2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
マイミクのみっちぃさんに紹介された 精進レストラン 葉 http://shoujin.com/index.html やっと昨日、行ってきました 長岡式発酵玄米!恐るべし 玄米を炊いて四日間寝かせて発酵させる「奇跡の玄米」 普通の玄米とはぜんぜん違う 軟らかくて美味しい 体の細胞さんが喜んでいるのがわかります^^ みっちぃさんありがとう!感謝!感激! http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2040092 葉さんの箸袋に書いてある 佐藤達全「道元・日々の生き方」を紹介します 1、私たちがいただく食物が作られるまでに、どれだけ多くの人々の手がかかっているか。 その食べ物が自分のところに来るまでにどんな人の手を経、どんな理由でここにあるかを考える 2、食事をいただくのにふさわしい生活をしているかを反省し、欠けているところが無いかを考える。 3、食事をするのは、迷いの心をなくし、過ちを犯さないように修行するためであることを考える。 むさぼりの心、怒り憎む心、道理のわからない愚かな心に特に注意する。 4、食事をするのは、良い薬を飲むのと同じことであり、私たちの肉体を養い育てるためであると考える。 5、食事をするのは、自分の人格を完成させるためであることを考える。 これを読みながら発酵玄米のお食事をいただき 食べると言う行為は、生き方を学ぶことなんだなぁと感じました あらゆるものは皆お互いに関わりあっていて、自分ひとりの力で存在しているものはなにもない 私たちが毎日食べている「食べ物」はほとんどが動物や植物の「いのち」です。 私たちは「自分のいのち」を保つために「他のいのち」をいただいているのです 「いのち」の本当の姿にふれたような気がしました 食物は体だけでなく心も育てますね^^♪
2006年07月28日
コメント(2)
21世紀の公害といわれる電磁波紋問題は 欧米では盛んですが日本ではあまり問題になっていませんね 今一番問題になっているのは、超低周波磁場です! 超低周波磁場は、人間の生体磁気と反応し、影響を及ぼします。 細胞レベルでは、人間のタンパク質に含まれるカルシウムイオンが撹乱され、不調が生じると言われてます。 脳波のリズムが乱れから不安感が増したり、遺伝子の損傷からガンが発生しやすくなる。 免疫グロブリンが減少して免疫機能が低下するなど、生体に対する影響は大きいのです。 皆さん、携帯電話使っていますよね! 使い方のポイントです 携帯電話は耳に押し当てず、頭部から出来るだけ離して使用すること。イヤフォンマイクの使用もいいですね 電磁波の影響は、距離の2乗に反比例して減少しますから少しでも離すといいですね。 電波のつながり易いところで使用する。 電波の状況が悪いと良好な状態で通話できるようにと電波の出力レベルが自動的にアップするようになっているからです。 発信と着信のときが一番電磁波を出しています。 呼び出しの時には耳に当てないこと繋がってから耳にすること 着信の時にはスイッチを押してから一呼吸して耳にすること 胸ポケットに入れている人いますが、すぐやめましょう! 少しでもリスクを避けましょう♪
2006年07月26日
コメント(4)
先日のちょっとした話題から カルシウム入り○○○ カルシウム補強○○○ などと言うジュースを 身体に良いと思って飲んでいる話を聞き だまされてはいけません! 砂糖がたっぷりと入っているではありませんか 現代において砂糖を使っている食品はいたるところにあります 砂糖は白い悪魔とも呼ばれる食品です 過剰摂取には問題があります 弊害の一番は砂糖を取ることによりカルシウムが奪われることです 「カルシウム入り○○○」だから身体に良いと思ってたくさん飲んだり食べたりする その時に成分に一緒に砂糖が入っているものは要注意です 弊害のほうが多いですからね だまされないようにしなくちゃぁ^^♪
2006年07月23日
コメント(1)
パロマの事故でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りします 合掌! 私は、手作り料理の普及と言う使命で活動しています 防腐剤や添加物の入った加工品をなるべく食べない、食べさせない 「身土不二」その土地で取れた旬な食材で命の素をいただく 手作り料理の普及にともない 忙しい女性の方、料理が苦手な方、料理が出来ない男性や子供 もっと料理が安全に簡単に出来ないか それが今やっている台所電化の仕事にも繋がっています 絶対に火災の起こらない調理器 電気は使うがIH調理器のような電磁波被曝の危険が無い 輻射熱を使ったこだわりの料理が出来る 電化のための200Vのような工事が必要ない 先進諸国で台所にガスを使っている国は日本だけです 今回のようなパロマのガス事故だけでなく これから起こる地震などの2次災害の多くはガスが原因です 台所のガスを電気に替えることも大きな使命と感じました
2006年07月21日
コメント(0)
一度だけの人生だ だから今この時だけを考えろ 過去は及ばず、未来は知れず 死んでからのことは宗教にまかせろ 中村天風
2006年07月19日
コメント(0)
調理では簡単で便利な電子レンジ、ほとんどの方が気軽に使っていますね 本当に電子レンジは良いのでしょうか? 電子レンジの善し悪し 電子レンジは2.45GHzという電磁波のマイクロ波を発生させて、食材の水分子を超高速振動させます。 なんと1秒間に24億5千万回も振動させるのです。 その周囲原子との摩擦によって加熱調理します。 そこで問題になるのが、電磁波の人体に対する影響です 高速振動により見た目の物は変わらないのですが、分子構造的に変性しているので身体に悪いのではという疑問です たとえば 割り箸を割って、片方を電子レンジで「チン」します そして、その2本の割り箸を水に浮かべたら「チン」した方は沈みます 輸血の話です 救急患者さんが運ばれてきて、出血が多い為輸血となったそうです 正規では冷凍の血を、お湯で温めるのですが、その看護婦さんは電子レンジで解凍したそうです 輸血を受けた患者さんは、即死しました ラットに電子レンジ「チン」した食べ物だけを食べさせると 3週間で全て死んだと言う例もありました 人の身体には、アミノ酸はL型しか存在しないそうです 最近はD型アミノ酸が人体から見つかるのだそうです それも、アルツハイマーの人の脳から見つかるのだとか これも、電子レンジで「チン」とした瞬間に、タンパク質のアミノ酸がL型⇒D型に変わると言っている先生もいます 電子レンジで料理されたものを食べると、 ヘモグロビンが際だって減少する傾向が見られる 白血球は顕著に増加 コレステロールが著しく増加 白血球が増えると言うことは、生命システムに異物が侵入したと言うことなのでは・・・ 電子レンジはもともと旧ドイツが戦争のための兵器として開発したそうです 1976年に旧ソビエトは、電子レンジが食物に発ガン性物質をつくり出しいくつかの必須栄養素の変性をもたらすとして、電子レンジの使用を禁止した経緯があります ペレストロイカ後はなぜか使用はOKになっています 実験です 彼女は、一方の水をストーブの鍋で沸騰させ、もう一方は電子レンジで沸騰させました。 それを冷却し、その水を植物に与えた場合成長に相違があるかどうかを実験しました。 彼女は、水の構造または、エネルギーが電子レンジによって悪影響があるかも知れないと考えていました。 その実験によって彼女はその違いに驚くこととなりました。 写真は、日ごとにどういう変化が起きたかのものです http://twinocean.jugem.jp/?eid=468 電子レンジが本当に悪いかどうかは判りませんが、 私は、愛する大切な人に 電子レンジで「チン」した食べ物を食べさせたくは無いです 自分の健康は自分で守しかないですね^^♪
2006年07月18日
コメント(0)
耳ツボダイエットで有名になった耳介(じかい)療法知ってます?耳介療法とは、治療目的に耳を使用する方法です。耳介には中枢神経系に複合的に連絡を持つ非常に多くの神経分布があるということです。耳の形は胎児が逆さまになった形をしているのを知ってますか?この胎児の形は、古代の呪術で用いられた勾玉にも似てるといわれています。耳介には、ソマトトピー機構(身体の一局所に全身が投影される機構)に非常に類似している機構が存在しています。先ほどの耳介上に人間の体形が投影されているんですね。それはちょうど胎児の形をしており、頭は耳の下部、耳たぶのあたりに位置し、手や足は耳介の上部にあたる。身体上の全てのポイントは耳介と関連を持っていることになり、身体のある部分が生理的バランスを失った時だけ、その部位の耳介上に相当するポイントが痛むようになる。そのポイントを物理的に刺激(針・金粒等)することで、その反射機構により元々の障害が緩和される。このようにして耳介上のツボを刺激することで色々な病気を治す事に成功し発展してきた治療法なんですね。簡単に出来る耳ツボ健康法・・・手のひらで耳をこする。 疲労回復・ボケ防止耳を引っ張る。 アンバランスを調整耳の孔こすり。 人差し指を、耳の孔に入れ指腹を天井から360°回転させる。咽喉、気管枝、内鼻のツボを刺激します。自分の身体をメンテナンスする簡単な方法ですね!ツボ療法には超便利アイテムの紹介します。携帯用電子針(ハリボーイII)北海道代替療法研究所の菊谷先生が相談にのってくれますよ!http://www11.plala.or.jp/hokkdika/
2006年07月17日
コメント(3)
死ぬことによって生の終わりと考えるから、これに人生一切の成果がかかってくるように見える。死は、実は生の終焉ではない。生の本質とは・・・生きているということは、形をとるということであり、成長すること、変化することであり、現象していることである。その反面、無形であり、常住であり、不変なる一面があって初めて反面の生がある。生は大海の波に当たる、空中の風に相当する。人間は形にとらわれているから、波にだけ、風にだけかかわっているから、大海がわからないし、大気をしらない。生の全面をつかんでいないから、生の本質がわからない、死の世界が見えない。死は、死んでなくなるのではない。肉体は、土に返り、水にもどり、いろいろな元素に還元されるけれども、形のしばりから解けた生命は、もとあったところに帰っていく。生まれることが喜びであったら、死ぬことがまた同じく喜びでなければならない。朝起きることが喜びであるように、夜寝るのは嬉しい。金銭の入るときが元気がよかったら、金銭が出て行く時も愉快で上機嫌でなくてはならない。貯金がうれしくて、借金がうれしくない道理は無い。生まれることが喜びならば、死ぬこともまた喜びをもって、これに向かわなければならない。生死はもと一如、生命はこれ不滅、宇宙は正に永遠、死はないのである。死こそ、本当の生である。丸山敏雄先生の言葉です。生を受けて現世の活動に身体は大切ですねこの身体を大切に手入れしなくて、生命の歓喜におどり、力いっぱい生き抜いていくことができるのでしょうか今日は硬くなってしまいました^^♪
2006年07月16日
コメント(2)
先日、糖尿病を患っている人と会った医者からもこれを食べてはダメ、あれを食べてはダメともう食べるものが無くなってという話なんです奥様に先立たれ70代の男性は料理が出来なく毎日、外食と弁当の食生活これって当然病気になります私は手作り料理の大切さを話しましたすると男性は「男の料理教室には通っています」しかし、難しいのとガスの火事が心配で料理を作ったことが無いとのコトやはり、料理は難しいと思うのです私が紹介している魔法の調理器の話をしたこれなら誰でも安全に調理出来る糖尿病などは化学調味料など使うとダメなんですだから、食材の甘みを引き出す調理をするのが一番いいのですね煮込み系はそれを出しやすいのですがガスではコトコト煮は、ついているのも大変ガス火災が気になるなどでなかなか出来ません時間の無い人や、料理の苦手な人には便利な道具は欠かせない加工品はなるべく食べない人の手の加わったものは化学物質が必ず入っています自分の命の素の食を他人にお任せではダメです手作り料理は病気を予防する基本ですね^^♪
2006年07月14日
コメント(0)
今、朝の散歩から帰ってきました^^♪今日の札幌は熱くなりそうですそろそろ夏本番、身体を冷やしすぎて調子を崩す時期が来ましたさて、今日はcellfoood健康法の「血行を良くする」です。本当に体が冷えていること自覚していない人が多いのです!人間の身体は36.5度無いと自己修復・自然治癒力が極端に落ちてくるのです。体温が下がると、どんな症状が出るのか!36.5度 健康体、免疫力・自然治癒力旺盛36度 震えることによって熱生産を増加させる35.5度 恒常的に続くと 排泄機能低下・自律神経失調症・アレルギー症状35度 ガン細胞が最も増殖する温度34度 水におぼれた人を救出後生命の回復が出来る ぎりぎりの温度33度 冬山で遭難、凍死する前に幻覚が出る温度30度 意識消失29度 瞳孔拡大27度以下 死体の温度最近は35度代の方が多いですねガンになる人が多いのもうなずけますね全ての慢性疾患は冷えから来てます心臓ガン・脾臓ガン 聞いたことないですね♪なぜガンにならないかと言うと心臓は24時間動いて発熱量が一番多いところですね脾臓はリンパ球やマクロファージなど白血球の生産を行うところで、更に赤血球の貯蔵を行うところです。心臓と脾臓は体の中でも体温が高いところなので、冷えの病気のガンにはならないとうことですさあ、自分の体温を測ってみてください・・・・36.5度ありますか?毎日汗をかくのもポイントですよ!半身浴や温熱療法で体温をキープしてくださいね♪
2006年07月13日
コメント(0)
さて今日は、官有謀氏の官足法について・・・・ 官足法は血液をきれいにする足揉み健康法です。今の足裏マッサージのはしりですね! なぜ足を揉むのでしょう? 健康な時つまり細胞のひとつひとつが元気なときに、血液は全ての細胞に栄養素と水と酸素を運び、老廃物を排泄します。 腎臓でそれは濾過され、主に尿として排出されます。 血液が汚れてくると細胞は元気でいられませんね! 官足法は足にある神経の集り(反射区)を押して細胞に直接働きかけ、足全体を揉むことで全身の血行(血液循環)を助けます。 反射区を通して腎臓を強め、濾過機能を快復させて足に溜まった汚れを出してきます。 老廃物は日々沈殿し、足に溜まってゆきますが、揉むことで身体の内の掃除をするのです。 足をもむと、血液をきれいにし血液循環を良くしてゆきます! この官氏が面白いことを言ってます。 心臓の心拍数は1分間に72回、体温の36度の2倍。 その体温は1分間に18回の呼吸により維持されている。 これは大自然の法則! 波の打ち寄せる回数も1分間18回で、肺呼吸も宇宙の法則をそのまま受けているそうです。 心拍数72回の倍が144で血圧の標準値。 さらに144を倍にすると288日で赤ちゃんが生まれるまでの日数だそうです。 どうでしたか!?へぇ~?? 足もみも生活習慣にしたいですね♪
2006年07月10日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

