全5件 (5件中 1-5件目)
1
パパが死んで、五か月たった。我が家はあまり変わらず・・。ときどき王子と話すのは、パパと過ごした日々が夢だったような気がするね・・って。もう遠すぎて、現実だったような気がしない。今が怖い夢のような気もするし。。パパの服も写真も、いろんなものがあるけど、肝心のパパがいない。パパが生きてるころから、同じ病気の人のブログとか見てたけど、その人はいまも過酷な治療を続けながら生きてる。あのとき、副作用がきついけど効果のある薬を使っていればパパはまだ生きてたんだろうか・・。毎日毎日、苦しそうな姿を見るのはつらいなぁって思ったけど、でも、副作用の強い薬を使わなくても、結局、死ぬ1か月前くらいからすごくつらそうだったし・・。あんなに苦しくなるなんて、パパ自身、想定してなかったと思うんだけど。パパに会いたい。
2017.02.27

10年ほど前の、かわいい子たちの在りし日の姿。ふたりともまだ元気いっぱいだったころ。最近、日々に寂しさがつのってくる。侘しい思いと、喪失感と、この先に広がる真っ暗な未来を考えていると辛くなってくる。
2017.02.17
朝の散歩で、もう春の気配をみつけた。 昨夜のけんかのせいか王子は元気なし。 吹雪の中で、雪の上に寝そべりながら、このまま凍死したいって言われたとき、 私と同じこと考えてたんだとちょっと驚いた。 次々に家族を失い、私はやる気ないし、王子もそろそろ疲れたかな。 どうにか生きることはできても、明るく生きるのは難しい。 「うちのお父さん、年とってるから、大学の学費だせるかなあ」 という人がいて、 悪い人じゃないんだけど、うちのパパ、末期ガンで死にそうなの知ってるのに、、、無神経だよね、、 年とってるからって、、、 おたくの息子さん、まだ中学生でしょ。もう大学の心配? じゃあ、毎日暇してるお前が働けよ。男に寄生することしか考えてないのか。 、、、と思ってた。 私はパパが生きててくれたら、それだけでよかったのに、、、
2017.02.15
いろんなことが重なってくると、考えないほうがいいことを考え出してだんだんつらくなってくる。1年前のいまごろは、みんな生きてたね・・。いまはもう何の希望もない。明るい未来はないし、何も期待したくない。昨夜、最近お手伝いしてくれない・毎日遅刻する・全く(10分すら)勉強しない ので王子にいいきかせてみた。もう終わりにしたいのだよ・・。君は何を勘違いしてるの? やりたくなければ、なにもしなくていいよ。だからもう終わりにしようよ。(だから私の稼ぎで遊び暮らす発想は捨ててね・・)君は毎日、ゲームに動画に楽しいかもしれないけど私は毎日がつらいよ。早く君がでていって、みんなが死んでくれるのを待ってるだけだよ。こうなるとわかってたら、子供も動物もいらなかったって言ったよね?一人でできる人もいるのかもしれないけど、私には無理だし、無理なことをどれほど頑張ったところで、結局、悪い母親扱いされるだけ。私と一緒に暮らすことを、あえて選択する必要はないし、私も選んでこうなったわけじゃない。ほんとは嫌なことを我慢してやってるだけだよ。もう何もしたくない。でも、我慢しなければならない。言いたいことを言って自己満足に浸る周りの人間のいうことを無機質に聞き流し、耐えに耐えて生きるしかない。王子様には悪いけど、たのしみだねーって言ってるのは、王子に気をつかってるからだけで、パパがいなくて楽しいことなんて、ひとつたりとてないんだよ。何をやっても、寂しいし、むなしい。
2017.02.07
大事な試験に、受験票を忘れたと王子から電話きたとき、改めて凹んだ。 パパならこんな凡ミスなかったのに。 私が死ねばよかったのに。 選べてたら、喜んで、自分が死ぬほう選んだよ。 毎日、仕事が終わり、フウとなると、空虚な疲労感と、どうしようもなく辛い喪失感に襲われる。 疲れた。
2017.02.02
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()