全3件 (3件中 1-3件目)
1

みんな仲良し、、、と誤解されそうなシーン。 あの子を失って一年五ヶ月がたちました。 叔父さんが死んで八ヶ月。 歳月が流れるとは、失うということなのかなと 考えます。この喪失感は何をもっても埋めることができません。 なにやら作業の多いこの時期に、特別時間と労力を費やすのは、毎年恒例のクリスマスカード。 昨年はあの子がいない寂しさに、クリスマスカード作りをボイコット。パパが作りました。 今年は、住所録データが消え、作業倍増。 やっとおわりました。 新顔のミルクのほか、里親募集中のペンちゃんも加わり、やけに大所帯なので、もう集合写真は諦め、、、 年賀状じゃないから、なんでもありで、今はもう私の首にぶらさがっているあの子の写真も載せちゃいました。 年賀状は、人が死んだら新年めでたくないとか、死んだ人載せないとか、ややこしくて意味わからん規則が多くてウンザリです。そして、くじつきハガキを使うべきとか、全く理解に苦しみます。 クリスマスは誰が死んでも生まれてもめでたいです。永遠に変わらないものだけが大切なものです。くじなんていらないものです。
2014.11.24

珍しい光景その1 珍しい光景その2 みんなどうしたのかな。。。 あ、そうかあ。寒いから,… 寒さは愛を育むのかな。
2014.11.17

これは足の悪いおばあちゃんのために農園オーナーが購入した便利な乗り物。この乗り物のおかげで、おばあちゃんはますます農園中、働き歩いているみたいです。こちらは老人と老犬。。。。息子はこの乗り物がいたく気に入り、おばあちゃんと一緒に広い農園中を自由に移動していました。また行きたいなぁ。。
2014.11.09
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

