやすいので避けたほうがいいでしょうね。とにかく、健康食品だからいくら飲んでも食べても安全という考え方はだめということです。cellfood健康法 健康食品も飲みすぎ食べすぎをしないようにしましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★運の達人1000人に学ぶ今日の秘訣 麒麟さんhttp://www.mag2.com/m/0000125481.htmいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月02日
コメント(2)
皆様、あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。皆様が健康で、志を実践できる年でありますように♪今年も宜しくお願い致します。昨日は息子の誕生日で奥さんの実家に行っていました。兄弟皆が集まり楽しいひと時を過ごしました。12時近くに帰って、近くの苗穂神社に恒例の初詣に行ってきました。今年は例年より少なかったような気がします。不況のせいかな?今年の目標まだ完全に出来上がっていません。皆さんは作られましたか?8:00 北海道札幌地方、素敵な初日の出見れましたが、ただいま猛吹雪です。岩見沢の実家に行けるのか?10:00 深々と雪が降っていますが実家に行くことにしました。気をつけていかなければ・・・交通安全!17:30 ただいま帰りました。岩見沢は天気最高でピーカンでした。庭にはアカゲラが餌をついばみにやってきっていました。ホッとするんですよね♪息子は体操の高校総体・修学旅行・誕生日・お年玉たくさん頂上機嫌です。夕食前に初囲碁でもしましょうか!?11:00 初囲碁は石が死んで負けてしまいました。ぐすん。親子3人でキムチ鍋を頂ました。美味しかったですよ♪一年ぶりの親子の夕食だからかな。今年の目標の一つ。安全で波動・還元力の高い水をたくさんの家庭で飲んでいただく!「たかが水、されど水!・・・・・・水の不思議!」たかが水と思っていませんか!?最近感じるのは、水を軽く考えている人が多いですね!もっと家族のために固執してくださいね!身体の水分率は、赤ちゃんが80%みずみずしいですね、成人で70%、中年で60%、シニアで50%に近づいていく。つまり、生まれてから死ぬまでとは、体から水分がなくなってくことなんです。体温も同じです。37度で生まれて、35度で死ぬ。体温の低い人は、自然治癒力をなくし自己修復できなくて死期を早めるということです。一日の水の収支は、2500mlといわれます。出るのは、呼吸や汗などから1000ml・尿便など1500ml、入るのは食事等から700ml・栄養素などが燃えて出る代謝水300ml・水の補給で1500ml。だからよく2リットルの水を飲みなさいと言うのですね!でも、水道水を直接飲んでも細胞が使える水は少ないんです。大切なのは、クラスターが小さく、還元力が高く、エネルギー性が高く、良い情報を記憶している水を飲んでいるかということです。水には薬のような働きがあります。利尿剤:体内の水分濃度が下がると腎臓が水分を吸収して蓄える。おしっこの出が悪くなるなど、体液が高濃度になり体液の循環が悪くなる。たくさんの水を飲むことにより、体液をベストの状態に保ち老廃物を体外に出す。下剤:大腸は水分を吸収するところですが、水分が少ないと便が硬くなり便秘などになります。たくさんの水分を補給していると便秘にはなりにくいです。解熱剤:水は熱を吸収しやすいので体内の熱を下げる働きがある。発汗剤:体温を調節し古い水を出している。強壮剤:水は生体の酵素の働きを助けるので、化学反応が活発になりエネルギーをつくる。希尺剤:塩分や毒などを希尺して害を弱める。新陳代謝を促進する:水が体内で不足すると血液がドロドロになり、コレステロールなどの老廃物が血管壁などに溜まります。良い水の補給は血液の流れを良くし、栄養と酸素を運び老廃物を排泄してくれます。これからの健康を考えるときに良質の水を飲むことは非常に大切ですね♪cellfood健康法 還元力の高い水を補給しましょう♪ ρ(^o^) 健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪ http://www.mag2.com/m/0000139947.htm ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。---------------------------------------------------------- ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆★「手前まりんぱ」 奈菜さん・ヒロさん http://plaza.rakuten.co.jp/nana66nanaいつも応援ありがとうございます♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2005年01月01日
コメント(13)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


