2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
私の友人、珠帆 美汐 (たまちゃん) さんからおすすめブログのお知らせがありました。 珠帆 美汐 (たまちゃん)さんの言葉 最初はまた、「恐れ」や「怒り」をやみくもにかき立てるたぐいかと思いました。 でも、トップページに置かれたリンクの記事を読んで、感動しました。 確かに、地球環境は、危機にあるのでしょう。 そんな今、私たちにできることは、やみくもに恐れることでも、他の誰かに対して(大企業とか先進諸国とか政府とか^^)怒りや不信や非難を表明することでもなく ・・・ もちろん絶望したり嘆いたりすることでもなく。 ただ、心を澄ませて、祈ること。 ただ、黙々と、心を込めて、自分にできる精一杯をしつづけること。 私がくみ取ったものは、そういうことでした。 ぜひ、このコミュのトップページのリンク先の文章を、読んでみてください。 そして、皆さんがくみ取ったものについて、教えてくださると、幸いです。 ↓こちらからブログを見ることができます。 http://ameblo.jp/swelldogs/entry-10008212265.html今、私たちの家、地球は私たちの犯してきた間違った行動の為に、存亡の危機に瀕しています。 いたずらに、恐怖や危機感をあおる事は私たちの趣旨ではありませんが、ただ、貴方に、私たちと私たちの住むこの美しく、暖かく優しい地球の現実を正しく知っていただき、まだ、この星と私たちの未来を立て直すチャンスはあるという事をお知らせしたいので、コミュを建てさせていただきました。 少し長いですが、どうぞ、この三部のお話を読んでみてください゚・*:.。. .。.:*・゜
2006年01月23日
コメント(0)
晃一です。ここ最近のニュースを見てふと思いましたので、僕なりのビジネスに対して思うことを書きたいと思います。書く理由は、まだ解明されない事件を、あーだこーだ無責任に語るのではなくて、 金儲けをすればする程、悪いことだ!なんて思われたら、そりゃーちょっと、寂しいよなぁと感じたからです。 不幸せな力を使うと、ビジネスは崩壊します。 幸せな力を使うと、ビジネスは永続します。ビジネスの本来の姿は、ビジネスをすればするほど、みんなが豊かになるようにできています。誰かだけが豊かになるのではなく、関わる人全てが豊かになります。シンプルに説明します。お金が流通する前は、物々交換をしていました。お魚と、きのこを交換したりしていました。漁師は美味しいお魚を、山に住む人はめずらしいキノコをそれぞれ持ち寄って交換していました。お互いが山や海へ出向く手間が省けるし、お互いが専門化することによって、より美味しい食材を手にすることができました。だから、 交換すればするほど、皆が豊かになりました。ですので、 ビジネスもすればするほど、皆が豊かになります。これが、本来の姿です。もし、インチキをして、魚に石ころを詰めて重くたり、ペンキを塗ってきれいに見せかけて、一度に大量のキノコと交換したとしても、もう2度と取引は成立しなくなるでしょう。そんなことをするより、もっと豊かになりたいと思えば、相手がもっと喜んでくれることをすれば良いのです。氷をつめたり、イケスを用意して、鮮度を保つ工夫をし、できるだけ新鮮で美味しいお魚を持っていけば、相手は喜んで、もっとキノコを与えてくれるでしょう。自分と相手の喜ぶ顔を鮮明にイメージすれば、氷もイケスも手間にはならないでしょう。手間に感じるのは、自分と相手の笑顔がイメージできないからです。取引は、お互いが、自分の持ち物よりも価値があると思って初めて成立します。取引後、相手が想像もしなかったような価値を感じてもらえれば、相手は感激して、今度の取引に友人を連れてやってきます。その友人もまた、友人を連れて・・・そうやって、ほっといても豊かになるようにできています。本来の商い・ビジネスとは、そういうものです。相手を豊かにすればするほど、自分も豊かになるようにできています。自分のビジネスの現状が、今説明した状態とかけ離れていれば、なぜそうなのか、しっかり反省する必要があります。どうして、そうならないのか?どうして、変なビジネスをしてしまうのでしょうか?僕は代表的な原因が、『貧困意識』だと感じています。貧困意識に支配されて、ビジネスをしている人は、常に次のように感じています。1.そうでもしないと稼げない(表面上感じていること) この商品は好きになれないから、無理に売らないと稼げない (深い部分で感じていること)2.もっと稼ぐと、みんな認めてくれるぞ(表面上感じていること) ありのままの自分なんて誰も認めてくれないのさ。 (深い部分で感じていること)3.相手から奪ってやれ!(表面上感じていること) 豊を自分で生み出すことなんてできない。だから、奪ってやる。 (深い部分で感じていること)貧困意識に支配されると、常に、自分と自分の商品に信頼を持てません。もっと深いレベルで見ると、自分の人生そのものを信頼していません。自分の人生を信頼していないので、同時に自分には全く価値が無いと感じています。だから、自分の価値を証明しようと突っ走ります。「自分が一体なんのためにビジネスをしているか」を問うよりも、「俺は凄ぇんだ!」と価値を証明するために、暴走します。 そして、ブラックエンジンを搭載して、 超ポジティブに振り切り暴走を続けます。ブラックエンジンとは、黒煙と騒音を撒き散らし周囲に迷惑をかけ、燃料は「負けるもんか!」「見返してやる!」「俺のもんだ!」と言うアドレナリン全開の感情を使います。隣の車線を走る車が、時速200キロで抜かしてくると「なぬー!負けらんねぇアクセル全開だぁぁぁぁ」とさらに加速し爆走します。そしてやがてやってくるコーナーに気付かず300キロで突っ込みます。恥ずかしい話ですが、これは、かつて僕自身も経験しています。(今回書くと長くなるので別の時に書きます。)貧困意識に支配された人は、自分は豊かであると言うことを、もう一度思い出す作業が必要になります。次のようにつぶやいてみて下さい。 「そもそも、自分は何がしたいんだっけ?」一度つぶやいても分からなければ、具体的に、次のようにつぶやいてみましょう。「そもそも、僕がこのビジネスを始めた理由は、○○を提供し、多くの人に喜んでもらいたいからだ」「そもそも、僕がビジネスを起こした理由は、家族ともっと○○なことをしたいからだ」何のためにやっているのか?これを自分に問いてみてください。ビジネスの行き着く先が大きく変わります。何のためにやっているのか、自分に尋ねたら、時には苦しいと感じるかもしれません。そんな時は、急いでいるからかもしれません。少しづつ、昨日よりは少し分かってきたかも・・・くらいのゆっくりなペースに戻してみましょう。なにも超特急で行く必要はありません。僕はゆっくりペースの自転車旅が大好きです。目的地に到着することだけが目的ではなく、道中ゆっくり色んなことを感じることも目的になります。道端に咲く知らないキレイな花に気が付いたりします。速い自動車では気が付かない豊かさを感じられます。旅はゆっくり行くほど豊かだとされています。飛行機旅より、船旅の方が高いし、より豊かな意識の人が使います。ビジネスは効率の世界で、速さが必要な時も多いでしょう。でも、メンタルにはゆったりとした豊かさが必要です。ビジネス本来の姿で話を進めると、相手が喜ぶ取引を重ねれば重ねるほど、より豊かになります。相手が驚くほど、新鮮で美味しい魚を渡せば、次々にお客さんがやってくるはずです。1回の取引を大事に育てて行くには時間がかかりますが、時間をかけて育てたものは、一瞬にして失うことはありません。それが、信頼と言う大きな財産です。同時に、心は豊かさで満ち溢れるはずです。この時、ホワイトエンジンを搭載して走っていることでしょう。ホワイトエンジンは、クリーンで空気を汚さず周囲に迷惑をかけません。燃料は、自分以外の力も使います。それは、周囲の大勢の人からの応援です。隣に車がやってきても、競うことをせず、「一緒にドライブ楽しもう!」とピクニック気分です。ブラックエンジンから、ホワイトエンジンに乗せ変えたばかりの頃、エンジン音はしないし、疲れないし、スピードは遅いし、本当に走っているのか、ちょっと不安になります(笑)でも、それがホワイトエンジンなのです。さて、起業したての頃の動機が素晴らしくても、実際にビジネスを続けていると、突然やってくるライバルの出現や、不景気、詐欺など不可抗力とよべるものが現れます。その瞬間に、自分の不安な意識とつながり、カンタンに貧困意識に支配されます。残念ながら、僕も時々貧困意識に支配されます。「ん~ブラックはやばいけど・・・これくらいなら、ホワイトかな・・・うんホワイトだ。ホワイトと言うことにしよう!」 これを、グレーと言います(笑)自分がグレーなゾーンにいて、時々ブラックかホワイトか分からないときがあります。そんな時は、自分に5歳くらいの子供がいると仮定して「パパ(ママ)は、こんなお仕事をしているんだよ!」と胸を張って言えるかどうか、チェックすればスグに分かります。そんな時こそ、 「そもそも僕は何がしたいんだっけ?」をつぶやいて、軌道修正してみて下さい。そうすると、外に奪われた意識が、もう一度自分の中に戻り、本来の力を発揮できるようになります。ちょっと、試してみて下さい。
2006年01月21日
コメント(1)
「危険な食材 マーガリン」私たちは、知らない間に危険な食材を食べています何回も書いていますように、私たちは食によって生かされています食は命の素なんですねマーガリンは植物油から出来ているのでバターより身体に良いと思っている人がまだいる。植物油が全て悪いとは言わないが液体を固体にするために「水素添加」処理をするそうすると、プラスチィックと同じような構造をもつようになるその時に出来るのが「トランス脂肪酸」です普通動物油には少しある程度だが植物油には含まれていません「トランス脂肪酸」はクローン病を引き起こすとも言われ悪玉コレステロールを増加させるとも言われている危険なのでアメリカでは今年から含有表示を義務付けしているデンマークでは含有量2%以内としているしかし日本での規制は今のところ無いある機関の調べでは10%近く含有しているようである食材に気をつけましょうcellfood健康法 生かされていることに感謝♪ ρ(^o^) 『一人の健康から、地球の未来まで』健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、明朗・愛和・喜動ガオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!一人の健康から地球の未来まで 「NETSHOP 健康de元気」 http://www.kdg.jp----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2006年01月18日
コメント(0)
私たちは、食によって生かされています 「身土不二」 その土地で出来た食べ物をまるごといただく、そこで生きている動植物と環境は別々ではないということです。 ALL ONE 私たちは60兆の細胞ががんばってくれているので生かされていますが、スプーン1杯の土にはそれ以上の微生物が住んでいます。 今のような、化学物質、農薬、添加物や化学調味料、防腐剤など自然界に無いものをどんどん作り土を汚し身体を汚してきました 愛情のこもった手作り料理がどれだけ心と身体を癒すか 若いお母さんにも子供さんに手作り料理で愛情を分け与えてほしいと思います 家族の絆、仲間の絆、世界人類の絆、地球生命体との絆 全ては共生です^^♪それでは手作り料理普及会に行ってきます
2006年01月15日
コメント(0)
素晴らしい!!北海道旭川市のことです旭川市内のタクシー会社「旭タクシー」(西野俊典社長)は同市内に住む65歳以上の高齢者を対象に運賃を半額に設定する認可申請を17日、北海道運輸局に行う。同社はすでに身体障害者と介護保険要介護認定者の運賃半額も運輸局に申請中。国交省によると、タクシー会社が行っている高齢者・身障者向けの運賃割引は10%程度が大半で、半額は全国初めてという。皆さん、これは普及させていただきたいですね雪の北海道には素晴らしい決断です^^♪
2006年01月14日
コメント(2)
私たちは、知らない間に危険な食材を食べています何回も書いていますように、私たちは食によって生かされています食は命の素なんですね果物は身体にいいのですが、輸入物となると話は別ですカリフォルニアのさわやかイメージがありますが最悪の添加物とともにやってきます輸入されるまでの工程の一例を見てみましょう取れたオレンジは、まずブラッシングされますかさぶた等がとられてきれいな色になりますねオレンジの表皮はこれで傷だらけになりますすぐにカビが生える状態になるのですそこで、殺菌剤をスプレーし、白カビを殺すOPPいるワックスをかけて赤外線乾燥、さらに緑カビを殺すTBZやイマザリルをスプレーするピカピカの農薬入りワックスが塗布されているんですこれが輸入されてきます特にママレードなどを作る人は輸入の物を使うことは皮などの残留ポストハーベストは計り知れません自殺行為に等しいのですね食材に気をつけましょうcellfood健康法 生かされていることに感謝♪ ρ(^o^) 『一人の健康から、地球の未来まで』健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、明朗・愛和・喜動ガオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!一人の健康から地球の未来まで 「NETSHOP 健康de元気」 http://www.kdg.jp----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2006年01月12日
コメント(1)
地球温暖化というが、表裏一体、陰と陽、寒さが厳しいですね地球生命体は怒っていますインド北部を中心に記録的な寒波が猛威を振るい、インド、パキスタンなどで合わせて二百人以上が死亡しているそうですパキスタン地震の被災地でも大雪が続く見通しで、寒さによる死者が続出する懸念が出ています地球規模で大変化ですね地球にとって人間はガン細胞かもしれません私たちが皆で地球の浄化を考えなければ・・・・・
2006年01月11日
コメント(0)
人それぞれ個性があることを知っていると他人を認めてあげることが出来ますね^^私の知り合いの方が個性心理学の入門講座を開いております札幌:1月17日19:00から3,000円なりさて、基本中の基本、あなたはなにグループでしょう???◇ MOONのグループ(いい人チーム)動物キャラは、【こじか】・【たぬき】・【黒ひょう】・【ひつじ】の4種類です。特徴としては、何事も人間関係が全てで、「いい人かどうか」が意思決定の重要な部分を占めます。和を大切にし喧嘩をしたくないグループで、「世のため人のため」が口癖です。また、月をイメージしてもらえれば分かりやすいと思いますが、なんとなく柔らかで優しく包み込んでくれる感じがしますよね。日本人的ですし、決してでしゃばることなくひっそりと輝いているのです。しかし、月は自ら輝くことはなく、太陽の光を反射しながら日々刻々とその姿・形を変えていくのです。ですから、個性心理學ではMOONだけが「相手軸」とされています。喫茶店やレストランなどに行っても、「君は、何にする?」と相手の注文が気になってしまうのです。自分は相手に合わせてしまいます。◇ EARTHのグループ(しっかり者チーム)動物キャラは、【狼】・【猿】・【虎】・【子守熊】(コアラ)の4種類です。特徴としては、無駄が嫌いで自分の時間や空間をとても大事にしています。自分と他人も明確に分けていますし、ビジネスとプライベートもはっきりと区別しています。曖昧なことには耐えられず、「白か黒か」「YesかNoか」をはっきりさせたいのです。話は「結論」だけを聞きたいので、前置きなどは要りません。本音派ですから、本音をいうところから人間関係はスタートします。ライバルが出現するとモチベーションが上がり、競争意識に火がつきます。負けん気が強いのです。また、ペースを乱されるのが嫌いで、何事も計画を立てて、その計画通りに実行したいのです。常に目標が明確でないとストレスに感じてしまいます。コスト感覚は抜群です。◇ SUNのグループ(天才チーム)動物キャラは、【チータ】・【ライオン】・【ゾウ】・【ペガサス】の4種類です。太陽のイメージの通り、いつも光り輝いていたいグループです。組織内においても、ムードメーカーで、この人たちがいない職場は盛り上がりに欠けてしまいます。しかし、束縛される環境には弱いので、管理型社会では窮屈で生きていけません。子育てにも通用しますが、自由放任主義でのびのびと育てることが部下育成法です。カンとヒラメキは天下一品で、「一を聞いて十を知る」くらい飲み込みは早いので、くどくどと長い話は禁物です。どうせ、聞いていないのですから(笑)。イチローやゴジラ松井などもこのグループです。つまり、日本の管理型野球に耐え切れなくなって大リーグへの道を選んだのかも知れませんね。ちなみに、私「放浪の狼」でEARTHのグループ(しっかり者チーム)でそれで結論はなに? ってなタイプです本音派タイプなのでズバッといってもらえないとストレスを感じるんですね^^;あなたのグループを知りたい方は私にこっそり生年月日をお知らせください個人情報保護は完璧です^^
2006年01月10日
コメント(1)
休み明けと道路が雪で、狭!すごい交通渋滞でした時間がもったいない状態ですなんとかならんかなぁ^^;
2006年01月10日
コメント(1)
昨日初めて岩盤浴なるものに行きました^^これほどすごいとは・・・・!気持ち良いのですやはり、身体を温めるというのは素晴らしい健康法なのですねCellfoood健康法の血行を良くするさわやかな汗がたくさん出ますダイエットにもいいかも札幌の方「さくら」がやっている北1条西10丁目「マスターズクラブ」http://www.sakura-sakura.com/サウナより身体に負荷がかからなく非常にリラックスできますオススメします♪
2006年01月10日
コメント(1)
私たちは、知らない間に危険な食材を食べています何回も書いていますように、私たちは食によって生かされています食は命の素なんですね今日は朝から衝撃的な映像を見ましたので、シリーズで危険な食材をテーマに書いていきたいと思います。私のブログ仲間のナイスミドルteruさんと えぞふじさんの情報です見るのはかなりの覚悟が必要です。あらかじめお断りしておきます。http://tb.plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/200601080001/どうでしたか?私たちが同じ卵でも、どういう形で生産されたかが問題なんです霜降り牛肉食べると美味しいですよねでも自然にはこういう肉は出来ないんです。ここに全ての危険がはらんでいます。飼育過程では栄養素の調整とか軟らかくするために女性ホルモン剤の使用とかもされていることもありますさらに悪いのが成型肉という肉と脂身を食品添加物を接着剤にして作る肉がありますこれは霜降りの牛肉ステーキ・サイコロステーキとして普通に売られている外食関係で使われている安い価格のメニューがこの手です見分けは生鮮食料品ではなく加工品になります原材料で添加物名が記載されています旬な食材で手作り料理ですね♪^^皆様にとって、今年も素晴らしい1年でありますように♪cellfood健康法 生かされていることに感謝♪ ρ(^o^) 『一人の健康から、地球の未来まで』健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、明朗・愛和・喜動ガオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!一人の健康から地球の未来まで 「NETSHOP 健康de元気」 http://www.kdg.jp----------------------------------------------------------今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪----------------------------------------------------------健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp
2006年01月09日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


