2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全73件 (73件中 1-50件目)
なんか久しぶりにのんびりした土曜日。調子もまだ今いち。ごろごろ、だらだら。かなり疲れが溜まっていたらしい。昼寝して夢を見た。かなりリアルに姉と姪が参加。話までしてて、このごろよく登場してくれる。姪には久しく逢っていないのに・・・。夢の中でも私は寝てた。よっぽど眠かったのかと。気分転換に夕方散歩がてら街に。本屋覗いて、雑貨や覗いて、デパ地下覗いて。夜になってようやくテンションが上がってきた。久しぶりにブログにコメントが・・・。懐かしいお父ちゃん。去年は本当に色んな話したなあ。自分があんなふうに人と話する人だと思わなかった。いつも人の話の聞き役で、多分周りの人もそう思っていたと思う。心おきなく話せる相手ってなかなか居ないと思う。好きな人では相手に気を使ってしまって話せない。同じ年代のおばさんとはちょっと感覚のずれがあってうまく思うことは話せない。だから聞き役に徹する。あんなふうに心おきなく話せたのは相手が良かったからだと思う。多分普通の女性より感覚がずれているんだと思う。心おきなく話せるのは男性が多い。それも男・女の意識感じさせない、友達感覚がいい。ちゃんと愛する家庭がある人、心にどっかりと好きな人がいる人がいい。安心して話せる。一途に向かってこられると困ってしまうから。もう、燃えるような情熱で人を思うのはやめたい。穏やかに暮らしたい。いい友人が居てくれればいいなと思う。多分それが今の私。穏やかにお日様のように包める人になりたいなあと思う。一歩一歩夢に向かっていきたい。そんな風に思わせてくれた友人達とであえて感謝。コメント、ありがとう。すごく嬉しくて、また頑張れそう。これからも時々でいいのでよ・ろ・し・く・おねがいしま~す
2006/09/30
コメント(0)

一日2リットルの水が健康にいいそうで。炭酸入りの水は疲れを取る・・・・とか。いまどき2リットル100円でおつりがくる。でも日本人は水は無料だと思ってるから高いと思う人もいるかも。横浜の水は美味しくない。お風呂はいると時々ぷーるの匂いがしたことが何回かあった。買い物ついでに水を・・・。炭酸入りはスペインに旅行したとき呑んだことがある。その時は酷い味だと思ったけど、調子悪いの少しでも改善すれば・・・。試しに買ってみた。この頃の日本人は水は買うもんだと言う人が増えたんだなあと思う。なんと種類が多いことか。南アルプス、富士山、深海深層水、etc・・・。今日は南アルプスで。そういえばフランス行ったときの飛行機でわがふるさとの隣町の水が食事の時でた。広い地球のパリへの空の上、信州の水に出会えた驚き、喜び。忘れられない。地球は狭い?!早速炭酸水の味見を・・・・静かにあけたつもりなんだけど噴水だ~っしばしぼーぜん!いっぱい飛び散った!可笑しくて笑いながら味は・・・。拙くはない。呑めないこともない。健康の為ならね、って味。これがかつてマドリードからセゴビアへの途中で呑んだ味なんだ。大人になったのかも。あの時は一口で降参したっけ。若かったな。その時の写真をみると本当に親子(父と息子)みたいな彼と私。セゴビアのお城の城壁に座って飛び降りてやろうかと思った日が懐かしい。彼を諦めて、自分の気持ち諦めて、結局引き裂かれる思いで帰ってきた。懐かしき日々。夕暮れのトレド、ピカソのゲルニカ、王宮、市場。きらきらと輝いている思い出の場所。またいつかきっと行こう。今度はガス入りアグアで。なんて心は一人で旅に。で、南アルプスの水はまあまあのお味で。頑張って1日2リットル呑んでみよう
2006/09/29
コメント(2)

今日は日付が変わらないうちに営業終了やったね!もう半分目がくっついてる。いやいや、瞼が。美味しい葡萄をご馳走になった本場塩尻のきいろくなりかかったナイアガラ。知る人ぞ知るおいしいのでほっぺがとろけそう。さんちでしか食べられない。ゴチソウサマ。感謝です。葡萄畑の夢みられますように、おやすみなさいこっちの夢?
2006/09/28
コメント(0)
職業上の知りえたことは話してはならぬ・・・のですが。でも人間としてこいつは・・・という奴がいて。娘がこういう人連れてきたら必ず反対するなという奴で。ちょいとどうやって逆襲してやろうかと。人の顔みれば残ったご飯が勿体無いと毎回のたまう。だから・・・どうしろって言いたいわけ?はっきり言えばいいのに・・・。で、捨ててます、じゃ無いと仕事できないから!! と宣言してみた。しばしおとなしくなった。次は金曜日は毎週自分の分とっておいてくれと。あんた一人じゃあないから忘れることだって・・・。忘れたときがあった。そしたら夜中、厨房に入って冷凍庫からと炊飯器(片付け忘れた!)からごそっとなくなってた。後日顔合わせても何も言わない。なんかさあ、いい若い男の人が情けなくない?一流の会社に勤めていてさ。かぎ忘れたと言って、夜、休憩中に呼び出される。すいませんもありがとうも、一言も無い。部屋にありました、の一言も無い。無口な人ではなくかなりおしゃべりなのに。必要なことは話せず、いらないことは良く喋る。今日も太りやすいから牛乳を低脂肪乳にして欲しいとわざわざ呼び出されて言われた。休憩中なんだけど・・・。自分だけの為に賄いのおばさんいると思っているらしい。そう思うなら自分で買えば・・・・と言う言葉が喉まで出掛かっていた。こういう人私はどうしても合わない。気にしなきゃいけないことに気が回らない。そのくせどうでもいい事に重箱の隅つつくように気になるらしい。礼儀を知らず、節度の無い・・・なのに変に自分に自信のある奴。たかが賄いのおばさんと思ってるかも知れないけど、おばさんを侮るなかれ。そんなんじゃあ、女の子はよってこないよ。おばさんより若い子のほうがずっとシビアだと思うよ。大抵の人とは上手くやれると思うけどこいつは・・・・駄目みたい。はあ~っ、他の若者の爪の垢せんじて入れてあげたりして・・・・。おばさんは恐いぞ~!!!
2006/09/28
コメント(2)

出産後調子が悪い時随分お世話になった。冷え性がひどく靴下履か無いと眠れないことも。ここしばらくお世話にならなくてもよかった。でもそういえば秋口は毎年なんか調子くずしていたな。よく考えるとこんな風だった。今回もお世話になります。仕事してて良かった。じゃなきゃ毎日かったるい自分のからだかかえて、何で自分は怠け者なんだろうと、落ち込んでいた気がする。さあ、美味しいご飯に挑戦。本日のメニューは、 豚のしょうが焼き、 里芋の煮つけ、 クラムチャウダー。 大根サラダ、レタス。 ご飯。人により、クラムチャウダー派と里芋派に別れていたけど美味しいようで。う~ん、私は両方とも大好きな味にありがとう、皆さんのお陰で今日も過ごせました。
2006/09/28
コメント(0)

どうもここの所調子が悪い。今朝も目が覚めたのが5時10分前。あと10分が間違いのもと。はっと気がついたら6時半!!!!ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ!!頭の中真っ白。昨日も同じ。但し気がついたのは6時15分。微妙に何とか6時半に間に合わせた。でも6時半ジャストでは無理。もうひたすら厨房を走り回る。30分100メートル走、ダッシュみんなゴメンね、ご飯は昨日のでした・・・。昨日もいや今週はずっとかったるくてやる気が起きない。どうしたんだろう?身体がいまいちだから気持ちもいまいち。パソコンに向かう気力が湧かない。こんなことじゃあいけない。何でかな?そうか秋で涼しくなって末梢神経まで血が行き渡らなくなってるのかも。もともと冷え性の私。しばし良かったけれど季節の変わり目は時々でる。こういうときは・・・薬屋を何件か探してみたけど無い!呑むと即効き目が現れて、すごく楽になるに・・・。仕方がないからビタミンEを購入。とりあえず・・・。頭痛薬も呑んで・・・。さあ、仕事にかかろう。仲良くいたわらなきゃあね、一番の相棒だもの。若くないってことかなあ・・・。
2006/09/28
コメント(0)
今朝、大阪娘がベトナム旅行に出かけた。関空へ向かう途中からのメール。気をつけて行ってらっしゃい!ちゃんと帰ってくるんだよ。アオザイ着てベトナムの人になっちゃったりしないでね!!!すごく似合うとは思うけど。いいなあ。なんかどこかに出かけたくなってきた。山も海もいいけど人と話がしたいなあ。宮城へいこうかな。逢いに行きたい人がいる。男性だけど彼ではなく、でも時々話したくなる。いい友人だ。気兼ねなく話せて教えられるところもいっぱいある。仕事やめた後どうしてるかな?お酒呑みながら何となくすごせるそういう雰囲気がいいな。逢いたいな。孫にも逢いたい。1歳はすぐ大きくなる。ちょっとみないと可愛い盛りを見逃してしまう。前職の同僚も就職が決まったらしい。娘(私の)としばらく一緒にグループホームの賄いに入るとの話。みんなどうしてるかな?逢いたいなあ。お財布と相談だ。今月は確か大学の後期の授業料払わなきゃいけないはず。厳しいなあ。駐車場も借りなきゃあいけないし・・・。ああ・・・。宮城は遠い!空飛ぶ絨毯が欲しい
2006/09/27
コメント(2)
今日はちょっと気分を変えて16穀ご飯にしてみた。食べれない人もいるかもと一釜は白いご飯。もう一釜が16穀ご飯。写真とろうかと覗いてみたらお釜が空っぽ。白いご飯は殆ど残っている。あらら、いいねえ、みんな新しいもん好きみたい。でも半分の人しか味見できなかったみたいで・・・。遅かった人ごめんなさい。次回は全部16穀ご飯で。なかなか彩りもよく、味は残らなかったので・・・・?カレー曜日には失敗だと思っていたカレーがえらく評判良くて。カレー屋したら?なんて人もいて。実はカレー屋さんで働いていたので、マスターのスパイスのお陰で。マスター、ありがとうチリペッパーのお陰で普通のカレーがえらくスパイシーで。横浜あたりで評判で。屋台が出来るかも。団子屋さんもいいけど今度団子にカレー味なんて・・・。やめたほうが良いかも。でも黄色い団子が串に刺さって売ってたら評判になるかも。カレーパンならぬカレー団子なんて。ネーミングはゲンジツボタルの産みの彼に!今日の味噌汁かつおを厚いのにしたら、いつもカレー褒めてくれる彼がおかわりして食べていた!良かったりいまいちだったり、家庭料理なんで・・・・。レストランじゃないのでそれでいいかなと。今までは基本で食材屋さんの献立でやってきた。でもこれからはそろそろ色々挑戦してみようかと。なんかわくわく楽しみ。みんなもりもり食べるからつくりがいはあるし言うことなし。さあ、お楽しみ。なんにしようかな?!
2006/09/26
コメント(2)
ここのところ、いまいちテンションが低い。夏の疲れ?無理してる?涼しいから?秋だから?・・・・・なんて。でも自分でよくわかっている。話し相手が、気の合う話し相手がいないからだ。仕事柄一人の時間が長い。しようと思えば一日中誰とも話さないことも出来る。でも私は人間が大好き。だから人に出会えるようにアルバイトも始めた。出入りの業者の人とも話すようにしている。悲しいかな話が通じる人にここのところめぐり合えていない。友人、同じ根っこを持つ人が今は回りにいない。なんか淋しいな。多分私は変わった人なんだと思う。普通のおばさんからちょっと外れている。未だに夢見て、それが叶うなんて本気で信じてる。そうだよ!あきらめちゃあ、いけない。ネバーギブアップ だ・・・・なんて心躍る人が今近くにいない。そうだ、諦めちゃあいけないんだ。必ずそういう人にまた出会えるさ。毎日お祈りしよう。頑張る私が頑張る人と出会えますように!決して相棒が欲しいんじゃあなくて、いい友人が欲しい。お互いアイツ頑張ってるな、よし自分も・・・と発奮できる、そんな友人が。またきっとめぐり合えるさ。そのときはまだ?きっとまだ準備オーライじゃあ無いんだ。夢を追いかけて頑張っていたらいつか必ず。諦めないで今はじっと一人で頑張らなきゃいけないときなんだ。ガッツだぜ!同じ空の下、きっとどこかに頑張ってる人がいることを信じて。そして出会えることを信じて。おーい、頑張ってる?!
2006/09/26
コメント(0)
今日小泉首相が小泉さんになった。5年前と言えば、私は国会議員の選挙事務所の手伝いをしていた。近くの都市に応援演説に小泉さんがみえた。私は事務所の留守番でいけなかったけれどすごい人気だった。その国家議員の方はもう亡くなっている。当時国会の議長をしていて目つきの厳しい警備のひとがついていたっけ。今はその地盤を彼の息子がついで議員だ。その息子さんの選挙も手伝った。最初演説のおそまつさに笑えたけれど今はしっかり議員しているようだ。先日テレビで見かけた。早いなあ、5年。でも遥か彼方のような気もする。私も当時からは思いも寄らない人生を歩んでいる。いい意味で人生を楽しめるようになった。10年ひと昔と言うけれど、5年ひと昔というか大昔。小泉さんも年取ったなあとニュース見てて思う。なんて自分だって歴史が顔に・・・・。いや、これからが小泉さん自身の人生の始まりだと思う。私だってこれからが始まり。自分がスタートと決めたときが始まり。頑張ろう!
2006/09/26
コメント(0)

今日は雨。月曜病がまだ治らない。何かかったるくてやる気が起きない。せいの~っと声かけないと立ち上がりたくない。日曜に120%じゃあなくて135%くらい出しちゃったのかも。昨日も同じでにんにくのちからにお世話になった。今日もお世話になるしかないかなあ。美味しいもの作るにはこのコンディションは厳しい。よしっ、雨の中ドライブ行こう!思い切り良くしないとね、こういうときこそ。疲れが長持ちするなんて年取った証拠?!いえいえ、秋だから・・・・。言い訳も大人の知恵だもんねさあ、がんばるぞ~!!!!
2006/09/26
コメント(0)
![]()
亡くなった。奥さんの待つ大霊界へ・・・・、との報道。そうだよね、彼岸の彼方に大好きな人がいるって、安心して逝ける。現世で一人でがんばってる人へのご褒美だと思う。私が子どもの頃から”丹波哲郎”はスターだった。ダンディーな紳士だった。キイハンターなんてすごくかっこよかった。今もあの独特の声が耳に残っている。好きな響きだ。声と言えば、ひょっこりひょうたん島のドンガバチョの藤村有弘氏の声も耳に残っている。歌まで唄ってる。♪どんどんがぁばちょ、ドンガバチョ♪大好きなわがパートナーの声も聞こえる。みんな独特のいい声だった。意外と私は声に惚れる人かも。丹波さんは奥さんにようやく逢えて笑顔だろうな二人仲良くお過ごし(?)下さいね。合掌。私も彼岸の向うで出迎えてくれる筈。忘れないでね、出迎え!!
2006/09/26
コメント(0)

団子だ!お彼岸と言えば団子。とうちゃんは忙しくて目が回ってるだろうな。団子屋だから。ああ、父ちゃん家の団子が食べたい!でも宮城は遠いでもよく考えたらお彼岸は仏様が帰ってくる日だよね。お墓参りもせず団子ばかり気になる私。ゴメンね、お給料前で行けなくて。代わりに(?)団子食べておくからね。団子かな?おはぎかな?もしかしておはぎかも・・・・。餡子もいいなやっぱ生きてるうちに食べとこう!天高く何とか肥ゆる秋だから。ヘルスメーターとニラメッコしながら・・・。いただきま~す!
2006/09/25
コメント(0)
日曜は働く日。120%頑張ってしまう私は今日月曜は抜け殻状態。30分の休憩で食事しての12時から夜9時10分前までのロングラン。日曜祝日は何でみんな食べるの?と言うくらい忙しい。またお皿が大きいし重い。でも無心になれる。ひたすらただただ目の前の作業に集中。単純なんだけど、そこがまたいい。厨房は沢山の人がいるけどほんとうに自分だけの世界に浸り切れる。時々人がいること忘れるくらいに。こんな時間もいいな。無我夢中ってなかなかなれない。そんでもってお給料までもらえて盛り付けまで覚えられて同じ空の下、どこかに頑張ってる人がいて、よし、自分も頑張るぞって思える。きっといつか夢に手が届きますように。そう思いながら夜9時帰宅の途に着いた120出し切った抜け殻は明日の為に牛乳買って帰宅。お疲れさん!
2006/09/25
コメント(0)
今日は月曜、世の多くの方は週の始まり。私も本職は今日朝5時から。朝の一仕事終えて、とりあえずほっと一息。土曜歩く日、日曜バイトで今日は家でのんびり身体を休める日。爽やかな乾いた空気、布団を干して、洗濯干して、まるで専業主婦みたい。こういうのもいいな。お昼寝もして静かで穏やかに時間が流れていく。働く人でもアリ、家庭人でもアリ、自由人。一人で好きなように漂ってる今って居心地がとてもいい。相棒がいればそれはそれで頑張るけど、今は今で大切にしていたい。なんて秋の空眺めながら・・・・。怒涛のごとき土日だったから。江ノ島発鎌倉行きは江ノ島の海と稲村ガ崎の海でボーっと眺めて、あまり歩けなかった。稲村ガ崎あたりの駐車場でたまたまフリーマーケットに出会ってしまったそれも丁度終わる寸前、安い!で、かねてから欲しかったヘルスメーターを買ってしまった。(なんと200円)あとそれを入れる袋とミッキーの4枚組みお皿、スヌーピーのペンケース、洋服上下、しめて700円也。全部新品で気に入ったものばかり。ヘルスメーターは重くとても鎌倉は目指せない普段なら平気なんだけど。肩がパンパンに張って歯が浮いてしまっている。かみ合わせられなくて柔らかいものしか食べられないくらい酷い。ここで荷物持って歩いたらもっと酷い状態になりそうで・・・。歩くのは諦めてズーっと海眺めることにしてのんびり。こんな風にのんびりできるっていいなあ。リフレッシュして爽やかな気分。いい気持ちで江ノ電に乗る。憧れの江ノ電弁財天様にもお参りして大吉だったし、江ノ島も歩いたし、一日中海満喫できたし、江ノ電乗ったし、欲しいものまで安く手に入ったし、いい一日だった波の音がまだ耳に残ってる。山の風の音、海の波の音、どっちも心を癒してくれる。今度は山行きたいな~
2006/09/25
コメント(0)
江ノ島で弁天様にお参りえ~っ、こいっあ、朝から縁起がいい!もうルンルン気分。弁天様有難う江ノ島はやっぱり観光地だ~!人でいっぱい。物も高い!トビに注意、と書いてある。ほんとにいっぱい上空を旋回してる。随分の石段。結構な運動。でも海が綺麗。さすがに江ノ島だな。一周してやれやれベンチでカロリーメイトかじっていた。さあ、今日は海歩けるぞなんて。突然手に衝撃、とんびにカロリーメイトとられた。ほんの一瞬の出来事。あ~っ、びっくり!あるこう、とんびのいない海まで。江ノ島はなれるとトビもいない。しばし砂浜で横になり波の音を聴く。風が強い。でも砂は暖かく、気持ちいい。海の香りと波の音に包まれて幸せなひと時。至福の時。心が安らぐ。風で体中砂だらけ。耳まで砂が・・・。でも海の波の音は眠気をさそい、しばし休息ああ、海はいいなあ。幸せな気分で・・・・。思い出したら、眠くなってきたので
2006/09/24
コメント(0)
![]()
今日は江ノ電に乗った!ほんとうに庭を走ってる様で、すごい!・・・が感想。憧れの江ノ電一日海眺めて、海ばかりだったから、波の音がまだ耳に・・・・。このまま気持ちよく眠れてしまいそうZZZzzz・・・・。おやすみなさいまた明日!
2006/09/23
コメント(0)
![]()
海上自衛隊では毎週末カレーだそうで、思わず私の職場は自衛隊だったのかと・・・・!なわけないけど、週末カレーは結構多いらしい。本日のカレーは仕上げ段階で水道屋の修理やさんが来てばたばたしてしまった。かなり辛い!後引く辛さ!ルーは気持ち多くて固め。・・・・失敗しちゃったかも。ま、こんな日もあるさ。みんな、今日は今日の特別バージョンと言うことで。来週につづく・・・・なんて。でも水道は治った。水の出るありがたさよ。感謝。今日は綺麗にお掃除もしたし、とっても気分がいい。でも貧血気味。ちょいと地球が回ってる感じ。明日は明日、朝起きて体調次第。台風で波の高い、荒い海眺めたい気もする。今は秋、誰もいない海唄いながら歩くのもまた良いな~・・・なんてロマンティックな失恋もまた秋に似合うよね、残念ながら相手がいないけど。せめて気分だけでも。♪枯葉散るゆうぐれは・・・・♪秋だ~っ!天高く馬肥ゆる秋のほうが似合うかも!?栗きんとん、栗小餅、葡萄、リンゴ。ああ、やっぱこっちの方が・・・・。
2006/09/22
コメント(0)

今日はカレー曜日。昨日からリクエスト、遅くなるのでお取置き。発注者は先週最高の言葉くれた彼。本当に気に入っていただいたらしい。感激!今日も頑張るぞ褒められると木にでも登っちゃう人なので。美味しいカレーになあれ明日はFumicos Day。何しようかな?歩きたい虫がうずうずしている。身体中が歩きたいと囁いている。鎌倉行こうかな。憧れの江ノ電のろう。そしたら今日は、お掃除して・・・ピシッとね。来週の予定たてて・・・買い物表作らなきゃ。月末焦らないようにエクセルと格闘しちゃおう。この間8月分消しちゃってからそのまま放置してあるし。車の駐車場も探さなきゃあいけないし。山ほどしなきゃあいけない事が・・・・。こんなしてパソコンに向かってる場合じゃあないよね。事件は現場で!私は部屋で!まず何から手をつけようかな?!
2006/09/22
コメント(0)
気持ちが良い日。でも昨夜中途半端な睡眠だったのでこういうときは寝るに限る。で、午前中なのにお昼寝。それも何と2時間も。あ~、せっかくいい天気なのにいい天気だから眠い?こんな日は海が呼んでる。なんてね。もう一つ行きたい所が出来た。奈良県の天川村だ。新聞で見てとても心惹かれる。飛んでゆきたいくらい。今すぐにでも。でも奈良県まではちょっと距離がある。10月の土曜日に村で語り部と歩くイベントがあるらしい。いいなあ、何とか行けるよう考えてみよう。エネルギーをもらえそうな場所だと思う。少しエネルギー補給したい。一人で走ってると暖かい穏やかな空気に包まれたくなる。多分パートナーのがいて褒めてもらえればいいんだけど。でも一人モンの私は天川村に行って元気貰って来ないとね。みんなに元気あげるには自分もどっかで充電しないと・・・なんて。心は天川村に行っている。必ず近いうちに行けますように!!!
2006/09/21
コメント(0)
ニュースを見ていてずっと不思議だったこと。ライブドアのホリエモンは如何なる人物か?私は他の人の言うことだけで人を判断しないようにしている。他の人の眼鏡を通しては本当のところはわからない。かつて友人の言葉だけを通して全てわかった気持ちになって批判している人がいた。彼の友人はかなり大風呂敷人で自分がいかに頑張ってるかをかなり吹聴していたらしい。他の周りの人の良いことは何も伝えられずである。彼はある団体のその地区のトップだった。集会でかなり他人の批判をしていると言っていた。自分の目で見た事実でなく友人のヒィルター通しての話だ。彼の友人は素晴らしいヒーローで他はどうしようもない奴らばかりだ。・・・・なんて話を。正直私はその友人を知っていた。同僚だった。本当にこいつ大風呂敷だなあと思っていた。気が小さいけど言うことはでかく上手く相手は丸め込まれる。そのくせ言うだけで行動の伴わない奴だった。ボロはすぐにはがれる。いいのかな・・・・と思って聞いていたけど。聴いた人はまたそれを信じる。何も考えず人の言うことを信じてしまっていいのかなあ、と思う。自分で考えるってとっても大切だと思うけど。話半分て言うし。で、ホリエモンである。なんで今の状況なのか。かつての部下に何故見限られたのか?「傲慢さ」・・・・と言う言葉が宮内発言であった。なるほど。自分をささえてくれた人たちに対してホリエモンは感謝の心がなかったのかな。だからかつての仲間から見放されたのかもと思う。事実はホリエモンを知らないからその通りとは言い切れない。でもホリエモンタイプの人何人か周りにいた。変に才能があると自分が・・・が強くなる。自惚れてしまいがちだ。本当は支えてくれる人がいて、自分があるということに気がつかない。ホリエモンが人に対して感謝の気持ちがあり自分が全部被っていたらと思う。これからまた彼らは力になってくれるのにな。下で支えてくれる人たちを(彼らは声高に叫ばない)大切にしていたら。もしかしたら今の状況は変わっていたのかも知れない・・・・なんて。大切なのは自分の実力もだけどそれ以上に親身になってくれる人との人間関係かも。人に感謝できる心が大切かもね。
2006/09/21
コメント(2)
あまりの天気の良さにプチドライブ。本当は三浦半島いって海を飽かず眺めていたいとこだけど・・・。本日は営業日、残念ながら。ああ、海に行きたい!!!プチなのでほんの少々、参考までにバイト先までの道順調べ。地図でみるとすぐなんだけど・・。曲がるところがわからず、すごく遠回りしてやっぱりかなり迷い道。でも戻らない。とにかく前進あるのみ。またまた先日と同じとこ走ってる。また横浜は坂が多い。えらい坂道で信号待ちなんてどきどき。お願い、マニュアルなのでぴったり後ろにつけないでね。ぶつかっても知らないよ・・・・ぶつぶつ。でも坂アリ風情のある並木アリ変化があって楽しい。公園もあって散歩もいいなあ。でも、でもなのだ。駐車場が有料!ちょっと寄って、てな訳にいかない。有料もだけど夕飯の支度が・・・・。とりあえずバイト先までとんでもなく回り道してたどり着いた。届け物して早々に帰路。なんと行きは1時間以上かけて帰りは15分。でもいいじゃん、道覚えた。次回からはOK!少しずつこうして横浜の住人になっていくんだなあ。久しぶりにカセットテープでTOKIOの自分のために聞きながら今日はとってもいい日だった。感謝
2006/09/20
コメント(0)
今日自民党総裁が新たに決まった。感慨深いものがある。今まではかなり年代が上で政治はおじいさんの(!)もの、みたいに思っていた。51歳、本当に私たちの世代の総裁、首相の誕生だと思う。自分も含めて私たちは団塊の世代からちょっと外れていて絶対多数ではない。安倍氏を見ていて自分達の世代の人だなあと思う、良くも悪くも。私自身今まで常に周りの人が皆立派に見えて、自分に自信が無かった。人を信じて転んで自分の甘さ、人に対する見方の甘さがしみじみ身にしみた。背負わなくてもいい荷物まで背負ってまだ必死に歩いている。自分の勘を信じてNOと言うべきだったことがいっぱいある。ようやく50代に入って自分のものの見方、考え方、感じ方を信じていいんだと思えるようになった。だから時に厳しく、時に優しく、色々な顔ができる。またしなきゃあいけない場面に多々出会う。毅然として厳しく、ホワッと優しく。TPOだと思う。ただただいい顔しの私とはさようなら!自分の為でもあるけれど相手のためでもある。周りは自分より年下の人口が多くなってきた。50才台、微妙な年代だと思う。上には本当に団塊世代の絶対多数の大きな集団、下には思いもつかない若者の世代。はさまれて結構大変だ。51歳の安倍氏はどうするんだろう。同世代として楽しみだ。期待と好奇心と。そしてエールをおくろう。新総裁に、それと私自身にも。FIGHT!ネバー・ネバー・ネバー・ネバーギブアップ!(チャーチルの言葉だそうです)同じ日本と言う国に生まれてそれぞれにそれぞれの立場で自分に出来る精一杯の事を。上に立つ人はその立場で。そして私は下の下でごくごくささやかに、ひそやかに。
2006/09/20
コメント(0)
今日はぴかぴかの秋晴れ。目が覚めたら丁度日の出!お日様にお祈りをして・・・。さあ、今日も頑張るぞ!!でもこの天気もったいないなあ。しばらく土曜に歩いていない。歩きたい虫がうずうずしてる。今度は江ノ島から鎌倉今度の土曜は天気が悪いらしい。でもいいさ、雨も曇りもあり。傘もある、かっぱもある。とけたりしないもの。早く土曜になあれほんとは土曜日アルバイト・・・と言われた。でも土曜だけは私の日。自分が自由につかえる日って大切だモノ。ごめんなさい!!!なんて言いつつ断れる私がいて。前は頼まれると断れなかった。でもいいじゃん、先は短いかも。後どれくらい歩けるかわからない。一応87歳までは生きる気持ちだけど・・・。予定は未定。色んな事情で歩けなくなるって事だってあるし・・・。と、自分に言い聞かせてわが道を行く。鎌倉・・・・行きたいところがいっぱい。早く土曜にな・あ・れ
2006/09/20
コメント(0)
![]()
今日は20日。今月こそは早めに月末に焦らぬように始めよう!なんて張り切ってパソコンに向かってみた。8月の分エクセルのファイル呼び出して・・・・、コピーして中身を書き換えればいいや。ところが久々のエクセル・・・しばしなやむ。と、何を思ったか全部消えてしまったえ~っ!がっかり(かなりのがっかり)、しばしボーゼン!!!!とりあえずほかのことしよう。覆水盆に帰らず。くよくよしたって消えたものは帰らない。お馬鹿な自分怒ってみたってやっぱりお馬鹿!この程度の人なので、とりあえずシュークリーム食べよう。仕切りなおして。コレがおいしいシュークリームなんだよね、いただきま~す!!
2006/09/20
コメント(0)

本日は最終コーナー前に本人知らぬ間に、 ZZZZzzzz・・・寝てたらしい。びっくりして飛び起きたのが日付変更線越えた瞬間(多分)。あまりに驚いて飛び起きたので殆ど寝ながら最終コーナー皿洗いをした気がする。今終えて(ようやく目が覚めてきた)厨房を覗くとなんと普段よりきちんと出来ている。もしかしたらドラえもんが助けに来てくれた?!無意識の私のほうがきちんと仕事できるって・・・・複雑。やっぱり起きていたらゲンジツボタル、ふわふわと漂っている。無意識の私に乾杯気分。もう一度無意識の世界へ、ZZZZZZzzzzzz・・・・・。
2006/09/19
コメント(0)

今日も元気に5時のはずが、3時に目が覚めてしまった!昨日8時間立ちっぱなし。かなりの疲労が残ってるかな・・・・と思ったのに。元気、元気かえって疲れて熟睡出来たのかも。天気は良いし、気分すっきり。な~んてふと気がつくと今日は可愛い孫の2歳の誕生日。おめでとう!!!娘がアパートに帰ると言うので送りがてら二人でうろうろ。何がいいかなあ!そしてようやく積み木見っけ!木がいいんだよね。娘のトコの孫は娘達が子どもの頃使った木のドミノで遊んでるらしい。積み木って素朴だけどシンプルで長~く遊べる。子供達もよくかじったりしてた(笑)明日届くからね!一日遅れになっちゃうけどね。いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい笑って、いっぱいないて、大きくなるんだよ!Fumicoばあちゃんはいっぱい食べてもちっちゃくなってくからね。2歳おめでとう!!!
2006/09/19
コメント(0)

今日はアルバイト2日目。なのに12時から8時まで。え~っ、5時じゃあなかったの・・・・!嵐のごとき皿の山だった昨日。それを8時間も?!体力持つかなあ・・・不安。でも横浜来てから随分歩いていたので足は何とも無い。疲れもそれほどでなく、ぐっすり眠れた。肉体労働は健康にいいかも、ほどほどならば。きょうももう今すぐでも眠れそうな感じ。いいなあ、とりあえず何も考えずに眠れるって幸せだと思う。今日は、 お昼にお皿のやまと格闘。 ひたすら洗う。 それを片付けるのにどこに何があるのやら・・・、 昨日よりは早くなった 夕方、他の事も・・・・と。 とりあえずスパゲッティーの麺と格闘。 何でみんなスパゲッティー食べるのよ!と、思いつつ。 でも20人分のめんを分ける間にスパちゃんと二人の世界 只ひたすら見詰め合う(?) なんかとっても素敵な時間だ! 他に色々あったけど今日の感想はスパちゃんが大好き!!もうそれしか考えられないくらいね・む・い。おやすみなさいZZZZZzzzzz。明日からは5時起きだ!!!!
2006/09/18
コメント(0)
![]()
今日はアルバイト初日。昼からなのでゆっくり起床。結構、緊張?貧血気味で朝から頭が痛くてそれどころじゃない。頭痛薬呑んで、貧血の薬(テレビで宣伝してる)呑んで、お風呂ゆっくり入って・・・。初日なので30分早くとのことだったから TOKIO WAKER 宇宙船(そらふね)聞いたところで出かける。TOKIOの山口君が一生懸命はがきに答えていた。何がしたいのかわからないけど大学へ行けば見つかるんじゃないかと言う高校3年生の相談。この山口君の一生懸命さがいいなあと思う。スマートじゃあないんだけど人柄が出てていいなあ。私的には多分ポンタ(だったと思うけど)にそういう時は読書を勧めたいな。乱読でいいから手当たり次第に読んでみたらこれだというものに出会える気がする。自分が何をしたいかわからない時って先人の知恵借りることも大切だと思う。・・・・・なんて思いながら。私はミッシェル・レイ(フランス人)の『情熱の行方(?)』を読んで憧れた。高校生だったかな、中学生だったろうか。ジャーナリストでベトナム戦争に行き捕虜になった時の正直な本音が書かれていた。平和に暮らせるはずの彼女が何故ひかれるようにベトナムに行ったのかすごく興味があった。田舎町で井の中の蛙の生活していた私だったから。でも実際の戦争生活(捕虜だから)で人間臭い本音の部分を読んでとても身近に感じた。色々なこと考えさせてもらった。一番私の女性としての生き方の基本に彼女が影響を与えてくれていると思う。マザーテレサも私の尊敬する人。とてもなれないけれど、生き方に憧れる。生きている時お会いしたかった。本で出会った人から沢山のもの感じてその通りには出来ないけれど、少しずつ自分の中に取り込んで今の自分がいる気がする。価値観とか、感動する心とか、慈愛とか。乱読で読んでその中で心にズーンとくる本を繰り返し読んで取り込む・・・。なんて雨の中電車とバスのなかで思いながら・・・・。皿洗って嵐のような時間の初アルバイトはとりあえず終了。さあ、明日も頑張ろう!!お腹すいた~!
2006/09/17
コメント(2)
いざ鎌倉!・・・・のはずが再び寝てしまった。目が覚めて女子大生も健やかに寝ている。まあいいか、こんな日もある・・・と。土曜に家にいたなんてひさしぶり。のんびりごろごろ。たまにはいいかも。体調もいまいちだし。午後から二人で初めての横浜・ご近所ドライブ。まずは宮城の娘のところへ宅急便送りに。クールなんだけどまあついでだ、孫へぬいぐるみ枕も。宅急便屋のお姉さん「中のもの冷凍されてらっしゃいますか?」う~ん、モノに敬語か・・・?!お客様、の一言がつけばね。通りすがりほんの小さなお店に「合鍵作ります」車の合鍵作ってもらおう!頼んじゃってからお店の中見たら可愛い鍵がいっぱい。でももう削っちゃってるし・・・。今度にしよう、スヌーピーがいいな。娘の部屋のと2本で1000円也。おもわず「えっ、それでいいの?」田舎じゃ1本1000円。ラッキー!!そこからがほんとう迷走。どこがどこやら。途中横浜国際プールの前を通る。警備員さんがいてなんかものものしい。娘が「そういえばシンクロ、やってんじゃない?横浜何とかって言ってた。」なるほどあの物々しい感じは国際大会だからだ。ちょっと泳いでいこうかなんて思わなくて良かった車は気分よく(?)走る・・・内にガソリンスタンドマークが。タンクの目盛りはまだあるのに。こんな知らないところでガス欠なんて笑えないところがさっきまではいっぱいあったのに、探し始めるとないんだよね。ようやく見つけた!でも料金表示がない。こういうとこ高いんだ・・・と思いつつ、20お願いします。142円やっぱり高い。午後3時だしと隣の回転寿司でお昼(?)。秋刀魚といわしが美味しかった。さあて地図は持ってるけど地図の外まで来たらしい。とにかく何となくこっちかな方向に走って・・・・。コレが本当のドライブかも。前にしか進まないこの根性で迷いに迷って帰宅。お疲れさん!初めてのご近所ドライブ。何となく地理がわかったような・・・。地図見たらもう少しで東京都まで行ってきたらしい。今度は網島の鳥雑炊食べに行こうメントレレストランで美味しそうだったもの。
2006/09/17
コメント(0)
久しぶりの気持ちのいい朝窓を開けると寒いくらい。連休初日の朝、やっぱり5時前に眼が覚める。山、チェック!まだ早くて・・・。ブログチェック!どうしてみんなこんなにエンドレスなんだろう?24時間誰かが起きているらしい。う~ん文明なのかな!?なんて自分だって眠れず夜中に起き出しては書いて(?)いる。とりあえずお風呂でも入って。お腹すいた~!今日は鎌倉の鶴岡八幡宮の例大祭の最終日。お天気も上々。明日明後日は新しいアルバイトの皿洗い今日は一日愉しもう。お祭りだし、楽しみ!台風が九州らへんに来ているらしい。夏休み中の女子大生は台風が行ったら帰ると。彼女は台風の申し子?母はその昔竜巻とかつむじ風とかいわれたことがある。相変わらず今もそうだけど(笑)偶に人のブログ覗いて書き込みしてみたりすると本当に他の人から浮いていて恥ずかしくなる。もう書き込みはやめよう。他の人のペースを乱す。でも自分が一人ぼっちの気がする。私を理解して褒めてくれる一人は遥か彼方へ一人で逝ってしまった。もう一人は今同じ空の下・・・・にきっといる筈と信じていようそのほうが、し・あ・わ・せ・・・・。私の様に夢を見て夢を追っかけてふわふわと漂うゲンジツボタルがいたんだもの。また出会えるさ。それまでお互い頑張って自分らしく漂っていよう。人がエ~ッ!何この人?と思ったっていい。仲間が、貴重な仲間がいるんだから。迷惑かけていい人とかけていけない人、しっかり見極めなきゃあね。少しだけ大人な私になったかもさあ、出かけよう。今日はどんなリンゴの木を植えようかな!
2006/09/16
コメント(0)
今日はカレー曜日!でも花金。(古い?)頑張ってカレー作ってみました何回目のカレー曜日だろう?なんて考えながら。本日はしっかりスパイス利かせて。マスターのスパイスのありがたさ!感謝連絡用のホワイトボードにメッセージが。今日のカレー最高です。しかも 最高 の文字が囲んである。書いてくれた人、賛同の署名してくれた人、最高の文字囲みいれてくれた人、少なくとも3人のメッセージ。感激V(^-^)Vなんてうれしい一言。ありがとう、涙が出るくらいうれしかった!ほめられて頑張る人なので。またおいしいご飯目指して頑張るね。そして見習おう!ほめられたら誰でも気持ち良くなるものね!久々笑顔で皿洗いに励めそう!今日はとっても良い日だo(^-^)oそして今日もご飯が完食!カレーも残が少々。いつもご飯釜一つ分冷凍するのに・・・・。嬉しい悲鳴で・・・・。今夜は最高!!
2006/09/16
コメント(0)
パソコンの調子がちと悪い(´A`)DVDが見えない!直しに出すとブログが…!で、娘に頼んで携帯から書込み出来るようにしてもらった(^_^)vさすが!そして今携帯から書込みしている・やったね!便利!今日ハワイのお土産をいただいた!デザインが全部パイナップル!!アメリカだよね、と言いつついただいた。ご馳走さま!・・・・悲しいことに携帯からは書き込めず 送信して書き込んだ・・・・何がいけないんだろう?????
2006/09/15
コメント(0)
何を叫ぼう?なんてね。自分の勘違いで『世界の中心で愛を叫ぶ』のラストが見られた。それも誰に邪魔されることなく。涙、涙、涙。心おきなく泣けた。わが身に思い当たるところがあり余計に泣けた。私もまだ亡くなった人から卒業できていない。彼の物殆どしまい込んだ。忘れないと自分も死ぬしかないなと思った日に。それなのにまだ私は彼を自分のところに抱え込んでお別れしていない。彼の冷たい白い部分を開放してあげられていない。彼は彼の生まれたところまで帰ってくることが出来た。もう山に返してあげる時がきたのかもしれない。彼の最後の目的地・中央アルプスへ。そして若かりし頃通った富士山へ。それと二人で行くはずだった南アルプスへ。土になり、花を咲かせ、川に紛れ、魚の一部となり、やがて海へ。それが彼らしいことかも知れない。千の風になって・・・という詩がある。そうだよねあなたの心は風になって自由に飛んでいる!身体も自然の中に戻してあげよう!再びあなたが何かに生まれ変わってきますように!!
2006/09/15
コメント(0)
中途半端な時間に熟睡してしまった!はっと気がつくと夜の11時半。まだ仕事の最終コーナーが残っている。ほんとは10時頃から片付け始めるのに・・・。半分寝ぼけ眼で厨房に向かう。ヤバイ!何とご飯が無い!もしかしてラストの人はご飯無しだったりして・・・。声かけてくれればよかったのに・・。みんな謙虚というか遠慮深いというか・・・・。でもそれって美徳じゃあない気がする。言うべきことは言わないと。後でご飯無かったと言われてもお腹は膨れないよ。お願い、何でもとにかくこえかけてね。どっか抜けてるおばさんなので気づかないトコいっぱいだから。お仕事なんだからね、遠慮されると困るのよ。私の作業時間と休憩時間、みんなとずれているのでなかなか顔合わせられない。朝5時からご飯つくって6時半に終了。食べる人は6時40分頃から。その頃お風呂入って半分まどろんでる私。午後3時から下準備。6時から炒めて、焼いて、あげて。8時くらいまで。またまた食べる人は8時くらいからがピーク。その頃疲れ果てて転がってる私。ちなみに片付けは午後12時というか日付変更線を超える。営業終了が翌朝の1時とかなんてことも。そして翌朝は何事も無く5時に始まる。ほんとすれ違い。他にあとかた付けやら検針やら来客やら。一応8時間勤務だけど買い物とか出納帳やら書類やら書いてると治まらない。平日は殆ど仕事か寝てるか。だから夜ご飯つくり終えるころにはまぶたが~っ~、開かない!!自分が充分必要とされてる感があっていい。私がやらなきゃ誰がやる!の世界。そして夜、一仕事の後は眠い!ZZZZzzzz。みんなお願い眠り姫(笑)の私にお気遣い無くこえかけてね!!ちなみに木曜金曜はいつもみんなご飯食べない人が多い日。なのに今日はどうしちゃったんだろ?予定では残るはずだったんだけど・・・・!?連休前だからかな。で、中途半端に熟睡したので眠れなくてパソコンに向かってブツブツ。明日は(もう今日か)金曜!さあ土曜は何して遊ぼうかな!
2006/09/14
コメント(0)
9月になって2週間。まだ?もう?考え方で随分の違い。あんなにあつかった8月。なのに今日は嘘のように涼しい。私もあんなにハイテンションだったのに・・・。いろいろ思うところがあって自分自身で自分の喜びをひとつ諦めた。その後遺症、反動で心が泣いている。人に話せばなんだそんな事、と笑われるようなこと。でも自分の想いを諦めなきゃいけない時もある。自分にとって大切なものを守る為に泣いて諦める時もある。心が泣いている今はまだ語れない。いつか乗り越えたら人に話せるだろう。乗り越えられるだろうか?忘れられるだろうか?喜びは無ければ無いで過ぎていく。喜びの大きさが大きければ大きいいほど失うと悲しみも大きい。ぽっかりと大きな穴があいたみたいだ。目の前の事に夢中になり、疲れ果てて考えることまで出来ないくらい頑張ってみる。くたくたに疲れることが救い。でも、めがさめてふと思い出している自分がいる。真っ暗な夜中にどうしようもない寂しさで目覚める。一人ぼっちの自分がいる。ボディーブローのようにじわじわと効いている。♪えんやこら今夜もふねをこぐ♪♪自分が消えて喜ぶものにお前のオールを任せるな♪今は歌が元気の元。今日は自分で自分にエールをおくろうか・・・・。やっぱ私らしく、ロト6買って、花買って、元気だそう!
2006/09/14
コメント(0)
![]()
何時いけるかなあ?9月になったら・・・と思っていたらまたラッシュらしい。出来たら混雑さけてしみじみと山を味わいたい。人、人、人なんて笑えない。ロープーウェイで簡単にアクセスできるから込む時はすごい。朝早くバスを待つ。爽やかな空気。川のせせらぎ。静けさ。山の上の風の音。只、只、その中に身をおき、風に吹かれる。ああ、山よ!行きたい。人の少なくなる10月半ばまでじっと我慢の子かな。
2006/09/13
コメント(0)
わが心はさびしき狩人 開高健朝からついていない。お皿洗ったらパリッと真っ二つ。そして見事に左手の親指付け根に突き刺さった!血が噴出す。ドクドク疼く。はぁ~っ!ご飯のお茶碗5個重ねて持ったら見事、全部落として粉々に・・・。ため息つきつつ片付ける。はぁ~っ!人が来るといわれ待ってたら誰も来ない。明日も出かけられないよ。こんな日は外に出て気晴らししたい。世界の中心で愛を叫ぶ・・・が最終回。前回ラストのみ見逃した。きょうこそ・・・。なのにピン~ポン~!ささっと用件済まして、ラスト。泣きながら見てた。またピン~ポン!!!窓が閉まらない!窓くらい良いよ・・・ともいえず。はぁ~っ!焦るからますます閉まらない!!!!戻ったら終わってた。何なの、今日は。さんりんぼうかな?今日は元気印が何処かへ遊びに行ってる。明日こそ、明日こそ、いい日になりますように
2006/09/13
コメント(0)
爽やかな気分のあさ~っ!天気はイマイチ、曇り。でもなんか爽やか。この涼しさ、空気が爽やか。さあ今日も、一仕事終えて、ラジオ体操、朝風呂、新聞の三本柱+パソコン。時代を感じる瞬間。ついでにメール、楽しく楽しく。テレビではアメリカの追悼式典。本当になんて時代なんだろう。でもいつの時代も人知れず淡々と生きる人間がいて歴史を作ってるんだと思う。最後はささやかなひそやかにいることかな、声高に叫ぶこともなく静かにもくもくと目の前を大切に、・・・・なんて。先日嫁さんのお母さんと話していたとき私が男運が悪いと言われた!まあ普通に考えりゃあそうかも。結婚・離婚・死別・・・。その通り!!!でも、でもである。実際の私はどうだろう。離婚した時、生活の大変さよりようやく自分らしく生きられると嬉しかった。死別した時、大変だった。ある日突然の行方不明。金はない、子ども4人、結婚もしてなかったから遺族年金もない。仕事もない。唯一の相棒を失った哀しみ。将来への不安。自分ひとりで子どもを育てていくことの(精神的な部分で)不安。でも亡くなった人はもう自由に生きて良いよっていってる気がした。彼と一緒にいる日々は楽しかったけれど周りから身を潜め静かに暮らしていたから。今私は自由人。独身、お気楽に極楽トンボ・ゲンジツボタルで漂っている。不幸せか?否、幸せだと思う。心から話せる友人がいる。エールを送ってくれる人がいる。夢がある。夢に向かって背中ポンて押してくれる人がいる。そして夢が現実になりそうなそんな気がしてる。歩けるからだがある。足がある。気力がある。歩くことを楽しめる自分がいる。何でも楽しもうと言うノー天気な私だ。一人だから不幸か?二人だから幸せ?人それぞれ、誰といようと不幸だと思えば不幸、幸せだと思えば幸せ。多くの人に囲まれているのに孤独な人、一人でも孤独でない人。気持ち次第。私は今未来を夢見て、毎日を楽しんでいる。いつか必要だと天が思ったら再び大切な人にめぐり合わせてくれると思う。一人で大丈夫ならそれもよし。走ってはコケ、転んでは起き上がり、不器用に、したたかに。壁にぶち当たり、泣きながら、でもしぶとく・・・・・。そう、今日も元気印でGo!
2006/09/12
コメント(2)
今日なんかしっくり来なくて・・・。何でだろうとずっと心の奥に引っかかっていた。そう、いつもパンパンて反応できない人なので。喧嘩しても夜布団の中で喧嘩した意味がようやくわかったりする事がある。おかげでいい時も失敗することもあるけど。営業の人との会話がなんかしっくり来なかったんだ。いつも月曜は食材屋さんの営業の人と打ち合わせ。今日は一つだけメニュー変更してもらって・・・。そうだサラダ油なかった。頼もう。そしたら伝票に1つだけはさみしいと。仕方がないのでドレッシングもまだあるけど頼んだ。伝票が1行だけでは効率が悪いって事みたい。でもね、違う気がする。お客さんに伝票勿体無いからもっと買えっていうかな?今日は行き掛かり上頼んだけど、次回からは私は頼まないと思う。自分で買ってくる。必要なものだけで良いんだから。うまく言えないけど一つでもはい、って言ってもらったら気持ちよくことが進んだのに。人って気持ちのもんだから。というより私は気持ち、情で結構動く人なので・・・・。効率優先はどうも・・・。それとその人は話していて自分に自信もってて押し付けがましい気がする。私はそういうのが一番苦手。人の車見ていろいろ意見を仰る。良いじゃん、私が良いんだから、ほっといて。先日も配達の人が変わった。その会社の只荷物が届けばいいんだ見たいな考え方がちょっとあわないなあと。前の人は話が合って波長が合う人だった。若いのに自分とおんなじものの見方感じ方してるとこがあって随分助けられたし教えられるところがあった。今はおじさんなので話さない。ビジネスだ。かなり普通の感覚からはみ出してる私としてはなかなか話せる相手はいないから。仕事で話はするけど、ほんとの話が出来る人とはなかなか出会えない。貴重な話し相手なくしていまはまた一人の世界で漂っている。そういう訳で営業の人とはあまり話したくない気分だ。だしとってるといえば手間かかるのにと言われ、会話の中で彼は自分に自信を持ってて、私はいつも否定されてる気がする。それに押し付けがましい。無神経だなと思うときがある。もうしごとだけでいいじゃない。できたら電話で済む話。時間さいてまで話したくもない。誰だって自分否定されたくないもの。そうだ、来週は先に電話して用件だけ伝えよう!冷たい様だけど気分よく毎日を過ごしたい。今まで随分嫌なこと我慢してきたもの、もう良いじゃん。それが出来るのが今の職場。後ろや下向くのはもう止め。♪上を向いて歩こう♪
2006/09/11
コメント(0)
今日は9月11日、忘れえぬ日だ。いろいろな意味で。私は2001年9月11日辞表を叩きつけてある会社を辞めた。う~ん、忘れることが出来ない。家に帰って夜いろいろな思いの中息子からメールで9・11を知らされた。当時宮城で私はBという会社で働いていた。採用された時社長がこれからはドンドン新しいやり方に変えて行きたいと目を輝かせていた。なのに数ヶ月で社長は首になった。会社の金を好きに使っていたらしい。でも真実はわからない。社長を追い詰めたのは勤続23年経理のお局様だった。密かに証拠を固め東京の本社に直訴した。そして社長は追われ、彼女の天下となった。ある日社長を追い出すという目的を果たした彼女は自分の変わりに仕事全部渡した私が邪魔だと気がついた。それから様々な嫌がらせが続いた。経理から現場へ、それでもやめない私に失敗させるべく無理難題を吹っかけてきた。他の人たちも巻き込んで。子どものいじめと同じだ。今はそう思える。でも真っ只中にいたときは自分の何が悪いのか、真剣に悩んだ。多分そのまま私がいたら彼女の仕事はなかった。自分が社長の証拠集める間に私に全部仕事任せていたから。弱音はかない私は彼女にとって自分を脅かす存在だったのかも。ある日東京へいくという彼女。その日私のこと社長と同じようにあることないこと自分に都合よく言いに行ったらしい。そしていろいろな苛めの果て、私は辞表たたきつけた!半年くらい立ち直れないくらいダメージを受けた。一生懸命やってもやっても否定される。本当に辛かった。今思えばなんてことない相手がどうしようもない奴だったと。その後の職場でも同じようなことがあった。今度は男性だったけど。彼も彼女も人からよく思われたい人だった。横にいて自分より人が良く思われることがたまらなかったのだと思う。小さな人たちだ。可愛そうにと思う。そのとき幾らうまい言葉で目の前の人はごまかせても神様は、そして自分自身はごまかせない。どこかで必ずしっぺ返しは来ると思う。外の包みばかり気にしていると中身がからになる。人間中身がないと中身のない人しか寄らない。・・・・・なんて9月11日は毎年思い出す。
2006/09/11
コメント(0)
土日とばたばた走り回っていたのでまだ何時もの調子に戻れない。暑いし、お腹はすくし・・・・秋なの?夏なの?って天気だし。夜中から朝は凄い雨、あがったとおもったら蒸し暑い。図書館行くつもりで出たけどしばらく歩いてはたと返す本忘れたことに気がついた仕方ないから郵便局だけいくことにした。途中リサイクルやさんでティッシュが175円!買わなきゃ!でもしょうがと牛乳と朝のコーンスープと。トイレットペーパーが安いし・・・・。かくして両手いっぱいの荷物抱えて汗だくで坂道を登る。こんな荷物なら車にすればよかったでも運動、運動!体力なければ何にも出来ない。と、言い聞かせて歩く。せみが喜んで泣いている。そうだよね、たった7日くらいの命で出たけど涼しいなんて。そんなのかわいそうすぎる。頑張って短い命まっとうするんだよ!!!さあ、ごはん食べて仕事にかかりますか。TOKIOタイムの始まり、始まり。♪♪♪♪~
2006/09/11
コメント(0)
とてもいい感じ、ただ暑い!何だこの暑さは!9月なのに部屋で30度ある、夜なのに。♪ビ~ルを下さい♪気分。でも娘が泊まりにくる、まだ眠れない、飲めない!車がきた途端(今日信州から乗ってきた!)もう車で迎えに行こうと思っている私。寝ないように、寝ないように。魔の時間だ。パソコンに向かおう。昨年甥っ子が脳の血管が切れて危ないトコであった、と後から聞いた。私は放蕩娘ゆえ去年はまだふらふら宮城を漂っていた。彼はまだ20代、細いからもともと弱かったのかなあ、位に思っていた。今年夏ゆっくり話す機会があった。原因はストレスだという。えっ、何の?なんて軽い調子で聞いてしまった。仕事の事とか・・・・。そうか、いろいろ繊細なんだ・・・。でもよーく思い起こすと彼がかなり年上の中学生のいる人と交際してると聞いたことがあった。彼はお母さんの大事な末っ子息子だ。お母さんつまり姉は他の人のことには厳しいことずけずけ言うのに(うちの息子だったりしたら大変だよ)なんか・・・・て感じだった。義兄がまた常識はとか結構古い人だ。二人ともいい人なんだけど頭がかなり固い。以前私が離婚して苗字を元に戻した時、大喧嘩したことがある。義兄は苗字元に戻すと実家に迷惑がかかるというのだ。かなりハードな中ようやく離婚して子ども抱えてさあどうしようと不安と期待と。かなり大変だった時にそんなバカなこと言われて普段言わない私も切れてしまった。別に実家の戸籍に入るって訳でもないのに・・・。で電話で大喧嘩。そんな頭の固い人たちが両親の彼。とても年上の子どものいる人と結婚したいなんていい出せなくて両親と彼女との間でのストレスだったのかなあ?・・・・なんて思ったりする。とても結婚は?何て聞けなかった。今はダーツの毎日らしい。とても楽しいと言っていた。おばさんとこの子だったらね・・・。でもなあ、相手の女性も悩むだろうな。年齢とか関係なく自分のパートナーに出会ってしまう時もあると思う。人生でたった一人この人って相手が丁度年頃も合い状況もよく出会えるなんてなかなかないと思う。形ばかりにとらわれていると大切な自分自身を生かす相手にめぐり合うチャンスを逃すこともあるかも。・・・などと思う。う~ん、人生いろいろ。まだうちの女子大生は帰ってこない。もう母は寝ちゃうよ!!!ZZZZzzzzz・・・・・。
2006/09/10
コメント(2)
昨夜は信州のお嫁さんの実家にお泊り!去年お父さんが亡くなり暮れから息子夫婦とお母さん、お兄ちゃんが只今同居中。もうすぐ2歳の孫もいるのでなかなかいい雰囲気。それが凄い話になり・・・。昨年お盆にお父さんは突然倒れてそのまま亡くなった。今年のお盆に孫がじいちゃんといってソファーの方を指差していたそうだ。どうやらおじいちゃんは帰ってきていたらしいという話。で、孫息子何時もと違い、夜寝る前におじいちゃんの仏壇の前に行きおじいちゃんにバイバイしていたそうだ。お盆すぎてからおじいちゃんは?と聞くと手を横に振りいないという。おじいちゃん安心して向うに言ったんだね・・・・としみじみ。なんか凄い感じの時間をすごさせてもらった。実家は姉や母に私なりに気を使う。いやいや相手はもっとかも。でも考え方の違いが歴然とあり、私が自分の考えを話したら喧嘩になりそうな気がする。みんな良い人なんだけど・・・・。形ばかりを気にするから本当の中身が見えていないんじゃあない?と言いたい時がアル。嫁さんがモノを知らないのはお母さんが教えてやらないからだという話になった。いやいや、それは気がついた人がそのとき言ってあげればいいんであって・・・ぎゃあぎゃあ後から言わなくてもと私は思う。それが大人の先輩の努めじゃあないかと・・・・。でもいいや、うちの嫁さんだから、私がいいと思ってて、息子にはいい嫁さんだから。姉の家の嫁さんでなくてよかったねえ、と思う。あんまり形、形というと面倒くさくなってほどほどの付き合いしかしたくなくなる。でもいい姉ではある。今年緊急で2ヶ月ほどお金貸してもらった。悪い人ではない。でも・・・・。お金人に貸してあげられる位になろう。頭下げるのも嫌だもの。きっと兄弟じゃあなかったら付き合わないだろうなという人だ。向うもそう思ってたりして。ああ、肉親!だ。で、お嫁さんのおかあさんとお兄ちゃんとお嫁さんと4人でいろいろ話した。なんだろう、気使わずに自分の思うまま話している自分がいた。新しい家族かな。息子は今の嫁さんの家は出て家を建てるといっている。長男だから一人になったお母さん(私)何かあったときは一緒に…と言う。ありがたいな。いい息子に育ってくれたなと思う。母はまだまだ一人で突っ走ってやらなきゃあいけない事がいっぱい。夢を追っかけて、実現させなきゃあ。来年はみんなで三浦半島で遊ぼうね!よろよろになってギブアップしたらSOS出すから、それまでは元気印で頑張るからね!よろしく!!!!
2006/09/10
コメント(0)
昨日は実家のお祭り!祭囃子が聞こえると、じっとしていられない。でも今回は日帰り、朝11時半について夕方5時の電車に乗る。夜が最高!来年は必ず予定に入れておこうと思いつつ。昼間は獅子舞が一軒づつまわって家の中をお払い(?)していってくれる。丁度そこに出会えた。素朴な田舎のお祭り、私は大好き。携帯でビデオ撮るの忙しかった私、よく見られなかった。母曰く、今年の獅子はすごく大柄(の体型の人)だった近くに子どもの頃から獅子舞をしている”すみ兄”という人がいてコレがまた凄い。手先から足元まで凄く色っぽい獅子舞なのだ。普段は全然そんなことないのに、獅子舞になると天下一品色気のある獅子舞に変身。今回は見られなかった。来年はぜひぜひ。ちなみに70代のおじさんなんだけど・・・・。
2006/09/10
コメント(0)
![]()
夜、ドレッシング買いに買い物に出た。駅近辺さすが金曜人がいるいる。普段この時間は仕事中。なんかいいなあ。明かりと共に店の中で楽しそうにお酒飲む人たちの笑顔が見える。入って一緒にその雰囲気味わいたいな。色んなお店がアル。イタリアン、餃子、焼き鳥、中華、焼魚・・・・。20歳で結婚してずーっと子持ち、数えるくらいしかそういう処行ったことがない!今からは自分の時間が全部。一人で気持ちよく食べてにぎやかな笑い声がバックグランドミュージック。そういうのもいいな。今日は仕事中、若い衆にドレッシング買って帰らなきゃ。今度一人で行けるいい店さがそう、休日に。そんな時間も大切にしなきゃね。こんな誘惑いっぱいあるんだもの若い衆が寮に帰ってカレーなんて食べたくないよね。赤いちょうちんに誘われる!家庭持てばいいおとうちゃんしなきゃあいけないから今の内に遊んどいた方が良いよ!楽しい時間、楽しい仲間、大切にね。変な誘惑にはご用心!!!
2006/09/08
コメント(0)
さよならを言いたくない人、大切な人を忘れてた!マスターというか隆ちゃんというかお父ちゃん!本当に自分を飾ることなくおしゃべりできる友達は他にいないと思う。なかなか出会えない、貴重な存在。一言が結構的を得てたり、男の見方を教えられる。遠くなっておしゃべりしたいのになかなかブログは元気だけどほんとは泣き言、言いたいこともあって。元気~?覗いたら何か一言よろしく!
2006/09/08
コメント(2)

朝お風呂に入りながら(一仕事終えて汗かいたあとはサイコー!)アモーレの国 イタリアという本(BOOK OFFで105円!)を読んでいる。笑える愛すべきラテンの人たちチョコレートの話、お祭りの話、読んでるうちに私はラテン系、それもイタリアン系日本人かなと。以前マスターに慣れっこいというお褒め(?)の言葉を頂いた私。結構気にせずオープンに人に話しかける。知り合いでなくても平気。にっこり笑えばもうお友達。よく子どもとか赤ちゃんに笑いかけてみる。でも何、この人!って眼で見られることが多い。今日も今日とて先日アルバイトの面接開場で知り合った農家の方とお会いして途轍もなく美味しいというとうもろこしを分けていただいた。ついでに枝豆も。明日は実家の街のお祭り、母へお土産だ。というよりきっと自分達で頂いてくるんだけど。そう、お祭り。もうそわそわ、うきうき。心はお祭りへ。コレはもうラテンののりでしょう。イタリアに滞在したという人が家にいるとどうしたんだ病気か?と声をかけられるといっていた。知り合いでもしらないひととでも一緒に楽しく時をすごす。気軽に隣の人と会話を楽しむ。いいなあ。私は随分誤解されておじさんに気があるんだと追っかけられたことが結構ある。思い返すとかなりあった。だから今でもおじさんには用心してる。ただただラテンののりなんだけど、通用しないんだよな。ってことが今ようやく理解できた。なるほど!!!よしロト6あててイタリアへ一人旅行しよう。人と行くとその人と話していて土地に馴染めない。本当に旅したかったら一人で行くのが1番。知り合いが増える。さあ、新聞で当たりくじ確認!お楽しみ。イタリアン系なんだけどでも思い込んだら一途には純日本人、だから私はラテン系日本人だと思う。軽いのりと笑顔でイタリア行くぞ!なんかとっても楽しくなってきた。
2006/09/08
コメント(0)
![]()
昨日とうとう電話が・・・。先日面接に出かけたアルバイト採用と言うことで。やったね!再来週の日曜からということで、・・・・。持ち物やら色々お話されて・・・・でも私はVサイン。皿洗いがしたかった!その場所で働きたかった!日・祝と正月は家族なら忙しい日、独り者は身を持て余す。だから土曜は私の日。三浦の海歩きたい。山にも登りたい。実家も顔ださなきゃね、あと母と何回会えるだろうか?etcもろもろ自分流にスケジュールいっぱい詰めてみた。忙しく楽しもう!!そして今朝パンを買いに歩きながら考えた。将来三浦に住もう。そして民宿みたく大人が気軽に滞在できる場所つくろう。以前は駒ヶ根で・・・と思っていた。300万で譲るという土地もあり心が揺れた。でも何となく乗れなかった。そう駒ヶ根は司令官が眠っている。そこに住んでしまったら時間さえあれば私は彼のもとへ日参するだろう。亡くなった人の方ばかり見つめていたら生き生きとは暮らせない。偶にいくのはいい。でも生きている限り生きることを愛していたい。彼が暮らした三浦半島に住むのも縁かも知れない。三浦海岸を教えてくれた人がいて、その話に乗って歩いて大好きになった私がいて、三浦は住むのにとてもいいとこだよと教えてくれた人がいて、その話に乗ってみようかという私がいる。駒ヶ根は娘達が育ててもらった子ども会がある。夏・冬、父親の代わりをしてもらった。彼女達はそこで色々な社会勉強をさせてもらった。そして多くの人に出会ったみたい。母では体験させられなかったこといっぱいいっぱい受け取ってきた。一度親の会に参加したことがある。そのとき子どもだけじゃあなく大人にもそういう場所が欲しいなと思った。出会いは日常だけじゃあなく、知らない人ともしたい。意外と一生付き合える人に出会えることもある。三浦の海のちかくでそういう場所つくりたいなあ。それが一つの私の夢。また一つ夢が増えた!皿洗いしてレストランの食事ちょっと勉強して美味しいものつくれるように。だから第1ステップ。ガンバロウ!Fight
2006/09/08
コメント(0)
沢山の人にお別れしてきた。さようならを言えたひと。言えないで永遠の別れもあった。父へちゃんとお別れが出来たと思う。本当に極楽トンボで散々迷惑かけた放蕩娘なのに父の最期は一緒にすごすことが出来た。ありがとう!高齢の身で行方不明になった私の連れ合いを探しに山登ってくれたこと本当に感謝してます。安らかに。司令官殿へありがとう、気をつけてね。それが最後の会話。あんなに突然元気だったあなたが・・・。何ぼか自分自身でも悔しかっただろうにとおもいます。まだ5歳から高1の息子まで4人のこどもおいて旅立ってしまって。でもあなたがいなくなってからの大変さは私でよかったと思います。あなたには味合わせたくなかった。そう思います。本当に心から大事にしてもらいました。あなたがいたから自分が自分のままでいいんだと思えて、とても救われました。今の私があるのはあなたとの出会いがあったから。ありがとう。でもあなたを思い続けるためには私も死ぬしかないなあと思います。多分私の愛し方はそういうんだから。私はまだあなたの処へは行けません。あの日、あなたを失っていた私に娘からのメッセージ。お母さんが元気で生きていますように。6歳になった娘が七夕の短冊にたどたどしい字で書いてありました。読んだ時泣けました。まだ死んでられないなあって。だからあなたのこと思い出の中にしまいこみました。生きていかなきゃあいけないんだなあと。だからしばし時が来るまであなたともさようならです。そして今横浜で私は暮らしている。さよならを言いたくない、言ってはいけないと私の心が呟く(叫ぶ)人たちへ、宮城で知り合えたSさん、さよならは言わないよ。これからもずっと細々と付き合って生きたいから。横浜で遊ぼうよ。時々話したくなる愛すべき人柄だモノ。あなたは私が見習いたいところいっぱい持ってる。これからもよろしく。大阪娘、あなたも私の大事な大事な話し相手。辛い、悲しい、苦しい、そんな思いを聞いてくれる貴重な人。お酒飲もうよ、一緒に。旅行楽しんで帰ってきたら横浜で会おうね。楽しみに待ってるよ。横浜の水先案内人、あなたは風の如く走り抜けていったけど、きっとどこかでまた会えると思います。夢かなってからか、夢の途中にでも。同じ色の人だなあと思っています。いつか嫁さん貰って子ども連れていいとうちゃんになれると思います。言葉の後ろに優しさと思いやりがあってそんな人がいるんだと感動しました。その優しさ、わかる人にはわかるから、少なくとも私にはわかったから。これからもあなたらしく、あなたを生きてね。またどこかで会えたらいいね。さよならをいいたい人、言いたくない人。いろんな人に包まれている。自分は一人なんかじゃあないと思う。沢山の人に支えられて今の私がある。みんな届かないけど、ありがとう。
2006/09/07
コメント(2)
全73件 (73件中 1-50件目)