全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨年10月の消費税率引上げに伴って始まったキャッシュレス還元事業が、2020年6月30日で終了しました。思い起こすとここ数ヶ月、現金をほとんど使っていない気がします。スーパーでの買い物はカードで、コンビニでは楽天Payを使っていました。現金を使うのって練習場の回数券買うときとか、先生にレッスン代をお支払いするときとか、ダンス関連だけかもしれません。コロナ自粛のせいでlしばらくダンスから遠ざかっていたので現金を使う機会がなかったんですね。ポイント還元事業に関するアンケート結果が公表されています。消費者と店舗向けアンケートで、開始前の2019年9月、開始当初の2019年11月、終了1ヶ月前の2020年5月の3回実施されましました。キャッシュレス還元のことをどのくらい知っていますかというアンケートに対する回答がこちら。利用するかどうかは別としても、そういうのがあるってことは7割以上の人が開始前から知っていて、実際始まってから知った人が15%くらい増えました。始まってからは横ばいです。知らない人はずっと知らないままということ。CMやニュースで何度も耳にしてましたけど、知らなかった人も1割以上いたんですね。このグラフは、キャッシュレス還元のことを知っている人に地域差や年代差があるかを調べたものです。地域差はほとんどないと言っていいでしょう。都市部の方が店が多い分、若干知名度は高かったのかもしれませんが、目立った差はありません。年代別の方はカードやスマホで買い物する頻度が高い20代から60代が認知度高めで、10代と70代以上は少し低くなっていますが、それでもどの年代も7割以上の人は知っていたということになっています。このグラフはキャッシュレス還元が終了してもキャッシュレス決済を利用しますかという消費者に対する質問です。赤が利用したい、青が利用したくない。地域差も年代差もほとんどなく8割前後の人が利用し続けると答えています。一度慣れてしまうと小銭数えるのがもう面倒になりますもんね。電車やバスに乗るときだってスイカやパスモみたいなものでスイスイ行きたいです。消費者としては利用し続けることに異議はないにしても、お店の方はどうでしょうか。キャッシュレス還元することで売り上げの効果はあったのかという質問です。効果があったと答えたのは4割弱で、都市部の方が高くなっています。気になるのは売上げ高が5000万円以下の中小規模の店舗では半数以上が効果がないと答えていることです。コロナの影響で3月以降はネットで買い物がメインになってしまったせいもあったかもしれませんね。詳細については、こちらのサイトを御確認ください。
2020/06/30
コメント(0)
Windowsで作業していて、フォルダ内の100個以上あるファイル名を全部変える必要が出てきました。10個くらいなら地味に一つずつ変えてもいいんですが、たくさんになるとちょっと面倒。なんかいいツールはないのか探してみたんですが、VBSでバッチプログラム作るとか、フリーソフトをダウンロードするとかしか見つけられなかったんです。ひょっとしてMacには何かいい機能はないのかと思ったら、あったんですね。ファインダーというMacお馴染みのニッコリマークの中に常備されていました。MacのファインダーはWindowsのエクスプローラーみたいなものなので、ひょっとしてエクスプローラーにも便利機能が入っているのかともう一度探してみましたがやっぱりないみたい。Windowsユーザーには申し訳ありませんが、Macの便利なファイル名の一括変換機能をご紹介させてください。知ってる人にとっては、今更なにという感じかもしれませんね。これまでたくさんのファイル名を一括変換したいと思うことがなかったので知らなかったんです。名前を一括変換したいファイルが入っているフォルダを開けて、ファイルを選択。どれか一つのファイルを右クリックもしくはcontrol+クリックして下図のようなメニューを表示します。『〇〇項目の名前を変更』を選択すると、Finder 項目の名前を変更というポップアップが表示されます。私の場合は127個でした。例えばファイル名についている2019を全部2020に変更したいときは、プルダウンメニューで『テキストを置き換える』を選択して、検索文字列に2019、置換文字列に2020を入力。一番下に例が表示されるので、それで良ければ『名前を変更』ボタンを押します。簡単でしょう?この他に、ファイル名の前後にテキストを追加することもできます。ABC_File.jpg → ABC_File_StarTrees.jpg → StarTrees_ABC_File.jpg数個なら一つずつやってもいいですけど、数が多い場合はこの機能使うと便利ですね。もう一つフォーマットを変更するという機能もあります。これはWindowsにも機能があるようですけどファイル名に連番をつけるとか。まあ滅多にこう言った需要はないかもしれませんが、たくさんある写真のファイル名をわかりやすく変更するとか、必要になった時に思い出していただければと思います。
2020/06/29
コメント(0)
新型コロナウィルス感染拡大の影響で今年の前半は試合もなく、レッスンも受けられない状況が続きました。試合もレッスンもないと練習のモチベーションもイマイチ上がりませんが、全然踊らないとどんどん体が鈍(なまくら)になっていくので週に1−2度は練習場に行くようにしています。今日、練習に行く時、永平寺で買ったTシャツを着ていきました。背中にでっかく『超我』って書いてあるんです。これからはこれを自分のモットーにしようと思って買ったものの、気恥ずかしくてなかなか着るチャンスがありませんでした。具体的に今の自分を超えた一つ上の踊りをするためには何をしたらいいでしょう。社交ダンスの場合、3つの方法があると思うんです。1 ボディコントロール2 テクニック3 ケミストリー1つ目のボディコントロール。これは個人の身体能力を上げるということです。相手がいなくてもできますので自粛期間なんて関係ありません。日々コレ精進です。C級だった頃、先生になんで音に間に合うようにスピンできないんでしょうって聞いたことあります。答えはボディコントロールができてないからと言うことでした。つまり相手のリードのせいでもなければ先生の教え方が悪いわけでもなく、自分がちゃんとまっすぐ立っていられるだけの体幹を持ってないと言うことです。すごく納得しました。スタンダードでも大きく踊れない理由の一つが、十分な脚力やバランス力、それらを複合したボディコントロールができてないからと言うことなんですね。二つ目のテクニック。これは自分より上手い人に聞くのが一番です。レッスンで先生に順序よく習うのもいいですし、YouTubeなども参考になります。分かっていない同士が二人でなんとかしようと試行錯誤するのも無駄とは言いませんが効率的とは言えませんね。下手するとどんどん間違った方向に行ってしまうので早めの軌道修正が必要です。3つ目のケミストリーは相性という意味です。どんなに上手い人でもなんらかの癖を持っているんですね。音の取り方とか踊りに対する価値観とか人に向き合う態度とか。社交ダンスは二人で一つなので、火と水だとお互いのいいところを消し合ってしまうんです。例えば、あんまり一方的にがみがみ言われたりすると、やる気も萎んでいい踊りはできませんよね。思いっきり練習したいのに、相手がやる気出してくれなといった温度差がありすぎてもうまくいきません。そう簡単には理想の相手に恵まれませんが、悪いところばっかりじゃないはず。うまくやっていくためにはすりあわせが必要になってきます。双方向的にお互いのいいところを伸ばし合って、破れ鍋に綴じ蓋みたいな相手の短所をカバーし合う関係になれるといいですね。相手のいいところを引き出せるようになると、1+1が2以上になる可能性があります。相性も育てていくことができると私は思っています。あくまでも持論ですのでもっと他にもあるかもしれません。試合が始まるまでまだしばらくありますから、少しでも今の自分を超える努力を続けていきたいですね。イチロー選手の言っていた、ちょっと超えていくということの繰り返しなら自分にもできるんじゃないかと思っています。
2020/06/28
コメント(0)
2002年にリリースされたコールドプレイの曲で、 アルバム A Rush Of Blood To The Head『静寂の世界』 に収録されています。英語タイトルと日本語のタイトルが随分違うアルバムは数々ありますが、これもその類いですね。 A Rush Of Blood To The Headは頭に血が上ってカーッとなるってこと。アルバムの10曲目にこのタイトル曲が入っていて、以前ご紹介した『Clocks』もこのアルバムに入っています。2003年の第45回グラミー賞でノラ・ジョーンズがいろんな賞を総なめにしたとき、最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を受賞しました。彼女と別れて辛くて辛くて、初めからやり直したい男の心情を切々と歌っていますね。タイトルのサイエンティストは科学者という意味ですが、愛は科学では解明できない、もっと深いものだって思い知った感じでしょうか。The ScientistCome up to meet you, tell you I’m sorryYou don’t know how lovely you areI had to find youTell you I need youTell you I set you apartTell me your secretsAnd ask me your questionsOh, let’s go back to the startRunning in circlesComing up tailsHeads on a science apartNobody said it was easyIt’s such a shame for us to partNobody said it was easyNo one ever said it would be this hardOh, take me back to the startI was just guessingAt numbers and figuresPulling the puzzles apartQuestions of scienceScience and progressDo not speak as loud as my heartTell me you love meCome back and haunt meOh, and I rush to the startRunning in circlesChasing our tailsComing back as we areNobody said it was easyOh, it’s such a shame for us to partNobody said it was easyNo one ever said it would be so hardI’m going back to the startこの曲でルンバを踊るとこんな感じです。美しいダンスは正しい姿勢から!
2020/06/27
コメント(0)
人は5歳までに刷り込まれた常識に生涯囚われるという話を聞いたことがあります。どんな大人にも物心ついた時から引きずっている何かがあるのかもしれませんね。これは NARUTO 疾風伝(ナルトとサスケの章) から続く、疾風伝480話 - 483話(総和数700-703)までのお話です。ナルトの物語に登場する主要人物8人の子供時代を描いています。誕生の日に両親を亡くしてずっと孤独だったナルト。街の人たちは尾獣を体に封印されている彼を恐れて自分の子供を近づけようとしません。いつも一人で魚を釣ったりしていましたが、実は影からちゃんと見守ってくれている人がいたんですね。ヒナタは代々続く日向家の総家に生まれて、家元という重責を背負いながら自分の力のなさに引け目を感じて生きていました。1歳上のいとこ、ネジが忍者としての優れた血を受け継いでいたので尚更です。ある雪の日、彼女は一人脱走を試みます。サスケは血系限界を持つうちは一族に生まれ、一族をまとめる父、優しい母、天才の兄という恵まれた家庭に育っていました。しかし兄がサスケ以外の一族全員を皆殺しにしたことで孤独へ追いやられることになります。ナルトとの対決の時に言っていたことですが、最初から何も持っていなかったナルトより、持っていたものをすべて失ったサスケの方が本当に辛かったのかもしれません。サクラ、ガーラ、シカマル、自来也、カカシとそれぞれの子供時代のエピソードが並びますが、一番意外だったのはカカシです。彼は読書家で料理の達人でした。お店で食べるようなすごい料理を作るんです。自分だけのために。父が亡くなって一人で住んでいたんですが、いつも掃除をして家はぴかぴかです。そして誰もいない家から『いってきます』といって学校に行き、『ただいま』といって帰ってきました。父親が仲間の命を優先して掟を破ったことで多くの非難を浴びたことから、なおさら自分をルールで縛る日常に身を置いたのかもしれないです。忍者は仕事に死が付きまとうので子供の一人暮らしの家が珍しくないようですが、孤独との付き合い方をそれぞれが見つけていくんですね。誰も守ってくれない環境の中で自分を律し、ひたすら生きていくんです。これは大人でもなかなかできないことだなと思いました。
2020/06/26
コメント(0)
長い1日だった大統領予備選挙から1年半が経過し、パーマーは黒人初の大統領となっていました。ジャック・バウワーは妻のテリーを亡くしたことから立ち直れず、CTUを休職して孤独な日々を送っています。ある日、ロサンゼルスがテロ攻撃を受けるという情報が飛び込んできました。しかも今日、核爆弾が爆発するというものです。ジャックが以前潜入捜査をしていた組織が絡んでいるらしいと分かって、再び捜査の最前線に駆り出されることになります。パーマー大統領はパニックを避けるためにこの情報を公表しないことにしました。捜査が進むうちに、中東三カ国が第2の波というテロ組織と共謀してこの計画を推し進めているという情報が入ってきます。これらの政府高官とテロ組織のボスの音声テープを根拠としたものでした。しかしジャックはこれを捏造だと睨みます。ジャックの調査を待ちたい大統領の態度を、副大統領をはじめとする強硬派が弱腰と見て大統領は罷免へと追い込まれていきます。ジャックの一人娘のキムは住み込みのベビーシッターとして働いていますが、家族が夫から家庭内暴力を受けていたことが発覚。キムは核爆弾のことを聞いていたので、子供を父親から守るため家から遠く連れ出そうとします。しかしこれが裏目に出て、誘拐犯として事件に巻き込まれることに。核爆弾はなかなか見つからないし、組織の尻尾をつかんだと思うと消されるし、シーズン2も長い1日でした。シーズン1の最後にビックリドッキリの裏切り行為が発覚した女スパイが今回も登場します。ジャックにとっては妻の仇。しかしテロリストを炙り出すためには手を組まなければなりません。一番悪事から遠そうな人が大どんでん返しで超ワルでしたみたいな展開が毎回ありますね。パーマー大統領は懐の広い西郷どんみたいな正義の人なんですが、周りがなんかドロドロしてるんです。元妻のシェリーとか特に表より裏の顔の方が広いみたいで、今回のテロ事件に関しても深く関与していました。ラスボスは大抵優雅な暮らしをしていて、電話一つで世界を動かしますね。最終回の24話のラストに、大統領にからむビックリも用意されていました。毎晩4話くらいずつ見ているんですが、最近夢の中にまで24が出てくる様になりましたよ。なんか事件見巻き込まれてる感じで、朝起きても疲れてます。面白いドラマを見よう!
2020/06/25
コメント(0)
近所の植物園で100年に一度という花が咲きました。リュウゼツランの仲間の多年草で、アガベ・サルミアナ・フェロクスという名前だそうです。原産地はメキシコ。高さ約7メートルですって。蒸留酒の原料にもなるらしい。これ系の植物って、花が咲くと枯れませんか?最後に一花咲かせましょうって、まるでブレイキング・バッドのハイゼンベルグです。うちで大繁殖しているサンスベリア(虎の尾)もリュウゼツラン科なんです。あんまり増えるので3年前に間引いたんですけど、またでかくなってしまいました。これも生きている間に花が見られるんでしょうか。それより自分は生きている間に花が咲くんでしょうか。花も実もある人生って、どんな感じ?!
2020/06/24
コメント(0)
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長が、1日当たりの新たな感染者が過去最多の18万3千人超と述べていました。グラフを見るとアメリカは感染者が右肩上がりに増える一方で、一体どんな対策が取られているんだろうと思ってしまいます。南米もインドもまだまだ上り調子じゃないですか。もう少し下の方を見てみると、中東やアフリカ、中南米もまだまだこれからという感じです。人口1万人あたりの感染者数ではカタールが30人に一人とダントツです。それに比べたらアメリカは140人に一人くらいでまだましなんですね。日本は7000人に一人くらいで、感染しない人の方が圧倒的に多くなっています。日本では自粛解除ムードが盛り上がってきていて、動物園も美術館も、アミューズメントパークもようやく営業再開。しかし世界ではまだコロナの脅威は収まってはいない様です。ドイツの工場で1500人規模のクラスターが発生したと言っていましたし、日本でも通常業務に戻った途端の職場・学校での感染や通勤・通学感染が心配になってきます。コロナウィルスは主に「中国型」「欧州型」「米国型」の3タイプに分類できるそうで、日本が第1波で経験した中国型より、欧米型の方が強力といううわさも耳にします。研究も進んでいるようですので、1日も早いワクチンの開発に期待です。
2020/06/23
コメント(0)
時間が止まったらいいなあと思ったことありませんか?遅刻しそうな時とか、制限時間が迫ってきたテストの時とか。無情に流れていく時は、普通は待ってはくれません。でももし時を止めることができたら、何がしたいですか。主人公の佑河樹里(ユカワジュリ)は、就活中です。無職の父と祖父、ニートの兄、シングルマザーの妹に甥っ子と、質素で平凡な暮らしをしていました。ところがこの一族にはとんでもない力が備わっていたんです。それを知ったのは、甥のマコトと、彼を幼稚園に迎えに行った兄のツバサが誘拐されたのがきっかけでした。犯人の要求は30分以内に身代金を持って来いというもの。間に合うわけがないと慌てるジュリ。その時、祖父が佑河家に代々伝わるという止界術を使って時間を止めるんです。『努力』とか書かれている置物の石に小さな穴が開いていて、そこに血を垂らすとその石を触っている人以外の全てが止まった世界、止界に入ります。救出に向かったのはジュリと父と祖父の3人でした。ところが驚いたことに自分たち以外にも動いている人がいたんです。止界術を崇める宗教団体の連中と、雇われたチンピラたち。誘拐の目的は佑河家に伝わる本石を手に入れ、佑河一族を抹殺して止界術を独占することでした。宗教団体で持っているのは属石と呼ばれるもので、何が違うのかよくわかりませんが、本家じゃないやつの様です。止界術にはいろんな副作用の様なものがあるらしく、例えば止まってる人を殺そうとすると止界の怪物カヌリニが現れて成敗されてしまいます。止界で動けるのはタマワニと呼ばれるクラゲの様なものが体内に入るかららしいんですが、これが抜けると元の世界に強制送還されて止まってしまうんですね。佑河家の人にはタマワニを引き寄せる血が流れている様で、誘拐されて止まっていたツバサとマコトもこの世界で動ける様になります。祖父には止界の中で瞬間移動する能力がありました。ジュリには人のタマワニを追い出して元の世界に返す特殊能力が備わっていることが判明します。マコトにもカヌリニを操る能力が発動します。果たして佑河家の人々は教団との戦いを制することができるのか。カヌリニとは何なのか。アニメ全12話、とても面白い世界観でした。世界が止まると悪いことし放題なんですけど、その世界にずっと居続けるのは嫌ですね。
2020/06/22
コメント(0)
JDSFの認定サークル会員および公認指導員の方々に向けて、2020年6月9日付でダンスサークル活動再開ガイドライン(Ver.1)が提示されました。新型コロナウィルス感染症予防に十分配慮しながら、どうやってダンスサークルを再開させていくかという指針です。そろそろ社会活動も通常レベルに戻りつつある昨今、ダンス踊りたくてウズウズしてる方多いですよね。まだワクチンや特効薬が未開発ですので、感染しない、感染させないための自己管理が求められています。絶対感染しない保証はない中、三密になりがちなダンスサークルはどう活動したらいいでしょうか。1 特定利用者に限定すること。当面は新規加入者や見学者はなしで、決まったメンバーと指導者だけでやりましょうということです。2 ソーシャルディスタンスを確保すること。固定カップルは 1人格とみなせるという考え方のようです。カップル間で感染したとしても、他のカップルには移さないことということでしょうね。カップル同士が平均2m以上の距離を維持すること、難しい場合は参加人数の制限をとのことです。当然ですがカップルの組み換えは禁止です。3 安心安全を第一とし、無理のない活動とすること。事前の体温確認、体調が悪い時は自粛。 酸欠・熱中症にも注意しつつ原則としてマスク又はフェイスシールドを着用すること。大声は禁物、必要に応じてマイクを利用すること。活動中は最低でも 30 分に 1 回以上換気を行うこと。 運動量の激しいエクササイズは、屋外に近い十分な換気ができる状況以外では行わないこと。これだと躍り込みはできないですね。4 施設利用の際の注意事項。入退室時間と氏名、連絡先を記録し、アルコールで手指消毒を徹底すること。土足のままの施設では入室前にダンスシューズに履き替えること。 水分補給以外の飲食はしない。 更衣室の使用は控え、やむを得ない時でも集団での使用はしないこと。家からダンスウエアを着ていって汗かいてもそのまま帰るということでしょうか。そういえば昔、学校の体育館を借りてサークル活動していた時は着替えませんでした。それほど汗もかかなかったのかしら。
2020/06/21
コメント(0)
午前12時。カリフォルニアでの大統領予備選挙の日に事件は起こります。初の黒人大統領候補のデビッド・パーマーの暗殺計画が発覚。ロサンゼルスのテロ対策ユニット(CTU)内部にスパイがいるという情報がもたらされました。秘密裏に調査を進めることになったジャック・バウアー捜査官。1話1時間で24話完結の有名なリアルタイム・クライムドラマです。別居していた妻のテリーと一人娘のキムと、久々によりを戻し家族団らんでくつろいでいた真夜中にジャックは電話で呼び出されます。暗殺計画と内部スパイの情報をもたらした上司は何者かに殺害されてしまい、ジャックが捜査を引き継ぐことになりました。CTU内で信じられるメンバーはごくわずか。いったい誰が、何の目的で大統領候補を葬り去ろうそしているのか。ジャックが捜査に奮戦する中、事態はもっと複雑な方向に動いていきます。娘のキムが何者かに誘拐され、さらに救出に向かった妻も拉致されて、ジャックはパーマー殺しの犯人にでっち上げられる羽目に。犯人はパーマーとジャックに個人的な恨みを持っていたテロリスト一家でした。捜査の過程でいろんなどんでん返しが仕込まれているので飽きずについていけます。2002年のドラマなので登場する電子機器が古いのは否めません。24時間ほとんどずっと緊迫する状況下に置かれている捜査官たち。そして大統領候補の陣営スタッフもさぞやお疲れではないかと思うんですが、化粧も崩れてないしそれを感じさせないところが突っ込みどころでしょうか。最後の1時間の大展開は見逃せませんね。これは面白かった。一度見たことがある方も、もう一度見ると新しい発見があるかも。面白いドラマを見よう!
2020/06/20
コメント(0)
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために自粛を求めてきた都道府県境をまたぐ移動が、今日6月19日に全面解除されました。茨城空港からも北海道や沖縄に向けて飛行機が飛び始めたようです。どこかに出かけたくて待ちわびていた方も多いでしょうね。秘密裏に行っていた御墓参り(茨城→千葉ですけど)も大ぴらに出かけられます。上野の国立西洋美術館も6月18日から『ロンドン・ナショナル・ギャラリー展』が始まりました。2月頃から休館していた美術館や博物館、アミューズメントパークなども続々と始動。厚労省は「新型コロナウイルス接触確認アプリ」をリリースし、ダウンロード数が午後11時30分時点で約85万件と発表しました。同様のアプリは海外でも利用されているようですね。自宅にもついにアベノマクスが届きました。逆に届いて欲しくなかったものもやってきましたね。市民税の納付請求書です。大将の去年までの稼ぎが良かったということなのかもしれませんが、サラリーマン時代こんなに払ってたのかと衝撃を受けましたよ。まるで無限月読で生命エネルギー吸い取られるみたいに天引きされてたんでしょうね。コロナで各個人に配られた定額給付金も銀行口座に支給されたんですが、焼け石に水というか、ありがたみを実感する間も無く一瞬で税金に消え去りました。プロ野球も今日開幕。ダンス競技会の方もそろそろ予定が組まれてきています。JBDF東部の競技日程表が練習場に張り出されていましたし、関東甲信越は9月から毎週のように試合が組まれています。JDSFも8月に東京すみだで開催されると聞きましたし、茨城では9月13日に水戸、9月22日にひたちなか市など予定が決まりました。前期にできなかった分、後期に濃縮というわけではないと思いますが、選択肢は多いようですのでどれを自分たちの競技始動にするか、コロナ感染状況を睨みながら決めていきたいと思います。
2020/06/19
コメント(0)
いよいよ決戦も最終章。無限月読によってすべての人が幻術にかかり、神樹にチャクラを吸い取られる中、サスケ・ナルト・サクラ・カカシの4人はサスケの術によってこれを逃れていました。敵は復活した大筒木カグヤ。宇宙人だけあってとんでもない技を持っています。これは NARUTO 疾風伝(忍宗の起源) から続く、疾風伝470話 - 479話(総和数690-699)までのお話です。カグヤは溶岩の山、酸の海、砂漠、高重力空間、そして子宮空間と幾つもの異空間を生みすことができました。幻術ではないので、溶岩や酸に触れれば解けるし、高重力では身動き取れません。カグヤは空間に穴を開けてこれらの世界を自在に行き来できて、力を合わせて封印しようと目論むサスケとナルトの二人を引き離します。 あまりに力の差がありすぎて、たちまち窮地に陥った第七班。そこでこれまで敵だったうちはオビトが助力してくれるんですね。カグヤの3人目の子供である黒ゼツにカラダを乗っ取られていたんですが、カグヤ復活とともに離れたので、カムイという空間移動忍術を発揮します。オビトはアカデミー時代カカシの同級生で、登校途中に人助けにかかわるせいでいつも遅刻でした。本当は良い奴だったんですね。カグヤはサスケとナルトの前々世のハゴロモとハムラに一度封印されてますから、復活してもまた封印されるんだろうなというのは見えてましたけど、それにしても大変な戦いでした。ようやく封印して戦争が終わったと思ったら、こんどはサスケが「革命を起こす」と言い出すんですよ。五大国のトップを処刑して、戦いに明け暮れる忍の郷をつくり直すというんです。最後はナルトとサスケの一騎打ちでした。戦いの場は終末の谷。予言のごとく、果たして忍者の世界に平和はもたらされるのか。ナルトはサスケの心を動かすことができるのか。ナルトとサスケはこのとき17歳。忍者って若くして大成するものなんでしょうね。年取ったらとてもできそうもないです。こんなミッションインポッシブル級の毎日。
2020/06/18
コメント(0)
アクシオン (axion) が発見されたかもしれないと今日ニュースで流れていました。素粒子を研究する科学者たちがここ数十年にわたって血眼で探していた物質です。見つかったから世界が変わるかというとそういうわけではないし、社交ダンスにも全然関係ありません。でももしニュースが本当ならノーベル賞級の発見であること間違いありません。物質の最小単位、素粒子という名前は聞いたことがありますか?例えば空気の中の酸素原子は目に見えないほど小さいですが、これを分解していくとプラスの原子核の周りをマイナスの電子が回っています。原子核は陽子と中性子に分解できて、さらにそれらは素粒子というこれ以上分解できないものから成り立っていることが知られています。素粒子にはいくつか種類があって、20世紀になってから続々と発見されていきます。物理学の標準理論が予言した17種類の素粒子は、2012年にヒッグス粒子が発見されて出揃いました。可愛いイラストを見つけたのでこんなに発見されたのかというのだけ見ておいてください。Wボゾンはプラス/マイナス2つで1種類と数えています。現代物理学は、「電磁気力」、「強い力」、「弱い力」、「重力」の4つの力を統一的に説明する理論を目指しています。今のところ完成しているのは前2つを統一する理論だけです。重力以外の3つの力を統一的に考えるにあたって障害になっている『強いCP問題』というのがあって、アクシオンが存在するとすればこれが解決できるらしいんですね。宇宙には標準理論で説明できない現象も多く、他にもたくさん未発見の素粒子があります。その中でアクシオンは宇宙の暗黒物質の候補となっている、ちょっと話題性の高い一つです。宇宙というと星とか星雲とか光ってるイメージがありますが、見えているのは4%くらいなんだそうです。宇宙全体の物質エネルギーのうち74%が暗黒(ダーク)エネルギー、22%が暗黒物質(ダークマター)で、なにからできてるのか分かっていないんです。要するに宇宙の9割以上は謎の物質でできているということ。アクシオンはその謎に風穴を開けてくれるかもしれない期待の素粒子です。まだこれからの詳しい研究が待たれる状況ですが、ニュースになっているということは研究者たちが脈ありと踏んでいるということでしょう。生きている間にいろんな発見が見られるのはワクワクしますね。
2020/06/17
コメント(0)
安倍首相が4月1日に全世帯2枚ずつ配ると表明された布製のマスク。昨日、6月15日に厚労省が「おおむね配布を完了した」と明らかにしたそうなんですが、皆さんのお手元には届いていますか?うちはまだなんですが…。厚労省の布製マスクの都道府県別全戸配布状況で茨城県を見ても、『概ね配布を完了』となっています。うちってそれほど僻地じゃないと思うんですけど、どうして届かないのかしら。絶対欲しいっていうほどの代物ではないとは思いますが、くれるっていってるのにもらえないと何かちょっと気になりますね。10万円を配る特別定額給付金の方もまだなんですよ。こちらも入金されるのを手ぐすね引いて待ってるというわけではないんですけどね。ドイツや韓国などの事例と比較して、発表されてから裾野に行き渡るまでの時間がかかりすぎる気がしますね。ビル・ゲイツさんもおっしゃってましたが、今回のことを教訓として次に備えることが重要です。これから先、また別の新型ウィルスがやってきたときのために段取りをしっかり組んでおいてもらえるとありがたいですね。
2020/06/16
コメント(0)
誕生日に何か決まった儀式のようなものはありますか?このドラマの主人公ウォルター・ホワイトの家では朝食の卵料理の皿にカリカリに焼いたベーコンで年齢を書くというのがしきたりでした。シーズン4でついに麻薬王ガスを倒したウォルターは、家ではない場所で52歳の誕生日を一人祝っています。マシンガンを買い込み、風貌もガラリと変わってこれから決戦に向かう様子。どうしてこうなったんでしょう。一体これから何が起こるんでしょう。最終章となるシーズン5は、ウォルターの51歳の誕生日から52歳までの1年間を全16話で描いています。ガスの麻薬帝国を崩壊させたハイゼンベルグことウォルターは、相棒で教え子のジェシーと、元警部で殺し屋のマイクとともに新しいビジネスを展開します。すでにハイゼンベルグの精製する純度の高いブルー・メスは裏社会では評判でしたので、飛ぶように売れて莫大な現金を手にすることになります。マイクとジェシーはもう十分稼いだと言って足を洗うことに。ウォルターはすでにこれが生きがいになっていたので手を休めることはありませんでした。そんな生活が数ヶ月続きます。お金はみんな欲しいと思うんですが、キングサイズのベッドくらい部屋いっぱいの札束ってどうです?邪魔じゃないですか?小市民の私なんかでは使い道に困って人に配りそうです。ホワイト家でも資金洗浄のために会社を購入したものの、処理しきれないほどの現金が溜まっていくんでついにウォルターも手を引くことにしました。一方ガスが築いた麻薬流通網の最重要人物9名が次々と逮捕されていって、誰か一人でも口を割ればウォルターたちにも捜査の手が伸びてくる危険がありました。マイクは彼らに十分な口止め料を支払い続けていましたが、いつどこから綻びが露呈するか心穏やかではいられません。一番気を揉んでいたのはドイツに拠点を置く国際企業マドリガル社のアメリカ支店で原料を調達していたリディアでした。誰も相手にしなかった頃からガスが首謀者だと一人気を吐いていた麻薬捜査官ハンクはその手腕が認められて管理職に出世します。もう現場を離れることになったんですね。しかしハイゼンベルグの件に関しては諦めきれず、密かに捜査を続けていました。実は一番身近にいる義兄のウォルターがハイゼンベルグだと気づくのはかなり最後の方なんです。天才化学者ハイゼンベルグはあらゆる面で先が読める人で、時には冷徹に危険の芽を摘んでいくんですが、思いもよらないところでミスを犯すんですね。ハンクの鋭い観察眼はそれを見逃しませんでした。ジェシーとウォルターの関係がなんとも絶妙でしたね。ハンクに見つかってからは怒涛の展開でした。ハッピーエンドという終わり方ではありませんが、なぜか清々しい気持ちになります。第14話『オジマンディアス』、このタイトルの意味が分からなかったので調べてみました。古代エジプトのファラオだったラムセス2世を詠んだパーシー・B・シェリーの詩が関係しているそうです。 我が名はオジマンディアス 王の中の王 全能の神よ我が業をみよ そして絶望せよハイゼンベルグはいつしか伝説の麻薬王となっていました。このドラマのすごいところはシーズンが進むごとにどんどん面白くなっていくことで、実際評価もシーズン5で最高潮になっています。ウォルター役のブライアン・クランストンも、ジェシー役のアーロン・ポールもスカイラー役のアンナ・ガンも数年にわたって様々な賞を受賞。企画、製作総指揮、脚本、監督を務めたヴィンス・ギリガンは『Xファイル』でも制作に関わった人だったようで、ストーリー展開にスキがないというか、設定自体は突飛でしたけど登場人物たちの心情や行動に感情移入させられる物語なんです。2008年から2014年にかけて、エミー賞、ゴールデングローブ賞、サテライト賞など複数で作品賞を受賞しました。ウォルターの悪魔的な運の強さでシーズン6へと進んだりしないかしらと期待してしまう面白さでした。面白いドラマを見よう!
2020/06/15
コメント(0)
始まりは隕石でした。地球外からやってきた生命体が地上に根を下ろし、神樹となります。それに続いてやってきたのが、いわゆる『かぐや姫』。竹の中から生まれたのではなく、宇宙からやってきたんですね。そしてミカドに身染められます。これは NARUTO 疾風伝(イタチ真伝篇 〜光と闇〜) から続く、疾風伝459話 - 469話(総和数679-689)までのお話です。神樹の実を食べたカグヤはこれと同化し強大なパワーを持つようになります。ハゴロモとハムラと言う2人の男の子を産み、二人には生まれつき神樹の持つチャクラが備わっていました。チャクラとはご存知の方にはお馴染みの、気の流れのようなエネルギーの源です。神がかったパワーを持つカグヤは、無限月読で人間を支配し神樹の栄養源としますが、二人の息子たちはこれに反発。母カグヤを封印して月にするんですよ。壮大なSFですね。ハムラは母を見守ると言って月に旅立ちました。ハゴロモはその後、六道仙人となって全国を旅し、人々にチャクラを伝達しつつ太平の世を築き忍宗(にんしゅう)を広めます。忍者ってなんであんな人間離れしたことができるのかと思ってたんですけど宇宙パワーをもらってたんですね。六道仙人にはインドラとアシュラと言う二人の息子ができます。インドラは生まれながらの天才肌でなんでも一人で完璧にこなす子供でした。忍宗の後継者は誰もがインドラだと思っています。一方アシュラは優秀な兄の影でいまいちパッとしない存在でしたが、たゆまぬ努力と支えてくれる仲間たちへの接し方から次第に人望を得ていきました。成長した二人の息子のどちらが後継者としてふさわしいか。六道仙人はそれを試すため二人それぞれ別の場所へ旅をさせます。どちらも似たような問題で困っている村だったんですが、それを解決する二人の方法が全く違ったんですね。黒ゼツというカグヤのもう一人の子供がカグヤを復活させ、主人公のナルトたちは今とんでもなく大変なバトルに巻き込まれている中、この昔話で一休みといったところでしょうか。最後の489話はナルトたちの子供時代のエピソードでもっとリラックスできます。なんと腹面の美男子ハタケカカシの素顔が見られるんですよ。
2020/06/14
コメント(0)
DCB講習会の予定でしたが、新型コロナウィルスのクラスター感染を防ぐという意味で講師主催のオンライン・レクチャーに変更されました。いつも借りている公共施設で、●向かい合わないこと●各自、2m間隔を空けること●換気のため入り口を開放→大きな音は出せない●大きな声を出さない・・・。●常時マスク着用など、感染予防のための条件が厳しいというのが一番の理由です。そもそも向かい合わないでダンスできないですもんね。17時から始まったオンライン・レクチャーの参加者は4組だけでしたが、久し振りに競技仲間達の元気な姿を見られて良かったです。前半は自宅でできる筋トレ。まず、いろんな種類の腹筋運動を20秒ずつやりました。一種類を黙々とやるよりは、みんなで励ましあいつついろんな種類をやった方が飽きがこなくていいですね。このほかにパートナーに足を押さえてもらっての側筋や背筋の筋トレもやりました。お腹周りが温まったところでこんどは足首です。二人で向かい合ってルンバの曲に合わせて爪先立ち維持、ときどき片足と言う流れです。つぎにサンバの曲でさらに厳しい下半身トレーニング。オンライン・レクチャーって初めての経験なんですが、自分のところのスピーカーの性能だと思いますけど音が悪いんですね。背景で鳴ってるらしい音楽が全然聞こえないので、先生のカウントに合わせてました。後半はスタンダードのワンポイントレッスン。ホールドの仕方や男女が入れ替わるステップでのコツなどをお聞きしました。とくに女性の右肩が上がらない意識の持っていきかたなんかが参考になりました。家の中ですのでスリッパのままです。前回は用事があって参加できなかったんですが、いろんな情報交換もできて有意義な1時間でした。オンライン・レクチャー開始前、大将は洗面所にこもって何やってるのかと思ったら、首の後ろ剃ったり髪型決めたりして久し振りに張り切ってましたよ。次回は2020年7月11日(土)の予定です。またどうなるかわかりませんが、一応会場は決まっているので再会に期待したいところです。ご興味ある方は下記のサイトをご参照下さい。競技ダンスクラブBeauty
2020/06/13
コメント(0)
2015年2月、ロサンゼルスで開催された第57回グラミー賞授賞式で Record of the Year(年間最優秀レコード賞)を受賞した曲です。サム・スミスはこのほかにもBest New Artist(最優秀新人賞)、Song of the Year(年間最優秀楽曲賞)、”In the Lonely Hour"に対してBest Pop Vocal Album(最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム賞)が授与され、歴代最多の4部門受賞でした。007のテーマ曲で以前ご紹介しましたが、個人的にいま一番好きなボーカルの一人でもあります。Stay with me / Sam SmithGuess it’s trueI’m not good At a one night standBut I still need loveCos I’m just a manThese nights never seem to go to planI don’t want you to leaveWill you hold my handOh won’t you Stay with meCos you’re All I needThis aint love It’s clear to seeBut darling Stay with meWhy am I so emotional?No it’s not a good lookGain some self controlDeep down I know this never worksBut you can lay with meSo it doesn’t hurtOh won’t you Stay with meCos you’re All I needThis aint love It’s clear to seeBut darling Stay with meOh won’t you Stay with meCos you’re All I needThis aint love It’s clear to seeBut darling Stay with meこの切ない歌声に乗せて、ルンバ踊るとこんな風になるんですね。Gabriele Goffredo and Anna Matus ; Rumba
2020/06/12
コメント(0)
関東を含め日本の多くの地域で今日梅雨入りしました。午後からいきなりスコールのような横殴りの雨に見舞われて、梅雨というより雨期到来という響きの方がしっくり来る気がします。夜、9日間続いていた東京アラートが解除されて、レインボーブリッジや都庁ビルが赤いライトアップから虹色に変わりました。東京の飲食店なども夜0時までの営業が可能になって、季節だけでなく社会生活も切り替わる1日でしたね。コロナ予防の日々はこれからさらに続きそうですが、こう蒸し暑くなってくるとマスクが苦痛になってきます。素材は色々工夫されてきて、冷感マスクやメッシュマスクなど夏仕様製品が出始めましたね。不織布マスクよりは布製のマスクの方が少しは涼しいそうです。色も白一辺倒ではなく色柄物のマスクも見かけるようになって、おしゃれ感も出てきました。でもデザインはあまり進化しませんね。そもそもマスクというのは仮面という意味だったので、顔を隠す目的がメインでした。例えばベネチアの仮面舞踏会用のマスクは目だけ隠すものもあれば顔全体を覆うものもあり、デザイン豊富です。コロナ防止用マスクももっといろんなデザインがあってもいい気がするんですね。パンツだってトランクスばっかりじゃない。ブリーフもビキニもTバックもあります。マスクだって両耳に紐をかけて顔の下半分をカバーするだけが能じゃないと思うんです。機能的には鼻と口だけカバーすればいいわけですよね。マスクが顔を覆う面積が大きいほど暑いので、もっと小さくてもいいし耳紐タイプじゃなくてもいいかなと。極端なこと言えば鼻と口の穴だけにフィルターをかければいいので、鳥のくちばしみたいな形とかタコの口みたいな局所フィルターでもいいですね。あんまり突飛なデザインもどうかなとは思いますが、ニュースで新橋駅に降りた大勢の白いマスクサラリーマン達の姿を見て、ふとマスクの進化形について考えました。
2020/06/11
コメント(0)
練習場で面白い話を聞きました。コロナ禍でレッスンにも行けない間、オーナーさんたちはYouTubeで学んでいたとのこと。ダンサー裕美さんと言う方のレッスン動画で、ダンスの身体の動きを骨から解説してくれていてとてもわかりやすいのだそうです。たくさんあるのでオススメを一つ教えていただきました。スイングに適した身体の角度ってという10分くらいの動画なんですが、見てみてなるほどと思いました。マイナス25度だそうです。この話の中に出てくる内旋・外旋て何だろうと思ってその一つ前も見てみました。ストレスなく動ける脚使いです。これは芋づる式に次々と見てしまいそう。おしゃべりもスムーズで分かりやすいし、先生がスタイル抜群なのでこんな風になりたいなあと思えます。ラテン編もあるようです。
2020/06/10
コメント(0)
デスクトップにどんな画像を使っていますか?私は『天の川』と言うタイトルのデスクトップピクチャーを使っています。iMacのOSがCatalinaになってしばらくいろんな不具合があったんですが、3月末ごろようやく落ち着いて仕事ができるようになったんです。ところが1つだけ未解決の問題が残っていたんですね。それは終了時に正常シャットダウンできないことがあると言う問題でした。さあ今日も仕事終わって帰ろうかなとシャットダウンしようとすると、ポインターが天の川の上でフリーズしていつまでも終了できないんです。しばらく待っても終わらないので仕方なくボタン長押しで強制終了。これが毎日ではないんですがかなり頻繁に起こりました。シャットダウンかけるとディスクトップに散らばっているアイコンが一掃されて、晴れ上がった画面いっぱいに天の川が映し出されるんです。この永遠の天の川を見るとガックリしてました。PRAMクリアしてみたり、Catalinaに非対応のアプリを全消去したり色々試してみたんですが、普通に終了する時もあり、そうでない時もあり、一喜一憂の毎日。その違いは一体なんだ?うまく終了する時とダメな時のシステムログを比較してみました。ダメな時はシャットダウンコマンドかけてからDEAD PROCESSの後にセキュリティ関連のプロセスが動いて/usr/libexec/sendと/system/library/Frameworks/~のどちらを使うか?と言う悩み事が延々と綴られていたんです。これはなんだろうと思いつつ試行錯誤は続き、5月に入ってやっと解決策にたどり着きました。シャットダウン前に外付けのHDDの接続を切ってみたら、永遠の天の川から解放されたんですよ。外付けのHDDにタイムマシンを使って定期的にバックアップさせていたんです。iMac買い換えてコネクターがサンダーボルト2号から3号に変わったので、変換用のアダプターを噛ませています。コネクターのせいなのかHDDが古いせいなのか結局のところよく分からないんです。でもそのあとは一度も永遠の天の川にならないので、これが原因だったことはわかりました。GW明けの5月7日のことです。2020年6月2日にmacOS Catalinaのバージョンが10.15.5にアップデートされてから、何か大きな変化があったようです。バグ修正およびその他の改善も含まれていますとのこと。セキュリティ関連も大きく改善されたようです。試しに外付けのHDDの接続を切らずにシャットダウンしてみました。なんと永遠の天の川ではなくなりましたよ。4回連続でクリアです。ログを見てみると相変わらずどちらを使うか?と言うメッセージは出ているんですが、数回で終わってシャットダウンプロセスに移行しています。OSのバグだったんでしょうか???いまいちすっきりしませんが解決したようです。
2020/06/09
コメント(0)
まるで底無し沼のような話です。最初はそれほどインパクトなかったんですが、次第にずぶずぶハマっていって気がつけばもう抜け出せない状態になっています。このシリーズをこれからご覧になる方は、その辺を覚悟して見始めた方が良いでしょうね。さすが全米No.1ドラマとスティーブン・キングに言わせただけあります。どうです、ウォルターの人相がますます極悪人になって来ました。アメリカ南部の麻薬流通を取り仕切っているガスは、扱いにくいウォルターを排除しようとします。シーズン3に続き、ガス VS. ウォルターの対立がメインでした。でも力の差は明らかです。ウォルターは高校教師上がりの新人麻薬製造人、対するガスは麻薬王ですから。麻薬精製のことを専門用語で調理(COOK)というようで、ウォルターは一介の調理人に過ぎないわけです。しかしウォルター・ホワイトはハエのようにしぶとい奴なんですね。ガスは助手のゲイルに技術を引き継がせてウォルターを消そうとするんですが、これを察知したウォルターは相棒のジェシーにゲイルを抹殺させます。怒ったガスはジェシーとウォルターを仲違いさせる方向で画策。二人は次第に疎遠になっていきます。ジェシーってウォルターの教え子で悪に手を染めてはいますが元々ものすごく良い奴なんですよ。ホワイト先生のことを嫌な奴だと思っても絶対に裏切らないんですね。ジェシーがどっち側に付くかというので、展開は大きく変わってくると思います。ガスも手広くビジネスを展開していますので、メキシコ・カルテルからはずっと目を付けられていていよいよ全面戦争の危機が迫っていました。麻薬の仕事に参入した新人の頃からの因縁が尾を引いてるみたいなんです。ガスもいろんな修羅場をくぐり抜けて来たんですね。極度に用心深いと言われてましたけど、そうじゃなければ生き残れない世界なんでしょう。DEA(麻薬取締局)の捜査官だったウォルターの義弟のハンクは、麻薬仲買人だったトゥコ殺しの報復にあって自宅療養中でした。おちゃらけたオヤジなんですけど、非常に鋭い観察眼を持っています。殺されたゲイルとガスの関係に気づき、ウォルターを巻き込みつつ調査を進めて、ガスがボスだと推理します。ガスの表の顔はファストフード・チェーンのオーナーで地元のイベントにも多額の寄付をしている名士ですから誰も本気にしないんですね。真相を知っている側からすれば、板挟みのウォルターの立場の危うさにモロ感情移入します。今回も面白くて全13話一気に見ました。すずらんの謎が気になって最後の3話は2回ずつ見ました。一応物語はこれで完結しているようなんですが、視聴者の強い要望があったのかシーズン5もあるようです。何度も同じこと言いますが、化学の知識はもってるといざと言うとき役に立つかもしれませんね。ウォルターが化学の先生じゃなかったら、しぶとく生き抜いてはいけないんじゃないでしょうか。ドラマの最初に元素周期表が出てくるんですが、せめてこれだけでももう一度覚え直そうかなと思いました。面白いドラマを見よう!
2020/06/08
コメント(0)
今日ご紹介するのは、1994年にリリースされたTNNのアルバム『La Cucamarcha』に入っている曲です。ULTIMATE Samba Vol-4 アルバムに、ダンス用にスピードを落とした曲が入っていて、競技会などでも使われていますので耳にされたことがあるかもしれません。Marchina (Samba / 50 Bpm)この曲を最初に聞いたのは、1999年プロWDCの全英選手権とヨーロピアン選手権のラテン部門を制した、ブライアン・ワトソン&カレン・ハーディのレッスン・ビデオでした。デモで使われていたんですね。この映像見ると懐かしさが溢れてきます。勝手に『ブライアン』と呼んでいた振り付け、自分たちの競技ルーチンに取り込んで真似しようと頑張ったんですよね。Bryan Watson & Karen Hardy - Samba 1997 Japan最近気になっているWDCのイタリアの選手の踊りをYouTubeでチェックしていたら、この曲で踊っていたので思い出しました。オリジナルはもっとスピードが速いのでちょっと踊るの大変かも。こちらからどうぞ。
2020/06/07
コメント(0)
職場に飾られていた花を週末にいただいてくるようになったのは2016年からでした。おかげで家の中がぐっと華やいだ雰囲気になったんですが、今年は暖冬だったせいか例年よりボリュームアップしている気がします。カンパニュラ(ツリガネソウ)が大好き。特に薄紫が好きです。うちのプランターは花が終わると枯れてしまったので寂しいと言うと、お庭からたくさん持ってきてくださいました。黄色とピンクのキンギョソウも華やかですね。こちらはウチで久しぶりに咲いたヘリオトロープ。いい香りです。なんか色が薄くなった気がします。昔は青かったような...。こちらの青い花はギリアと言う名前だそうです。今年はテレワークなんかで家の花を愛でる時間が増えたりしていませんか?うちのベランダのゼラニウムも花盛りです。
2020/06/06
コメント(0)
たとえばですけど家族の一人が裏社会で別の顔を持っていると知ったら、どうします?一生知らずに明るい面だけ見て生きられたら幸せでしょうか。それとも全てを知った上で同じ世界を共有した方が幸せでしょうか。高校教師だったウォルターは、余命いくばくもない病気になったことで、自分亡き後家族に少しでも金を残したいと思っただけだったんです。それで麻薬の製造販売に手を染め大金を手にしましたが、いまは家族を失うかもしれない岐路に立っていました。妻スカイラーには真相がバレて,まさしく離婚の危機。悪いことばかりじゃありません。激しい副作用との戦いの効果があって、ガンは寛解し摘出手術ができることになります。おかげで余命がグンと伸びてまた働けるようになりました。さらにファストフードのチェーン店を隠れ蓑として経営する麻薬王ガス・フリングに腕を見込まれ、最新鋭の機器を揃えたラボを用意してもらいます。化学知識を持った助手ゲイルまでつけてもらって報酬は思いもよらないほど莫大。ついにウォルターは離婚を決断し、自らの意思で犯罪の中枢へと踏み込んで行くことになりました。一方シーズン2で仲買人トゥコを裏切ったことで、メキシコの麻薬組織に背後を狙われていました。根っからのワルみたいな二人組がウォルターの命を狙ってすぐそばまで迫っています。しかも義弟で麻薬取締官のハンクが、相棒だったジェシーのキャンピングカーを見つけて捜査の手も伸びてきていました。荒野に出かけて二人で麻薬製造に使っていたあのキャンピングカーです。今回も面白いエピソードがてんこ盛りでした。いろいろ面倒ばかり起こすウォルターとジェシーに、麻薬王ガスも手を焼いていました。そこで助手のゲイルにウォルターの技を一刻も早く盗ませ、二人を始末しようと目論みます。ガスの身辺警護から面倒仕事を一気に引き受けているマイクという男の存在が不気味です。ド派手なアクションはないものの、地味に効いてくるボディブローのよう。全13話、毎回誰か一人死ぬみたいな展開だったので、ラボに入り込んだハエを徹夜で追いかけ回したウォルターが自滅するんじゃないかとハラハラしました。この回はハエだけでしたね。面白いドラマを見よう!
2020/06/05
コメント(0)
ゲームの中ではマッチョなリーダー格だったのに、現実社会の自分は…。ジュマンジの世界から命からがら脱出した高校生4人組は、あれから2年、大学生になっていました。久しぶりの再開の場に現れなかったスペンサーを探して家に行ってみた3人は、破壊したはずのゲームが修理されているのを見つけます。スペンサーは現実社会の適応できず、あのスリリングな世界にもう一度戻りたいと思ってしまったんですね。残念ながら思っていた通りには行かなくて、ジュマンジに戻ったスペンサーはマッチョなブレイブストーン博士のキャラではありませんでした。彼を救出すべく後を追ってやって来た3人も以前とは別キャラにシャッフルされています。さらにスペンサーの祖父と、仲の悪い以前の仕事のパートナーまでジュマンジに送り込まれてくるんです。一度経験したことがある4人ですら大変なサバイバルゲームなのに、初参加のおじいちゃん二人。ライフは前回と同じ3つまでです。普通のゲームと違うのは、3回までは死んでも復活できるけど、そのあとに待っているのは実際の死ということ。動物の群れに追い回されたり、巨大生物に喰われたり、砂漠や氷の世界で悪戦苦闘。果たして今回も無事にミッションをクリアして現実社会に戻れるのか。『ジュマンジ/ネクスト・レベル』(原題:Jumanji: The Next Level)は、2019年のアメリカ映画。『ジュマンジ』シリーズの3作目となるジェイク・カスダン監督作品です。最近ドロドロした暗いドラマばっかり見ているので、こういった明るくて面白い映画はドキドキハラハラよりむしろホッとします。面白いので皆さんも是非ご家族でどうぞ。公式サイトはこちらです。迫力満点の映画を見よう!
2020/06/04
コメント(0)
JDSFダンス教室事業推進部から2020年6月1日付けで安全なダンス教室営業再開に向けての指針 Rev2.0が示されました。社交ダンス教室は一般的に密接・密閉・密集の三密ですから、余程気をつけないとクラスターになりかねません。東京アラートも発動されましたしね。新型コロナウィルス感染症予防のために、思いつく限りの注意事項を並べたという感じで、状況の変化や外部からの反響を受けて内容の随時見直しの可能性も視野に入れているようです。1 生徒は、特定の個人、グループ、または固定カップルに限る2 人数制限による密集防止 一人当たり10m²以上(カップル間距離は2m以上)確保3 完全予約制が望ましい(見学者が自由に入って来ないように管理)この環境でグループレッスンて出来そうですか?よほど上手いカップル同士でないとカップル間距離を2m以上に保ったまま踊れないですよね。グループレッスンでありがちなカップル交換もなし?当面は個人もしくはカップルレッスンのみが妥当でしょうか。自由に見学できないとなると、これから社交ダンスをやってみたいと思っていた人にとっては残念なお知らせですね。4 生徒に体調管理とレッスン当日の事前体温確認を依頼5 生徒の入替え時間を十分にとる(入替毎の消毒時間の確保)6 受付に透明アクリル板もしくはビニールカーテン7 入室時の体温確認8 入退室時間と連絡先の記録体調が悪い人は言われなくても参加しないと思うんで、問題は無症状で感染してる人ですよね。巨人軍のプロ野球選手がニュースになっていますが、元気溌剌な人でも陽性の場合があります。例えばですけど先生が感染していたらクラスターに繋がりかねませんから、教室再開前にPCR検査を受けていただいた方が安心できる気がします。PCR検査って、症状がなくても受けられるんでしたっけ?9 土足厳禁 レンタルシューズや共有スリッパ不使用(専用/使い捨てスリッパの準備等)10 基本消毒の徹底●全員に対してアルコール手指消毒を入室時と退出時に徹底●入替えの都度、除菌剤による拭き掃除 (人が手を触れる部分、椅子、トイレ、更衣室など) 11 換気の徹底 ●30 分に 1 回以上の外気との完全入替えが望ましい (窓やドアの解放もしくは有圧換気扇による気流発生) ●速い気流のない空間での高強度のエクササイズは避ける12 更衣室は一人ずつ使用たまに窓開けたりして教室は換気するとしても、更衣室って換気しづらい環境になってませんか?これから暑くなって冷房つけるようになると、ますます暑い空気入れたくないですよね。使い捨てスリッパの用意なんて全く思いつきませんでした。練習場では共有スリッパ履いてますし、トイレだって一回使用するごとに消毒なんてしませんね。13 マスク及びフェイスシールド着用が望ましいが、運動時のマスク着用は酸欠・熱中症に注意が必要(着用しても大声は禁止:必要であればマイク利用) 14 教室内食事禁止15 感染拡大防止の啓蒙●ポスターの掲示●生徒への啓蒙 (体調に違和感がある場合の積極的キャンセル推奨等)練習時は一応マスクしてますけど蒸れます。顔がアセモになりそう。JDSFも今年は降級なしにすることに決まったので、レッスンも練習もあまり力が入らない選手が多いと思います。でも踊ることは楽しいですからね。コロナ禍が収まるまで細々とでも続けていけるといいなと思います。ちょこっとボディケアしましょう
2020/06/03
コメント(4)
気の弱そうな高校教師だったウォルターは、次第に人相が変わって来ます。肺癌克服のための化学治療で髪が抜け始め、全部抜ける前に自分で剃ることにしたので風貌がまるでギャングです。裏社会では高水準のクリスタル・メスを製造する謎の男ハイゼンベルグとして暗躍しています。シーズン1ではそれほどのめり込まなかったんですが、続きが気になってシーズン2全13話を見ることにしました。最初のイベントは仲買人の死。折角いいブツを製造しても大量に売り捌くことができないので、仲買人トゥコに販売を任せることにしました。ところがこの人、とんでも無く野蛮なサイコ野郎だったんです。自分たちの身も危ないということで穏やかに効く毒で殺そうとしますがうまくいきませんでした。結局ウォルターが直接手を下すことはなくトゥコは死亡。しかしこの裏切りが組織にバレて殺し屋につけ狙われることになります。トゥコの後に彼のシマを引き継いだのはウォルターの相棒ジェシーと仲間たちでした。ジェシーって悪ぶってますけど本当はすごく純粋で虫も殺せないほどのいいやつなんです。どんくさい割にはラッキーな場面もあって、取り立てに行った先の事故の話に尾鰭がついて怖いやつみたいな印象が出来上がります。テリトリーに睨みを聞かせるには伝説のような話も必要なんでしょうね。ヤクの製造は、誰もいない荒野にキャンピングカーで出かけて行って、ウォルターとジェシーの二人だけで行っていました。ウォルターは家族にいろんな嘘をついて家を数日開けていましたが、お産にも立ち会えずついに妻スカイラーに全部バレて別居することに。再就職したスカイラーは会社の上司と浮気、家庭はめちゃくちゃです。50歳になるまでウォルターは裏社会のこととは無縁でしたから、仲間の売人が捕まったりしても対処する術を知りませんでした。そこで登場するのがワルの弁護士ソウル。金さえ出せば広い人脈を生かして面倒ごとを全部引き受けてくれる便利な存在です。ジェシーには可愛い彼女ができるんですが、元ジャンキーで二人のドラッグ生活はエスカレートしていきます。ウォルターの忠告に耳をかさず、ついにはメスで儲けたお金で二人で高飛びしようとするんです。シーズン2の最後の方になってくるとウォルターが死神のように見えて来ます。直接手を下すわけではないんですが、彼にとって都合の悪い人物が次々と消されていき、ついには大惨事を引き起こす引き金にもなってしまうんです。あまり期待せずに見始めたんですがすっかりハマりました。例えば荒野のど真ん中でバッテリーが上がってしまうみたいなピンチになったときのウォルターの化学知識が、ひょっとしたら自分たち実生活でも役に立つかもなんて思っています。面白いドラマを見よう!
2020/06/02
コメント(0)
新型コロナウィルス感染拡大の影響で自粛を続けていた施設や店舗が営業再開し、学校も始まってそろそろダンスの方も活動再開の動きが見えて来ました。日本のダンス競技会は9月から再開の予定が組まれていて、世界選手権もにたような状況で日程変更が進んでいます。<スタンダード>カテゴリー日付開催地ジュニアII11月14日イスラエルユース10月24日ロシアU-219月6日ハンガリーアダルト11月21日オーストリアシニア I (終了)2月7日ベルギーシニア II9月26日ルクセンブルグシニア III10月16日オランダシニア IV12月5日スペインフォーメーション12月5日ドイツショーダンス5月9日(中止)中国<ラテン>カテゴリー日付開催地ジュニアII10月31日アルメニアユース9月12日中国U-2110月31日アルメニアアダルト12月5日スペインシニア I10月16日オランダシニア II3月14日(中止)スペインシニア III10月10日スペインフォーメーション12月12日ドイツショーダンス5月10日(中止)中国<10ダンス>カテゴリー日付開催地ジュニアII12月19日ロシアユース12月19日ロシアU-2110月17日モルドバアダルト11月14日スロバキアシニア I(終了)2月15日フランスシニア II7月11日(中止)アメリカ年齢別カテゴリーの説明はこちらをご参照ください。元々9月以降に予定されていた試合はスケジュール通りです。日付を黄色にしたものが日程変更された試合で、開催地は変わらず開催日を今年後半に移しています。シニアIIラテンやシニアIIの10ダンス、ショーダンス(ラテン、スタンダードとも)などは当初の予定だった7月までの日程は中止となっていて、日程変更のお知らせが出ていません。まだこの先どうなるか見えない現状ですが、一応競技再開の予定ということのようです。競技会の必需品は早めに準備
2020/06/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1