全30件 (30件中 1-30件目)
1
ボストン美術館は2020年に設立150周年を迎えるそうです。新型コロナウィルスの感染拡大がなければ、4月16日から7月5日まで東京都美術館で開催される予定だったボストン美術館展。ずっと楽しみにして冷蔵庫に入場券貼ってたんですけど残念ながら中止になってしまいました。昔から芸術は力の象徴でした。戦利品として没収したり、お抱えの画家に肖像画を描かせたり、資産として収集する貴族もいましたね。この展覧会では、ボストン美術館所蔵の古今東西の権力者たちに関わる作品およそ60点が展示される予定で、しかも半分以上が日本初公開とのことでした。増山雪斎『孔雀図』江戸時代、享和元年(1801)先週のアートステージでも紹介されていたんですが、国宝級の日本の絵巻が里帰りすることになっていました。奈良時代、吉備真備の活躍を描いた『吉備大臣入唐絵巻』と、平安時代の平治の乱を描いた『平治物語絵巻 三条殿夜討巻』です。なんでそんな国宝がアメリカにあるんだというあたりも含めて興味深いですね。『平治物語絵巻 三条殿夜討巻』鎌倉時代、13世紀後半王侯貴族の肖像画や、大富豪が身に付けた宝石、ナポレオンの最初の妻所有の絵皿など、それほど興味津々というわけではありませんが、写真で見ると目を奪われる品々です。一番見たかったのはカナレットの絵でした。カナレット『サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂、サン・マルコ沖から望む』1726-1730年頃眩しい海辺の太陽を感じますね。カナレット(本名ジョヴァンニ・アントニオ・カナール)は18世紀に活躍したヴェネチアの画家で、写真みたいなヴェネチアの絵をたくさん描いているんです。父親のベルナルド・カナールも画家だったので、『小カナル』という意味のカナレットと呼ばれていました。めんどくさいのは甥っ子のベルナルド・ベッロットも有名な画家で、叔父の名前を借りて同じくカナレットとも呼ばれたりしていたんで混ざるんです。超写実的な画風もそっくり。以前ご紹介したドレスデンの絵は、甥の方のカナレットの作品でした。叔父さんの元で修行を積んだそうですから、似てくるのも当然ですね。話は変わりますが、ヴェネチアの仮面舞踏会の様子を先日テレビの特集番組で見ました。2020年2月15日から25日まで、まさにこの絵に描かれている場所で華麗なイベントが予定されていたんです。しかし今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、イベント最終日まで実施することができませんでした。クライマックスの最終日まであと2日を残した夜に『今日でイベントは終わりです』と発表された時の観光客の呆気にとられた顔が印象的でした。ヴァネチアは14世紀あたりからペストと戦ってきた歴史があります。今は閑散とした状態ですが、きっと来年は復活してまた新しい仮面舞踏会を見せてくれることでしょう。ボストン美術館展も、また企画して欲しいです。公式サイトはこちらです。
2020/04/30
コメント(0)
まだ忍界大戦が始まる前、忍びの里同士が敵対し合っていた頃に話が戻ります。火の国、水の国、雷の国、風の国、土の国の五大国とそのはざまで生きる小国の間で、それぞれの国の忍者たちによる小競り合いが絶えませんでした。ナルトは自来也とともに修行の旅に出ていて、サスケは火の国から離脱し大蛇丸の元に、サクラは火影となった綱手を師匠と仰いで医療忍術を学んでいます。そんな中、火の国と風の国の共同開催で2年ぶりに中忍試験を行うことになりました。これは NARUTO 疾風伝(忍界大戦・うちはオビト) から続く、疾風伝394話 - 413話(総和数614-633)までのお話です。忍者にはランクがあって、下忍、中忍、上忍と上がるにつれて難しい任務を与えられるようになっています。昇級試験は国を跨いで受験者が参集するので反乱の火種となりうるイベントです。2年前、火の国で開催された中忍試験は大蛇丸の陰謀によって中断され大変な騒動へと発展しました。影というのは忍者の里の長のことで、火の国の長は火影(ほかげ)風の国の長は風影と呼ばれます。新しく風影となったガーラは、この就任を快く思わないものたちをあぶり出す目的も兼ねて風の国での開催を提案します。火の国は2年前の失態の埋め合わせとして1次の筆記試験は火の国で行うと主張し、共同開催ということで同意しました。前回の筆記試験も忍者ならではでしたが、今回も面白かったですよ。火の国の天才軍師シカマルが問題を作成しました。この試験は3人1組で申し込むんです。それぞれが別々の部屋で意思疎通が出来ない中、3人合わせて100点となることを要求されます。さて、皆さんならどうやって別の部屋にいる仲間に指示を飛ばすか。ここで火の国のネジがリーダーシップを発揮します。2次試験は風の国にある砂漠で72時間のサバイバルテストでした。砂の国からの受験者シラは、生まれつき忍術が使えず辛い幼少時代を過ごした苦労人です。砂の国では忍術の素養がないと学校にも行かせてもらえません。火の国のロック・リーと同じく人一倍の努力で体術を磨き、ガーラに認められて指南役にまで出世したシラ。昔、彼を馬鹿にしていてこの出世を妬む輩がたくさんいました。試験中に悪意を持って妨害されても、屈しない彼はいろんな名言を吐くんです。『生まれの不幸を嘆いても何の意味もない。その不幸も含めて、人生は一つしかないからな。』『人がどう思おうと努力し続けることが今の自分にできるベストだと信じているからだ。』体の修行は心も磨くんですね。『今の自分は問題じゃない。未来の自分が恥ずかしくなければそれでいい。』ロック・リーも負けていません。『努力は時に不可能を可能にする無限の翼となるんです。』“暁”が人柱力を狙う不穏な空気が漂う中、砂漠でのオアシスのような試験エピソードが散りばめられています。何があってもくじけないナルトのド根性や仲間を思いやる心に刺激を受けて、みんな試練に臨んでいました。そして風影ガーラを狙う反乱分子がその牙を剥きます。ナルトがいない間にも、火の国の仲間たちはそれぞれの修行に励み試験に挑み成長していたんですね。今回は忍界大戦の箸休めのようなシリーズでしたが、それでもたくさんのドキドキと感動を味わえました。
2020/04/29
コメント(0)
2020年4月5日(日)ホームセンターでカンパニュラの苗を買ってきました。カンパニュラ(ツリガネソウ)は大好きな花の一つです。種からだと今年は花が咲かないみたいなので苗からのスタート。花が咲くのが待ち遠しいです。2020年4月11日(土)背の高さが倍くらいに伸びましたよ。2020年4月18日(土)さらに伸びて、花のつぼみが出てきました。でもなんか葉っぱがへろへろで元気ないみたい。ネットで調べたら風通しを良くしたほうがいいとのことだったので下のほうの葉っぱを減らしてみることに。2020年4月25日(土)頭が重すぎて自力で立ってられないようだったので、大将が割り箸をつなげて梯子を作りました。2020年4月28日(火)いっぱい花が咲きましたよ。かわいいなあ。
2020/04/28
コメント(0)
住宅ローンを借りるとき、金融機関は不動産の抵当権を設定します。なんらかの事情で借金が払えなくなった場合の担保ということですね。ローン完済した時点で抵当権は効力を失うので、そのままにしておいてもその金融機関が競売にかけたりなんていうことは起こらないんですが、普通は抵当権抹消登記という手続きをします。専業主夫がすっかり板についてきた大将が、時間があるから自分でやると言っていました。1月末のことです。私はそういうの面倒だから自分がやるなら最初から専門家に任せる派なんです。相続のときもさっさとネットで探して依頼しちゃいましたからね。一応ネットで書式をダウンロード、法務局に電話して書き方を相談したみたいなんです。どうも手にあまるらしく、いつまでたってもそこからことが進みません。ずるずる引っ張ってるうちに3月も終わり、ついに司法書士さんに電話。お願いしてから2週間ほどで抵当権抹消登記完了の書類が届きました。抵当権の抹消登記をしておかないと何かまずいことがあるのか調べてみたら、以下のケースで手続きが必要となってくるそうです。1 不動産を売るとき2 新たに融資を受けるとき3 相続するときいまのところどれも予定がないのですが、これで晴れて借金のかたも返してもらって、すっきりしました。
2020/04/27
コメント(0)
列車の中で知り合った若い二人がウィーンの街を一晩中語りながら歩いて、お互い好意を持ちながらも連絡先を交換せずに別れたジェシーとセリーヌ。『ビフォー・サンライズ』は最高の恋愛映画でした。それから9年後、作家になったジェシーが二人の恋物語を本にして、それを読んだセリーヌが会いにくる『ビフォー・サンセット』。ジェシーがアメリカに帰るまでのパリ滞在で二人はどうなったのか。お互い別の相手がいたんですが、離れがたい様子で映画は終わりました。再会から9年、二人はその後どうなったでしょうか。白雪姫が結婚してから9年後にどうなったのかみたいに、世の中には知らない方が良いこともありますね。二人は40代の中年になっていて、ギリシャにいます。3作目のタイトルは『ビフォー・ミッドナイト』。この3つのビフォー・シリーズに共通しているのは、作品のほとんどが二人の会話で成り立っていることです。出会ったばかりでお互いを知らないとか、久しぶりの再会とかだったら、話題も尽きないのは想像できます。でも長いこと夫婦生活してると息着く暇もなく語り合うなんてあまりしませんよね。でもこの二人は果てしなく喋り続けるんです。話の内容のほどんどは奥さんの愚痴と旦那さんの言い訳みたいな、犬も食わない夫婦喧嘩です。そう、この二人は結婚したんですね。子供もいます。9年前の再会の時にできた双子の女の子でした。ジェシーには前妻との間に中学生になる息子もいたりして。夏の間、作家仲間がギリシャの別荘に誘ってくれたので夫婦と子供たちで滞在し、ジェシーが息子をアメリカに向かう飛行機へと送り出すシーンから始まります。ギリシャの別荘なんてすごく素敵ですよね。そこに集う人たちはみんな知的でフレンドリーな人ばかり。でも二人きりになると会話が次第に攻撃的になっていくんです。占いのことはあまり分かりませんが、九星気学ってあるじゃないですか。二黒土星とか三碧木星とか言うアレです。9年周期って何か宇宙的な意味があるんでしょうかね。この映画は同じ俳優さんが9年ごとに実際にその年齢を重ねて演じているので違和感がないんです。でも一番面白かったのは1作目でしたね。それから2作目、3作目とトキメキ度は下がっていきます。それが人生なんでしょうか。心に残る物語が見たいとき、おすすめの映画
2020/04/26
コメント(0)
宝石は古くから珍重されてきたので、それにまつわる物語がつきものです。銀座に店を構える眉目秀麗なイギリス人宝石商リチャード。この店に持ち込まれるさまざまな顧客の宝石とそれに秘められた物語を、アルバイトに入ることになった日本人大学生、田中正義が語り部となって紐解いていきます。いまから一億年以上前、高温高圧の地下深い場所でダイヤモンドは作られました。原料は炭素のみ。よく耳にする二酸化炭素(CO2)のCです。素材と作り方がわかっているので、料理と一緒で上手くやれば人工的に作ることもできます。でも天然物の方が希少価値が高いのでお値段も張りますね。このアニメを見て知ったんですが、鑑定というのはダイヤモンドのみだそうで、それ以外の宝石は鑑別というそうです。仕立てのいい3つ揃えのスーツを美しく着こなすリチャードの立ち振る舞いが、スタンダードダンサーのようで好きでした。落ち着いた話ぶりとロイヤルミルクティやスイーツへのこだわりもいいですね。謎解き自体はそれほどサスペンス風ではなく、はらはらドキドキのような話ではありません。話が進むにつれて次第に分かってくる彼の育ちの良さや、あふれんばかりの才能。理想を超えた人物設定なんですよ。『ほんとにそんな人いるの?』みたいな現実離れ感は否めませんが、気がつけばこれはアニメだったんだっけという感覚です。背景となる銀座や高田の馬場あたりの風景がとってもリアルなので、いつのまにか引き込まれて実際にありそうな話だと思ってしまうんでしょうか。宝石商リチャード氏の謎鑑定Blu−ray 第1巻(Blu−ray Disc)楽天で購入『宝石商リチャード氏の謎鑑定』は、辻村七子原作のライト文芸作品です。2020年3月までテレビアニメが放映されていました。上品で静かなアニメって、寝る前に見てもいいもんですね。
2020/04/25
コメント(0)
車で崖下に転落して危機一髪で救助されたウォルターは、事故の後遺症で天才的な頭脳の働きが鈍っていました。シーズン1が面白かったので間髪入れずにシーズン2へ突入。こういう時、オンデマンドの海外ドラマ見放題って便利です。自分には一生に一度も起こりそうもないピンチに毎晩ハラハラさせられております。米国国土安全保障省のガロ捜査官も復職し、カリフォルニアに落下しそうなロシアの原子力衛星の軌道変更を依頼されます。こんなこと普通は軍とかNASAとかCIAとかで対処する問題じゃないかと思うんですが、IQ200近い天才4人組ならではの仕事ぶりっていうのが見どころです。この4人は当たり前のようにいろんなシステムにハッキングするし、強固な金庫も開けるし、普通の人なら何年かかっても出来ないことを瞬時にこなすんです。でも降りかかる難問が毎回ミッションインポッシブルなので、時間切れギリギリでなんとかすり抜けて来ています。ベトナムで巨大竜巻に襲われそうになった時は、有り合わせの材料で大量のドライアイスを作って進路にまいてカテゴリー4から3に勢力をダウンさせるなんていうビックリ技使ってました。ウォルターが設計したハイテクビルのセキュリティシステムとの頭脳戦というのも面白かったです。元スコーピオンの仲間だった性悪の天才が復讐にやってくる話も緊張しましたね。頭の回転の速さが半端なさすぎて、それが当たり前の世界なので、どの程度すごいのかすら測りかねるんです。数学の天才シルベスターがランダムに抜いたトランプの残り札をパラパラっと見ただけで何の札が抜かれているかを当てることができたのは感心しました。彼は商品が幾らかを当てるクイズ番組に出演して高額賞金を獲得するんですが、実は店の中の商品全部の値段を暗記してたとかね。数学的な天才というだけでなく、記憶力も動体視力も半端ないみたい。アニメオタクでもあるんですよ。人間関係でも大きな変化がありました。闘病中のウォルターの姉メーガンがシルベスターと結婚します。ハーバード医学部卒のトビーはメカの天才のハッピーに熱愛。マッチョでハンサムな国土安全保障省の新人ティムが仲間に加わり、ペイジをめぐってウォルターとライバル関係に発展していくんです。全24話で、ペイジとティムが向かった700キロ先の音楽祭にウォルターが追いかけていくというところで終わりました。ペイジの9歳の息子ラルフはカリフォルニア工科大学に通い始めたんですが、教授にアイデアを盗まれて訴訟を起こしたり、ハッキングされ暴走する地下鉄で大活躍したり、最近出番もセリフも増えてきました。スコーピオンの欠かせないメンバーになりつつあります。どうやらIQ197のウォルターよりもさらに頭がいいようです。このドラマ見てると少しは頭良くなるかしら。
2020/04/24
コメント(0)
WDSFの会長からのメッセージメールを受け取りました。世界中の多くの選手やコーチから、競技再開の時期に関する問い合わせがあとを絶たないようです。このコロナのパンデミックがいつ終わるのかを知りたいのはみんな同じですよね。WDSF主催のダンス競技会は海外旅行や競技会場への集合を伴いますので、国境を越えての移動や外出を制限されているいまは開催できません。これまでと同じように練習したり、教えたりすることも難しい現状です。WDSFとしても状況が許せばすぐにイベントを再開するために準備と計画を行っているようです。それまでの間として、会長は前向きな時間の過ごし方を提案していました。これまで毎週のように試合があって、付け焼き刃的な弱点の修正しかできなかった選手達。いまこの時間を利用して、自分の競技ルーチンをじっくり見直したり、ブラッシュアップしてみたり、よりエキサイティングな別のバリエーションを作ってみてはどうかとのこと。『自宅のスペースは限られていますが、可能であれば、1日の特定の時間に、簡単なことでも、ダンスを上達させるのに役立つ方法を見つけてください。』これはいい考えですね。ゴールデンウィークも外出を自粛するように呼びかけられていますから、何にもしないで過ごすよりはラジオ体操だけでもやったほうがよさそうです。『モチベーションを維持するために何ができるでしょうか。あなたの周りの人々を世話し、前向きなエネルギーを広めるためにあなたには何ができますか?すべての人にとって困難な時間ですが、時間は建設的な方法で使用できます。』WDSFの試合はヨーロッパがメインですから当分行けそうもありませんが、一応5月に予定されていたウィーンの試合は12月に延期が決まり、6月開催予定だったシニアIIIラテン世界選手権は10月に再設定されました。まだどうなるかは分かりませんけどね。だらだらと長引かないといいんですが…。会長からのメッセージ、全文はこちらからご覧になれます。
2020/04/23
コメント(0)
高校生の頃から腰痛持ちでした。合気道やダンスのおかげでいつの間にか腰痛が治ったんですが、ここ1年くらい、また右のお尻が痛くなりはじめて毎朝起きるのが大変になってきたんです。エアウィーブも、効き目イマイチみたいでした。ところがコロナウィルスの自粛で最近ダンスの練習量が減ったせいか、なんか改善してきたんですよ。もう一つやりはじめたのはYouTubeを参考にしながらの骨盤矯正ヨガです。この先生ほど股関節が柔軟ではないので見本通りにはできませんが、風呂上りに毎晩ヨガマットの上でこれをやっていたらなんかいみたいです。皆さんもご自宅で色々工夫されてトレーニングされていると思います。ゆがんだ骨盤を直すといいことあるみたいですので私はこれをしばらく続けてみようと思っています。美しいダンスは正しい姿勢から!
2020/04/22
コメント(0)
第一弾に続いてすぐに第2弾が出ました。休業要請等対象施設の拡大です。<対象施設>約30,000事業所飲食店や居酒屋などの食事提供施設は営業時間を短縮<実施期間>2020年4月22日(水曜日)から5月6日(水曜日)まで4月17日発表の緊急事態措置等に係る施設は概ね4月18日から<協力金>1事業者最大30万円【変更なし】1事業者あたり10万円。事業所を賃借している場合は10万円を加算。複数賃借している場合はさらに10万円を加算。対象事業者:中小企業及び個人事業主申請方法などの詳細については後日ホームページで公表予定とのこと。<休業要請対象施設> 下線部:追加施設テニスなんてネット挟んで向かい合ってる相手とはかなり距離があるように思いますけど感染リスクがあるんでしょうか。そういえば最近公園のコートでテニスしてる人を見かけなくなりました。いつもお昼休みにたくさんの人がテニス教室に来られてるんです。逆にジョギングコースを家族連れで散歩してたり、あまり見たことない人たちが増えましたね。ヘリクツっぽいですけど、卓球場やバドミントンの練習はOKですか?要請に応えた事業主への協力金の額は県の財政事情によって異なるようです。東京は50万円(2事業所以上で休業等に取り組む事業者は100万円)もらえるみたい。埼玉、千葉、神奈川、栃木、福島などは茨城県と同じ最大30万円でした。大阪府は個人事業主に50万円、中小企業に100万円の支援金を出すそうです。愛知県は一律50万円と決定。緊急事態宣言が全国に拡大といっても、感染者数は地域差が大きいですから一律に休業要請というわけでもないでしょう。要請しないなら協力金もないでしょうね。協力金の申請は、東京では4月22日15時から開始されますが、これも地域による時差があって茨城県ではまだ開始日時が決まっていません。協力金を交付してもらうための条件は以下の通りです。 ・茨城県の緊急事態措置により,施設の使用停止の要請を受けた中小企業・個人事業主であること。 ・県内にある事業所で休業に協力いただいていること。 ・令和2年4月16日以前(緊急事態措置期間開始前)に開業しており,営業の実態があること。 ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に規定する暴力団員等に該当しないこと。最後に重要な注意事項が書かれていました。この協力金は,令和2年4月補正予算が茨城県議会で可決された場合にのみ実施するものとします。可決されない場合もあるのかな?
2020/04/21
コメント(0)
緊急事態宣言が全国に拡大されてから初めての週末でした。土曜日は風雨が激しかったので外出しませんでしたが、日曜日は母の食材などの買い出しを手伝うために隣りの市まで車で向かいました。いい天気だったせいか途中にあるゴルフ場は大盛況。駐車場には相変わらず他府県ナンバーの車がいっぱい停まってました。ゴルフ場は休業要請されてないんでしょうね。でも石田純一さんは沖縄でゴルフしてて発病じゃなかったでしたっけ?茨城県は特定警戒都道府県に指定されていますので、法的にかなり厳しい自粛要請が出せることになったと認識しています。茨城県のサイトを見ると、以下のように書かれてました。新型コロナウイルス感染症に関する県の緊急事態措置について【第1弾】<実施期間>2020年4月18日(土曜日)から5月6日(水曜日)まで(実施概要(1)については、4月17日(金曜日)から開始)<対象地域>茨城県全域<実施概要>(1)外出自粛や通勤・通学自粛等の要請(2)複数の者が参加し、密集状態等が発生する恐れのあるイベント等の開催自粛の要請(3)下記の施設に対する休業の要請でもパチンコ屋さんは営業してましたよ。しかも大繁盛です。中に入ってないので分からないんですが、三密になってないんでしょうか。席を一つおきにしてるとか?一方ダンス練習場は、いくつか車で回ったんですが休業でしたね。要請を受けて休業すると協力金がもらえるようなんですが、金額的に割りに合わない場合が多いのかもしれません。一事業者当たり10万円。事業所を賃借している場合は10万円を加算。複数賃借している場合はさらに10万円を加算で、最大でも30万円までだそうです。東銀座の歌舞伎座前の弁当屋、木挽町辨松(こびきちょうべんまつ)さんが152年の歴史に幕を下ろしたとニュースで報じられていました。コロナのせいで休業や廃業を余儀なくされるお店は知らないだけでかなり多いのかもしれません。パチンコ店だって生き残りをかけて必死なんでしょうね。クラスターが発生しないことを心底願います。
2020/04/20
コメント(0)
世界的なアーティストが参加するチャリティ・イベントが行われました。新型コロナウイルスと日夜戦っておられる医療従事者たちを応援するために、レディー・ガガが発起人となって、世界保健機関(WHO)と慈善団体「Global Citizen」が主催し、日本時間の19日午前3時からYouTubeなどで全世界に配信。アメリカの三大ネットワークでもテレビ中継され、日本でもフジテレビなどで放映されました。レディー・ガガ「Smile」スティーヴィー・ワンダー「Lean On Me」「Love’s In Need Of Love Today」エルトン・ジョン「I’m Still Standing」ザ・ローリング・ストーンズ「You Can’t Always Get What You Want」ビリー・アイリッシュ&フィニアス「Sunny」このほか以下のようなアーティストも参加していて、全部で100名以上、6時間にわたるイベントでした。ポール・マッカートニー「Lady Madonna」ケイシー・マスグレイヴス「Rainbow」ザ・ルーツ&ジミー・ファロン「Safety Dance」マルーマ「Carnaval」クリス・マーティン「Yellow」(*アルバム収録はなし)カミラ・カベロ&ショーン・メンデス「What A Wonderful World」エディ・ヴェダー「River Cross」リゾ「A Change In Gonna Come」キース・アーバン「Higher Love」Burna Boy「African Giant」「Hallelujah」ジェニファー・ロペス「People」テイラー・スウィフト「Soon You’ll Get Better」ジョン・レジェンド&サム・スミス「Stand By Me」ビリー・ジョー・アームストロング「Wake Me Up When September Ends」〆の曲はこちら。アンドレア・ボチェッリ、セリーヌ・ディオン、ジョン・レジェンド、レディー・ガガ、ラン・ラン「The Prayer」昔の『We are the world』みたいなイベントですね。きっとまた、未来に語り継がれることでしょう。どうか1日も早く、このウィルスとの戦いが収束しますように。
2020/04/19
コメント(0)
ブルーレイに取り付けていた外付けのハードデイスクに不具合が出ました。結構古いものなので寿命かもしれませんが、こういうのは天災と一緒である日突然訪れるものです。ほぼ満タンで2TB(テラバイト)分のデータ。約250時間分の映像です。とりあえず大将に新しいHDDを買ってきてもらって、その店で修復できないか聞いてもらったんですが、できないと言われてしまいました。SONY製ブルーレイ用のフォーマットは企業秘密で公開されてないんですって。スコーピオンみたいな天才ハッカー集団だったら簡単なんでしょうけどね。いろいろ修復を試みたんですがどうもうまくないので、ここにしか入ってない貴重なデータだけなんとか救出しようと2ヶ月くらい試行錯誤していました。ディレクトリーが壊れてない部分はまだブルーレイの方に戻せるようだったので、少しずつ時間をかけて地味にコピー。まとめてやろうとすると失敗するんです。結婚披露宴で流したビデオ映像とか、亡父が映ってる初詣の映像、昔の試合とか、TED、好きな映画も何本か救出成功しましたが、残念なことにアニメは全滅です。レッスン映像も。ピアノの森、HUNTERxHUNTER、ちはやふる、ハイキュー!!、3月のライオンなどなど。あーーーー、残念!!!!!救出できたのは4割ぐらいでした。もうブルーレイにこのHDDをつないだだけでフリーズするので、残りは諦めて廃棄することに。ソフト的に消去は無理だったので、物理的に破壊です。さようなら。
2020/04/18
コメント(0)
ここ数年映画館に足を運んでいませんでした。ただ、この作品は映画館で見たいと思っていたんです。でもやはりコロナの影響で公開は延期のようです。【『プラド美術館 驚異のコレクション』公開延期のお知らせ】2020年4月10(金)に公開を予定しておりました『プラド美術館 驚異のコレクション』につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ご来場されるお客様の安全と健康を第一に考え、公開を延期することといたしましたのでお知らせいたします。公式サイトはこちら。近所の映画館もこんなお知らせが出ていました。新型コロナウィルスの感染拡大による政府の緊急事態宣言及び各自治体よりの要請を受け、以下の日程について営業を休止させて頂きます。 ■営業休止期間 4月9日(木)より当面の間(緊急事態宣言が解除されるまで) 今後の営業につきましては、あらためて劇場ホームページにてご案内させて頂きます。 ご来場予定のお客様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。プラド美術館展はこれまでに何度か日本で開催されていました。ずっと行きたかった夢がようやく実現したのが2012年4月。あまりのうれしさに時の経つのを忘れ、気がつけば6時間も歩き倒して世界選手権の前だというのにバカみたいでしたね。その時の思い出を何回かに分けて書こうかと思っていたんですが、結局一番有名なベラスケスやゴヤ、エルグレコにたどり着く前に3回だけで打ち止めでした。ご興味ある方はこちらもご覧ください。プラド美術館の思い出 その1 <クロード・ロラン>プラド美術館の思い出 その2 <ムリーリョ>プラド美術館の思い出 その2 <ルーベンス>プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影当分美術館も休館ですよね。ゴールデンウィーク、何しましょう?
2020/04/17
コメント(0)
2020年4月7日に発令された緊急事態宣言の対象を、7都府県から全国に拡大すると発表がありました。ゴールデンウイークの人の移動を抑えるためだそうです。さらに北海道、茨城県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府を、はじめの7つ(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県)に加えて「特定警戒都道府県」と指定しています。もうゴールデンウィークは県から出られないんでしょうか。四国八十八ケ所巡りの続きでもしようかと目論んでたんですけどね。やっぱりダメかなあ。いつも予約でいっぱいの和食の店に母を連れて行ったんですが、埋まってたのは数少ない個室だけで席はガラガラでした。去年開店したばかりの人気店だったんですけどね。近所のショッピングモールも5月6日まで休業で、道路も空いてます。一方、緊急事態宣言で混んでる場所もあるんです。茨城はゴルフ銀座とよばれるほどゴルフ場が多いんですが、東京や千葉、神奈川といったナンバーの車がたくさん停まってました。パチンコ店も大繁盛で、広い駐車場に停まれない車がぐるぐる回って空きを探してる状態だったんです。最初の緊急事態宣言で行き場をなくした東京、千葉、埼玉あたりからお客さんが遠征してこられてるのでしょうか。テレワークとかでずっと家にいると気分転換もしたくなりますよね。最近昼のワイドショーを見ているらしい大将からの情報によると、普段家にいない旦那が家でゴロゴロしてることで家庭内の不協和音が多発しているそうです。茨城も東京などと同じ対策が取られるとなると、パチンコやカラオケなどの店も休業せざるを得なくなったりして、行き場をなくしたお父さんたちはどうすればいいんでしょう。ショッピングモール内で唯一開いているキャッシュコーナーに行ってきたんですが、理髪店は開いてました。しかも混んでるんです。髪を切ってもらってる人は皆さんマスクしてないし、狭い店内、これって三密じゃないのかなと思いました。もちろん店員さんはマスクされてるんですけどね。医療の切迫した状況が少しずつ聞こえて来るようになりました。コロナウィルスに感染してるかどうかを調べるPCR検査も、すぐにはできないようです。熱が出ているのに検査の順番待ちで1週間自宅待機なんていう過酷な状況がTVで紹介されていました。さらに検査を受けてもその結果が出るまでに何日も待たされるとのこと。茨城県では4月16日午後6時の段階で感染者123人。年齢別では20代が最も多く22%、30代が15%、40代が17%とこれだけで半数を超えているんです。この中で退院された方はまだ10名程度で、亡くなった方は5名。高齢者だけでなく30代の男性も亡くなっているんですね。残り100名以上は闘病中になります。自分は大丈夫という心理が働いて、人は本当のピンチを見逃しがちなんですが、公共の場に出たらすぐ隣に感染者がいるかもしれない、ドアやエレベータのボタン、エスカレーターの手すりなどあらゆるところにウィルスがいるかもしれないことを忘れずに行動したいです。
2020/04/16
コメント(0)
知能指数(IQ)は、100が平均で130を超えると天才だそうです。相対性理論で有名な天才アインシュタインはIQ160。このドラマの主人公ウォルター・オブライエンはIQ197の天才で、11歳の時にNASAのシステムをハッキングして逮捕され、その頭脳を買われてアメリカ政府の仕事を手伝ったことがありました。なんと実在の人物だそうです。大人になったウォルターは天才仲間と4人でスコーピオンという会社を立ち上げます。行動心理学者のトビー、メカの天才ハッピー、天才数学者シルヴェスター。頭はいいけど仕事がない4人のところへ、国土安全保障省の特別捜査官ガロがやってきます。空港の管制システムの不具合で着陸できない飛行機が大量に上空を旋回していました。みんな頭の回転が速いので、超難問でもさらっと解決策を思いつくんですよ。それにしても飛んでる飛行機に低空飛行してもらって、滑走路をフェラーリでぶっ飛ばしケーブルで繋いでバックアッププログラムをダウンロードって、思いついてもやらないですよ、普通。そこが天才の普通じゃないところなんでしょうかね。スコーピオンに一人だけ天才じゃない人が加わるんです。ペイジという元ウエイトレスの女性で、彼女の9歳の息子ラルフがこれまた天才なんですよ。ラルフも話が通じる人たちと知り合えて嬉しそうでしたし、チームメンバーとしても活躍します。ドラマの中で、私の大好きだったヘビメタバンド『スコーピオンズ』の曲が流れるんですよ。いろんな意味で気分アガります。1話44分なんですが、これでもかってくらいのピンチを詰め込んで、いつも時間ギリギリで解決という流れです。原子炉メルトダウンの危機とか、凶悪な麻薬組織からの人質救出とか、山火事に巻き込まれながら遭難者の救助とか、世界大戦勃発の回避とか。とにかくとんでもない仕事ばっかり。印象に残っているエピソードの一つは岩盤が崩れて地下に閉じ込められた少年の救出劇でした。SCORPION スコーピオン シーズン1 11枚セット 第1話〜第22話 最終【全巻セット 洋画 海外ドラマ 中古 DVD】レンタル落ち楽天で購入いつも絶体絶命のピンチなんですけど、天才が4人いればなんとかしてくれるんじゃないかという安心感が心の底にあって、期待通りに、もしくはそれ以上にコトを運んでくれるので自分の仕事じゃないけど達成感が味わえます。全22話で、最後はウォルターがフェラーリで崖下に転落というとんでもないピンチで終わります。続きを見るしかないでしょうね。試合もないから時間はたっぷりあるし。
2020/04/15
コメント(0)
Google(グーグル)がスマホ利用者の位置情報を使って分析したビッグデータを公開しました。コロナの影響で人の移動がどの程度制限されているかが国別・都市別にグラフ化されています。これは2020年4月5日に公開された東京のデータです。上段左から「小売店・娯楽(飲食店などを含む)」「食料品店・薬局」「公園」、下段左から「駅など」「職場」「住宅」の6種類の場所で通常時と比較。2020年2月23日から4月5日までの動きを集計しています。日本では緊急事態宣言が発令されたのが4月7日でしたから、その前の自粛状況ということになりますね。不要不急の外出は避けるということで駅などの人出は58%減っていますし、娯楽施設への出入りも半減していますが、仕事の方は27%減ということで欧米に比べるとまだまだ低い数字になっています。Googleは定期的にデータを更新するということですので興味ある方はこちらのサイトからご覧になれます。Apple(アップル)でも2020年4月14日からユーザーの移動データを公開開始。iPhoneの標準ナビゲーションマップアプリで分かる人々の外出状況を2020年1月13日からグラフにして毎日更新しています。死亡率の高いイタリアは他のどの国よりも外出を抑えていますね。国別に自動車、徒歩、公共交通機関の3種類のモードでの移動を分析しているのが下の図です。2020年4月13日までの日本の外出状況になります。オレンジが徒歩、赤が車、紫が電車などの公共交通機関で移動した人の割合です。まだ電車・バスなどを使って通勤や通学されている方が6割以上なんですね。政府の打ち出す7割減というのはかなり難しい状況に思えます。GoogleもAppleも個人情報の漏洩などにつながらないように相当気を使って統計計算を行なっている様子。ご興味ある方はこちらのサイトからご覧になれます。こんな時こそ自主トレだ!
2020/04/14
コメント(0)
台風レベルの低気圧がやってきて大変な1日でした。コロナ騒ぎであまり大きなニュースにならなかったんですが、低気圧の接近に伴って茨城県では電車は止まるし停電は起きるし怪我人は出るし。分かっている範囲で、風に煽られて転倒などの怪我人が8人いらっしゃいました。住宅の被害や倒木なども。大洗町にある東北大学金属材料研究所の核燃料使用施設で排気筒が倒壊なんていう怖いニュースも流れていました。環境への影響は無いそうですが、核燃料とか聞くと福島の例もありますから過度に反応してしまいます。雨も凄かったんですがメインは暴風の方で、10時20分に茨城県内20市町村に暴風警報が発表されました。避難指示にならなくてよかったですよ。避難所は必ずと言っていいほど密閉・密集になりますからクラスター発生源になりかねません。新型コロナウィルスの収束に向けて大変な時に、さらに加えて自然災害に見舞われる可能性もあるわけで、今回その怖さを実感しました。
2020/04/13
コメント(0)
LINEの第3回「新型コロナ対策のための全国調査」に参加しました。第2回は第1回より少しだけ回答者が増えたようです。第1回調査の解析結果が厚生省のサイトで公表されていましたが、37.5度以上の熱が4日以上続いている人が全体の0.11%(=26935/23992701)だそうです。約2400万人が回答した中で、2万7000人くらい熱が続いてる人がいるってこと。コロナとは限りませんけど結構な数ですね。現在日本で確認されている感染者数が7000人くらいですから、潜在的にまだまだたくさん感染者がいる可能性が高いということです。検査してないから分かってないだけなんでしょう。日本の人口1億2650万人に対して計算すると約14万人。スペインの16万人、イタリアの15万人に迫る感染者数になってしまいます。最近よく耳にする三密という言葉。新型コロナウィルスの集団感染を避けるためには「密閉」「密集」「密接」の3要素に気を付けましょうと言われています。社交ダンスのパーティや競技会は、この3つのどれもが当てはまるのでここ数ヶ月はずっと自粛モードで推移してきています。皆さんすでにご存知の方も多いかと思いますが、茨城のコロナ感染者の中にダンス関係者が数名いらっしゃいます。個人的に知ってる方も知らない方もいらっしゃるんですが、知ってる方は競技選手なんですね。濃厚接触という意味では、一番接触してるのはパートナーだと思うんですが、なんとパートナーはPCR検査で陰性だったそうです。もちろん症状もなし。その選手はスタンダードをメインにやっておられる方なんです。二人ともきちんと左側向いてると一緒に踊っても感染しないということなんでしょうか。すごくビックリしました。それともパートナーはウィルスに強い何かを持ちあわせておられたのでしょうか。例外もあるんですね。ドキドキするような映画を見よう!
2020/04/12
コメント(0)
10年以上前になりますが、アメリカン・ダンス・アイドルという番組にどっぷりはまっていました。原題は『So you think you can dance』です。印象に残るパフォーマンスは数々ありますが、その中の一つにレイシー&ダニーのサンバがあります。曲はClub Des Belugasの『Hip Hip Chin Chin』。アメリカで大人気のダンスバトル番組で、毎週視聴者の電話投票で勝ち抜いていくんですね。何千人の中から選ばれていくので最初は有象無象なんですが、トップ20ともなるとみんなプロみたいな人ばっかり。レイシーもダニーもすぐれたダンサーでトップ4まで勝ち残っていました。その二人が踊るサンバ。レイシーにとってもこの踊りが一番のお気に入りだったようです。この非常に才能あるダンサーだったダニーが先月、自動車事故で亡くなったという話です。35歳の若さでした。非常に残念です。レイシーについて詳しく知りたい方はこちら。ダニーについてはこちらです。
2020/04/11
コメント(2)
最近よくラジオで聞くSZA(シザ)とジャスティン・ティンバーレイクからの応援歌です。自分の輝きを失っていくみたいに感じ始めてるよねでもあっち側の芝生がいつだって青いわけじゃないよ自分にないものを思い悩むのはやめて空は青いもっと気楽にいこうよ時間をかけてもいいから(StarTrees超訳)2020年10月に公開予定のドリームワークスの新作アニメ『トロールズ ミュージック★パワー』の中で使われる曲です。The Other SideYou're preachin' to the choir, stop hatin' on yourselfQuit playin' with your mind, you're spinnin'If you think that I'm a liar, just try it for yourselfThe clouds will open up, blue skies are willingYeah, I know it's so hard to throw awayThe clouds will open up, blue skies are willingBack on your feet again, lift your head, hold it highYou wanna run it back, but you can't turn the timeYou start to feel like you're losing your shineBut the grass ain't always greener on the other sideOther side, got you stuck in your mindYou start to feel like you're losing your shineBut the grass ain't always greener on the other sideHey you, stop stressin' 'bout what you're missin'So blue, just take it easy, take your timeIf you think my words are wise, just try it for yourselfI promise the stars will light the path you walk, don't give inGot a heart of gold, what a shame to go to wasteThe clouds will open up, blue skies are willingBack on your feet again, lift your head, hold it highYou wanna run it back, but you can't turn the timeYou start to feel like you're losing your shine(Losing your shine, shine)But the grass ain't always greener on the other sideOther side (feet again, lift your head, hold it high)Got you stuck in your mind (run it back, but you can't turn the time)You start to feel like you're losing your shineBut the grass ain't always greener on the other sideJust take it from me, you'll be okay (you'll be okay)'Cause it don't matter how sweet it taste (how sweet it taste)The grass ain't green, don't worryLosin' sleep, still wanna getYeah, you getBack on your feet again, lift your head, hold it highYou wanna run it back, but you can't turn the timeYou start to feel like you're losing your shineBut the grass ain't always greener on the other sideYou start to feel like you're losing your shineBut the grass ain't always greener on the other side日本語訳付きはこちらから。チャチャ、踊れます。
2020/04/10
コメント(0)
ゲームは大好きですけど、やめることができないとなると大問題です。ダーウィンズゲームは携帯アプリの対戦ゲームなんですが、敗北は実社会での死を意味するんです。こんなゲームに参加する羽目になったら招待者を恨みますね。カナメは高校生で、親友のキョウダからダーウィンズゲームの招待を受けます。参加者には進化ともいうべき独自の超能力が与えられるんです。初心者はそんなことも知らないのでただ逃げ惑うのみ。格好の餌食となってしまいます。いきなり透明人間に追いかけられ殺されそうになるんですね。負けるとキューブ状に背景ごと消去されていきます。カナメの能力はあらゆる物体をコピーして取り寄せ、機能を強化する超能力(シギル)でした。対戦で勝つとポイントが与えられて、0になるとゲームオーバー、つまり死です。ポイントはショップで買い物が出来たり一定期間参加者リストから名前を消すこともできます。定期的にイベントがあって、選ばれたゲーマーは強制参加。『宝探しゲーム』は期間終了までにリングを3つ以上所持していないプレイヤーは消されるというものでした。カナメは能力の使い方にも次第に慣れて、生き残るために信頼できる仲間を増やしこの過酷なゲームを勝ち進んでいきます。ジュマンジという映画では、一緒にプレーしている人のうちの誰かが上がるまでゲームの世界から抜けられませんでした。ハンガーゲームは参加者が最後の一人になるまで戦いを強いられました。アニメなので実写ほどの迫力はないにしろ、これらに近い危機感を味わえます。『ダーウィンズゲーム』の原作者はFLIPFLOPs、『別冊少年チャンピオン』で連載中です。アニメは2020年の1月から3月までTOKYO MXでシーズン1が放送されていました。公式サイトはこちらです。
2020/04/09
コメント(0)
シーズン1に続き、この週末は延々とシーズン2を見ていました。ショーンをいつもサポートしてくれたグラスマン院長が脳腫瘍に冒され闘病生活に入ります。代わって聖ボナベントゥラ病院の院長に就任したのは外科部長だったアンドリュース。彼はショーンの外科医としての能力に最初から疑問を持ち、問題を起こすのを待ち構えているような人でした。シーズン2では新しい外科部長ハンが登場します。思ったことをそのまま口にしてしまうショーンの態度はハンにとっては大きなマイナス点でした。小児外科医として非常に優秀なハンですが、手術中に音楽をかけるんですね。サヴァン症候群で自閉症のショーンにとってはこの音が耐えられません。相入れない二人、ショーンはついに外科医から分析医に転属させられてしまうんです。ハンが部長に決まる前、心臓外科のメレンデスとERのリムが激しく部長の座を競っていました。二人は研修医の時からのライバルで、いまはショーンたち研修医を育てる立場にいます。対立し合っていた二人がいつの間にかいい仲になっていくんですよ。人間関係の絡みも面白いです。ショーンが心を寄せていた隣人のリアがシーズン1で引っ越して行ってしまいましたが、なんとシーズン2で舞い戻ってきてしかも同居することになるんです。この二人の関係は本当にただの友達のようで、リアには別のボーイフレンドができるし、ショーンにも好きな人ができます。毎話、珍しい症例が登場するんですが、コロナみたいなウィルス感染のエピソードもありました。タイムリーすぎてシャレにならないんです。飛行機で感染して救急治療室に運ばれてきた患者からリム先生が感染してしまいます。防護服着たり人工肺ECMOが登場したり、まるでいまの医療現場の映像を見ているようでした。その時病院の待合室にいた人全員が濃厚接触者ということで病院から出られなくなるんです。一刻を争う手術待ちの骨髄提供者、破水してしまった妊婦、たまたま訪ねてきた研修医の息子など切迫した状況に引き込まれました。普段なら練習か試合で家にいない私たちが、他にすることもないのでテレビにかじりついて18時間もドラマ見るなんてここ数年なかった現象です。目がヒリヒリします。でも、おススメ。
2020/04/08
コメント(0)
安倍首相から新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発令されました。『(前略)…特別措置法第32条に基づき、緊急事態宣言を発出することといたします。対象となる範囲は関東の一都三県。東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県。関西の大阪府と兵庫県、そして、九州の福岡県であります。…(中略)GWが終わる5月6日までの1ヶ月に限定して、7割から8割削減を目指し、外出自粛をお願いいたしす。』2020年4月6日18時までの感染者数の推移を週別にまとめたのが上のグラフです。それを年齢別にまとめたのが下のグラフになります。高齢者の方がかかってる人多いのかと思ってましたけど、働きざかりの人が多いです。やはり都心への通勤がリスクですかね。都道府県別にまとめたのが以下のフラフ。2020年4月7日12時現在での正確な数字が以下になります。これを見ると愛知県や京都府が対象になっていないのが不思議です。北海道は広いですから密度的にはそれほどでもないということでしょうか。茨城県はついこの前まで下の方にいたのに急上昇していまは福岡についで11位。何があったのかしら...。7都府県以外の地域はどう対応すればいいのでしょう。基本的に三密(密閉・密集・密接)は避け、不要不急の外出自粛は同じだと思いますが、千葉県や埼玉県と茨城県の差はどの程度あるんでしょうね。4月5日(日)に開催予定だったDCB講習会は中止でした。大将のお母さんが通っている東京のダンス教室も当面休業だそうです。うちの近所のショッピングモールは緊急事態宣言の対象地域外ですけど4月9日から5月6日まで完全休業となりました。一ヶ月の休業は震災以来でしょうね。今日はスーパームーンがきれいでした。ボディケアしましょう
2020/04/07
コメント(2)
掃除機は一度買ったら何十年も使うものだと思ってました。現に3年前まで使っていた昭和の掃除機は20年以上使っていたんです。ところがその時買い換えたクリーナー、ここのところ5分くらいしか掃除できなくなってしまったんですよ。ごろごろ引っ張って部屋ごとにコード差し替えながら使っていた掃除機とは違って充電式なのでバッテリーを買い換える必要があるようです。そういえばルンバももう2回電池替えてました。そんなにヘビーユーザーじゃなかったんですけど、3年寿命って普通ですか?5分じゃ一部屋も掃除できません。ため息をつきながら掃除機を片付けようとしたちょうどその時、テレビショッピングが始まったんです。掃除機の特売です。思わず食いついてしまいました。軽いサイクロン式コードレススティッククリーナー、吸引力抜群で40分連続使用可能。これだ!でも私はカモなのでね。ちょっと考えた方がいいと思ったんですよ。1週間くらい考えました。運命のお導きか、多分コロナで家にいる時間が長いせいだと思いますが、またそのTVショッピングの紹介番組に遭遇したんです。いまある掃除機を、壊れてても下取り2万円で引き取ってくれるんですって。4月7日までの期間限定です。ついに買うことにして、今日届きました。軽い〜。パワフル〜。今度も寿命3年くらいかもしれませんが、ひとまずちゃんと掃除ができるようになってめでたしめでたし。
2020/04/06
コメント(0)
3月31日から4月1日までLINEと厚生労働省が協定を結んで実施された新型コロナウイルス対策の第1回アンケート調査。国内LINEユーザー約8300万人を対象に、回答したのは2453万9124人と発表されました。回答率は全体の29.6%だったそうです。答えたのは3人にひとりくらいだったんですね。もっと多いかと思ってました。男性より女性の方が回答者が多かったとのこと。新型コロナの感染予防のために、していることをすべてお選びくださいという質問に対する答えが以下のようなグラフで公表されていました。ちょっと字が小さくて見にくいんですが、一番上の『手洗い・うがいやアルコールによる手や指の消毒をしている』が85.6%で多くの人が実践していることがわかります。インフルエンザや風邪の予防としても有効ですから、比較的実践しやすいし習慣になっているのかも。二番目の『せきやくしゃみをする時は、マスク・ハンカチなどを口にあてる』74.4%。4人のうちの一人はマスクもしないで咳やくしゃみしてるってことですね。このご時世、お茶でむせても白い目で見られます。『人がたくさん集まっている場所には行かないようにしている』73.7%、『換気が悪い場所には行かないようにしている』62.0%。混んでるダンス練習場は、行かない方がいいのでしょうか。パチンコ屋さんの駐車場はあいかわらず車でいっぱいですけどね。『他の人と、近い距離での会話や発声をしないようにしている』は32.8%、仕事してるとなかなかそうもいかないですよね。パソコンのモニター囲んであーだこーだ言ってます。ご近所付き合いもあるし。『ねえねえ奥さん、知ってる?』なんて言われたら、おもわず耳近づけませんか?『仕事はテレワークにしている』は5.6%。20人に一人くらいですか。職種によってうちでできる仕事と出来ない仕事、ありますよね。うちの職場でもそのくらいの割合です。私はまだ通ってます。同じ部の人が熱出して休んでるとかいう話を聞いたんですが、これがコロナだったりしたらグループ員全員が濃厚接触で自宅待機になっちゃうんだろうなあ。第2回「新型コロナ対策のための全国調査」が、4月5日から6日に実施されています。私も先ほど回答しました。
2020/04/05
コメント(0)
ショーンは並外れた記憶力と空間認識能力がありました。最愛の弟を子供の頃に亡くし、彼からのプレゼントだったおもちゃのメスを宝物としていつも持ち歩いています。ショーンは自閉症でサヴァン症候群。人と触れ合うのが苦手で社会的コミュニケーション能力に問題がありますが、外科医としては天才的な手腕を発揮します。サンノゼの聖ボナベントゥラ病院ではショーンの採用に反対する人が多いなか、幼い頃から彼を知っている院長の裁量で研修医として迎え入れることになります。田舎から引っ越してきた日、事故に巻き込まれた子供を有り合わせの道具で応急処置し周囲を驚かせるんですね。思ったことを率直に口にしてしまうことや、嘘やジョークが分からないといった問題はありますが、手術の腕は確かで機械みたいに美しく縫合します。病院のスタッフや患者たちの人間模様は多様で、現代の社会問題を反映していました。ショーンを演じるフレディ・ハイモアは『ネバーランド』でジョニー・デップと共演したピーター少年だそうです。子役で成功すると大人になってからイマイチみたいな先入観がありましたが、彼はすばらしくいい役者に成長しましたね。原作は韓国のTVドラマだそうで、これはアメリカでのリメイク版です。日本でも山崎賢人主演で2018年に放送されました。うちではドラマはあまり見ないので久しぶりに面白いドラマにハマったという感じです。全18話楽しんで見ました。オススメです。
2020/04/04
コメント(0)
3月から6月までに開催予定だったWDSF世界選手権8つが中止/延期になりました。これは2020年4月3日現在での情報です。3月14日 シニアII ラテン(スペイン)5月02日 U-21 10ダンス(モルドバ) → 10月17日(モルドバ)5月09日 ショーダンス スタンダード(中国)5月10日 ショーダンス ラテン(中国)5月30日 U-21 ラテン(アルメニア) → 10月31日(アルメニア)5月30日 ジュニアII ラテン(アルメニア) → 10月31日(アルメニア)6月20日 シニアIV スタンダード(スペイン) → 12月05日(スペイン)6月21日 シニアIII ラテン(スペイン) → 10月10日(スペイン)3月のシニアII ラテン、6月のシニアIII ラテンは出場予定だった試合で、去年からホテルの予約をしたり楽しみにしていたんですけどね。事情が事情ですからどうにもなりません。シニアIII ラテンはスペインのアリカンテで10月10日に延期になりましたが、シニアIIはどうでしょうね。10月には新型コロナウィルス騒ぎも収束しているんじゃないかという予想の元にスケジュールが全て年後半に圧縮された形です。国内競技も同じように後半に密集するのではと思われますが、体は一つしかないので出場する競技をじっくり選択する必要がありそうです。当面はコロナにかからないように、広めないように、家でおとなしくイメージトレーニングでもしますか。
2020/04/03
コメント(0)
月額制で動画見放題とか音楽聞き放題とか、最近サブスクのサービスが多くなりました。サブスクリプション(subscription)は本来、年間購読とかの意味だったのが今では期間内の定額制使用許可を意味するようなイメージに変わってきています。職場でも新年度からOffice 365のサブスクが使用できるようになったんです。というより半強制的にこっちに切り替えろということみたい。これまでWORDやエクセルなどのOffice系ソフトは個々に購入していたんですが、バージョンアップするたびに買い直さないといけないし結構お値段も高いんですよ。一つで37000円くらいだと思います。私のようにMacとWindowsを両方使用してると、互換性がないのでそれぞれ1個ずつ買わないといけなくてより高くつくわけです。サブスクにすれば、マルチデバイスなのでPCでもMacでも、スマホやタブレットでも一人最大15台までインストールできて月額1000円くらいでしょうか。クラウドからそれぞれダウンロードなのでいつでも最新バージョンを利用できるというメリットがあります。長年使う場合はレンタルより購入の方がお得というのが常識ですが、ソフト系は更新スピードが速いですからね。10年前ひかりTVの定額サービスに加入してからは1800円払って映画見に行かなくなりましたよ。毎月その金額以下で映画見放題なんですもん。ソフト業界ではAdobeが最初に始めたビジネスモデルらしいんですが、売るより貸す方が儲かるようで、採用している企業側にもメリットがあるんですね。スポーツクラブやエステなんかは昔から月額制使い放題ってありましたよね。英会話スクールも。食べ放題もそうですけど、全員が大食いってわけじゃないので儲かる仕組みなんでしょう。これからもっともっと多業種でサブスクが広がっていくでしょうね。チリも積もればってやつで、気がつけば『月々の支払いが〜!!』ってことにならないように、くれぐれもご利用は計画的に。
2020/04/02
コメント(0)
新年度が始まりました。感染拡大はますます進み、今日あたり緊急事態宣言が出るんじゃないのなんてささやかれていたんですが、出ませんでしたね。出ても出なくてもうちの職場では海外渡航は禁止となり、東京出張も禁止、東京から通勤してる人はテレワークに切り替えることになりました。欧米の外出禁止令に比べると罰則も罰金もない日本の対応はまだまだ甘いんじゃないかと言われているようです。オリンピック選手たちはどうやってモチベーションをキープされてるんでしょうね。競技ダンサーの皆さんも踊らない日々が続いてもうダンスなんてどうでもよくなりませんか?本格的なアスリートには遠く及びませんが、私たちは3月の世界選手権に向けてアジアオープンやスーパージャパン、東京オープンと競技ムードを盛り上げていく予定だったんです。それがアジアオープンを最後に試合は全部中止になり、海外遠征もいつ再開できるのかメドが立たず、しまいには練習場もクローズしてもう八方ふさがりです。ルーチン忘れそう。12月に仕事を辞めた大将はすっかり主夫になってしまい、家に帰るといろんなものを洗濯しまくってるみたいでいい香りがするんですよ。そんなこととは知らない母が入院時に世話になったからと高いスーツを買ってくれたりして、いまさら主夫やってるなんて言えない状況に。私も運動不足で体重がジワジワ上昇中。車通勤やめて自転車通勤にしようかしら。踊らない日々が続いたことでよかったことも少しあって、膝や足首にあった違和感や痛みがすっかり解消しました。もうサポータなしで走れます。ただエアウィーブに変えてもお尻の筋肉の痛みは消えません。朝起きる時だけなんですけどね。週末家にいて暇なのでついネットやTVショッピングに走ってしまいがちで、危うく別のマットレスにも手を出しそうになりました。また外出自粛の週末がやってきますね。今度は何をして過ごそうかな。
2020/04/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1