全74件 (74件中 1-50件目)
誰だって踏み込んでいけない領域がありますよね。グレーゾーンをすれすれで歩く。触れてはいけない過去。そんな過去を詮索する人はたちが悪い。知らないほうがいいこともあるんです。曝け出すといいことなんてない。フィールドは大きく使いましょう。でも踏み込みすぎると反感を買うこともある。大海原からやってきたヨットの群れ。セイリングして海岸に到着。境界線を越えると発砲されたりして。国境近くは軍事基地があったりして。いつでも迎撃できるように戦闘機があって恐ろしい。少しずつ浸食していく山。削られていくうちに禿山になったりして。軍事練習でとか言いながら山の木々を薙ぎ倒して自分たちの領域を作り出す。基地を作って駐屯地として駐留する軍人。軍事用の武器を装備して戦闘に備える。かこつけてなんでもかんでもやりたい。そんな人は少し自重すべきだな。
2016.03.31
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は140人近くの訪問者が来てくださいました。ありがとうございます。今日もこのくらい増えるといいなって思います。昨日の出来事。昨日は飲み会があったけど、そんなに食べても飲んでもいない。体に気を使いアルコールを飲むのをやめた。飲み会であんまり喋れなかった。どう切り出すかなんて考えてもいなかった。ああいう空気感はどうも苦手です。近況報告。今日から仕事再開です。寝不足な感じはない。今日も気分を入れ変えて頑張ります。果たして何連勤なんだろう。人に気を使いすぎると気づかれする。どうしたらいいのやら。追記。今日で3月もおしまいですね。いやーはやいなあ。明日から新年度が始まります。気を引き締めていきましょう。
2016.03.31
コメント(0)
嘘をつくと顔に出る人は嘘をつき続けることができない。嘘も方便なんて言ったものだな。偶には騙して嘯いても構わないが、必ず竹箆返しを食らうことを忘れるな!!もし騙されて引っかかったら相手に先制パンチを食らわしてやれ。詐欺師が使う手口はかなり巧妙。謎のトリックで相手をだまして撹乱させる。混乱して行動不能になるとパニックになってしまう。パニック障害が精神病であると断言していいのか謎ですね。嘘が罷り通る世界なんて真実の裏返しだと習わなかったか。真実を捻じ曲げて嘘を通すと必ず誰かに見抜かれて暴かれる。目で見て耳で聞いて真実か否かを判断しろ!!さもないとどっちつかずであいまいになってしまう危険性あり。人についていい嘘とそうでないものは善悪をつけがたい。グッドいやバッド。どっちにしろ嘘がいいとは到底理解しがたい。いつか嘯いて心を曝け出したらうまくいくだなんて四方八方いったやつにぐうの音を言わしてやれ!!わけのわからない話になってしまいましたね。
2016.03.30
コメント(0)
波がどっと押し寄せる。高波がやってくる予兆を感じ取ることができるサイコな少年レオ。レオの超能力はサイコメトラー。あらゆる行動やしぐさを予見し認知・認識できる能力。相手がどのような言葉を発し、どんな行動をするのか先読みできる。波がザアアアアアアアアアと音を立てて夜明けのバルコニーに押し寄せる。クジラが潮を吹きながら海岸近くまでやってくる。座礁していくイルカの群れに心打たれながら。オルガンとトランペットの音色に乗せて音楽を奏でる77の奏者。綺麗な光を放ち光彩を身にまとった奇人。奇人曰く「私の幻想空間内での超常現象は本物である」と。レオと真っ向勝負を挑み大敗を期する。波が大津波に変わる頃異常気象と予報士が言う。加速度を増してさらに前進する猛獣の群れ。寄せて消えてまたあらわれての繰り返し。エンドレス・リピート。おしまい。
2016.03.30
コメント(0)
やった!!この瞬間を待っていた。1580日目達成です。さあ、目指すぜ2000日目を。まだまだ遠いかもしれませんが、ちょっとずつ近づいてきています。その前に次は1585日目を目標にする。お早う御座います。昨日の睡眠不足は解消できました。18時間も起きてればこうなるさ。昨日の訪問者数報告。昨日は118人も来てくださいました。有難うございます。100人越え達成です。今日も100人超えるように。昨日の出来事。昨日は思ったより緩かった。自由に行動できたのでよかった。動きぱなしだったんで体重が減りました。体脂肪率も11パーセントでした。掃除も無事3件できたし。自分ができることを精一杯できたのでよしとしましょう。近況報告。今日は休みですが、忙しくなりそうです。薬局で処方箋を貰いに行く。書店で雑誌と新しいアルバムを買う。水泳に行く。夜に飲み会に行く。盛りだくさんで青春を謳歌しております。
2016.03.30
コメント(0)
ヒーローはいつも心の中に宿っていると信じている少年。その存在感が大きいがゆえに憧れる。戦って強くなる英雄の最期。定年になっても永遠の僕のヒーローだと言って喜ぶ少年の笑顔。定年っておじさんがヒーローみたいですね。どんな人でもヒーローやヒロインになれるんだ。そう信じたほうが人は救われる。戦っては強くなって人を守ってくれる。憧憬を抱くのも時間の問題です。少年時代って初々しい。こんな時期が僕にもあった。漠然と生きていた時期です。特に夢も希望も抱かずただまっすぐ見ていた時。今じゃ、仕事一筋で頑張っています。僕にとってのヒーローは輝いている人です。キラキラしていてまぶしい存在であり続ける人です。スポーツ選手はある意味英雄的存在ですかね。かっこよくて運動能力の高い所に惹かれます。僕もあんな運動神経が欲しいなって。時間が経つごとに強くなる英雄の秘話。もしかしたら強くなる秘訣があったり。そんな英雄譚が語り継がれるのも時間の問題かも。
2016.03.29
コメント(0)
お早う御座います。明日で1580日目達成できます。この調子で2000日目という金字塔を打ち立てる。これが今の目標です。昨日の訪問者数報告。昨日は100人切ってしまいましたね。この際何人でもよくなってきました。今日何人来るかわからないけど、上回ることを期待します。昨日の出来事。昨日は掃除を6部屋しました。いやーからだが相当鍛えられました。切磋琢磨できる喜びと嬉しさが両方ともやってきた感じです。改めて筋トレじゃないですけど、仕事できることがこんなに大切なんだって実感しました。もっとスキルアップしたい。充実感と達成感をもっと味わいたい。近況報告。今日も仕事。3連勤ラストということでできることを精一杯したいです。全力疾走じゃないですけど、駆け抜けていきたい。仕事にゴールはありません。働ける幸せをかみしめながら頑張ります。おしまい。
2016.03.29
コメント(0)

0978765 posted by (C)fox777神様がいるのならば拝みたい。神社に祭られた神様の偶像。拝みに行った人もいるはず。鳥居を超えた先は神の領域なんて言ったものだ。唯一の神なんているのかな。いたら肖りたい。そんな話はさておき、願掛けしてもいいと思います。お守りや御神籤を買って運試しするのもいいかもね。祈祷してもらって身を清める。これからまた神社の桜が綺麗だろうな。境内にそびえる桜の木。神が信仰対象になるかどうかは愚問でしたね。その人の信仰心があればどっちでもいい。おしまい。
2016.03.28
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は104人も来てくれました。徐々に数値が上がりつつある現状。偶に100人切ってしまうときがありますが。昨日の出来事。昨日はそんなに忙しくなかった。利用者も10人ほどで入所も退所もなかったので。変動が無かった分仕事がしやすかった。なぜか掃除を3件やることになったのは謎ですが。入所も退所もない日って珍しいです。なかなかそんな日に出くわすこともない。近況報告。今日も仕事。今日は入所4人、退所が7人もいるハードなスケジュール。いつも月曜日に限って退所が多いんだよな。まあボチボチしますか。今いる利用者もおとなしい人が多いので。今日もまあ精々頑張ります。おしまい。
2016.03.28
コメント(0)
闇の世界は暗く前が見えない。漆黒に染まるとき闇がやってくる。ヒカリが照らすことで闇が明るみを増す。ヒカリが照射した先には必ず闇があるって誰が言った?一寸先は闇であってもいい。何れゴールが見えてくる。結果論だけを求めても無駄って知りなさい。闇が人の心を支配する。闇夜に浮かぶシルエットにはどこか不気味さがある。夜のとばりが覚める頃に朝がやってくる。朝の太陽と夜の月って対照的ですね。光と闇が交互にやってくる。隠された真実を暴くといった彼が闇に飲み込まれていく。もう2度と日の目を見ることもない。ぴかっと光を放つ謎の火の玉に見せられた彼が言うには「あれは心霊現象だ。間違いない。」紛い物を信じて何になる。もし墓場から変な光の集合体が見えたら真っ先に「お化けダアアアアアアアア」って言って逃げるのか。夜の墓場は不気味ですよね。何かが出てきそうで。ひょっとしたら地中から手が伸びてきたりして。その手が暗黒の世界へいざなって行ったりして。おしまい。
2016.03.27
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は100人超えました。結果は101人だったけど、超えられたのでよしとします。今日はこの記録を塗り替えられるように。昨日の出来事。昨日は水泳に行ってきました。何メートル泳いだかは覚えていません。いい運動になったな。その前は書店で本などを買いました。昼からは病院へ行くまでの間にズボン2着とテニスボールを購入。病院での診察もすぐに終わってしまった。そんな1日だった。近況報告。今日から3連勤です。はっきり言って眠い。シャキッとする方法が無いかなって。今後の予定は30日に送別会がある。また1人職員がやめてしまうので。寂しいですが、仕方がない。出会いがあって別れがあるのだから。おしまい。
2016.03.27
コメント(1)
春風がやってくる頃に桜が咲き誇って一面をピンクに染める。山のほうに咲く桜が一帯を覆う。花見客のマナーが悪いと自治体が怒る。怒り心頭で観光客にやっかむおっさんの怒声。「しっかりマナーを守らないか!!」最近、マナー違反な人が増えましたね。平気で車の窓の外へモノを捨てる人。不法投棄禁止エリアに落ちているごみ。景観を損ねる行為をして何がいいというのか。美観地区ではごみの不法投棄は罰則ですね。春風が吹くとああ、春が来たなって思います。暖かい風に乗って桜の花びらが散る。葉桜になる頃にはもう夏だなって。入学式が始まる頃に満開を迎える桜。門出を祝う桜の可憐さ。ライトアップした夜桜に魅了される市民。微笑ましい光景です。何処からか甘美なメロディーが。歌とともにやってきた春の訪れ。おしまい。
2016.03.26
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は77人でした。そんなに多くない人数です。もっと増えてないかな。ちょっと低迷期を迎えています。はやく打開策を見つけないと。昨日の出来事。利用者が少なく半分フリーな状態でした。締まりのない職場だったなって思う。なので適当に仕事していた。適当と言ってもしっかりとやっていたつもりです。ケアももちろんですが、掃除もしっかりしたし。家に帰って体脂肪率を測ったら12パーセントでした。筋肉の付き方が半端なかった。体重も63キロでした。ある一時期から6キロも減りました。近況報告。今日は希望休をとって休みです。病院へ行くためです。2ヶ月に1回の通院です。何とかセーブしています。薬を頼りにしないと心がセーブできないってどうよ。おしまい。
2016.03.26
コメント(0)
時計が進んでいくうちに記憶が1個ずつ消滅する。メモリーが消えていくのはさみしいですが、それは新たな記憶がインプットされるわけで。アウトプットされていくのも自然の摂理なのです。記憶が消滅すると全てを失ってしまう。カチカチと音をさせながら時計が進んでいく。時間に淘汰された時空の彼方。時間も空間も超越した神が人間の幸せを祈っている。忘れることも時には大事なんです。嫌な記憶なんて覚えておきたくないでしょう。覚えておきたい記憶とそうでないものと。脳が指令を出して体が動く。もし脳が機能しないと体が上手く動かせなくなる。脳の神経が如何に大事なのかわかります。ニューロンに電流を流すことで神経が敏感に動く。メモリーがいっぱいになったらデリートしましょう。削除していって軽くしないとデータがパンクしてしまう。記憶障害がある人はある一部が欠損している。時計が時を刻む時一秒単位で歳をとっていくような感覚に陥る。おいも若きもその一瞬しかない。
2016.03.25
コメント(0)
やった!!今日で1575日目達成です。次なる目標は1580日目です。行く行くは2000日目という大きな目標を達成してみせる。更なる向上心と胸の高鳴りを。お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は100人切ってしまいました。しかしこんなんで挫ける僕ではない。次頑張ればいいんだからと開き直る。今日は100人超えてやる!!昨日の出来事。昨日は利用者が少なくて思ったより暇でした。することが無くて困るくらい。何もかもがスムーズだったので早く仕事を切り上げることができた。順調に行くとこうなってしまう。掃除もすぐに終わってしまったし。近況報告。今日も仕事。しかも給料日です。明細書を貰ってけど、金額が少ない。ギリギリ10万円台でした。2月分だから仕方ないか・・。今日も利用者が少ないらしいです。いいのかな。
2016.03.25
コメント(0)
ミクロの世界へようこそと看板に書かれていた。どんな世界があるっていうんだ?もしかしたらミジンコがそこらへんにいるとか。普通では見えないものが見えるって怖い。顕微鏡で見た細菌のシステム。何回も分裂を繰り返して増殖していく。人間の体に数多たくさんの菌がいます。常在菌とも呼ばれています。そんなミクロかつナノなものが体に潜在しているなんて知らなかった。世の中にはまだ知らないことが多々ある。力が全て言ったその人の意志は強い。「いつか強大な力を手に入れて相手を捻じ伏せてやる。」そんなことできるはずないって否定されたらどうする!ナノ・パワーってどんなの。殆ど微々たるものしかない力ってことです。縁の下の力持ちみたいなものか?時間が経つごとにその力が増大する。威力は弱くても何かいも続ければ増幅する。精神的な強さなのか肉体的な強みなのか。どっちなんだ?はっきりしてほしい。
2016.03.24
コメント(0)
お早う御座います。明日で1575日目達成です。ペースが速い気がします。変化についていけない自分が嘆かわしい。あっという間に休みが終わってしまった。昨日の訪問者数報告。昨日は99人も来てくださいました。ありがとうございます。100人を超えられなかったのは残念ですが。今日は超えられるように。昨日の出来事。昨日はあまり何もしていないので特筆する点が無い。ゲームでカラオケに没頭していたのであっという間に時間が過ぎてしまった。1回だけ90点をとりました。まさかと思ったけど、本当です。その曲は十八番にしますね。あとは88点も取れた。少しずつ上達しているのでしょうね。近況報告。今日から2連勤。はあーと溜息が出る。しかも今日、日勤1人ではないか。相当パンチがきつい気がする。まあ頑張ります。おしまい。
2016.03.24
コメント(0)
自分を磨き上げて更なる高みを目指す。所謂ブラッシュアップですね。底上げできる力があるのならば縁の下の力持ち。だれかの支えになりたいと願う少年たち。研鑚を積んで次なるステージへ。自己研鑚っていい響きです。如何にも自分をスキルアップさせて向上心を抱かせるという意味で。僕は仕事で自分の心を充足させています。自分に何ができて何が不十分なのか。不十分な部分を補強するのが自分の課題です。できていない部分=まだこれから伸びていく所。褒めて伸ばす人がいれば貶しても強くなっていく人もいる。精神面がナイーブなのでもっとタフになってもいいかも。強靭な精神を持って勇猛果敢に。できていないことはまずはミスを減らすこと。後は周囲の状況を判断すること。このノルマを達成できるまで上に上がれない。右肩下がりな社会生活って薔薇色じゃない。ある意味グレーゾーンを彷徨っている。ミスが減らないのは確認不足や行動不能になることで起こっているので。もっと自覚しつつ自律精神を。鼓舞して強固な意思決定を。おしまい。
2016.03.23
コメント(0)
何でもなげうって放棄するのはよくない。「できないからしないんだ。僕にはそんな能力はない。」と言って投げやりな態度をとる人は大抵何もしない。能力がないって自分で決めることではない。相手が「こいつには素質が無い。」と言われて気づくものです。全て投げやりになると全てを失いなくすことになる。粗暴な方が言う「お前なんかいなくてもいいんだ。必要じゃないからどこかへ行け。」そんな言い方ないだろうとか突っ込まれタジタジ。荒っぽい人ほど気性も結構乱暴かもね。できることを努力して精一杯する。できないことは少しずつできるようにする。横柄な態度をとると碌なことない。全て投げやってどこかへ行こうとすると壁にぶち当たる。自責の念に囚われて後悔ばかりする人生って詰まらないでしょう。自責しすぎると心が痛んでしまう。そんなに自戒しなくてもいい気がします。責められ続けるのもしんどいですが、責任を全部背負う必要はない。どうでもいいとかやっても一緒なんて思っていると進歩しない。もっとやる気を出して物事に挑戦してみましょう。挫けてもいいじゃない。それで失敗しても誰も笑わない。成功はそうやって掴み取っていくものです。おしまい。
2016.03.23
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は105人も来てくださいました。有難うございます。いつもこんな拙いブログに多くの訪問者が来てくださって嬉しいです。もっと頑張ろうという気になりました。昨日の出来事。昨日は利用者が少なくて半分フリーダムでした。ほぼ何もしてなかったような気がします。今は5人か6人しかいません。これこそフリーダムスペースですね。バタバタ感もなく無事1日を終えることができました。掃除も5部屋とも終わったし。問題ないと思います。近況報告。今日は休みです。本当は明日が休みなのですが、利用者が少なくて日勤2人いらないということで急遽入れ替えになった。明日は本来誰も日勤がいない状態なのですが、僕が日勤帯の仕事をしているので入りました。まあ束の間の休みです。追記。昨日、家に帰って体重計に乗ったら64.6キロって減っていました。体脂肪率が11パーセントでした。徐々に成果が出てきました。嬉しいことです。おしまい。
2016.03.23
コメント(0)
色の感覚って何って思ったでしょう。色彩感覚というのがあります。色を目で見てどう感じるかってことです。赤ならば暖色系とか青だったら寒色系。色彩効果って言葉もあるし。色覚異常者が言う「私は色を識別できない。同じ色に見えてしまう。」センスが問われる色の感覚。人によって色へのこだわりは違う。その違いがどこにあるのか、なんでそこにこだわるのか。僕は赤と黄色が好きです。青を好きなんですが、明るい服を着るのがいいんです。無色透明はちょっとね。かといって原色の黒と白もなあって。色彩三原則っていうのがあります。赤、青、緑。この3つの色を混色するとどうなるの。赤と青ならば紫になる。四季折々と色づく日本の風情。春はパステルカラーのピンク。夏は緑、秋は赤、冬は白。それぞれが象徴がするのものが出ていますね。それがセンスオブカラー。
2016.03.22
コメント(0)
この2つの感情がやってくる頃には青春を謳歌していることだろう。人生ってこんなにも嬉しくて楽しいものなのだと。幸福感に満たされた人は青春をエンジョイしている。趣味が多いことはいいことだ。無趣味だとつまらない。幸福感が満足感に変わる頃に桜が満開になるってどんな理屈なんだ?桜が咲くっていい響きですね。幸せという感情が表現できる人は他者から喝采される。拍手喝采で迎えられた役者が根性論を話す。「私の役者人生に一片の狂いなし。続けてきたことに感謝しています。」表現者が言う「パフォーマンスは人に見せることで魅了できるのです。」パフォーマーのダンスに陶酔感を覚えるようになったら・・。満足って言葉は足りないものが満たされているという意味なのか?充足的な意味があるように思えます。水が満たされることは満水っていうしね。満タンのポリタンクは重いが、筋トレになります。何ガロンの水がタンクに入っているのか?幸福が実現できると次なるステップへ歩んでいこう。そうすれば向上心とともに躍進できる。躍動感あふれるダンスで浮かれてもいいんじゃない。それが満足感になるのならば何事にも代えがたいことだ!!いつか夢見たあのステージで踊った人が晴れがましい顔をしている。これはきっと幸福感と満足感が両方ともやってきたのでしょう。
2016.03.22
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は100人越え達成しました。偶にあることで100人切る時もあります。こう波がある感じでアップダウンが激しい。今回はアップしたほうです。昨日の出来事。昨日はそう、前にも書いたように三重県に行ってきました。案外早く到着できたのがよかった。車の台数が無数にある感じでぎっしりでした。広大な敷地にある遊園地って感じです。三重県と言えば伊勢湾とか伊勢海老などですよね。そんなものは置いといて。兎に角ガソリンの値段が安い。海に面している県なので外国から石油コンビナートに輸入しているのでしょう。ジェットコースターの弱点は強風と雨。天候に影響されやすい。まあその日は晴れていたのでよかったです。近況報告。今日から仕事再開。2連勤なので幾分ましです。前半の5連勤2回やっておくので気分が楽です。ここで気分をリフレッシュしておこうかな。最近、考え方を変えました。筋トレしていると思って仕事しています。動き回ることで体を鍛える。運動する機会を作らないと筋肉が衰退するんで。おしまい。
2016.03.22
コメント(0)
今日のこの時点で96000アクセス突破です。次なる目標は97000アクセスです。そろそろ10万アクセスを近づいてきたころです。今日は長嶋スパーランドに行ってきました。ジェットコースターやらいろんな乗り物に乗りました。絶叫系に乗りたかったけど、時間が足りず。120分も待つのはバカらしいので。7つくらい乗りました。昼ごはんは勿論自腹です。帰り道でぐっすり寝ていました。歩数計見たら1万超えていてビックリです。今度行ったら絶叫系のジェットコースターに乗る!!子供連れや小さい子がたくさんいてまあ賑やかでしたよ。一番絶叫マシーンが多いのはたぶん富士急でしょう。ホワイトサイクロンが途中で強風の影響で運休した時があったらしい。120分待たされるのもなあ・・。危険が及ばないように安全バーがある。立ち上がる人なんてまずいないと思うけど。みんな「キャアアアアアアアアアアアア」とか言いながら乗っていましたね。もう絶叫マシーンにも慣れた。おしまい。
2016.03.21
コメント(0)
暖かさと涼しさが一番快適ですね。春の暖かさでこの大地を包み込む。桜が咲いてもいい頃です。まだ開花していないようで。何処か涼しさも感じられる。この清涼感と暖かさがどこからやってくるのかな。新入学や新社会人が出てくる時期でもあります。リクルートスーツを着た新社会人。新しい鞄を片手に着慣れないスーツを着用する。僕はスーツを着るような仕事はしていないですが、着たらぎこちない。電車に揺られて東京に行く人も少なくない。都会の雰囲気に圧倒される若者。都会がごたごたしているように思える。長閑な田園眺望がある田舎とは全然風情が違う。僕の地域は田圃と畑しかない。自然豊かな土地柄ですが、店がない。車が無いと遠くへ行けない。涼しさがやってくる。春の到来とともに暖かい風の調べに乗って。蝶がとりが羽ばたいていく。花粉症に悩まされる時期です。マスク着用で完全防備を。おしまい。
2016.03.21
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は100人切ってしまいました。でもめげない。今日は100人越えできるように頑張ります。昨日の出来事。昨日は終始バタバタしていたような。掃除も3部屋とも終わらせることができました。もう慣れました掃除するの。部屋をきれいするだけで心が清らかになる。清潔な部屋を使ってほしいですね。利用者が14人いるという状況はやはりハードです。帰宅願望が強い人は何とかつなぎとめて帰られました。近況報告。今日は希望休をとって休みです。長嶋スパーランドに行く予定です。おばあさんがデイに行ってから出かけるみたいです。今思えば、世間では3連休なんですね。でも僕は3連休なんて関係ないな。普通に19,20日仕事だったので。今後の予定。26日に病院へ行きます。30日に薬局に行って処方箋を貰いに行きます。処方箋が高いんです。院外処方は高くつくのかな?おしまい。
2016.03.21
コメント(0)
虎視眈々と様子をうかがう獣の鋭い眼孔。何かを狙い照準を定めている。ひょっとしたら銃口がこっちに向けられるかもしれないと恐れるハンター。狩人が銃を持って熊に挑戦する。鋭い爪と巨体が威嚇してくる。ガオオオオオオオオオオオって吠える熊にたじろぐハンター。威嚇射撃で銃弾がヒット。しかしびくともしない。とらがライオンがこっちを見ている。猛獣が咆哮しながら走り去っていく。動物園で見る猛々しい姿のライオン。毛並がしっかりしていて勇ましい。とらが牙をむいてこっちの様子を見ている。もし防弾チョッキでも防げない銃弾が命中したら九死に一生ですよ。何口径かの銃弾であいてを射殺する。ライオンが銃弾を食らってのたれ死んでいる。警察官が犯人に向かって発砲した。「そこの犯人、止まりなさい。でないと発砲するぞ!」催涙弾で怯ませて相手を捕まえる。獣の走るスピードが半端なく速い。追いつけないほどの俊足で走り去っていく。おしまい。
2016.03.20
コメント(0)
お早う御座います。やった!!ブログ開設1570日目達成です。次なる目標は1575日目です。行く行くは2000日目を達成したいです。これが僕の願望だ。昨日の訪問者数報告。昨日は何とか100人越えしていました。これを軽んじてはいけない。もっと増えてほしいという欲望はありますが、強欲にいかないほうがいい。まあ徐々に増えてくれればいいなって。昨日の出来事。昨日は14人の利用者と戦っていました。半分悪戦苦闘していましたが、長丁場を乗り切ることができました。1回事故報告が上がってしまったのが残念ですが。目を離したすきに便器から落ちていました。危機意識が無さすぎるゆえに起きた事故です。あとはミスは少なかったかな。責められることも少なかったし。近況報告。今日で3連勤はおしまいです。因みに今日もマックスです。14人で満たされるわけです。3連休だからかな。追記。体脂肪率が徐々に減りつつあります。体重も約4週間で4~5キロ落ちました。夜のごはんぬきが功を奏しています。おしまい。
2016.03.20
コメント(0)
敵が何人いても立ち向かうと心に誓った。そう、それが僕のポリシーなのです。たとえ強敵であっても難敵であっても。ダンジョンにモンスターが出現したって。ざこだと思って剣を翳したら強敵で苦戦を強いられる。剣がきかない。攻撃対象は剣の攻撃を防いでしまう。特殊攻撃で先制するしかないな。何を血迷っている。すぐに攻撃しないからダメージを受けてしまう。たとえ怖いおじさんであっても敵とみなさないほうがいい。喋ったら優しいかもしれない。人を外見だけで判断してはいけないと習わなかったか。人は相手の外見的特徴だけで判断する癖がある。内面を見ないで人の善悪をつけるとは言語道断。敵を作るみたいなものです。人から好かれるのかそうでないのか。嫌な顔されてもほっておけばいい。そのくらいの精神力を持ったほうが楽です。そう、敵が何人いようとも僕には関係ないわけです。
2016.03.19
コメント(0)
お早う御座います。いよいよ明日で1570日目です。なんか早いなっていつも思います。3月も下旬に差し掛かろうとしています。昨日の訪問者数報告。昨日は99人も来てくださいました。留まることを知らないこのブログ。この疾走感がいつまで続くのか。そのうち失速するのでは?昨日の出来事。昨日は終始バタバタしていました。入所6人で退所4人ですよ。そんなてんてこ舞いなことがあっていいのか。何とかこなすことはできたけど、しんどかった。満所になるとこんなにも辛いのですね。家に帰って体脂肪率を測ったら11パーセントと出ました。なんかすごいことになっている。近況報告。今日も仕事。またしても入所がありまた14人になります。なんで急激に増えるんだ?骨が折れる勢いです。実際には折れませんが。忙しさに拍車がかかりそうです。おしまい。
2016.03.19
コメント(0)
この2つの事象には境界線がどこかにある。まず対照的な言葉ですね。ヒカリがあるところに闇の存在が見え隠れする。宵闇の彼方でヒカリが蠢いて今かと待っている。ぴかっと光る蛍光灯の明るさは何ワット?明滅する光が消えた瞬間に暗闇がやってきた。太陽が沈むと同時に夜がやってくる。アサヒを浴びてすくすく育つ子供と観葉植物。成長ホルモンがとまったと嘆く青年の身長は低い。低い身長にコンプレックスを抱くその人が言った「もっと高い身長が欲しい。」闇がすっかりぼやけて見える。北緯38度線で繰り広げられる軍事訓練。劣悪な環境で行われるそれをただ遠くから見ている衆人環視。双眼鏡で見える空間や景色が色褪せている。ヒカリが集合すると火の玉に見えるってさ。ボーダーラインなんてあってないようなものなのにそこまで拘るの?勝利や敗北で決まる人生なんてつまらない。ヒカリの粒子が闇に溶けて消えた。素粒子学でもやっているのか。微々たる変化があってもいいじゃない。物体がぶつかって破裂する。衝撃さえ吸収するクッション。闇がぼやけて見えるといったあの人は失明している。
2016.03.18
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は141人も来てくださいました。ありがとうございます。今日はその記録を上回る勢いで頑張ります。昨日の出来事。昨日はディーラーしか行ってません。点検に1時間30分とられました。でも無事点検が終わってほっとしています。特に破損したところはないようです。待っている間に本を読んでいました。いやー静かな所だと読書も進みますね。没頭しているうちに点検が終わっていたみたいです。近況報告。今日からまた仕事再開。またしても3連勤です。頑張るしかない。それしか方法がない。多分今日は絶対忙しいだろうな。ハードかもしれないが、力の見せ所です。自分ができる精一杯をぶつけるだけ。おしまい。
2016.03.18
コメント(0)
最近、注意力と判断力が著しく欠如し始めている。もっとランクアップしないといけないのに下がってきている。危機感が全くないわけではない。寧ろ今、危機感しか募っていない。何れ失速して失墜するのかなって。陥落した先に見えるものは闇しかない。仕事に行っている感覚はある。でも居るという感覚が薄れている。何をしたらいいのか明確になっていないからミスをする。この前のヒヤリ然りで判断したらわかることができない。言葉もそうだし。自分で何を言っているかわからなくなるくらい緊張感が拭えない。注意力が下がると危険認識や意識が下がることにつながる。危ないと思うことが思えなくなってしまう。してはいけないことを見過ごしてしまう。これじゃ傍観者と一緒だ。物事を遂行するにあっても一緒。判断できないと行動に移せない。それらの能力の欠如が目立ってきた。士気も下がって右肩下がり。変化についていけない。努力して治そうとしているが、危機的状況は変わらない。普段の行いが仕事に出るとはまさにこのこと。名誉も何もあったものじゃない。1を知って10を知る感じです。いかなる時もこの2つの能力を養わないと危険です。
2016.03.17
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は148人も来てくださいました。有難うございます。100人越えがざらになってきました。この調子でもうちょっと上を目指そうかな。目標を高く持っていもいいかもですね。昨日の出来事。昨日は散髪へ行ってきました。いつも通りに仕事の話をしていました。そんなに長いこと話していないけど。短髪でスッキリしました。あとは書店で雑誌を買いました。最後の1冊を無事に買うことができてよかったです。こんな偶然もあるのですね。他はゲームしたりDVDを見たりしてダラダラ過ごしていました。近況報告。2連休最終日。時間が経つのがあまりにも早すぎて変化についていけない。2連休なんてあってないようなものなので。今日はディーラーに行きます。法定点検に出さないといけないので。一体いくらするのかかなり気になります。まあ無事に車が点検に出て帰ってくると祈って。まだ始まってもないのに気にしているわけです。おしまい。
2016.03.17
コメント(0)
安全かそうでないか。安全地帯が必ずしも100%安定しているとは限らない。いつ地震が起きてグラつくかわからない。震度7の揺れがあったら建物は倒壊してしまう。地面に亀裂が入って立ち位置を失う。路面に亀裂が入って車が陥落する。アウトって違反しているってこと?セーフとアウトの瀬戸際で鬩ぎ合う2人。「お前が悪いんだよ、おれは悪くない。」と自己正当化する2人。三分の理があるとしてもどっちも悪い。喧嘩両成敗で謝るのが妥当ってもんだろ!!工事現場で機材が落ちてきたら避けられますか?無理です。察知できることとできないことがある。機材が落ちると予見していたら別ですが。予知しないことが起こったら咄嗟に行動できる人は少ないと思います。モノが落ちてくるとか予測できるのは周囲の状況が把握できている人しか知らない。ビルや雑居したマンションが倒壊したら逃げられるはずって勘繰ってしたら閉じ込められますよ。災害に備えて常備できるものを作っておく必要がある。懐中電灯や簡易式のトイレなど。食べ物や非常食も大事。持って行けるものは持っていったほうがいい。アウトっていえば判定。道から外れるとコースアウトになるし。おしまい。
2016.03.16
コメント(0)
昨日、叱責されまくってテンション下がった。下降傾向にあるようです。右肩下がりな状況を打開できない。物忘れと介助のミスが多すぎて職員としての自覚がない。何度叱責されたか。そのたびに謝っている僕はバカだなって。学習能力が無いに乏しいじゃないか!!無意識に発した言葉が相手を傷つけることはよくあることです。「お前なんかどこかへ行ってしまえばいい。」辛辣で痛々しい言葉ですよね。自分に非があることは明らかなのに認めようとしない。否定して罵倒するなんて人間のクズです。言葉をうまく喋れない僕からしてみたら反論できない。緊張すると何を言っているのかすらわからない。言ってみるものの内容が詰まっていない。形骸化までとは言わないもののスカスカで説得力がない。できないことを増やしている。できることが減っている。無自覚ですることがかえって大きな事故につながる。どうでもいい、どうにかなれと思う瞬間がアウトですよ。セーフでいきたいならば気を配らないと。できることを増やさないとどんどん搾り取られていく。まずい状況に居るのは変わりない。あまり連鎖してほしくない。一個に繋がってしまうとぎくってなる。もっと自覚ある行動をとるべきですね。
2016.03.16
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は100人越えできました。なんか周期的な波があるようで100人超えるときとそうでないときとがあります。まあそれがあって楽しいのですが。昨日の出来事。昨日はバタバタ感はなかった。でもヒヤリが上がってしまった。本来は車いすだった人が自立で歩いているのを見過ごしてしまいヒヤリを書くことに。散々言われました。注意力と判断力が散漫になっていたようです。日頃からできていないことが多すぎてよく叱責されます。あと、帰宅願望の強い方と話をしていました。「安心してください。あなたにも居場所があります。いてくれるだけで落ち着くんです。」誰かが帰るのを察知したみたいで急に「帰ります。」と言い始めた。何とか引き止めることで精一杯で。上手く喋れなかったけど、引き止めることができました。説得力を身に着けられるようになりたい。近況報告。今日から明日まで休み。待望の2連休。しかし気を抜くと体重変動が起こりそうなので。何とか昨日の食べ過ぎを防がないと。昨日、1キロ弱体重が増えてしまったので。おしまい。
2016.03.16
コメント(0)

IMG_0261 posted by (C)fox777あともう1枚画像があるのでまた載せます。あまりうまくない絵ですが、御愛顧くださいませ。まあ駄作と思って観覧してください。そんな大それたものじゃないけど。ボールペンによっては描きやすいのがあるので。模写が得意ではないけど、好きなので。形態模写とかはできるかどうかわからんが。情景描写はあまり得意ではないかも。でも絵を描くのは好きなので。もっと模写が上手くなりたいと願う管理人です。
2016.03.15
コメント(0)
攻撃と守備。守りたいものがあるのならば尽かさず攻撃に徹しろ。攻撃は最大の防御とはよく言ったものだ。でも攻撃的な態度は相手を威圧する。横柄で横暴な態度はよくない印象しか与えない。壁があってそれに向かってぶち当たることもよくあること。壁が守りならば壊す行為は攻撃ですよね。スポーツでもオフェンスとディフェンスがいるのと一緒。攻めに徹する人がいればゴールを守る人がいる。守護神が言うには「この世界の平定は守らないといけない。秩序や安定は測るべきもの。」しかし攻撃に徹しないと負けることもある。勝ち負けで人生を決めてはいけない。勝者が言う「人生は勝ち取ってなんぼじゃあああああ。」敗者が言う「勝ちにこだわっても何も始まらない。」どんな勝負事にも必ず2手にわかれる。サッカーであろうがテニスであろうが、勝ちにこだわるのは当然なのか。苦手なことでも克服できたらきっとスカッとする。勉強であっても人生経験であっても。いついかなる場面においても攻撃的な人と保守的な人はいる。八つ当たりして相手にやっかむならば保身しなさい。自分が主体となって行動するのか相手を思いやって行動するのか。アクティブに動けるかがキーになる。おしまい。
2016.03.15
コメント(0)
お早う御座います。やった!ブログ開設1565日目達成です。次は1570日目を目指したい。いくいくは2000日目を目指して頑張る。昨日の訪問者数報告。昨日は100人切ってしまいました。でもめげない。今日は100人越えできるようにする。そのために最善の努力は惜しまない。昨日の出来事。昨日は15人いて大変でした。午前中特にバタバタしていました。入所が5人いたもので時間に追われていました。午後からもバタバタしていた気がします。声掛けが億劫で仕方がなかった。いつ利用者に声かけていいのやらタイミングをうかがっていました。退所が6人いたので掃除も6部屋できるかなって思ったけど無理。1部屋できなかった。余裕ない。近況報告。今日も仕事。3連勤最終日。今日が終われば2連休が待っている。16日は散髪。17日はディーラーで車を点検。予定は入っています。おしまい。
2016.03.14
コメント(0)
ここからが正念場。なかなか15パーセントの壁を超えることができない。体重は減っているのに。不思議ですよね。この壁を超えられるようにしないと挫けてしまう。僕は挫折などしない。たとえ大きな壁であっても壊して見せる。体脂肪率は運動量と関係するのかな。どのくらい運動したら減らせるかってことです。超えないといけない壁が立ち塞がる。もっと運動したほうがいいかな。食事制限は夜にごはんぬきをするくらいで。もう3週間目突入です。体重は3キロ減りました。いや、別に減量する気はなかったのですが。細くなっても意味がない。筋肉質になりたい。運動量を倍にしないといけない。この3連勤で燃える。脂肪を燃焼させる意味で。おしまい。
2016.03.14
コメント(0)
この意味が分かるか。そう、日記更新回数です。3500回目の更新です。意味深長とは言えない。さて数字について述べますか。アラビア数字が主体ですよね。でもなんで暗号でよく使われるのかな。0と1の魔法がかかるとき全人類が震撼した。0ってないってことですよね。虚の世界ってイマージナルってことです。でも想像の世界があってもいいと思う。なんか深くて重みがある感じがします。0がつくとキリがいいしリセットがかかる。1がスタートする数字みたいなイメージを持つ。何でもナンバー1になりたいと思うことは大事だけど、重圧感も大きい。奇数と偶数が交互にやってくる。数学がたけている人は頭がキレるし回転が素早い。3500っていう数字もきっと意味がある。偶数は2で割れるので。まさにリアル・ワールドに存在しうる数字です。虚ろと実在するモノが混在する世界が現実です。虚々実々って言葉もあるし。おしまい。
2016.03.14
コメント(0)
お早う御座います。明日で1565日目達成できます。やっとここまで辿り着きました。この調子で2000日目を目指したいです。今のところ順調に進んでいるみたいなので。昨日の訪問者数報告。昨日は100人切ってしまったみたいです。でも気にしない。別に拘っていないので。まあこんな日もあるさと思ったほうがいい。昨日の出来事。昨日はそんなにバタバタしてなかった。体力を一気に持っていかれた感じもなかった。ただ1人で何人も相手をするのが大変。他の職員が上手く機能しない。なんで手伝ってくれない。1人で動いても意味がない。誰かがやってくれるだろうでは自主的とは言えない。近況報告。今日も仕事。3連勤2日目。今日が正念場です。入所5人、退所6人ですよ。満所越えですよ。部屋が余っていない。賑やかであってもこんなに一気に増えたら大変ですよ。おしまい。
2016.03.14
コメント(0)
傍にいて思うこと。あなたの右腕的存在になりたい。補助してあげたい。あなたを守りたい。と願うガードマン。がたいがよくて屈強な男。筋肉が程よくついたその体で銃弾をも跳ね返す。居ないとさびしいと言われたら嬉しい言葉ですよね。寂しさと悲しみが同時にやってくる。それは人間が持っている感情です。涙を流してまた1つ人間は大きく成長していくんだぞ!と言った父の背中が大きい。いつも陰から支えてくれて応援してくださった母の一生。どんな作り話でもストーリー展開はある。起承転結がはっきりしているほうが一貫性はある。誰かが言った「Don't leave me alone!!」放置しないで。そんな寂しいことされたら1人ボッチになってしまう。誰からも相手にされないものはいずれ悲壮感にくれる。誰かがいることで強くなれるのだから。時間が経つごとに緊張感が増す。そういう性格なのです。プレッシャーに弱くて土壇場で大逆転的な発想ができない。傍らにいたその人がいなくなっても1人で立ち上がれ!!
2016.03.13
コメント(0)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は106人訪問者が来てくださいました。ありがとうございます。コメントも下さって有難き幸せです。単にみなさんの支援のおかげでこうして長く続けられています。これからも拙いブログですが、よろしくお願いします。昨日の出来事。昨日はホワイトデーのお返しを買いに行っていました。何にしようかなって考えた上でクッキーを選びました。14日のホワイトデーに返したいと思います。どうリアクションされるかわからないけど。あとはダラダラと過ごしていました。ウォーキングしたりテレビ見たりと変化ないな。あ、そういえばポルノグラフィティのライブDVDを見ていました。やっぱりあの声量は憧れを抱きますね。近況報告。今日からまた仕事再開です。またしても3連勤。今日は3連勤初日です。まあtake it easyで頑張ります。気を抜かないとしんどい時があるんで。おしまい。
2016.03.13
コメント(0)
今、この時点で95000アクセス突破しました!やった!この瞬間を待っていた。この調子で10万アクセスを目指すぞ。その前にまずは96000アクセスを次の目標にする。確実にステップアップしている。人生において楽しいこともなければ虚しさだけが残る。そんな空虚な現実なんて考えたくない。やっぱり内容が詰まっていたほうが面白みがある。毎朝、冷えがやってくる。寒いとばかり言っていたら何も解決しない。暖かくなる方法を探さないと。原因があって結果がある。何故、そうなったのかを追究しないと結果論はあとでついてくる。寒暖はあって当たり前。それに順応できるかどうかがキーです。人間の体温は高いほど代謝がいいらしい。僕の基礎体温は36.5度です。丁度いいくらい。決して低体温ではない。血圧もどうもないしBMIもどうもない。体重も減ってきているし。ボディをシェイプアップすることで鍛錬につながる。おしまい。
2016.03.12
コメント(2)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は66人しか来ていません。少し減りました。でもめげないです。今日は100人越えできるようにしたい。昨日の出来事。昨日は無事掃除が4件とも終わった。割と充実感はあった。職員の顔がほころんで見えた。偶にはこういう日があってもいいよね。忙しい日とそうでない日が交互にやってくる。近況報告。今日は休み。無事3連勤を突破した。今日はホワイトデーのお返しを買いに行きます。先月にチョコを貰ったので。何を買うかまだ目ぼしがついていないけど。他人の幸せを願うことも大事なんですよね。あとはまあガソリンに入れに行って本やでも行くか。寒暖の差が激しい3月。体調管理は万全に。おしまい。
2016.03.12
コメント(0)
いまもなお続いている復興支援。福島、宮城などで行われている家の再建。大気汚染とかないのかな。それにしても5年もたっているのですね。ビックリです。仮設住居にずっといる人たちって今どうしているのかな。苦痛ではないのかな。家に帰りたい、こんなところに居たくないって思いがあったりして。政府はどうするんだろう今後の展開を。資金を投じてもいやせない心はあります。深い傷を負って家族を亡くした遺族の悲しみが虚ろに映る。痛いココロをいやすにはみんなの支援が必要だと。義捐金を募って少しでも救済できたらと願う人たち。風化させてはいけないこの想いを誰かに届けたい。5年越しの想いが誰かにつたわって復興の輪が広がればきっとみんな助かる。痛々しくと苦しいこの記憶がはやくいい方向へ向かうことを望んでます。癒されない精神があってたまるか。ヒーリングしないと回復しないよ体は。いつかこの復興がもっと進歩したらみんなが平和な人生を過ごすことができる。
2016.03.11
コメント(1)
お早う御座います。昨日の訪問者数報告。昨日は105人来てくださいました。ありがとうございます。今日はそれ以上の訪問者が来ることを祈っています。昨日の出来事。昨日は2日前に比べてゆったりしていました。忙しさのレベルが違いすぎる。職員1人いないだけでウェイトが変わってくる。2日前なんて日勤1人体制でキツイ想いをした。邪険に扱っては失礼ってものです。不穏な方もそんなにおられず仕事も順調でした。近況報告。今日も仕事。3連勤最終日。やっと3連勤が終わります。一件落着といきたいところ。今日は入所1人で退所4人。まあボチボチ頑張りますか。日々前進あるのみ。また寒さが戻ってきました。嫌なことですよね。なんかひんやりするし。おしまい。
2016.03.11
コメント(0)
幻想空間はどこかはかなげな感じがする。消えていく幻想の中で息をひそめて待っている猛獣。けたたましい声を上げて吠える。何処か慟哭しているように見えるその姿は恐ろしくて近寄れない。イリュージョンが人の心を惑わせる。魅惑的な顔をした女性のハニートラップ。色仕掛けで陥れられた人たちの喘ぎ声「助けてくれ。」くっきりとはっきりしないその口調で「ヘルプ!!」と叫ぶ。曖昧な言動は相手を混乱させる。怪獣映画でゴジラが吠える。モスラが羽ばたいたときに出る鱗粉が鼻をくすぐる。鳥や蝶が羽ばたいて朝がやってくる。朝もやがかかった空を見上げて「なんて幻想的な風景だ。」と感嘆する。夕日が沈む瞬間って何処か儚い。夢うつつをぬかすうちに朝の太陽が顔を出す。猛獣の鳴き声が悍ましい。ウオオオオオオオオオオオオオと鳴くその声で相手を威嚇。獰猛なライオンの威嚇。マジシャンが作り出した幻想空間の中で溺れてみろよな。
2016.03.10
コメント(0)
全74件 (74件中 1-50件目)

