全64件 (64件中 1-50件目)
題して健康と美容について書きますね。いつの時代も健康と美容は焦点が当てられますね。健康寿命を長くするために食生活、運動、睡眠は必須です。偏りのない食事と運動はマストと言っても過言ではないですね。野菜、魚、肉、タンパク質などを網羅してこそ強靭な体を手に入れることができる。美に執着すると埒が明かなくなる。でも健康であることで美容効果もあることは多分実証されていると思う。食べ物だけで健康維持できるのならば楽なことはない。運動習慣は身に着けるべきです。ウォーキングでも水泳でも何でもいいんです。自分ができることを伸ばしていけばいい。僕はエクサボディで体を鍛えています。今まで以上にがたいをよくしたいので。水泳が一番運動強度が高いらしい。特にクロールが一番高いのだそうです。健康であることで風邪をひきにくくなる。風邪は万病のもとですからね。あらゆる病気を引き起こしかねないので。美容が保たれていれば若々しいからだを維持できる。それこそ美容と健康につながるのです。
2016.10.31
コメント(0)
おはようございます。今日この時点で1795日目記念日達成です。いつもご支援ありがとうございます。偏に皆さんのおかげでここまで辿り着くことができました。今度は1800日目を目指したいと思っています。10月も今日でおしまいですね。なんか光陰矢の如しって感じですね。昨日の訪問者数報告。昨日は185人も来てくださいまして誠に感謝します。夢の200人台突破はいつのことやらって感じですが、まあ大器晩成にかけたいところ。徐々にステップアップしていければいいな。昨日の出来事。昨日は少しバタついていた気がします。特に午前中がばたばたしていて「ちゃんと仕事できるのかな」って不安に思っていました。でもその不安も午後から解消されたようで無事定時に帰ることができた。まさにく案ずるより産むがやすし。近況報告。今日は遅出の日です。夜の9時まで働かないといけない。多分今日は午前9時ごろに家を出て職場に向かうと思う。早めに行動したいので。おしまい。
2016.10.31
コメント(0)
10月も明日でおしまいですが、なんか物寂しさを感じます。なんか感傷的な気分になるのは僕だけでしょうか?それはまさにセンチメンタルです。秋のもみじがもうじき色づき始めるころですかね。イチョウやカエデもきっときれいに色を染めるころです。また祭りも盛んになる時期かもですね。市内でも祭りがありそうな予兆がします。祭りは賑やかでいいですね。まさに文化の秋って感じですね。僕はもっぱら運動と読書の秋ですね。ここのところエクサボディにはまっているのでそれで筋肉を鍛えようかなって。益々筋肉質になってみんなを見返したい。エクサボディは10ラウンドもあるハードな脂肪燃焼プログラムの元作成された運動。あれを10ラウンドやったら汗も出ます。寧ろ発汗が快感になるんです。この時期って汗を流すことがほぼなくて体に水分が溜まっているのです。だから流さないと体が重く感じるんです。10月が終わればいよいよ11月ですよ。11月は今のところ病院、散髪くらいしか予定が入っていない。まあいつも通りって感じです。おしまい。
2016.10.30
コメント(0)
おはようございます。明日で1795日目達成です。やっとここまで来たかって思うとしみじみします。この調子ならば次の目標でもある1800日目も目指せそうです。昨日の訪問者数報告。昨日は155人も来てくださいましたね!!いつも多くの方が見てくださっているようで感謝します。いつもありがとうございます。今度は200人台を突破できるように頑張ります。昨日の出来事。昨日はそんなに忙しくはなかった。けれど、なんか仕事にうまく専念できなかった。ミスは少なくて済んだかな。職員から「なんかぼーっとしていて元気がないな。」ってねぎらいの言葉を貰いました。決して茫然としているわけではないんですけどね。考え事をしていただけなんだけどね。掃除も2部屋無事終わらせることができた。なんかすぐ終わってしまって自分でもびっくりです。近況報告。今日も仕事。多分4連勤だと思うけど、明日は遅出の日です。ひょっとしたら5連勤になったりしてなんて淡い期待をしています。まあどっちにしろ1日1日を精いっぱい頑張るだけです。おしまい。
2016.10.30
コメント(0)
やっとバッチ1個を取りました。メンバーも徐々にまたレベルが上がりつつあります。いまのところは3体でメンバーを構成しています。またどこかで編成しなおすかもしれないですが。ミジュマルが一番強くてレベル14になりました。しかし技が弱いです。早くフタチマルに進化しないかな。あと、ヨーテリーもそこそこ強くなってきました。まだまだレベルアップに余念は欠かせないね。ジムリーダーは3人兄弟でその中で草タイプを使うやつとバトルした。最初は圧勝していたが、後半ピンチに。そこでバオップを使って勝利した感じです。焼き尽くすもまあまあいい技です。ミネズミに居合切りを覚えてさせた。居合切り要員ができました。これからどんどんストーリーを進めていきたいなと思っています。また随時更新するかもしれないですね。おしまい。
2016.10.29
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は293人も来てくださいましたね。いつもありがとうございます。もう少しで300人越え達成できそうでした。少し惜しい気がします。昨日の出来事。昨日は妹と水泳に行っていました。最初は泳いでそのあとは水中ウォーキングをやっていました。ずっと泳いでいるのも疲れるので水中ウォーキングをしていて意外と歩きやすいことが分かった。水の負荷がかかるのでいい運動になりそうです。何メートル泳いだか覚えていません。でも楽しめたので良かったことにしておこう。近況報告。今日からまた仕事再開です。恐らく4連勤の予感がします。いや、5連勤かもしれない。どっちにしろ頑張るしかないですね。休みってなんでこんなに終わるのが早いのでしょうね。まだ半分眠い状態が続いています。つまり半分茫然としています。変な夢を見たせいです。おしまい。
2016.10.29
コメント(0)
風が吹く丘には一本の木が聳え立っている。その木の下で納涼する人たちやピクニックする人たち。涼しい風だったらそこで休んでもいい気がします。休みの日に丘で遊ぶのも悪くないかもしれないですね。風が吹く頃に1人の旅人がリュックを背負って旅をする。リュックは軽くその旅人の恰好も軽装。山登りする人のトレッキンググッズは満載だなって。山やがけを登るのはたやすいことではないけれど、できたら楽しいでしょうね。がけ登ってみたことのない景色や景観を堪能するのもいいかもね。その景色は圧巻で夜にライトアップされる大都会とは全然違う風情がある。丘に登ると見たことがない眺望が広がっているかも知れない。その向こうにみえるのが高台だって言った彼の背中は大きい。いつかマッタホルンに上るといった彼は過酷なトレーニングを惜しまない。頂上でヤッホーと言って気分転換できるのも山ならでは醍醐味です。風が吹き荒れる丘で一軒の家の屋根が飛んで行った。それって嵐なんじゃ?嵐が吹きすさむと一目散に逃げていった人たち。おしまい。
2016.10.28
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は260人近くの訪問者が来てくださいましたね。いつもありがとうございます。200人を超えているようで嬉しいです。昨日の出来事。昨日は遅出の仕事でした。なんか知らんがバタバタしていた感じです。忙しくそして慌ただしい感じもありました。結局また朝の9時から夜の9時まで働いていました。しんどいことはなかった。もう慣れましたね遅出業務にも。近況報告。今日は休みです。今日は妹と水泳に行くつもりです。最近、妹が減量に燃えています。その手助けに慣れればいいなって思います。追記。昨日、家に帰って体脂肪率を測ったら11パーセントでした。やった!!減っているのが実感できてよかったです。おしまい。
2016.10.28
コメント(0)
資源っていろんなものがありますね。水産資源やエネルギー資源など。そういった資源は誰が作り出しているの?再生可能エネルギーは皆さんでも知っているはず。天然資源というのもあるしね。化石燃料から火力発電すると二酸化炭素排出量が増えてしまう。いろんな資源があってそれをフル活用する動きはいまでもある。大本なるものは自然や海といった自然界に存在するものや人工的につくられるもの。新聞紙だって再生紙を使っているしトイレットペーパーももともとは牛乳パックだし。固形燃料は燃やしたごみの集まりですね。リバースセンターにも置いてあります。それらのエネルギーが燃やしたり活用されることで生活に役立っているのです。体を作るうえでも食べモノというエネルギーを補っています。強靭な筋肉をつけようと思ったらタンパク質を取るでしょう。それだけエネルギー需要はあるわけですよ。でも一方でウランやプロトニウムは人体に影響が及ぶ危険なものです。放射線物質だからです。それらは拡散すると大変危険です。化学物質は人体にいいとは言えないです。お薬もそうです。人工的につくられていますが、もとは化学物質みたいなものなのですから。それを人体に入れるわけですから副作用はあります。おしまい。
2016.10.27
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は270人も来てくださいました。200人台を超えましたね。今日は300人越えできるように日々精進します。昨日の出来事。昨日は少しバタバタしていたような気がします。でもそんなものもどこ吹く風ですよ。連携さえとれていれば何の心配もご無用です。職員としっかり連携が取れればうまく切り盛りできることが分かった。掃除も2部屋を何とか終わらせることができた。近況報告。今日は遅出の日なので少しゆっくり出来る。と言ってもまた9時ごろ家を出ますがね。もう慣れっこなので何とも思いません。たとえ12時間働いたとしても苦痛にはならない。あまり長い時間働いたら頭おかしくなったりして。まあいいけどね。自己責任でやっているので問題ないです。今日は会議がありますが、僕は遅出なので出られない。珍しいこともあるものだな。おしまい。
2016.10.27
コメント(0)
イカロスが空高く飛び立つ瞬間に双翼が太陽光を浴びて輝く。でもそれはろうで固めてあるため溶けたら飛べなくなってしまう弱点がある。誰だって弱点や欠点はあるものさといった彼は弱点だらけだったりして。彼の弱点は擽ると笑ってしまうこと。それって弱点というのかただ単にそれが弱いだけでは?鳥が高く空を飛んでいく。鳩がカラスが空を旋回している様子はまさに平和だなって。平和ボケしていると戦争や震災が起こったときに対処できなくなるぞ!!地震がどのくらい驚異があるのか知っておく必要がある。安否確認から全部しないといけなくなる。もし地震で家屋が倒壊したらどうしますか?って話ですよ。生活必需品だけ持って逃げるのが得策だと。イカロスといえば蝋で固めた翼ですよね。でもそんな人っていないよねって現実的なことを言うなよ!浪漫があってもいい気がします。ロマン主義者が言うには「イカロスは必死で空へと飛び立ちたいのではないか。」どっちにしろ飛べなくなったらまた別の翼が生えてきたり。それってイカロス=化け物みたいな等式ができそうです。もしかしたら光を当てたら黄金に輝くとか。それだったらつばさにも希少価値がありそうです。黄金は変動相場で価値が変わるので。金塊を持っているお金持ちってそんなにいないでしょう!!おしまい。
2016.10.26
コメント(0)
おはようございます。今日で1790日目達成です!!やった!!やっとここまで辿り着くことができた。まさに快挙と言ってもいいのではないでしょうか。このまま2000日目まで駆け続けていきたいですね。昨日の出来事。昨日はまず、銀行で27000円をおろした。17000円は生活費です。毎月家に入れています。残りの10000円は自由資金です。まあどっちみちまた郵貯へ預けますが。カラオケへ行ったりブックオフへ行ったりしていました。カラオケではあまりいい結果が残らなかった。ブックオフでは古い雑誌を見つけて購入しました。昨日の訪問者数報告。昨日は185人も来てくださったようで。200人台を切ってしまいました。まあ今日は名誉挽回と行きたいところです。まあ欲を言えば300人は超えてほしいなみたいな。おしまい。
2016.10.26
コメント(1)
目に見えないものを信じる主義ではないですよ。幻が見えるとか幻覚を見ているのと同じではないですか。もし高熱で幻覚、幻聴がするのならばクールダウンするしかない。幻の館にはゴーストがうろうろしている。そのゴーストが後ろにいたらと思うとぞっとする。幽霊や化け物がいるとしたらそれは夜の墓場や廃墟。心霊スポットなんて立ち入る余裕なんてない。心霊写真に写ったピースする2人の後ろに顔を出す亡霊。ギャアアアアアってなりますよ。ただでさえはらわたが煮えくり返りそうなのに。館には看板があって「一元様お断りです。」と書いてある。どういうこと?ってなりますね。常連しか入れない店っていうのもありますね。常連がゴーストだったらバスターするしかない。退治してもなお生息するお化けにたじろぐバスター。館の主人は非業の死を遂げた。何者かに殺されたわけでも病気で死んだわけでもない。急にいなくなった。そんな幻の館は夜しか出現しないらしい。おしまい。
2016.10.25
コメント(0)
おはようございます。明日で1790日目達成です。早いものでもうここまで来たかって感じです。5日ごとに迎える記念日がまた1つ増えましたね。昨日の訪問者数報告。昨日は270人くらいの訪問者が来てくださいました。誠に感謝します。いつもありがとうございます。ここのところ100人越えが達成できているようで嬉しいです。昨日の出来事。昨日は遅出で朝の9時頃から夜の9時まで働いていました。職員から気を使われました。「大丈夫、ゆっくり仕事したらいいから。」とねぎらいの言葉を貰って才気煥発した管理人。更に張り切って仕事していました。全然12時間働いても疲れなかった。近況報告。今日は休みです。やっと4連勤を乗り越えることができた。凄い達成感です。昨日、勤務が終わった後車を運転していて「やった!!4連勤がやっと終わった。」と心の中で思っていました。そのくらいハードだったわけです。おしまい。
2016.10.25
コメント(1)
27年の時を経て自分は進歩しているのかなってふと思いました。ひょっとしたら進化せずに停滞しているのでは?まあ留まっていてもしょうがないので先へ進んでいるのでしょう。日々精進しているつもりではいますが、まだどこか物足りなさを感じます。現状で満足していないかって思ってしまう。もっと自分を変えていかないといけない時期でもあったりなかったり。少しずつでいいから社交的な自分になりたい。もっと人から一目を置かれるような存在になりたい。でもあまり深追いすると自分がしんどくなるので。自分を褒められるようになれば相手の長所も見つかるのかな。簡単で難しいですよね自分をほめるのって。自分の短所ばっか見つけて傷みつけてしまう。で、感傷的になって痛々しい思いをする。センチメンタルな気分になるのはいつものことです。人が発した言葉をいつまでもずるずる引きずって痛い目を見る。そんな自分が時に嫌になる。もっと前向きに考えたいが、ネガティブになることも多々あるので。常にポジティブでありたい。笑顔を絶やさない人間になれればこっちのものですね。おしまい。
2016.10.24
コメント(1)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は309人も来てくださいました。ありがとうございます。いつも多くの方が見てくださっているようで本当にうれしいです。今日も300人を超えるように頑張りたいです。昨日の出来事。昨日はまたゆっくりしていましたね。時間が悠久の時を刻むかのようだった。掃除も退所もなくて半分暇だったな。今、7人しかいないって物足りなさがあります。やっぱり10人いて丁度って感じがします。近況報告。今日も仕事でしかも遅出なのです。一番大変な日になりそうな予感がします。今日は入所が3人もあるので心づもりしておかないと。今月結局遅出が7回になりました。勤務変更があり、急きょ遅出になりました。なんか怠いなって思います。いつもより肌寒さが増しているような。まあもう秋も後半ですしね。風邪をひかないように気を付けてね。
2016.10.24
コメント(0)
伝説の大樹の下にはお宝が眠っているとか。ひょっとしたらお宝ではなくて死骸があったりして。そんな恐ろしいこと言わないでよとたたかれた彼。実際お宝なんて微塵もあるとは思わないけどね。宝物が埋まっている王宮の地下迷宮には恐ろしい化けものが眠っているんだってさ。そいつを倒さないと大樹までたどり着けないらしい。勇者が剣を翳しながら威勢のいいことを言い出した。「必ずあの宝物を獲得して見せるからな。剣と盾とともに。」王宮の地下に眠る化け物は口から凍てつく波動と炎を吐き出す。その炎は摂氏3000度と言われるくらい熱くて誰も近寄ることができない。それくらい熱いのである。魔法使いと勇者、あとは剣術使いなどを引きつれてやってきたダンジョン。1階には王宮の石室があってそこには下級モンスターがたくさん生息している。2階には石版があって其の暗号を解読しないと次へ進めない仕組みになっている。地下に行こうとすると数あるトラップを回避しないといけない。勿論化け物は1体だけでなくて3体くらい存在する。それぞれ水、炎、地属性とバラバラで技も多種多様。3体同時攻撃をどう攻略するかがキーとなる。いかにダンジョンが難解かがわかりますね。
2016.10.23
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は230人近くの訪問者が来てくださいました。誠に感謝します。いつもありがとうございます。今日も200人台を突破できるように最善を尽くします。昨日の出来事。昨日は利用者が少なくてあまりすることがなかった。入所も3人と少なくて退所も1人で忙しさはなかった。掃除も無事終わることができたし。人数が少ないと仕事に張り合いがない。今日も1人増えるけど7人しかいないしな。近況報告。今日も仕事です。4連勤3日目となると少し体が慣れてくるころです。まあ気を引き締めて仕事するだけです。それくらいしかできることがないって感じです。追記。最近、新しい運動を取り入れてから3日目がたった。まだあまり実感がないというかもっと筋肉をつけたいなって。体脂肪率は13パーセントと落ち着いているけど、もっと落とせる気がします。最低でも10パーセントにしたいなって思います。
2016.10.23
コメント(0)
窃盗団が盗み出した7つの宝物のありかを探す人たち。まさにトレジャーハンターですね。謎の探知機で探すも見つからない。その7つの宝物の1つに天下の宝刀が隠されていた。切れ味抜群の宝刀を手に入れると億万長者になれるとか。まあ作り話なので気にしないで。かの有名な人が必死で研磨したと言われている。その刃渡りが鋭いことからどんなものでも一刀両断できる。盗賊が残していった痕跡をたどると洞窟が。そこには刀や銃が保管されていたと言われている。いつ敵がやってきたとしても太刀打ちできるように常備されていた。宝物なんて今更見つかるわけでもないし埋蔵金なんてあるわけはない。そんなロマンも微塵のかけらもない現実主義者。窃盗って大体大きな罪ですね。盗むことから自分で罪の意識があったのかどうかですよ。罪悪感があるのならば盗むことはしないほうがいい。トレジャーハンターが今の時代にいたらきっと古臭いでしょう。徳川の埋蔵金伝説なんて今になってぶり返すことでもない気がします。7つのたからものなんて見つかりっこない。おしまい。
2016.10.22
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は210人でした。まあ200人を超えたので良しとしましょう。今日も200人を超えられるように頑張ります。昨日の出来事。昨日はそんなにバタバタしていなかった。そして昨日は新人が入ってきてくれました。待望の新人さんですよ。また新しいメンバーが加わりました。新人に負けることなく僕も頑張って仕事しないと。掃除がまだ少し残っているのでこれは今日やってしまおう。近況報告。今日も仕事です。やはり勤務変更ありました。24日は遅出になり、31日も遅出になりました。なんか微妙な感じがするのは僕だけか。4連勤のラストが遅出とか泣けるね。まあ精々ミスをしないように頑張ります。おしまい。
2016.10.22
コメント(1)
今日から暫くこのプレイ日記を書きますね。昨日、本屋へ行ってポケモンブラックを買ったので。レシラムの絵がパッケージになっているソフトのやつです。現在、バッチ0個でミジュマルとヨーテリーなどがメンバーとして入っています。遣りこむ要素があるかないかわかりませんが。前まではプラチナをやっていたので。そろそろ切り替えてもいいかなって思い購入しました。どんな旅になるのか少し楽しみです。初心に戻った感じでまた暇なときにプレイしようかな。さてネタを変えますかね。昨日から新たな体操を始めました。ラウンドが10まである体操で終わったころには汗だくになっています。それが体を引き締めるということですね。本来ならばベルトがあるのですが、どっか行ったのでなしでやっています。汗をかきながら体操も楽しいものです。運動習慣に取り入れようかな。おしまい。
2016.10.21
コメント(0)
おはようございます。今日で1785日目記念日達成です。次は1790日目を目指して頑張ります。5日ごとにやってくる記念日ってめでたいですね。昨日の訪問者数報告。昨日はなんと490人も訪問者が来てくださいました。過去最高記録じゃないですか。こんなにたくさん来てくださるとは思わなかった。今日も大勢の方が来てくれることを期待しておこう。昨日の出来事。昨日はガソリンを入れに行った後暫くしてから本屋へ行きました。お目当てのCDを買うことができました。あとは漫画2冊とゲームソフトと。そんなこんなであまり大したことはしていません。あ、郵貯へ行ったんだった。貯金額が21万円になりましたよ!!近況報告。今日から仕事でしかも4連勤ですよ。疲れがたまりそうな予感しかしないです。もう公休があと2回しかないので。前半で休みを取りすぎ。あとあと皺寄せが来るんだよなあ。おしまい。
2016.10.21
コメント(0)
邪神メビウスの怒り「俺を葬り去っても無理だぞ。いつかお前らを呪い殺してやるからな!!」怒りが爆発した人があいてを殴ったら逮捕されたってどんな話だよ!憤怒は7つの大罪の1つですよ。怒りっぽいおじさんの怒声で目が覚めた少年。3つ目の邪神が言う「3つ目なんて邪魔だし。何かを見通せるわけじゃないから。」じゃあなんで3つ目があるというんだ?相手を透視できる能力を持ったサイ使い。サイコメトラーと対をなすメビウスの透視能力。もしかしたら千里眼なのかもしれない。何でも先を見通してしまう能力ってあんまりあてにならない。怒り、嫉妬、怠惰なども7つの大罪に含まれる。レジーって言われたらブチ切れた外国人が罵りのことばを発した。そんな汚い言葉を使うとかお粗末ですよ、タブーと知れ!!外国人が騒いでいたら近隣住民から苦情が。「騒がしいな。ちょっと静かにしろ。」まさにカルチャーギャップですね。そこに文化圏の断絶があったりして。メビウスがいつか世界が滅びるといった言葉が実は嘘偽りだったり。そんなかどわかせされても騙されないぞ!
2016.10.20
コメント(0)
おはようございます。明日で1785日目達成です!!やっとここまで来たかって思いました。今思えば長い道のりをずっと歩んできたんですね。かれこれ4年くらい続けていますねこのブログ。よく長続きするものだって関心します。昨日の訪問者数報告。昨日は218人で200人台を無事突破できました。ある意味快挙じゃないですか。徐々にまた知名度が上がってきているようで嬉しいです。昨日の出来事。昨日はそんなに忙しくなかった。まあまあな勤務でしたよ。掃除も3部屋できたしほぼ定時に帰ることができた。段取りさえ組めばすぐに仕事が終わることが分かった。近況報告。今日は休みです。と言っても予定が何も入っていないけどね。まあのんびりするか。あ、ガソリンを入れないと。追記。昨日、体重を測ったら62.9キロで体脂肪率が10.9でした!!徐々に体を絞ってきているようでいや、嬉しいですね。
2016.10.20
コメント(0)
マリアが嘆き声を上げていう「私の国はもはや機能性を失っている。統率力なんてあってないようなもの。」機能性を失った国の聖女としてあがめられていたマリア。不思議な雰囲気を醸し出す彼女の様相。国がうまく働かず嘆きを繰り返す姿が痛々しくてみていられない。マリアよ、そんなに悲嘆する必要はないぞ!!といった賢者アスタリスク。賢者はこの国の最高司令官的存在。彼の一言で国家を転覆させることもできてしまう。恐ろしい権力を持った人物。マリアと対峙するのがクラウディアという女性。剛腕で考えを絶対に捻じ曲げない意志が固い人物。マリアがクラウディアを嫌う理由は彼女の政治に対するやり方が気に入らないから。常に恍惚な表情を浮かべているクラウディア。そんな2人の様子を見ていた賢者アスタリスクが「そんなに喧嘩することはなかろう。」調停に入るのはいつもこの賢者。国の統制機能はいかれていて麻薬や大麻を規制するシステムまでも無くなっている。なので国民が麻薬をやっていたとしても禁止できない。タバコや大麻が蔓延した国の人たちはもう中毒症状で昏倒している。おしまい。
2016.10.19
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は150人来てくださいました。いつも多くの方がこのブログを見てくださっているようで嬉しいです。今度こそ200人台を突破できるように頑張ります。昨日の出来事。昨日はそんなにバタバタすることなくてゆったりしていました。忙しくもなく暇でもなくて丁度いい感じでした。大して日勤の仕事をしていなかったような気がします。掃除も別の職員がやってくれたのですることがいらなかった。最近、遅出とかやっているせいか掃除をやっていない気がします。遅出の仕事は主にホールメインなので。近況報告。今日も仕事。2連勤最終日です。どうやらまた勤務変更がありそうな予感がする。日勤から遅出になる日が2回あるかもしれない。どっちも楽じゃないけど、遣り甲斐はあります。今日は妹が大阪に研修に行くため1人で今日は職場へ車で行くことになった。久しぶりだな。最近、運転する機会が減っているので危険運転にならないようにしないとね。おしまい。
2016.10.19
コメント(0)
アンチノミーって言葉がある。まさに二律背反ってことです。2つの事象は異なる言葉になるが、意味が通ずるところがあるという意味。表と裏とか、善と悪とか。一瞬全く違う言葉のように思える。でも実際は同時に存在していて意味も重なる。表がない限り裏は存在しないし、善がなければあくは存在しえない。二項対立ともいわれているこれらのことばはどこかひかれあうモノがある。きっと哲学者も知っていただろう。言葉って面白いもので、どこか反対であっても意味が似通っていたりする。表と裏って全くと言ってもいいほど違うのにコインというものを同時に表現できる。コインに裏表がないとそれは存在しないし重ならない。うまくできたものです。正義と悪が反対であっても同時に存在し法則性がある。戦隊もので正義だけがいても面白みがない。そこに悪の敵がいるから戦いが成立するんですよ。2つが対立するから戦いが始まるわけで。ハッピーエンドだけが全てじゃないし。バットエンドだってあるはずです。二律背反またはアンチノミーってそういう意味もあったりしてね。おしまい。
2016.10.18
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は200人を突破しましたよ。やっと200人超えることができました。この調子で次は300人越えを目指そうかなって思います。昨日の出来事。昨日はだらだら過ごしすぎました。銀行しか行ってない気がします。ボウリング場に行ったら2時間待ちなのでやめました。帰り際にもう少しで事故を起こしそうな危険運転をしてしまった。運転する機会が減ったのでこういった危険な運転が増えてしまったような気がします。気を付けないといつか事故を起こして相手に損害賠償を請求されることになってしまう。運転は気配りが大事だということが分かった。近況報告。今日から2連勤ですが、仕事です。やっと日勤の仕事に戻りそうです。ここのところ遅出ばっかだったので。まあ精々頑張るしかないのですよ。うじうじ考えても結論なんて出ないわけで。おしまい。
2016.10.18
コメント(0)
訳して正反対という意味です。性格が真逆の人間だっているはずです。私はあいつが好きだけど、あの子は嫌いとかあります。家に1人でいるのが不安という人がいれば気楽でいいという人もいる。昨日、仕事場で帰り際に利用者と喋っていて感じました。いや、真逆の性格をしているなって。どういうことかっていうと2人の利用者がいて1人は「家に1人でいるのが少し不安で誰かがいてくれたら安心できる。」と言っていました。もう1人は「家に1人でいるほうがだれにも干渉されることがないから楽でいい。」と言っていました。そんな感じで2人の性格が正反対だなって。人ってこうも感性や感情が違うモノなんだなってびっくりして少し面白かった。モノのみかたも感じ方も変わるんだなって。でもそれは不思議でもなんでもなくてごく自然なことです。まさにアンチテーゼですね。もしこの世界に同じ性格を持った人がいればそれはある意味凄いかもしれないです。僕はどっちかというと落ち込みやすくて気に病む人なので。人が言ったことをずっと引きずってしまうような精神が弱い人間です。だから昨日もとある利用者に「何言っているのかわからない。」と言われた時に「緊張すると上がってしまい自分でも何を言っているのかわからなくなるんです。」といったことを覚えています。人に慣れていないというか咄嗟に何を言っているのかわからなくなる時があるので。あがり症かもしれないですね。おしまい。
2016.10.17
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は172人も来てくださいました。今日こそ200人台を突破したい気分でいっぱいです。でもなかなか突破できないのが現状で。昨日の出来事。昨日は遅出の仕事に専念していました。というか帰宅願望の強い方の相手をするのは根気がいりますね。ずっと四六時中帰りたい、なんで私ここにいるのと言われ続けて疲れました。いつも通り夜の9時まで働いたけど、結局12時間はそこにいた感じです。もう3日間で通算36時間は職場にいた感じがしてならない。疲労感はあまりなくて寝たら疲れが取れました。あと、眼鏡見つかったみたいです。ライフラインと同じくらい大事なものなので。近況報告。今日は休み。3連勤を無事に成し遂げられたので嬉しいです。かなり達成感と充実感があります。なので今日はゆっくりしたいと思います。踏ん張れば何でもできるし12時間いたことも苦じゃないですね。おしまい。
2016.10.17
コメント(0)
常識とは共通認識とかそんなものに囚われても仕方がない。常に何かにこだわって仕事することも大事ですが、気を抜くのも仕事のうちです。共通の感覚という意味ですが、僕は意訳して常識としました。社会的常識は持つべきものです。社会人として当たり前のことってたくさんありますね。ソーシャルにおいて必要なことはまずは挨拶すること。出会った人やお客様におはようございます、ありがとうを言う。当たり前でも作法の1つです。当然のことができないと信頼関係をなくすこともあるので。社会では当たり前なことが多すぎてすべてを身に着けるのはいったいいつのことやら。顧客に満足してもらうには好印象を持ってもらうことかなって僕は思います。外見もそうですし、内面の性格もその人とマッチングしているかとか。常識って人間が持っている常なる認識のことでそれができないと失格だなって思われがちです。偶には非常識なことがあってもいい気がします。固定概念にとらわれると行動できなくなる。常に電波を巡らせて行動をとっていくとまた違う見え方があると思います。常識だけに固執しないでください。
2016.10.16
コメント(0)
おはようございます。今日で1780日目記念日達成です。次は1785日目記念日を目指して頑張ります。いく行くは2000日目を目指して突き進みたいです。昨日の訪問者数報告。昨日は176人も来てくださってありがとうございます。少し上昇しているようで訪問者数がありがたいです。このまま200人台に到達してもおかしくないなって思います。昨日の出来事。昨日はまたしても遅出の仕事でした。8回目になったわけで徐々に体が慣れてきたかなって。ただ早く家を出る癖がついてしまったようで朝の9時から夜9時まではハードかなって思ってしまった。でもみんなの足を引っ張らないようにするにはそれしかないのですよ。12時間そこにいても昏倒することはないですよ。何時間いても一緒な気がしてきました。近況報告。今日も遅出の仕事です。いつも通り早く家を出るつもりです。眼鏡をなくして周りが見づらい。業務に支障が出始めてきているのではとちょっと危惧します。おしまい。
2016.10.16
コメント(0)
モチベーションを上げる方法ってやる気と根気だと思う管理人。常に平常心を保ちながら物事を推し進めていくことが重要ではないかな。気分が高まると感情的だと言われればおしまいですけどね。その感情をどう制御するかがキーですね。戦いの前に士気を高める。それは非常に大事なことでやる気ないのに戦っても意味がない。テニスであろうが野球であろうがモチベーションはその人の心を燃やしてくれる。相手にいかに勝利するか負けないようにするか。仕事でもやる気や士気が下がっているとミスが多くなる。だから常に高揚感が気分を上々にする。もし誰かが士気低下しているのならば喝を入れろ!!そうすればおのずと高揚するだろう。常に前向きにひたむきに物事を考えることがプラスにつながる。何事にも挑む気持ちで勇猛果敢に攻めろ!!猪突猛進って言われても挫けるな。それが自分の持ち味です。0から1へ向かうのは簡単じゃない。その間をゆっくり進んでいけばいい。モチベーションも徐々にあげる感じでいいと思う。
2016.10.15
コメント(0)
おはようございます。明日で1780日目記念日です。やっとここまでたどり着いたかって感じです。階段を一段ずつ上がっているような感覚です。もっとステップアップしたいなって飛躍したいなって思います。昨日の訪問者数報告。昨日は140人くらいの訪問者が来てくださいました。いつも多くの方が見てくださっているようでありがたいです。感謝しきれない気持ちでいっぱいです。昨日の出来事。昨日は遅出出勤でなぜか9時ごろ家を出ていました。きっと焦りと不安があったのでしょうね。9時ごろから夜の21時までずっと仕事していました。職場に12時間はいたような気がします。まだ遅出の仕事に慣れない部分があるので徐々に慣れていきたいです。近況報告。今日もまた遅出です。遅出8回目なので早く順応できるように適応できるように頑張ります。でもあまり力みすぎるのもよくないので。おしまい。
2016.10.15
コメント(1)
月がきれいな秋空の下で月見をする観光客の姿。星もきっともっと輝きを増して光っていることだろう。中秋の名月はもう終わったかもしれないが、満月は本当に麗しいです。夜空に浮かんでいるように見える月。晴れた日の夜空は空気が澄んでいてほしが眩く輝いている。月を見て血が騒ぐって狼じゃあるまいし。夜行性の人間っているのかな。受験勉強を朝型にするか夜型にするか。効率がいいのは朝にやったほうが脳が活性化しているのでいいらしい。脳は朝型に活発に動くので勉強はそっちのほうがはかどる。月が見えない夜は雨が降っていてどんよりしている。月より花見と団子って食い意地張ってどうする。誰かが月を見て「シャイニングウウウウウウウウウウ」って奇声を発した。そんな気がふれた人といっしょにいたら気が狂いそうになるよ。夜のとばりで目が覚めてまた眠りに入る少年。覚醒したときに少し夢うつつ状態になるのは仕方がない。月が可憐さを表面に押し出して見えるのは僕だけか。多分同じ考え方をしている人もいるかもですね。アポロが月面到着したデマなんて誰が信用するっていうんだ?おしまい。
2016.10.14
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は136人も来てくださって嬉しいです。なかなか200人台に到達しないのが悔やまれる。まあ徐々にステップアップすればいいさ。昨日の出来事。昨日はまず銀行へ行ってお金をおろしてそのまま書店へ行きました。CDを8枚も買ったな。中古4枚と新品4枚を購入しました。其のあとは郵貯へ行きました。残金を貯金へ回しました。あとはテレビを見たりゲームしたりしていました。まあのんびりした1日でしたね。近況報告。今日から仕事再開です。しかも遅出3連続なので少しきついですね。休みモードから仕事モードに切り替えないといけないので。まあボチボチ仕事するとしますか。そんなに気兼ねする必要もないので。おしまい。
2016.10.14
コメント(0)
血が巡るような熱い思いを秘めた人が言う「俺は熱血至上主義者だ。」熱血は熱い心を持っていますが、度が過ぎると鬱陶しいですよね。いつだって闘魂を燃やす必要があるかって聞かれたらそれは必要ないかな。そのうちに燃え尽きるのが落ちです。熱を帯びた彼が途端に幻覚を見始めた。それって熱感ってやつですよ。ぐるぐる回って眩暈がするといった彼女。熱いと感じるとこういった症状が出ます。ましてや高熱は怖いですね。見えないものが見える所謂幻覚を見るからです。幻覚症状って誰もいないのに人がそこに立っているとか思ってしまうんですよ。僕も体験したのでわかります。熱いパッショネートでいつでも前向きにいきましょう。でもたまには冷静さを持つことも大事です。感情的になりすぎるとオーバーヒートするぞ!!燃え滾る思いはいつか冷静を取り戻し消えていく。感情と冷静はある意味紙一重っぽいですけどね。おしまい。
2016.10.13
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は167人も来てくださいました。誠に感謝します。段々とまたうなぎ上りになってきたようで嬉しいです。昨日の出来事。昨日は遅出でそんなに忙しくなかった。9時55分から仕事場へ行って21時まで働きました。途中で頭痛に襲われたけど、何とか仕事を熟すことができた。夜間の仕事はあまりすることがなくて時間を持て余す。なので利用者の個人ファイルを読んでいました。近況報告。今日は休み。無事3連勤が終わってホッとしています。ただまた明日から3連勤が待っている。しかも遅出3回連続です。できる限り足手纏いにならないように仕事したいです。おしまい。
2016.10.13
コメント(0)
闇夜に漂う蝙蝠の大群がこっちに向かって襲ってくる。それが吸血蝙蝠だったらなお怖いでしょうね。ヴァンパイアの手下ってイメージがあるので。夜の館にうようよ飛んでいる蝙蝠ってなんか不気味ですよね。もしかしたら廃墟かもしれないその館には棺が1つおいてあったりして。棺の中にはミイラ化した遺体が横たわっていたりして。なんてホラー展開があってたまるか!!光に群れる性質のある蝙蝠ってそれ本当か。夜光虫に導かれてやってきた暗いトンネルの向こう側には大量の蝙蝠が。血を吸って生きる蚊と蝙蝠の大群に襲われた人が致死したってデマを流すな。闇夜には様々な動物が活動している。それを夜行性というのだよって学者が言う。学者気取って嘘ばっかいうやつの気が知れない。嘘はいつか見抜かれて暴かれる。闇夜にさんざめく光の中で徘徊する人はどこか病んでいる。ひょっとしたら夢遊病だったりして。無意識のうちに外をうろうろしていたら警官に補導された。警棒と銃を携帯している厳つい警察官。時速120キロでハイウェイを駆け抜けていった車に「止まりなさい。速度違反だ!!」おしまい。
2016.10.12
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は150人台をキープしていました。ここのところ150人台をずっと維持し続けています。もうちょっと増えてもいいかなって思うけど。昨日の出来事。昨日はゆったりとしていました。あまりバタバタした感じはしなかった。掃除は別の職員がやってくれたので助かりました。ほぼ時間通りに仕事を終えることができてよかったです。日勤の仕事をそんなにしていなかったような。近況報告。今日は遅出の仕事です。つまり12時から9時まで仕事です。明日の休みを挟んで3連勤とも遅出です。みんなに迷惑かけっぱなしでいつも申し訳なく思っています。もう少し出来がいいと何も迷惑かけないけどね。追記。段々寒くなってきました。秋も深まってきましたね。寒暖差で風邪をひかないように気を付けてください。秋晴れが続くけど、もう台風ってこないよね。おしまい。
2016.10.12
コメント(0)

IMG_0272 posted by (C)fox777久しぶりに画像を貼る気がする。まあこれは埋め合わせでもあるので。名付けてデルタTRIGGERです。僕的には「今宵、月が見えずとも。」が好きです。あのエコーボイスが溜まらない。ポルノグラフィティを知ったきっかけは何とも言っても「アゲハ蝶」からです。あの歌声を聞いてああ、こんな声を出す素晴らしいアーティストがいるんだなって思いましたよ。そこから段々興味がわいてきていろんなアルバムやシングル曲を聴くようになった。あのハスキーボイスと甘美の音色、そして歌詞。どれをとっても不動の人気がある定評があるロックバンドがポルノグラフィティです。まあこんだけなんですけどね。
2016.10.11
コメント(0)
おはようございます。今日で1775日目達成です。いや、月日が経つのは早いものでもう11日ですよ。次の目標は1780日目を目指すことです。ゆくゆくは2000日目は行きたいですね。昨日の訪問者数報告。昨日は158人と少し前回より増えましたが、200人いかず。まあしょうがないけどね。ここのところあまり訪問者が増えなくなった。きっと少し低迷期を迎えているのでしょう。昨日の出来事。昨日はずっとバタバタしていました。13人いて日勤1人ですよ。バタバタしないほうがおかしいだろって話ですよ。なんでこんな無茶な勤務を組むんだ?掃除も1部屋残ってしまった。それに残業だし。近況報告。今日も仕事。3連勤2日目ですよ。こんなしんどい3連勤は正直いやですね。まあ頑張るしかないので張り切るけどね。おしまい。
2016.10.11
コメント(0)
海原の彼方には何があるというのだ?なんて疑問を抱いてしまうが、きっと素敵な世界が広がっているのだろう。あの美しい世界に魅せられた少年の瞳の奥に映るものは何だろう?その少年はいかにも端正のあるルックスで身長も高い。流れ着いたビンの中にある手紙には一言「探さないでください。」なんか意味深なことが書いてあるなって。海原に広がる地平線の彼方へいつかあの大きな船でいってみたいですね。豪華客船でもいいのでって高すぎるだろ!!クイーンエリザベス号でいく世界一周旅行はさぞかし優雅であろう。世界を股にかけていつか大物になると誓った男性。でもそんなこと簡単にできるはずもなく夢は崩れた。努力もせずに才能を磨くことは容易じゃない。才能は生まれもってあるものもあれば潜在的なものもあるんだよ。その潜在的な才能は自分でブラッシュアップする必要がある。潜在能力という言葉がある。これは自分の中に眠っているまだ見つかっていない能力のこと。何処かに潜んでいてそれがふとした拍子に表に現れるのだ。だから磨けば磨くほど輝く原石といっしょで切磋琢磨するとキレイになる。努力を惜しんで安易に才能が手に入る方法はない。海原はキレイだが、海外へ渡航するのも幾多の試練を超えないといけない。大航海時代のマゼランが成し遂げた偉業が功績となって世に受け継がれた。おしまい。
2016.10.10
コメント(0)
草原にはいっぱいの花が咲いている。ポインセチアがきれいといった彼女のほほえみ。もしかしたら見間違えかもしれないが、それでも嬉しそうな彼女の顔。大地に聳え立つ一本の大樹。その伝説は「必ず夢を実現できる。」とある。看板にそう書いてあるのだから恐らく本当のことだろうな。もし草原に草しか生えていなかったら羊やヤギを飼いたいね。ってそれは牧草地じゃないですか。メエエエとか言いながら駆け抜けていく羊とその飼い主。草原の向こう側には河川が流れていてしかも清流です。そこで取れる魚がまたおいしいと評判。これ全部作り話なので。羊飼いが言うには「羊の毛は結構高値で売れるんだよ。冬場のセーターにはぴったりだね。」けぞりされる羊のメエエエエエエという鳴き声が響き渡る。彼女の名前はジェシカ。ジェシカは兎に角花と動物が好きでオーストラリア人らしい。カンガルーとかコアラといった動物が好きらしい。小動物もまためでるという動物愛好家です。そんな彼女の職業は標本をつくることらしい。動物や植物の標本を作って展示会に出展するのだそうです。その逸品はまさに逸材と言ってもいいくらいで素晴らしいものばかり。おしまい。
2016.10.10
コメント(0)
おはようございます。明日で1775日目記念日を迎えます。はやいものでもう1775日目ですよ。電光石火のごとく過ぎ去っていく日々。あまりにも早すぎて変化についていけない。昨日の訪問者数報告。昨日は152人も来てくださいました。2日前は100人ジャストでしたが、増えましたね。夢の200人台はまだほど遠いかもですが。まあ精々頑張りますね。昨日の出来事。昨日は家族3人でコストコへ行ってきました。意外と家から出発して早く着いたのでゆっくりと店内を見て回ることができた。店内は広々としていていっぱい商品が置いてあった。時間の兼ね合いもあってあまり多くの量の商品を買わなかった。でも楽しかった。また行きたいなって思う。近況報告。今日から仕事再開です。3連勤みたいですね。その初日と2日目は日勤で3日目が遅出です。ここでやって変化球がかかりそうです。おしまい。
2016.10.10
コメント(0)
白い馬が颯爽と荒野を駆け抜けていくさまはまさに勇敢です。どこまでも広がっている荒野には草木は一本も生えていない。枯れ果てた大地に1輪の花が咲いたらきっと何か奇跡が起こるかもね。雨で旱魃が消えていったとしてもまた枯れて朽ちていく大地。うるおいもなくてひびがひどい旱魃が進んだ土地。水も太陽光を浴びて徐々に乾いていくのだろうか?それって蒸発しているのでは?稲を育てる水田で水がなくなったら稲はどうなる?稲作文化なんて弥生時代からあったんだよと語るおじさん。白馬がヒヒイインって嘶く声が大地を震撼させる。砂漠にラクダがいると同じで荒野には白い馬がいるって誰が言った?スーホーと白い馬ってモンゴルが舞台じゃないですか!!颯爽と駆け抜けるのは馬だけじゃない。草原を走るチーターやライオンなども見ているだけで圧倒される。時速何キロで走っているのか気になりますね。白い馬にまたがった騎手が疾風迅雷のごとく疾走する。速くて走っている瞬間が見えないくらい目で追えないくらい一瞬で消えた。もし荒野に雨が降ったらきっと潤いも戻ってくる。植物もきっと芽生えて草原の大地に戻りキレイな景色が見えるだろう。
2016.10.09
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日はジャスト100人でした。徐々に陰りを見せ始めている訪問者数。段々と減ってきているのです。栄枯盛衰とはまさにこのことか。昨日の出来事。昨日は始終バタバタしていた感じです。特に午前中がばたばたしていて仕事に追われていました。でもなんとか仕事を終えることができたみたいで。掃除も2部屋できたし思い残すことはない。近況報告。今日は休みです。予定としては散髪へ行くくらいです。いい加減にショートヘアにしないと暑苦しいので。日曜日が休みとかなんか微妙な感じがするけどね。おしまい。
2016.10.09
コメント(0)
アポロンが太陽神でルナは月の女神です。どっちが勝つか負けるかなんてはっきり言ってどうでもいいかもですね。決戦で勝敗に決着がつくのか。何でも勝負ごとには勝敗がつきものですが、こだわってもいいのかな?拘らないほうが楽しい気もしますが。太陽が大地を照らすと明るさがやってくる。月が大地を照らすと何処か優美な感じがする。麗しい月と輝かしい太陽。どっちも光を放つ大切な天体です。二項対立論っていうのがあるけど、美しいものと醜いものといった対比で使われる。美しい人は三日で飽きるっていうよね。ブスは三日では飽きないのかってそんなこともないと思うけど。どっちにしたって個性は重視するべきです。公立高校と私立高校の教育の差も浮き彫りですね。だって私立のほうが授業料は高くても手厚く教育してくれる。教育方針の違いが差を生んでいるのだと思います。アポロンが灼熱の太陽ってイメージを抱かせる。ルナが煌々しい感じを連想させる。おしまい。
2016.10.08
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は158人も来てくださいました。ありがとうございます。今度は200人台に突入できるように頑張ります。昨日の出来事。昨日は比較的にゆったりしていました。掃除も2部屋で終わってしまった。本当はもう1部屋残っているので今日するつもりです。早く気づけばもう1部屋やったのに。利用者もおとなしい人ばっかなので助かります。というか自立している人がほとんどなので。近況報告。今日も仕事。2連勤最終日です。これが終われば明日は休みだ!!散髪へ行きたいなと思っています。いい加減髪の毛を切りたいので。追記。昨日、体脂肪率を測ったら10パーセント台でした。とことん減るものだってびっくりしました。この調子で1ケタ台にもっていきたいです。
2016.10.08
コメント(0)
どっちのことばも重たいというかマイナスの言葉です。逆襲をしても何も生まれないし復讐しても結果は知れたもの。相手に復讐して何になろうか。そもそもこの言葉って相手を見区切っているよね。見下してバカにして嘲笑して何がいいのかわからない。半分は仕返しってこともあるみたいですが。深い執念みたいなものを感じますね。腹いせで傷みつけてやろうかみたいな感じもする。逆恨みが執念に変わるときが一番悍ましいですね。あいつがやってきたことをしっぺ返しするのもなんか蒸し返している気もするし。執念深い人ほど根にもって物事を考えてしまう。あの仕打ちをやり返してやる!!とか思うと腸が煮えくり返りそうになる。逆襲と聞いてポケモンの映画を連想した。ルギアの逆襲ってあったような。逆上して相手をナイフで襲ったら逮捕されますね。どっちにしたっていい言葉ではないな。モノを壊されたから復讐して嫌なことをしてやるとか思ったらその人には近寄らないほうがいい。怖すぎてみていられない。覚えてろ!!と吐き捨てた言葉がそのまま自分に帰ってきたら本末転倒です。おしまい。
2016.10.07
コメント(0)
全64件 (64件中 1-50件目)
![]()
![]()